X



HUAWEI P9 lite SIMフリー Part39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 52d1-5l5M)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:19:26.37ID:bs4DFrL90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

■公式サイト
Huawei P9 lite
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9lite/index.htm

■前スレ
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512903536/

□通知が来ない場合の設定
1.モバイルネットワークを常にオン
2.ラインの通知設定on状態か確認
3.設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→ネットワークの通知がon状態か確認&スリープ時にWi-Fi接続を維持が維持する状態か確認
4.設定→通知パネルとステータスバー→通知センター→ライン→すべてonに
5.設定→通知パネルとステータスバー→通信事業者を表示&通知アイコンを表示がon状態か
6.設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→ラインを保護状態に

設定→アプリ→電池→システムのウェイクアップON、画面消灯後も実行を継続ON
設定→アプリ→ライン→電池→画面消灯後も実行を継続がon状態か確認

□IP電話は050 Freeの場合
・バッテリー保護されたアプリON
・アプリの詳細から、バッテリー最適化を無視(Doze無視)
・050Free内でプッシュ
ステータスバーに050Freeのアイコンが出る

□Google開発者サービスの状態確認

Root- Push Notifications Fixer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer&;;hl=ja
これの「Play Services Monitor」というので
「Google 開発者サービス」の EVENTS を見て
Failed connection が続いてるとダメ
http://i.imgur.com/ZCyIOtp.png

□プッシュ通知の動作状態テストアプリ

Push Notification Tester
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester&;;hl=ja
表示される手順を進めるだけ
STEP 3 のチェック項目が全部パスすればOK
途中で止まるようならプッシュ通知を正しく受け取れてない状態

□バッテリー交換費用は13K
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-yO37)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:34:02.16ID:2kFSL0RwM
今、付属のイヤホンが逝った
勝手に音量最大から無音にまで操作する糞っぷりを披露してくれてる
iPodtouchは5年経っても現役で使えるのに、1年4ヶ月でダメになるとかやっぱり中華製だな
0008SIM無しさん (ワッチョイ 4df7-IGFW)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:25:31.17ID:mIc7qdiJ0
今更ながらはじめてbluetooth使ってみたんだけど
出力?っていうのかな?なんか弱すぎない?
ぶつぶつ途切れたりするし、接続も遅くて時間がかかったり
なんか残念だったわ
比べてみたのは昔のNexus5とかNexus7
0009SIM無しさん (ワンミングク MM92-NpLk)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:32:32.01ID:3eNMCP74M
サポートに確認しました。参考にして下さい↓

【タスクキルへの対処方法】(android7.0の場合)

・設定>アプリ>該当のアプリ>「ストレージ」>「キャッシュを消去」
・設定>アプリ>下側の歯車マーク「設定」>特別なアクセス>データ通信を制限しないアプリ>該当アプリをオン
・同>バッテリー最適化を無視>該当アプリをオン
・設定>電池>画面ロック時にアプリを閉じる>該当アプリをオフ
・設定>電池>右上の歯車マークをタップ>極端に消費電力の高いアプリを閉じるをオフ
・設定>Wi-Fi>メニュー>「詳細設定」>スリープ時にWi-Fi接続を維持を「維持する」に設定
・設定>その他>モバイルネットワーク>モバイルデータ通信をオン
・設定>その他>モバイルネットワーク>常時接続を有効にするをオン
・ホーム画面>端末管理アプリ>タップして最適化
・ホーム画面>端末管理アプリ>クリーンアップ>すべての項目にレ点>クリーンアップ
・アプリを起動した状態での端末再起動
0015SIM無しさん (ワッチョイ 4df7-IGFW)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:29:28.63ID:mIc7qdiJ0
>>11
最近替えたカーオーディオとかbluetoothスピーカーなんだけど
nexus5,7はそんな不満ない感じで使えてるんだけど
p9liteはちょっとおかしい感じでした
うちのが調子悪いのかもしれないですね
ありがとう
0017SIM無しさん (ワッチョイ c98b-yO37)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:31:55.64ID:AEkjmVz+0
macrodroidってマクロアプリが完璧に常駐してくれるからそれで落ちるアプリを欲しいときに起動するという力技をしている・・・
例えば歩いていて画面が消えている時は定期的にGPSロガー起動とか
0018SIM無しさん (ワントンキン MM92-TK+F)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:38:37.51ID:bTGm8IKjM
常駐アプリが落ちる?
Androidのアプリは基本的にみな常駐するが?
画面から消えても裏で走ってる
設定/アプリ/強制終了でタスク終了
アプリが全部落ちまくるのか?
もうすこし正確な話をしてくれないかな
0024SIM無しさん (アウアウウー Saa5-yO37)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:41.85ID:rlc0CFDVa
>>15
bluetoothの電波がnexus7と比べてやたら弱いみたい。
bluetoothヘッドセットをつけたまま家のなかをうろうろしても
電波の飛びが明らかにちがう
0026SIM無しさん (ワッチョイ 3175-pfx9)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:31:08.92ID:q2oh2I0j0
新生活先取り人気スマホ超特価セール(2/7〜2/16)
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018cyotokka.html

■honor9 12600円■大好評につき売り切れ!
ダブルレンズカメラで一眼レフのようなボケのある高品質写真が撮れる
http://imgur.com/Vc1FkOt.jpg

http://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ベンチマーク antutu驚異の14万5491 !!

■nova lite2 9800円■
http://imgur.com/KixVIRF.jpg

■P10lite 6800円■
http://imgur.com/gWn1NrM.jpg
0027SIM無しさん (ワッチョイ 3175-pfx9)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:31:23.84ID:q2oh2I0j0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
http://imgur.com/tQXTHTs.jpg
http://imgur.com/KjFYjdN.jpg
http://imgur.com/4q8O9Jc.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/O6Vbx5J.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン!
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0028SIM無しさん (ワッチョイ 3175-pfx9)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:31:40.29ID:q2oh2I0j0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/GTy2p1J.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(http://imgur.com/VxetyN7.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/qx1zLX←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:53:50.79
いまだにp9lite使ってる奴なんて変人しかいないからしょうがない
0036SIM無しさん (アウーイモ MMa5-IvC3)
垢版 |
2018/02/13(火) 09:21:02.55ID:/mCuUg2+M
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/jorxXBo.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0037SIM無しさん (アウーイモ MMa5-IvC3)
垢版 |
2018/02/13(火) 09:22:39.28ID:/mCuUg2+M
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/2jRIyo9.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/fcknHaU.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/NHHYBf
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
0043SIM無しさん (バットンキン MM92-yO37)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:29:03.55ID:Pq35qS6bM
上からスライドして出す黒い画面にwifiやブルートゥース、懐中電灯、位置情報etcの画面が出てこなくなった

明るさの調節するバーしかでてこないんだけど、どうやったらでる?
0051SIM無しさん (ワンミングク MM92-NpLk)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:48:39.44ID:siVRVuyXM
P9lite【タスクキルへの対処方法】(android7.0の場合)

・設定>アプリ>該当のアプリ>「ストレージ」>「キャッシュを消去」
・設定>アプリ>下側の歯車マーク「設定」>特別なアクセス>データ通信を制限しないアプリ>該当アプリをオン
・同>バッテリー最適化を無視>該当アプリをオン
・設定>電池>画面ロック時にアプリを閉じる>該当アプリをオフ
・設定>電池>右上の歯車マークをタップ>極端に消費電力の高いアプリを閉じるをオフ
・設定>Wi-Fi>メニュー>「詳細設定」>スリープ時にWi-Fi接続を維持を「維持する」に設定
・設定>その他>モバイルネットワーク>モバイルデータ通信をオン
・設定>その他>モバイルネットワーク>常時接続を有効にするをオン
・ホーム画面>端末管理アプリ>タップして最適化
・ホーム画面>端末管理アプリ>クリーンアップ>すべての項目にレ点>クリーンアップ
・アプリを起動した状態での端末再起動
・ホーム画面>右下の□マーク(ナビゲーションボタン)>バックグラウンドで起動希望のアプリ画面右上の鍵マーク>タップしロック表示へ変更 ←New!
0057SIM無しさん (オッペケ Srf1-yO37)
垢版 |
2018/02/14(水) 09:31:10.11ID:k9/es+M7r
使えるかもしれないけど動作保証外だから使えなかったり不具合起こして色々ブッ飛んでも自己責任で文句言うなよってやつ
0059SIM無しさん (ワッチョイ 9987-yO37)
垢版 |
2018/02/14(水) 11:48:00.76ID:NjyMfpvx0
56じゃないけどウチの音楽フォルダ175GBあるから全部入れようとしたら128じゃ足りないな。
グーグルミュージックにぶち込んでるから要らないけど。
0061SIM無しさん (ワントンキン MM92-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:31:14.16ID:3nM+bnqxM
前スレで月末にマシュマロからヌガーにアップする予定の者です
まずヌガーにして段階を踏んで最終に到着するようで
やっぱ28日よか24〜26日に上げた方がいいですよね?
それと全部でパケ1.5ギガあれば足りますか?
(アプリは少ないです)

最新にしたいですヨロシクです
0062SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-yO37)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:52:13.06ID:SSU4G2VcM
足りない…たぶん
バージョンが1増えるごとに400MB前後ダウンロードするので、少なくとも4GBは必要かも

最新版に一発で上げる方法あったら自分も知りたいです
0063SIM無しさん (ワントンキン MM92-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:04.97ID:3nM+bnqxM
>>62
えー4ギガですか(><;)
今月は28日だからパケ余裕かと思っていました・・
・・思い切ってヌガー行きます!来月はコース変更します
コンビニかマクドナルドのフリーwifiに行くかも?
固定回線って単身だと高いし・・

とにかく情報ありがとです
0064SIM無しさん (ブーイモ MMb6-H3jb)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:15:08.04ID:nNTYci+AM
>>63
システム更新で300~400MB位あり、OS更新だと1.5GB はあるからWiFi使った方がいいよ ダウンロードに時間かかるからFree WiFi使えるスタバやマックが良いと思う
0069SIM無しさん (オッペケ Sr0b-P8du)
垢版 |
2018/02/15(木) 06:47:21.74ID:qKhHObyrr
ワイモバイルでP9lite使ってるけど
テザリングでゲーム専用のZ3運用してるけど、たまに通信速度が激遅になる事があるんだけど、どうしてだろうか?
0070SIM無しさん (ワッチョイ d72b-P8du)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:07:37.02ID:4eiXaSxf0
こないだ6から7に上げた書き込みしたの俺だけど、ダウンロードと適用で6時間以上かかったからな全力で行けよ。
0075SIM無しさん (ワッチョイ 1756-KIYX)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:08:29.90ID:VgeV5ZTr0
10年ぐらい前からWi-Fi使ってるけど
当時はほんと使ってる人少なかった
自分とこの回線の電波しか入ってこなかったもんな

けど最近はめちゃくちゃ増えた
いろんなところでかなりの数のWi-Fiの電波とんどるわ
0083SIM無しさん (ワッチョイ 3791-Dfh+)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:22:50.56ID:9oVvmr9D0
【米国】FBI、CIA、NSAがHuawei、ZTEの携帯利用に上院で警告 情報流出の恐れ 「米国市民は使用するべきではない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518673392/


返品するん?
0084SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:23:19.66ID:SDDoOBzA0
いやですー おかねもらっても へただもん
0085SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/15(木) 22:24:50.70ID:SDDoOBzA0
すごい かまない@@ はやくちで
0086SIM無しさん (ワッチョイ 1756-KIYX)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:05:11.55ID:VgeV5ZTr0
B391の3日ごとにパス入力の件はどうなったのでしょう


ガチで3日に一回パス打たないといけなのでしょうか、それともそういう機能をオフにできるのでしょうか
0089SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-qi38)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:11:34.98ID:2h00erAW0
乗り換え案内とか使ってていったんchromeで時刻表見て四角ボタンから乗り換え案内に戻ると
再読み込みされちゃってまた時刻とか入れるの面倒なのどうすれば回避できる?
逆にchromeの検索も同じようにまた検索ワードから入れ直すことになっちゃう
0097SIM無しさん (ワッチョイ 57d5-P8du)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:33:35.21ID:nt6EJpLB0
iphoneもandroidも抜いてるのは確実だろ
その抜いたデータを中国が持つかアメリカが持つかという話で
あとニュー速はタヒね
0098SIM無しさん (オッペケ Sr0b-P8du)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:39:52.49ID:MDBWrkvnr
国家転覆するようなデータ持ってるなら止めとけと言うけど、
そんなヤベーもんスマホなんぞに入れたり
そもそもおまえらがそんなもん持ってるんか?と。
0099SIM無しさん (ワッチョイ 173e-Rul3)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:44:54.92ID:RV8jeZ2+0
下らなそうな情報でもかき集めれば役に立つ。
中国やアメリカが独占したら、あいつ等にとても有利になるのは間違いない。
0100SIM無しさん (ペラペラ SDcb-SOAT)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:08:15.93ID:XMa3wD/jD
ヘルスケアって最初から入ってたっけ?
1万歩こえたらお知らせしてくれるのねw

自分も3,500円の交換キットセット買ってみた。
でもなんかこわいからADBでバックアップだけは取っとく。
0105SIM無しさん (オッペケ Sr0b-P8du)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:30:30.86ID:MDBWrkvnr
そんなに愛国したいならファーウェイ買い占めてフェイクデータ満載に詰め込んで中国にのデータベースめちゃくちゃにしたらいい
0108SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:37:02.16ID:oR5qadpk0
>>90
他機種でもなるんだね。アプリの仕様なのかな?
>>91
何それ知らなかったやってみる。
>>92
初期化はきつい…
>>101
やっぱそうだよね。遠いと全体入らないしめんどひ
>>107
ほう。試しに入れてみる

みなさんありがとう
0109SIM無しさん (ワッチョイ 3725-P8du)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:54:54.07ID:m579cox70
縦に長いサイトや乗換案内のスクショを取った直後、プレビュー画面でスクロールショットを使うと上から下まで全部入る
こういう細かい気づかいが標準装備なのは地味に嬉しい
0110SIM無しさん (ワッチョイ d787-PMjw)
垢版 |
2018/02/17(土) 03:08:33.44ID:6+UwI6vv0
スクショとかは普通にメモリーカードに優先されるのにカメラの分だけ本体保存になった
何なんだろコレ
0111SIM無しさん (ワッチョイ d7c2-mhGK)
垢版 |
2018/02/17(土) 06:26:26.45ID:3Kfnvj7x0
システムアップデートB391どうよ?
とくに2番目はバッテリーの持ちが更にに良くなった?

■更新内容
・カメラの連写撮影時の安定性を最適化
・全体の消費電力を最適化して利用時間を延長

・Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化
0120SIM無しさん (ワッチョイ 3725-P8du)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:32:46.23ID:m579cox70
この頃指紋認証が使えなくなることが2回あった
反応が鈍いとか以前に、機能自体がなくなる感じ
設定アプリ開いたら「画面ロックとパスワード」の上にあるはずの「指紋ID」が消え失せてた
再起動したら直ったけど
0121SIM無しさん (ワントンキン MM7f-P8du)
垢版 |
2018/02/18(日) 15:38:09.52ID:SBa+te5dM
この機種だけなのか、
ネットワークを「3Gのみ」にしてWiFiをオン→オフすると、機内モードを経由したみたいにモバイルの書き込みIDが変わる
0123SIM無しさん (ワッチョイ 9787-P8du)
垢版 |
2018/02/19(月) 00:36:49.00ID:3MWNMgN/0
設定→画面ロックとパスワードで一番下に「ロック画面に歩数を表示」のスイッチがあるけどそれじゃね?
0129SIM無しさん (ブーイモ MMcf-8NYm)
垢版 |
2018/02/19(月) 11:25:58.70ID:HfbmThF5M
されたはって何かと思った。
0131SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-P8du)
垢版 |
2018/02/19(月) 14:07:40.48ID:5133Sg8RM
バックアップは何か社外アプリ使った方がいいの?
LINEは工夫が必要っぽいけどそれ以外のアプリはバックアップから復元できますか?
iTunesに飼いならされてたんでandroidのバックアップ方がイマイチわからない
0133SIM無しさん (ワッチョイ 178b-P8du)
垢版 |
2018/02/19(月) 14:34:09.03ID:DuafW2uz0
>>131
多くのアプリは標準のバックアップツールでいいけどラインの履歴は復元できないからアプリ内のバックアップを使うだけ
ぶっちゃけ履歴なんていらない人が多いから気にすることもないけど
0134SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-P8du)
垢版 |
2018/02/19(月) 14:44:28.19ID:5133Sg8RM
>>133
ありがとう
確かにLINEのトーク履歴が消えちゃっても問題無いんだけど、それだけ特別で他は大丈夫なのかなと思いまして
画像とかはほとんどSD保存なんだけどそのSD外してパソコンにバックアップ、復元してSD戻せば前と変わらず使えるのかな
おっしゃる通りクラウドには入れてあるけど本体(SD)にも残しておきたいんで
0136SIM無しさん (オッペケ Sr0b-EH/U)
垢版 |
2018/02/19(月) 15:02:12.83ID:NiNn7gmOr
何ならcloudを始めブラウザのログイン状態まで復元してしまうphone cloneさんにおののく
発着信履歴やユーザー辞書なんかもそのままクローン
0140SIM無しさん (ワンミングク MM7f-7NKq)
垢版 |
2018/02/19(月) 17:05:53.38ID:y0f9TX6sM
ふあうぇいバッカップは設定ごと行けるから多分(知らないけど)iCloudに近いレベルに復元できる(※ふあうぇい→ふあうぇい)
HabitBrowserをサブ機見ながら設定し直さなくてよかったのは助かる
0144SIM無しさん (ワッチョイ bf74-P8du)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:47:10.65ID:zBfNYWTl0
最近音楽聞いてると勝手にフェードアウトしたり復活したりとまるで心霊現象のようで困っとる。
電話の呼出音もこの状態だから更に困る。
その症状が出てからB390にバージョンアップするも改善されず。
同じような症状の人おらん?
初期化で改善するかしら?
0146SIM無しさん (ワントンキン MM7f-P8du)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:12:06.57ID:0ZFCHk5SM
>>143
google musicなんてあったんだね、知らんかったわサンクス。
てっきりストリーミング専用のアプリかと思ってたけど普通に自分の音楽ファイルも再生できるんだね。しばらくこれ使ってみるわ
0147SIM無しさん (ワッチョイ 9fd1-lXbm)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:14:56.32ID:RCq2I1wx0
antutu7でスコアどれくらい出るかやった奴いる?
0157SIM無しさん (ワッチョイ ff1f-P8du)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:32:04.96ID:tw9xvfd10
あと数ヶ月で2年になるけどソシャゲやらない限り買い替え全く必要ないな
バッテリーも特に劣化してる感じないし
0158SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-P8du)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:36:21.88ID:U7nJvIY1M
俺は今1年ちょい
バッテリーもAmazonのキット買って変えようかと思ったけどまだそこまで劣化してない
前ほど物欲が無くなったんだか1年で変えなきゃって思わなくなったな
でもWi-Fi acほしい
0159SIM無しさん (ワッチョイ ff1f-P8du)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:44:43.91ID:tw9xvfd10
acは体感で変わるのかな
nですら既定値で600mbpsだけど出るわけないし
多数デバイスを同時通信した時に速度が落ち難いとかメリットあるならいいけど
0163SIM無しさん (ワッチョイ 9787-P8du)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:42:22.81ID:5m4dgT110
アプリ入れすぎとか立ち上げすぎとかでメモリ圧迫してたら笑うぞ
もうめんどくさいからいっぺん端末リセットしろ。
0167SIM無しさん (ワッチョイ 178b-P8du)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:59:19.18ID:cBeWnY8g0
>>166
粗悪品が多いからPSEマークが義務化されるしついてるのを買ったらいいんじゃない?
レビューなんてバイトが適当に書いてるだけだから無意味
0168SIM無しさん (ワッチョイ f767-T3WU)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:17:26.38ID:K1Rcns3h0
>>166
サポートの対応いいからAnker使ってる。2000円くらいで安心して使ってる。
Cheeroもいいみたいだね。どっちかのメーカーのならいいんじゃない?やすいし。
0175SIM無しさん (ワッチョイ bf7f-P8du)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:34:53.01ID:pmkcress0
Ankerの丸棒型使ったけど、年中自転車で移動してて振動のせいか1ヶ月くらいでまともに充電出来なくなった

今はビックで買ったバッファローの丸型2600mAh使ってる、日本メーカーが使いやすい
0180SIM無しさん (オッペケ Sr10-c7uL)
垢版 |
2018/02/22(木) 09:28:10.30ID:U9kX8rndr
エロサイト見たら警告画面が出てきて
あと数分以内にクリーナー更新しないと云々って画面が出てきて、放置してたら30分後位に音声と警告画面が出てきてクリーナー更新しろ!って、これはタブ消しとば大丈夫だよね?
0183SIM無しさん (JP 0Hd9-c7uL)
垢版 |
2018/02/22(木) 10:59:44.82ID:FtksG7NmH
デフォのカレンダー使ってる人いる?
予定の終了日おかしくなってない?
勝手に一日後に設定されて一日だけいれたい予定でもその日と次の日2日チェックマーク入るようになってかなり使いづらい………
0195SIM無しさん (ワントンキン MM0e-/zA6)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:03:07.25ID:QRGZsYPXM
帰った
437MB 840MB(B390)
合計約4.2GB 時間は2時間程
マクドナルドのwifiは会員登録メアドとパス必要
更新が降りて来ないのはマシュマロ運用が長かったら

ハンバーガー2個ドリンクSクーポンで200円+ドリンクS追加で300円
0200SIM無しさん (ワッチョイ dc7f-c7uL)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:29:07.98ID:diJ/kKKN0
うちのは1秒で撮影可能になるけど、価格コムの口コミとかでも立ち上がりに時間かかるとかあるから何でだろうね
0220SIM無しさん (ブーイモ MM98-FuDn)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:14:08.13ID:5B60YwV9M
マグネット式のケーブルを古い奴と混同させて使っていたため電圧に異常が起きて故障したようです
こんな事聞いてすみませんでした
0223SIM無しさん (ワッチョイ 4768-FuDn)
垢版 |
2018/02/24(土) 03:34:20.90ID:qcrzyy8a0
うちもB391来て更新したんだけど、毎回ストレージの空きが無くてアプリ消すんだけどアプリってSDの方には入ってくれないものなの?
SDの設定は使っている途中で気が付いて変えたんだけど。
0226SIM無しさん (ワッチョイ b263-g/Da)
垢版 |
2018/02/24(土) 09:18:15.01ID:vrTWxr3Q0
このスレで7.0にしたらヤバいって聞いたので、
まだ6.0のまま。

セキュリティパッチも更新されないし、もしかして良くない??
0227SIM無しさん (ワッチョイ 6f8b-FuDn)
垢版 |
2018/02/24(土) 09:21:17.24ID:Bl95L96U0
そりゃセキュリティ上は悪いわな
そもそも噂を信じてしまう時点で人的なセキュリティも低いけど・・・
0230SIM無しさん (オッペケ Sr10-c7uL)
垢版 |
2018/02/24(土) 14:47:04.59ID:477Cdgp0r
朝イチ挙動がおかしくなった
ホーム画面フリーズ、再起動かけるもホーム画面フリーズ、、、データバックアップしてないわ、オワタ、、1時間位放置して再起動かけたらなんとか回復!
心臓止まるかと思ったわ
0231SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-FuDn)
垢版 |
2018/02/24(土) 14:58:05.69ID:z0DvgsyFM
たまにフリーズあるね
スリープ長押しでも無反応
そのうちブラックアウトしてそこでスリープ長押しすると再起動か電源落とすかの画面になる
0238SIM無しさん (ワッチョイ 6f8b-FuDn)
垢版 |
2018/02/24(土) 16:57:49.63ID:Bl95L96U0
>>236
基本削除しないで完了チェックするとアーカイブされ隔離される(ゴミ箱に近いけどずっと残る)
個別完了は右にスワイプするだけなのでサクサク
カテゴリ分けが自動でほぼ任せられるぐらい高精度(手動も可能)
カテゴリをまとめて完了出来るので楽(プロモーションメール一括とか)
左にスワイプするとリマインダー設定できるので後で思い出すのに便利
0240SIM無しさん (ワッチョイ 6f8b-FuDn)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:25:33.59ID:Bl95L96U0
>>239
もともとグーグルはそうだよ
複数同時進行して良いのを残していく
日本語入力もそろそろなくなってGBoardの方を残す予定みたいだし
0241SIM無しさん (オッペケ Sr10-c7uL)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:58:23.42ID:477Cdgp0r
>>237
そそ電池外せればいいんだけど無理だからねぇ、以前Z3使ってた時にフリーズしてスマホ本体の温度がグングン上がった時には爆発するかと思ったわ
0244SIM無しさん (ワントンキン MM88-FuDn)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:55:28.24ID:49d9WWrCM
でも現実的にP9liteで使うとなるとできるだけ余分なアプリを入れたくないってのがあるからここはgmailアプリで妥協かな
0247SIM無しさん (ワントンキン MM88-FuDn)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:27:03.68ID:49d9WWrCM
今気付いたけどgmailアプリってメールの本文中にあるHPのリンクとかが無効になってるんだね。
いちいちアドレスをコピーしてブラウザを立ち上げて見ないといけないから面倒
0253SIM無しさん (ワッチョイ 1ec2-x7KF)
垢版 |
2018/02/25(日) 04:04:14.08ID:3/z4pJnv0
>>223
SDカードにはアプリは移動できないよ。

デフォルトの保存場所をSDカードにしている場合、アプリのデータは
SDカード/Android/dataに保存されるようになる。

アプリ自体のインストール場所は
/data/appだけど
/にはroot化してないとアクセスできない。
0255SIM無しさん (ワントンキン MM88-hGCS)
垢版 |
2018/02/25(日) 10:34:48.20ID:YEr4LEoGM
inboxはGmailアドレスしか登録できないじゃん
その点GmailアプリはGmail以外のメールアドレスも登録できるのが最大の利点だね
0258SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-FuDn)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:10:40.18ID:yTXwqY7kM
ハイパーリンク、だいたい押せるようになってるけど時々押せない文字列なのがある Gmailアプリ
俺的にはそのまま押せたほうがいいな
0259SIM無しさん (ワントンキン MM88-hGCS)
垢版 |
2018/02/25(日) 11:44:16.77ID:YEr4LEoGM
プリインのメールアプリだとちゃんとリンク表示できてたと思ったわ
でもHUAWEIのメールアプリを使うのはちょっと怖いよね
本体メモリにも余裕が無いからGmailアプリで妥協するしかないかな…
0262SIM無しさん (ドコグロ MMa8-FuDn)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:59:53.54ID:nerWwR8RM
なんだよ システム更新の右上に最新の完全パッケージをダウンロードってあるじゃないか
6から最新の7に一度で上げられるじゃないか
7に上げてから気がついた
0265SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-bNgR)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:23:36.92ID:hKGSWyhpM
>>262
システム更新って特定の段階で止めることできるの?
有無を言わせず強制的にその時点の最新にされるのだと思ってた
12月に買って6.0のままなんだけど今でも6.0.1までだけ上げることできる?
7にはしたくないんだけど文字のboldに対応させたいの…
0266SIM無しさん (ワッチョイ 1ec2-x7KF)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:49:26.02ID:3/z4pJnv0
以前B390が降って来たの知ってたけど放置してて昨日上げた。
B389→B390

今はB391(2/5配信)が最新だよね?
最大1ヶ月かかるからまだこないのか。
0269SIM無しさん (ササクッテロレ Sp72-1Rds)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:28:36.57ID:qip9Z5ISp
honor9買ったけどついこいつの背中触ってる
0270SIM無しさん (ブーイモ MM98-FuDn)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:32:55.07ID:BGBLLVHwM
アプリの履歴あまり整頓しなくてもいいかなと思ってたけどyoutubeに関しては三つアプリの履歴残してたら検索してたやつもパアになるんだな
めんどくせえ
0278SIM無しさん (ワッチョイ 4768-FuDn)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:38:01.40ID:T7w5dwry0
>>253
アプリは内蔵されているメモリの方にしか保存されないのですね。
デフォルトの保存場所はSDにしてありますが、OS更新の度にアプリ削らないとならない状況なのでやはり32GB以上のモデルが欲しいところです。
0280SIM無しさん (ワッチョイ 4768-FuDn)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:51:03.81ID:T7w5dwry0
>>279
そうなんですね。
Huaweiのバックアップ使ってその後初期化したら変わりないですかね?
初期化後どう復元するのが一番良いものでしょうか。
0281SIM無しさん (ワッチョイ 6f8b-FuDn)
垢版 |
2018/02/25(日) 20:12:13.94ID:TF5NrL320
>>280
空きがなくなってキャッシュ消し等しても駄目だったとき
バックアップ→初期化→復元で足りない言われたところから4GB空いたゴミ結構溜まってるもんやね
0285SIM無しさん (ワッチョイ d0e0-FuDn)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:11:37.66ID:xfQA36ja0
やっぱりkirinはゲームダメダメだな
重いからゲーム落とそうと思ったら端末自体固まってゲーム落とすことすらできずしばらく何も出来なかったぞ
0290SIM無しさん (ワントンキン MM88-FuDn)
垢版 |
2018/02/26(月) 09:35:57.64ID:woJLAXqBM
いや例えばメールアドレスとパスワードをHUAWEIに渡すってことはHUAWEIが勝手にメールを見ることもできるようになるってことだろ。
それってかなり怖いことだぞ。
0297SIM無しさん (ワントンキン MM88-FuDn)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:29:32.98ID:woJLAXqBM
HUAWEI謹製のアプリを使うのは更に危険だっていう意味だよ。少しでも自衛した方がいいってこと。
自分のメール内容なんてたいしたことじゃないと思うかもしれんが、その情報が漏れた結果それを嗅ぎつけて詐欺師が近づいてきたり面倒な事になるかもしれんだろ
0298SIM無しさん (ワントンキン MM88-FuDn)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:33:15.84ID:woJLAXqBM
メールアプリの他にはメモ帳なんかも怪しいよな。入力もプリインのは怪しい。
そういうアプリに落とし穴がありそうな気がするね
0299SIM無しさん (ワントンキン MM88-FuDn)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:40:06.46ID:woJLAXqBM
システムアプリは削除できないってのが怪しいんだよな。電卓アプリさえ削除できない。
そういうアプリに変なプログラムが仕込まれてるような気がするね。起動させないのが一番
0301SIM無しさん (ワントンキン MM88-FuDn)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:57:35.90ID:woJLAXqBM
ましてやパックアップアプリなんて怖くて使えないよな。
データをHUAWEIのサーバーに送って保存するっていうんだからね。たかがバックアップするのにそんな必要があんのかと言いたい。
そんなアプリは使わん方がいい。絶対怪しい。
https://i.imgur.com/mSazgvu.jpg
0304SIM無しさん (ワントンキン MM88-FuDn)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:08:32.92ID:woJLAXqBM
HUAWEIよりはLGのほうがマシかもね。
ASUSやHTCなら親日国だから更に良い。
俺個人的にはグーグル傘下のHTCに期待してる。格安sim向けを出してくれんかな
0309SIM無しさん (ワッチョイ 5c87-FuDn)
垢版 |
2018/02/26(月) 13:27:53.64ID:vprn2NB50
仮に情報を悪用する為に収集してるとして、
バックアップに偽の情報満載にして送り込んでやったら情報撹乱し放題なガバガバさなんだけど
ネトウヨは愛国サーバーアタックしないの?
0310SIM無しさん (ワッチョイ 3fe0-a/z7)
垢版 |
2018/02/26(月) 13:42:43.03ID:WuG2T9+C0
「親日国」とやらの製品が高品質良サポートなはず……そう思ってASUS買って
酷い目にあった奴なんてそこら中にいるだろw
0312SIM無しさん (ワッチョイ 2987-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:11:38.36ID:6dv2V50s0
純正音楽アプリのタイマーが90分だけなぜか不安定で2時間近く止まらないこともある
0325SIM無しさん (ワッチョイ 4768-FuDn)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:38:34.70ID:cWaJJblr0
Huaweiのバックアップに別に懸念を抱いているわけではないのだけれど、他にバックアップと復元がお手軽にできるようなアプリってどんなのがある?
スマホもこの先Huaweiしか使わないと言うわけでもないだろうからお勧めがあれば教えて欲しい。
0328SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-pOUd)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:20:47.05ID:0pBJpMA0a
過去レス読まずに書き込みますが
アメリカ国民はHuaweiの製品使うべきじゃない。中国にデータ送信されるから
っていってる人いるらしいね。
日本人はLINE使っちゃダメっていう愛酷様に似てるね
でもandroid使ってる時点ですでにgoogle様にチンコ握られてるんだってばよう!
0330SIM無しさん (ワッチョイ 038e-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:50:58.52ID:XqA+kExI0
アップデートしたけど電池持ちの改善は楽しみだね
今でもかなり良いから大幅な改善は無理だろうけど期待してしまう
0334SIM無しさん (ワッチョイ 038e-MTlB)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:39:33.66ID:tkjvL4Cn0
リチウムイオン電池は限界まで充電しないように
マージン取ってるから、そこを調整したら
電池容量増えるのはありえるかも
0338SIM無しさん (ワントンキン MM1a-mpXv)
垢版 |
2018/02/27(火) 08:23:39.95ID:tUe9J0lsM
書き込みを読んだら
アプリをSDカードにインストールできないとか書いてあるな。
Android5では出来たのに6からは出来なくなったのかな
6ではIP電話のPUSH着信が出来なくなったり
いろいろと機能ダウンしてるようだな
P9 lite 買おうかと思ってるが
OSは問題ありそうで躊躇するとこだ
0341SIM無しさん (オッペケ Sr10-FuDn)
垢版 |
2018/02/27(火) 08:36:55.81ID:MZHRuaWir
持ってるやつはまだまだ変える必要無いけど、
新たに入手するならサブ機で中古とか投げ売りとかでない限り
上位互換機に目を向けた方が幸せだと思うけどな。
どれ?と聞かれたら自分で見つけてくれと返すけど
0351元プログラマー (ワンミングク MM32-mpXv)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:36:42.39ID:WJPEL3SEM
実はアップデートの最大の効能は
バグの修正にある。
ソフトウエアにバグは付き物であり
中には致命的なもの金銭的損害を与えるものもある。
企業はバグが発見されるとすぐにソフトウエアのアップデートをする。
そうしないと訴えられるからしているのだ。
表向きは機能の改善とかを謳うが
実は詳細を言わないバグの修正がアップデートのメインなのだ。
0365SIM無しさん (JP 0H92-FuDn)
垢版 |
2018/02/28(水) 01:30:17.41ID:0y4KEyRlH
アップデートしたらNetflixのアイコンがドロイド君になった
温度も狂った
0368SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-j8Nb)
垢版 |
2018/02/28(水) 05:43:19.94ID:Yve4Ggp6M
うちにはやっとB391が昨日降ってきたよ
……ということは明日にはパスワード聞かれるんだな
でも、今までも何日に1回かは聞かれてたと思うんだが
よくわからんね
0374SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-jh8g)
垢版 |
2018/02/28(水) 09:28:58.45ID:Yve4Ggp6M
ファーウェイ呉波氏「P20はSIMフリー市場で国内販売」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2018/1108815.html
そろそろヘタってきたので新機種欲しいね
もしかしたら遂にFeliCaも??
またliteを買うかもしれないけど楽しみではある

>>370
そうなんだ(;´∀`)なんか聞かれなかったらそれはそれでいいんだけどねw
0401SIM無しさん (ワッチョイ 67d9-bTW/)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:04:41.33ID:BgM+JV/60
自分も常駐アプリ使ってない(クリーンアップすると2つアプリ閉じたと出るが何だかわからない)けど、Chromeが開いたままロックし解除した時に再読込になる事はある
それがキルの一種なのかな
0405SIM無しさん (ワッチョイ e7c0-4nNo)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:42:25.44ID:5amdnrjt0
>>28
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
http://imgur.com/cxy2CzX.jpg

■P10 lite 6800円■
http://imgur.com/7Efv2WO.jpg

■nova lite2 8800円■
http://imgur.com/wfp2wd0.jpg

■honor9 12600円■
http://imgur.com/BxMZyrv.jpg

驚異のantutu 15万弱
https://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ちなみにZenFone3の総合スコアは62000ほどで、Xperia XZ1は170000ほどです。
Xperia XZ1に近い高性能スマホが12600円!!!

※参考 楽天モバイル スーパーセール
http://imgur.com/QvzaSCY.jpg
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円

OCNは最低6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
0407SIM無しさん (ワッチョイ 278b-DmGg)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:03:40.14ID:62t46OgI0
>>405
死ね
ウイルス注意
0421SIM無しさん (ワッチョイ 0735-M1/U)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:41:00.08ID:Kvn+dx0r0
アプリがSDカードに移動できないからアプデの度にアプリ消してたけど
音楽アプリのキャッシュが何故か1.6GBもあった
0422SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-M1/U)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:51:32.41ID:EeBi6Q7n0
ラーメンタイマー付けててたんだけどいつの間にか通知欄から消えてたからイライラしながら麺混ぜてたらいきなりタイマー鳴ってビビったわ
0426SIM無しさん (ワッチョイ 278b-M1/U)
垢版 |
2018/03/02(金) 15:55:30.18ID:5gZ8gEZg0
アラームはキルされないよ
タイマーも数分ならちゃんとなる
グーグルアシスタントに「8時間35分後にアラーム」とか言えば長時間アラームの代わりになる
0430SIM無しさん (ワッチョイ bf9c-KtdA)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:33:22.61ID:/AKtoHir0
>>183
予定自体はパソコンからグーグルカレンダーに終日の予定を入れて、Yahooカレンダーで見ると翌日も予定があるように見え、
ジョルテだと正常に見えていた。

いつの間にか治った気がする
0433SIM無しさん (オッペケ Srdb-PEK4)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:21:55.55ID:0PyggbINr
>>431
その値は直前までの使用状況を基に類推してるだけだから何とも
それまで触ってれば表示される時間は短いし、触ってなければ長いでしょ

ただ、1年で結構へばった感じはするよね
0434SIM無しさん (ワッチョイ 0735-M1/U)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:38:56.85ID:XMuUtHfF0
アプデ後にファイルを削除すると最近削除したファイル扱いのフォルダに移動するけどこの機能いるかな?
間違えて消した場合の救済措置?
0437SIM無しさん (ワッチョイ dfcf-K6YG)
垢版 |
2018/03/03(土) 17:33:22.32ID:hWOjsJb50
>>430
ジョルテの週間天気予報で同期がとれていなかったのが
今日のアップデートで直った気がする‥が2〜3日しないと確証出来ず
0440SIM無しさん (ワッチョイ dfec-8lpY)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:40:02.94ID:rcBsZCAu0
p9liteのせいかSimejiのせいかわからんが入力時に文字が複製されることがあるのはなんでだろう
「こんにちは」と打ってエンター押すと「こんにちはこんにちは」って入力される
0445SIM無しさん (ワッチョイ 672c-6Vej)
垢版 |
2018/03/04(日) 02:12:14.27ID:BfhDZ3+R0
accu batteryってすげーな。
3000mAhのバッテリーがどれくらい劣化してるか計算してくれる。

1年4ヵ月使ったおれのは2325mAh(maxの78%)しか充電出来ないようになってた。
65%切ったら買い替えだ。
0456SIM無しさん (ワッチョイ 7f7c-aLtl)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:57:09.54ID:9LTIkUKa0
>>453
簡単に見れるとは言わないけど、カメラからの画像確認からなら画像の左上の四角いのをタップして左スワイプ1回でアルバムタブが出てくるから、忘れてなければ何か撮って確認した時に見てみる位は出来そう
0469SIM無しさん (ワッチョイ e7ab-t/By)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:55:21.38ID:9xo2IxjA0
RAM2Gだけど殆ど平行作業しない俺にはこれで問題無し
P10出た時におっ!って思ったけど現状不満なかったからまだこれでいい
0470SIM無しさん (オッペケ Srdb-dKqy)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:37:23.39ID:MO6Ucv+mr
>>469
p9liteは5GHz非対応なのがね。
ワイモバのソフトバンクWi-fiスポットの0002softbankは5GHzだし、
自宅のwi-fi環境が11ac対応だったりしたらせっかくの5Ghzの恩恵が受けれない。
あと内部ストレージが16GBってのも結構厳しい。
ライトユーザーでアプリをあまり入れないんなら問題ないけどね。
0471SIM無しさん (オッペケ Srdb-dKqy)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:40:33.70ID:MO6Ucv+mr
筐体素材はp10liteよりもp9liteの方が好き。
p9liteのディスプレイはフラットガラスで背面はガラスじゃなくて良いね。
0472SIM無しさん (ワッチョイ a787-M1/U)
垢版 |
2018/03/05(月) 04:06:04.26ID:bAqAOSmo0
>>470
ほぼmate用&サブ端末だからまだ慌てなくていいかなって感じ
てか今までも9lite出て8liteを在庫処分価格で購入
10liteが出て9liteを在庫処分価格で購入みたいなノリだしなw
0479SIM無しさん (スップ Sdff-WVql)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:16:35.46ID:QSmdRt+7d
ファーウェイww恥ずかしいw

Huawei が、自社のスマートフォンで撮影したものとして SNS に投稿した写真が、実際にはCanon製デジタル一眼レフカメラで撮影されたものだったという詐称事件が発生しました。

Huawei は自社の Google+ ページに、「We managed to catch a beautiful sunrise with Deliciously Ella. The #HuaweiP9’s dual Leica cameras makes taking photos in low light conditions like this a pleasure.
Reinvent smartphone photography and share your sunrise pictures with us. #OO」と言いなが人物写真を投稿しました。

投稿文の内容によると、一緒に投稿された写真は Huawei P9 で撮影したものだと思ってしまうのですが、写真の Exif データを表示すると、カメラ名には「EOS 5D Mark III」と表示されたのです。Exif データは編集可能なので、
後から「EOS 5D Mark III」にすることも可能ではありますが、そうする必要性はないので、その可能性は低いと言えます。EOS 5D Mark III で撮影した写真を Huawei P9 で撮影したものだと偽って投稿したのでしょう。それか、単に投稿する写真を間違えたか。

いくら写真を綺麗に見せたいからと言っても、ちょっとした補正程度の加工なら許されると思いますが、デジ一眼で撮影した写真を使うのは禁じ手です。モラルが疑われます。

http://juggly.cn/archives/193628.html
0480SIM無しさん (ワッチョイ 273e-9zuj)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:27:37.97ID:u9nRT1710
ランチャーをnovaに変更してるんだけど、ショートカットが作られなくて、デフォルトに戻したら、そっちに作成されてた。
これどうにもならないの?
0483SIM無しさん (ワッチョイ 273e-9zuj)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:52:13.32ID:u9nRT1710
インストールした時に作るアプリのショートカットではなくて、ノートなどに張るショートカットなんで、関係ないかと思う。
実際Zenfoneではそれと関係なく作れているので。
0486SIM無しさん (ワッチョイ 67c2-dKqy)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:18:33.46ID:zmMK76+j0
ちょっと教えて。
今B391なんだけどB392に上げたら
指紋認証を使ってても3日に1回パスワードを聞いて来るようになるの?
指紋認証とパスワードはPINコードにしてる。
0493SIM無しさん (ワッチョイ 67c2-dKqy)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:27:37.58ID:zmMK76+j0
p10 liteにはナックルジェスチャーっていう機能があって
指関節で画面を2回叩くとスクリーンショットを撮れる機能があるんだけど、
p9 liteにはナックルジェスチャー機能はないよね?
設定→スマートアシスト→モーションコントロール見てもなかった。
0496SIM無しさん (ワッチョイ 67c2-dKqy)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:51:17.87ID:zmMK76+j0
音量ボタンが左側にあれば押しやすいんだけど、
電源ボタンと音量(小)のボタンの間隔が近すぎて指で同時押ししにくい。
0498SIM無しさん (ワッチョイ 67c2-dKqy)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:20:14.55ID:zmMK76+j0
>>497
やっぱりp9liteにはナックルジェスチャ機能は無いみたいだね。
スクリーンショットイージーっていうアプリを使ってキャプチャ開始して、
スクリーンショットを撮るためのオーバーレイアイコンを
ホーム画面に常時表示させてといてもいいけど、オーバーレイアイコンは邪魔でウザいんだよね。
何かもっと簡単にスクショ撮る方法はないのかな?
iPhoneは電源ボタンとホームボタン同時押しだから押しやすい。
0499SIM無しさん (ワッチョイ a787-M1/U)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:37:06.69ID:mjsRXVc80
ボリューム下げと電源ボタン押しは難しくないんだけど、たまにボリューム優先されてイラっとすることはある。
0501SIM無しさん (ワッチョイ 67c2-dKqy)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:46:37.00ID:zmMK76+j0
>>499
右手でやってると思うけどどうやって押してる?
自分は(1)でやってるけど
各ボタンの位置間隔が狭くて同時押ししにくいのと、
押すタイミング悪いと音量が優先されてイラッとする。

(1)
人差し指→音量(小)
中指→電源ボタン

(2)
人差し指→音量(小)の下端と、電源ボタンの上端を同時押し
0520SIM無しさん (ワンミングク MMbf-84w9)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:15:42.89ID:4ykJQUTaM
スマホは何にも使っていないよ。
0524SIM無しさん (ワッチョイ ffb6-aLtl)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:59:31.61ID:WoTs05ON0
>>521
Huawei受付のことを全く把握してない店員もいるらしいから、事前連絡するか該当記事を開いて行くとよいかも
代替機が無いとかいうこともあるかもしれないし
0526SIM無しさん (オッペケ Srdb-G75Z)
垢版 |
2018/03/07(水) 05:19:05.14ID:77hQTeP5r
愛着はあるが流石に電池交換してまで使うかと聞かれると……
内部ストレージの少なさだけはSDでは解消出来ないし、
夏頃にはセキュリティアップデートも毎月は来なくなるよね
P20liteでも値落ちすると思われるP10liteでも買うのが良いと思うんだけど
0529SIM無しさん (ブーイモ MMcf-zd/C)
垢版 |
2018/03/07(水) 09:09:07.89ID:iHDGWNxkM
China Copying China: Huawo's Mate 10 Pro-a-like

中国が中国をコピーする HuawoのMate 10 Proの様な製品 the 'Huawo 6081' MT6750T
ttps://www.anandtech.com/show/12503/china-copying-china-huawo-mate-10-proalike
0544SIM無しさん (オッペケ Sr33-CwvI)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:43:24.49ID:tky8nvggr
>>538
AndroidPで切り欠きサポートもAPI
レベルで出来るし更に拡がるのかもね

liteでもデュアルレンズになるんだね
3眼?はProだけか、これがウリみたいだけど
liteはこれでもKirin659なのかな……
0545SIM無しさん (ワッチョイ fbe5-hOiT)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:55:38.89ID:kqmoQCZl0
AXON7みたいにステレオスピーカーにしてくれたほうがメリットあるんだけどなあ
ノッチはカッコ悪い
精神的にイライラする
0546SIM無しさん (ワッチョイ 5bd1-nrhe)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:26:30.22ID:arY3EH9t0
>>542
これでまた後追いしたら凄いダサいよな
今でもノッチ丸パクとか物凄くダサいが
独自を行ってるGALAXYを見習って欲しいわ
0550SIM無しさん (ワントンキン MMda-hJ52)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:29:58.29ID:jmuAn+tvM
今更だけどプリインの電卓アプリは使いづらいね。ちょっと桁数が多くなるとすぐ指数表示になってしまうのが×
だからグーグル純正の電卓アプリに変更したわ。快適
0557SIM無しさん (ワンミングク MMda-SyKi)
垢版 |
2018/03/09(金) 05:44:14.92ID:cmToSA5XM
え??この機種バッテリー交換は自分で出来るだろ。
ネットで検索してみい。廉価な交換KITと懇切丁寧なやり方が出てるよ。
0562SIM無しさん (ブーイモ MM8a-ini9)
垢版 |
2018/03/09(金) 11:00:32.81ID:sgcNzOpyM
逮捕されて実刑や罰金が実際に科された例が
5件以上出せるのを罪と言ってくれないかな

厳密には法律に抵触するけど
そんな事で逮捕された事例はないようなことを
いちいち指摘してドヤるガキが多過ぎる

画像url貼っただけで
ネット警備隊がシュババっとやってきて
犯罪!それ犯罪!って
わめいたりとかさ。
0565SIM無しさん (ワッチョイ f38b-xBmp)
垢版 |
2018/03/09(金) 11:19:49.75ID:N7VX0jtT0
>>564
資格のない人が一度でも分解したら使用するとね
まあ言ってる通り逮捕とか無いだろうけど他人にやって当然かのように進めることではない
0569SIM無しさん (ワッチョイ fbe5-Lcre)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:58:37.22ID:1iQebK2m0
登録業者なんて素人同然にやらせてるからなあ
法律は法律で大切なんだけど、それにこだわりすぎても仕方ない
自己責任でやりたいやつは丁寧にやれとしか
0572SIM無しさん (ワッチョイ 7356-tPzg)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:10:24.12ID:pc60+LwT0
>>571
お、すげえ進化してるな
antutuスコアは12万ぐらいは軽く超えそうな構成だな

これがPライトシリーズに載って
今と変わらない価格帯で出せればもうHuawei1択でしょ
0575SIM無しさん (ワッチョイ 2f08-jyLI)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:50:21.26ID:fDbtOiam0
>>573
カリン塔で修行した後の悟空と戦ったタオパイパイくらい。
0579SIM無しさん (オッペケ Sr33-CwvI)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:49:52.14ID:jhULQ69yr
>>571
A72を積んで、GPUがMaliG72になるのか……
モデルナンバーでQUALCOMMを意識してるのがわかるね
660より少し良いものにしたいということかな

しかし今までより値上がりしそうだよね
0580SIM無しさん (ワントンキン MMda-SyKi)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:28:20.60ID:W+G4ahxEM
まあ消費電力が増えるからバッテリー持ちが悪くなる。
せっかくバッテリー容量増やしたのが相殺される。

バッテリー容量は増強したが
CPUは以前のままという本機を選ぶのは
用途次第では正しい選択
0581SIM無しさん (ワッチョイ da6c-noit)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:27:14.24ID:kciX83aR0
>>579
どうせならA55+A53で8コアかなぁと思ってたが
まさかのA72+A53と来たか (6コアには減ったが)

>>576
その理屈なら小売向けPC増設メモリ売ってるエレコムやらCFDや全国の量販店と
秋葉原一体総摘発だろw
0589SIM無しさん (ブーイモ MMd6-xBmp)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:54:27.38ID:dIo1lTb4M
必要な時に限ってGPSが狂うのなんなのこれ 凄くイラッとくるんだけど

今更だけどキャリアがキャンペーンしてるアイホンの月額料金二年間で見たら大差なかった…今度からハイスペックにしよ…(T_T)
0590SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-xBmp)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:22:42.80ID:L5BALRIo0
確かにGPSはiPhoneに比べると酷い。
Android全体の問題ではなくてこの機種特有だよね?Android初めてなんだけど。
0591SIM無しさん (ワイモマー MMe2-xBmp)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:36:05.98ID:c9mungOtM
俺は飛びまくったりはしないけど、GPSテスト系のアプリで見るとHUAWEI機全体的にGPS弱い傾向はある気がする。
0592SIM無しさん (ワッチョイ ea2c-r+t4)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:48.74ID:CHch2lcQ0
GPSどこで何やると狂うの!?
なんかのゲームとか!?
アイフォン使ったことないからあれだけど、俺1度も精度悪いとか思ったことないんだけど。
掴むのも早いなーって思ってたし。
0593SIM無しさん (ブーイモ MMd6-xBmp)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:40:01.67ID:dIo1lTb4M
グーグルマップね
今日そこ行ってないのになんで最終地点そこなの!?ってなったんだよね

散々貶したけど背面指紋センサーは地味にかなり使いやすいよね
通知下ろしたりできるしアプリ入れれば他の操作も追加できる
0594SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-xBmp)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:46:01.01ID:L5BALRIo0
>>592
家族と位置共有アプリでお互いの位置を見られるようにしてるんだけどiPhoneは常にリアルタイムで正確なのにこの機種はてんであてにならない。
常にグーグルマップを開いていないとGPS更新されないのかな?
0595SIM無しさん (ワンミングク MMda-K9vS)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:58:40.63ID:+FToxoy3M
>>587
電波出す機器(Wi-Fi、BT等)は全てだよ
ユニットを分解するとOUT

>>576が当てはまるのはPC全体で認証取ってる機器の場合
そんなのがあるのか知らないし、何処からが改造にあたるのか知らないけど
ノートPCとかだと殻割り不可でそんなんあるかもね
0598SIM無しさん (ワッチョイ f38b-xBmp)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:04:59.53ID:1dMT2npf0
位置情報が飛ぶのはタスクキルが原因だよ
MacroDroidで移動中にキルされたら起動し直すようにしたらバッチリ測定されるし
0599SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-Ma9J)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:48:08.10ID:+2hHDXbza
>>500
アホなんだろほっとけ
0601SIM無しさん (ワッチョイ 2f25-xBmp)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:38:18.54ID:7I9FUd0+0
HuaweiのAndroid端末でロケーション履歴が記録されない場合の対処方法 https://pamiroh.com/notes/2019/

上のページが書かれるくらい、タスクキル関係はHuawei端末の宿命みたい
ちなみに自分はTaskerで定期的に裏でGPS測位するようにしてる
0602SIM無しさん (ワッチョイ 2674-wfh0)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:49:29.04ID:Xjph8ASC0
>>598
移動中にキルされたら、という設定方法を教えてもらえませんか?
自分はフェンスから出たらONという設定にしているのですがうまく動いていないようで…
0603SIM無しさん (ワントンキン MMda-SyKi)
垢版 |
2018/03/12(月) 07:25:31.77ID:sqRwLjLfM
GPS問題はHUAWEIが中国製だからという可能性もあるな。
なんせ合衆国政府はHUAWEI製品の使用を禁止してるくらいだから。
GPSがHUAWEIを認識して正常動作しなくしてるとしてもあり得る話だ。
今後開戦とでもなればGPSは規制が入るのは避けられないだろ。
0606SIM無しさん (ワッチョイ aead-hn8E)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:43:59.29ID:Cf9xeHzm0
>>603
仮に北がらみでも米中の軍事衝突はあり得ない
仮に米が勝っても、中国の核がワシントン ニューヨークに飛んでくる
落ちれば壊滅だし、落とす確実な方法はない
さらに米中は戦前からずっと表向きにずっと喧嘩しながら握手しているという関係
大国間のパートナーでおそらく日米関係より信頼関係がある
0612SIM無しさん (ワッチョイ 2387-xBmp)
垢版 |
2018/03/12(月) 18:06:22.42ID:QwP3LWoO0
>>611
端末管理→クリーンアップ→右上の歯車→メモリクリーンアップ対象外
で対象外に選択するのもやってる?
あとは他のアプリとメモリ食いあってダウンしてたりとかの可能性も
0613SIM無しさん (ワッチョイ 5b2b-xBmp)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:21:54.46ID:s87VvDtX0
もうこの流れ何回繰り返せばいいんだよ。何やっても消されるんだってば。
俺のとこでは出てない?良かったね。
0615SIM無しさん (ワッチョイ 7356-tPzg)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:52:45.68ID:HfZQ1n/U0
Huawei以外の端末も持ってるけど
ラインとか、メールのアプリケーションが落ちている時あるからな

Androidがそういう仕様なんじゃね
0616SIM無しさん (アウアウエー Sae2-xBmp)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:16:30.35ID:A0zH+g1ja
>>603 えっと、、もしかして、、
あ、ネタにマジレスだったらごめんだけど、
もしかして、GPSって、衛星と双方向通信してると勘違いしてない?
GPSは衛星からの電波受けるだけだよ?
こちらからの送信はないから、特定の民生機だけ避けたりとかそういう機能ないよ?
0628SIM無しさん (ワントンキン MMda-N2jC)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:22:29.82ID:qgxcNzblM
>>621
p10liteってp9liteとデザイン殆ど変わんないからスマホ新調したーっていう気になれないのがなぁ
今なら絶対novalite2なんだけど
しょっちゅうやってる実質14000円のデータsim付セールがあるのが悔しくて
なかなか買い替えに踏み切れないんだよなぁ
0630SIM無しさん (オッペケ Sr33-xBmp)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:37:42.62ID:oJnvEBi5r
androidの遍歴が
2012nexus7(2013発売後のWi-Fiか何かでセット)
→P8lite(P9lite発売後値段落ちてから)
→P9lite(P10lite発売後値段落ちてから)
と型落ち乗り継いできてるから、新作のセット物とかで悩む事が皆無だわw
0631SIM無しさん (ブーイモ MM8a-Z3Ww)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:38:50.56ID:unJSOrPYM
通常売りで買ったら22000なんぼだからじゃないの
データ契約セールはすぐ売り切れるから
セール事前に張ってないと買えない
0632SIM無しさん (ブーイモ MM8a-Z3Ww)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:42:17.42ID:unJSOrPYM
>>630
初売りは型落ち投げ売りレベルで安く売る所があるから常に最新機種乗り継いでるわ
p9liteはp10liteよりキビキビしてるからサブで現役だけどな
0634SIM無しさん (ブーイモ MM8a-Z3Ww)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:16:16.38ID:unJSOrPYM
>>633
電源入れて2−3日は軽快なんだけど
使ってるうちに急激にカクツキだすのよ
多分自動でクリーンアップ入る仕組みのせいなんdろうけど
それが起動時間長くなるのに比例してガクッガクッってなるのに嫌気がさした
まあ、普通ならそこまで気にならないレベルではあるんだけど
高く売れるうちに売っちゃったな
p9liteはそんなふうに全然ならないんだよな
0637SIM無しさん (オッペケ Sr33-xBmp)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:32:38.14ID:oJnvEBi5r
>>634
こういうありがたい人柱報告も聞けるから新機種に飛びつかないのもあるんだけどな。
後日改善されたならそこで手を出せばいいし

まぁ一番の理由は「吟味や契約変更までするのがめんどくさい」だけどw
0641SIM無しさん (ブーイモ MM3f-xBmp)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:34:24.08ID:OoHWwK3AM
>>639
両方持ってるけど、んなこたぁねーよ。
今どきメモリ2G/16GのP9liteのほうが圧倒的に不安定というか使用方法が制約うけてる。
0642SIM無しさん (ササクッテロレ Sp33-oDZj)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:44:38.31ID:Tiwrh3XFp
>>641
だよな、そんなわけないよな
でもメモリ3GBのスナドラなnovaよりかP9liteの方が安定しててキビキビしてる良機種だったりはする

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/DR
0645SIM無しさん (ワッチョイ 0bc2-PXWU)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:20:13.81ID:dFIGIq9z0
p9 liteとp10 lite持ってるんだけど
メモリ3GBのp10 liteとあまり体感(サクサク感)変わらないね。
むしろp9 liteの方がシステムが安定しててフリーズぽくなったり重くなったりしない。
p10 liteは何故かふとした時に一気に重くなったりする。
ゆいつ11ac/5GHz使えるってのがメリットだけど。
システムアップデートもp10 liteよりもp9 liteメインで配信してる気がする。
p10 liteは時期発売機種の実験機だったのかな?
0647SIM無しさん (ワッチョイ ed1f-lboF)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:16:40.28ID:VeW3Vv6p0
すみません。WIFIとブルートゥースがつながらないんだけどリコールでてないですか?
YOUTUBEにもそんな不具合が多いって書いてあったのですが、みなさんどうしているのでしょうか?
0649SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:20:45.35ID:yH6E2pW70
おかるさんはいささかせんせいのおくさまだよ
0650SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:39:25.64ID:yH6E2pW70
うわひづけみてた
0651SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:42:08.60ID:yH6E2pW70
あーあ らくにはやくしにたいな
0652SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:42:47.36ID:yH6E2pW70
ひへいしきてからでもいいんだけどな
0653SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:45:28.69ID:yH6E2pW70
にごんかー ないない
0654SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:47:26.42ID:yH6E2pW70
かっこいい おはか がちきゅうがいだわし
0655SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:48:45.16ID:yH6E2pW70
うたたねで 8じかんくらいねたららな まいいか 8じかんならおみやってる
0656SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:51:43.09ID:yH6E2pW70
びんぼうだkらね あんとかなかみがおおいほうがいいね
0657SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:59:41.01ID:yH6E2pW70
とうじ まんががなかったんだねぇ きっと
0658SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:06:12.50ID:yH6E2pW70
いまもはつばいされてるんだ ちゃんとしてるねぇ かちぐみって
0659SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:07:43.61ID:yH6E2pW70
ぜんぜんほんよんでないな あーあ つんどくもったいないな
0660SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:11:06.89ID:yH6E2pW70
でんぱじゃっく?
0662SIM無しさん (ワッチョイ ed1f-lboF)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:08:04.34ID:VeW3Vv6p0
ありがとうございます。結構おおいって書いてあったんだけどなぁ〜〜
0665SIM無しさん (ワッチョイ 7b87-8XMu)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:34:56.65ID:5djgMY8b0
>>645
p10liteって使ってるとモッサリしてくるよなあ
再起動するとシャキシャキに戻るんだけど
これ本スレで言うと荒らし認定されるしな
0669SIM無しさん (ワッチョイ 418b-tGYL)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:18:53.95ID:owxBFjqI0
>>668
ん?時間が経つほど10の優位性が下がっていくから悩むだろう
9から10の差が小さすぎるから一つ飛ばす選択肢がどんどん上がっていく
0671SIM無しさん (ワッチョイ 7756-WM8/)
垢版 |
2018/03/15(木) 17:51:28.56ID:RiHxKoQa0
次のp20ライトはsocがだいぶ性能向上してるから最強の端末になると予想しとく
1世代前のフラグシップモデルのP9より性能いいからな

けどその性能で今までと同じような価格帯で出せるかが重要だな
0677SIM無しさん (ワントンキン MM7f-lMp4)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:01:13.85ID:ZE8NaepfM
>>674
しかもカメラは1600万画素+200万画素のダブルレンズ
1600万画素センサーって相当ピクセルピッチ小さいんじゃないかな

見た目の画素数はnova l2より上がるから一般受けはしそうだけど出力される画質が心配になる
0679SIM無しさん (ワッチョイ 5d6c-uQw8)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:38:59.05ID:9Op07x3n0
kirin 620(p8lite)→kirin 650(p9lite)→kirn 655(mate 9 lite)→kirin 658(p10 lite)→kirin 659 (mate 10 lite)
kirin 65xはどれもカタログスペックは変わらない
0682SIM無しさん (ワントンキン MM7f-lMp4)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:37:26.54ID:ZE8NaepfM
>>680
こちらもどうぞ

http://phablet.jp/?p=27942
HUAWEI nova 2 lite 発表、Snapdragon430
0685SIM無しさん (ワントンキン MM7f-lMp4)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:48:06.24ID:ZE8NaepfM
>>684
日本ではnl2が販売されてる状況で、このn2lのスペックなら踏む以前に見向きもされないかと
フィリピン人が可哀相だわw
0686SIM無しさん (ワッチョイ f5d1-P7Ym)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:35:09.85ID:NmWHRFE90
P20liteの日本版はこれまでを見ると多分メモリ・ストレージの少ない版を
投入してきそうだから結局定価32000円の実売27000円程度で落ち着きそう
0689SIM無しさん (ワッチョイ f98e-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:11:33.61ID:KWMZlVEy0
Huawei、Xiaomi、Oppo、Samsungなどのスマホにマルウェアがインストールされて出荷される
ttps://gigazine.net/news/20180316-rottensys/


P9liteは大丈夫?
0696SIM無しさん (ワッチョイ 9f7f-tGYL)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:42:31.67ID:WWzxcmWh0
GR5も当初はコスパ神機と言われたのに…
確かにGR5買いに行ったらちょうどP9liteの発表あって買い控えた記憶が…
0702SIM無しさん (ワッチョイ 2b85-ByNU)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:30:34.37ID:41SHq5xd0
>>693
明日は千葉でライブをしちゃうアホだっよー
0709SIM無しさん (ワッチョイ c567-lW+z)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:04:53.19ID:sgqQxnvO0
>>708
何で他の日本メディアでは取り上げてすらいないんだろー
大問題だねー
あーたいへん
iPhoneもあるからいいかー
やっぱりiPhoneだよねー
0711SIM無しさん (ブーイモ MM3f-tGYL)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:37:06.22ID:c/LLw0YTM
>>709
ガイジかこいつ
巷で流れてる「中華製スマホにマルウェアが」ってのはそれだぞ
生き恥晒す前に出ていったほうが良いぞ
0713SIM無しさん (ワッチョイ fd57-bpaY)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:41:26.39ID:Bg/x24B10
税込10778円でコジマで買えました。初ファーウェイなので楽しんで使っていきたいと思います!

皆さんよろしくです。m__m
0726SIM無しさん (ワンミングク MM7f-GQmP)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:41:59.06ID:tX557/LtM
コジマ来てみたら
展示品を12800円だって。
一年以上経ってる中古品でそろそ電池寿命なのにこの値段はだせないわ。
0727SIM無しさん (スップ Sdcf-SWfI)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:55:22.55ID:bp2xqrptd
どれどけ展示してるかによるけどデビュー時からならただでも良いレベル
それが問題なら1000円くらいでいい気がする
0730SIM無しさん (ワンミングク MM7f-SI5S)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:14:29.66ID:tX557/LtM
もう一軒コジマ見てきたがこっちはP9lite自体置いてなかった。
店頭では余程の掘り出し物に出会わない限り
ネットオークションより高いのは仕方ない。
ノジマは店自体が閉店だしもう実店舗で買う時代じゃない。

P9liteはバッテリー交換キットが入手できるが交換はリスクあるし
新品同様か数ヶ月の中古を探すよ。ホントバッテリー固定式はクソだわ。
0731SIM無しさん (ワッチョイ 7b87-bna5)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:20:06.62ID:Q5d197kQ0
そこまでして今時メモリ2GB、ストレージ空き8GBしかないp9liteにこだわる意味とは・・・
今から買い換えるなら別機種でも良いじゃん
0742645 (ワッチョイ 0bc2-PXWU)
垢版 |
2018/03/19(月) 04:37:00.74ID:0WCzr+Be0
>>665
p10 liteは使ってるといきなり重くなるよね。
これは何の重さなんだ?ってくらい重くなるね。
メモリが足りなくてスワップしてそうでもないし。
再起動すると現状回復する。
入れてるアプリはp9 liteと対して変わらないんだけどなあ。
0743SIM無しさん (ワンミングク MM7f-SI5S)
垢版 |
2018/03/19(月) 05:50:18.20ID:d98O6VENM
P9 lite に拘ってるのではなくて
値段が¥10000そこそこの機種だとこれになるだけ
他はRAM1G、ROM8GとかになるからP9 liteのスペックはまだまだマシ

ところでP9 liteのアプリが落ちる問題って何?
多機種では聞いたことない現象のようだが
メールや電話で落ちるなら確かに問題だが
0744SIM無しさん (オッペケ Sr6f-tGYL)
垢版 |
2018/03/19(月) 06:49:34.58ID:K0HiNSlVr
俺もP9liteの動作が重かったんだけどChromeに溜まったタブが原因だったわ
定期的に消す習慣つけないと駄目だね
0745SIM無しさん (ワッチョイ 9f1f-tGYL)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:33:37.10ID:c5Ii2PZY0
B392にしてから残り4%になっても自動シャットダウンしなくなった!
いま2%の壁を越えようとしている
ガチで神機になりやがった!
0749SIM無しさん (ワッチョイ c567-lW+z)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:17:07.49ID:wFyBUnGF0
>>748
だよ
出来れば40〜90%の範囲での使用が理想
その範囲での追い充電も桶
20%以下での高負荷は鬼門

でも、1年で使い捨てる機種ならまあお好きに
0750SIM無しさん (ワッチョイ f98e-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 11:16:37.12ID:to1pMYea0
0%になっても大丈夫だよ
マージン取ってあるから0%と表示されても
実際は結構残ってる
劣化させるのは0%で数ヶ月放置すること
0751SIM無しさん (ブーイモ MM01-iGoZ)
垢版 |
2018/03/19(月) 11:24:08.99ID:6eJ1htWkM
上も100%表示でも多少余裕あるって言うしな。
過放電さえ気をつければ充電サイクルはそんなに気にしなくて良い気がする。
0752SIM無しさん (ワッチョイ c567-lW+z)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:12:38.16ID:wFyBUnGF0
じゃあぺリアのいたわり充電とか何の意味もない糞機能だったんだ…
時間かかるばっかりで何もいたわってなかったとか許さん
0754SIM無しさん (ワントンキン MM7f-5Wgc)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:32:24.81ID:VEVcL+ymM
そういえばP9Lって充電ケーブルを差しっぱなしだと100%になってもずっと充電してるよな
他のスマホだと充電完了したら自動的に充電がオフになるのに
0756SIM無しさん (ワントンキン MM9f-l8b6)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:14:23.33ID:Syhb3Dx8M
>>743
落ちるって使用中にダウンするんじゃなくて、他のアプリを複数触って戻ってきた時の話ね
プリインのWPSofficeは一時保存してるらしく入力内容が失われることはないっぽいけど、アプリによっちゃ打ってたモノが全部消えるかも

http://i.imgur.com/kTt4ru4.jpg
0758SIM無しさん (ワッチョイ f98e-fAe1)
垢版 |
2018/03/19(月) 16:06:30.78ID:to1pMYea0
>>757
それは毎回100%〜0%っていう使い方を
した場合の話ですね
これは確かにバッテリーに良くないです
でもたまになら、そこまで問題ないかと
0763SIM無しさん (バットンキン MM69-tGYL)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:12:21.38ID:ITA9GBaOM
こいつのスペックは全放出フル充電がデフォなくらい使い倒して
天寿全うする頃にちょうど普段使いが厳しい程度になってそうな気はする
0764SIM無しさん (ブーイモ MM01-l8b6)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:15:51.34ID:chWlA8BAM
買ってそろそろ2年だが
まだ一年戦えそうではある
特に不満もないしいそいで買い換える気がまったくおきない
0765SIM無しさん (JP 0H07-BwCN)
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:47.44ID:87J7BerYH
ポケゴーやってると減りが早くなってきたのは感じるな
やらなきゃ減る気もしないんだけど
0767SIM無しさん (ワッチョイ 0b7f-tGYL)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:32:20.25ID:PM0P28nB0
発売翌日に買ったけど、かなり電池の持ちは悪くなった気がする
まあ1~2時間使うくらいなら1日で8割残ってるんだけど、もっと使うと50%くらいになる、前はもっともったんだけどね
0777SIM無しさん (ワッチョイ 4d87-tGYL)
垢版 |
2018/03/21(水) 05:09:56.70ID:I1HrBH0t0
ウチのnexus7(2012)がバッテリー的意味でまだまだ使えるけど、
スペック的な意味ではかなりストレス溜まる動作してくれるから
五年とかそこまで無理矢理延命させる必要あるのかな?とは思う。
0778SIM無しさん (ワンミングク MMe3-SI5S)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:27:51.56ID:sd3lX7AlM
バッテリーは100%まで充電すると寿命が短くなると言われている。
つまり80%までで使えば長く使えるが
実はバッテリーは寿命を考慮して100%でも限界容量より下に設定している。
80%でチマチマ使っても却って頻繁に充電したり0%まで使い切ったら
そのほうが寿命を縮める。
0784SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-TiR+)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:39:08.78ID:J6UwbZvza
つーか安値なんだから気にせず使えよw
付属ケース、初期シート運用してるぞ
お前らフィルムとかケース買ってんじゃ無いだろうな?
0785SIM無しさん (ワッチョイ 418b-gCeE)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:47:56.17ID:0Hff++wX0
情強ぶってるの笑う
0786SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-TiR+)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:58:53.23ID:J6UwbZvza
>>785
実際、情強だけどな。
Is01投げ売り2年8円通話無料1000付を2台契約してるわ。
今は禿げの180円通話放題ガラケー契約してる。 
0790SIM無しさん (ワッチョイ 418b-gCeE)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:10:08.57ID:0Hff++wX0
>>786
おーwそれはすごいすごいw
流石情強さんだw
0791SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-TiR+)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:12:11.64ID:J6UwbZvza
>>788
詳しくないと乞食出来ないだろw
アホは搾取されるがな。
0799SIM無しさん (ワンミングク MM8a-vH9/)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:53:47.26ID:KW2IRQQhM
バッテリー交換は誰でも出来るわけではないよ。
無能な男には出来ない。
やってみても失敗する。
子供の頃逆上がりが出来なかった奴はダメ。
0803SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-n0v+)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:29:30.95ID:a4C4MTt60
フィルムは元のまま
ケースは399円

本体だけ出して箱放置してたから、デフォでケース付いてるのに気付いたのは購入半年後です
0806SIM無しさん (ワッチョイ 032b-n0v+)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:37:44.40ID:kOo3e4wh0
フィルム剥がすのオススメ。触り心地が段違いによくなるし剥がして一年くらいたつけど傷ひとつついてない。
0807SIM無しさん (ラクッペ MM4b-wA6C)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:03:31.06ID:GPNJ/kHaM
最近画面の一部(下半分)が暗くなったりラグが出たりするんだが同じ様な症例って有るかな?
ガラスシートにTPUケース付けてかなり丁寧に使ってたのに画面おかしくなったから物理的じゃなくこの機種に有りがちな不具合なのかと思ったけど
ググっても似たような例無いからたまたま自分のだけ調子悪いだけかね

まだ1年くらいなんだが
0809SIM無しさん (ワンミングク MM8a-vH9/)
垢版 |
2018/03/23(金) 04:47:16.25ID:r4IIenW8M
昨日、じゃんぱらで買ってきた。
ランクBだがほとんどキズ無くて美品。
前オーナーはケースとフィルム使ってたのかな。
売るつもりなら必須だよね。
まあ中古は傷など気にしないが流石に液晶異常とかは避けたので
予算より\2000高かった。さあて2000円節約しなくては。

ところでまだSIM入れただけだが
HUAWEIはChromeのホームに勝手に入るわ、いろいろと勝手な行動が多いね。
やはり日本と違う中国の特色を感じたね。マルウエアなども入ってるだろうから
探して削除しなくては。
0811SIM無しさん (アウアウウー Sac7-5FJe)
垢版 |
2018/03/23(金) 08:29:41.96ID:7ruS0t17a
>>809
マルウェア発見ww
0817SIM無しさん (ワッチョイ df67-anQ1)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:32:52.71ID:gGnaK41R0
>>812
今日のうっきー概要

「通知や着信音が見える手帳ケースでおすすめは?」

う「手帳型は画面を隠すので見えません」

電車で声だして笑ってしまったわ
0818SIM無しさん (ブーイモ MMba-NeOR)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:11:25.46ID:5CKz+LJjM
>>816
ありがとう
多分普段はカバンの中であまり使ってないからだと思う
オクとか出来れば良いのですが自分は出来ないので
誰か4、5千円位で引き取ってもらえる人が居たらと思ってます(お金が無いので)
スレ違いでしたらすみません
0821SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-n0v+)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:53:41.02ID:Vq9evtHX0
>>818
とりあえずゲオが最低5400円、最高9000円で買い取りやってるみたいよ。
クーポンとか付けるとも少し上がるかな。
いまどんなクーポンやってるかまでは調べてないけど。
0823SIM無しさん (ワンミングク MM8a-vH9/)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:14:41.32ID:r4IIenW8M
オークションの敷居が高いなら
メルカリがいいんでは?
セリ方式ではなく
売値固定方式だから
自分でお店出すようなもので判り易い
GEOあたりで売るより
高値で売れるよ
最近GEOの在庫が急に減ってきたのは
メルカリのせいかな
因みに今現在のP9liteの売値は12000くらい。
売り手数料は10%だけなのであとはまるまる儲けになる。
0824SIM無しさん (ワッチョイ df67-anQ1)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:24:41.89ID:gGnaK41R0
>>819
知ってることだけ答えりゃ良いのに
自分が知らないことにもしゃしゃり出て
存在しない不可能だと言い放つ
間違っていることもドヤ顔で論説
そもそもピントがずれてること多し

あそこまで的外れだともはや狙ってると思われるw
0827SIM無しさん (ブーイモ MMba-NeOR)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:58:07.37ID:xfblqK9KM
みなさん色々と意見ありがとう

今まで中古品の買売をした事なく、ヤフオクやメルカリも話題になってたので何となくは知ってました もう少し詳しくシステムを調べてみようと思います 今回は直接ショップに持って行ってみます
0835SIM無しさん (ワンミングク MM8a-vH9/)
垢版 |
2018/03/24(土) 08:54:34.85ID:3DaWgxtpM
メルカリはアプリで買ってみた。買い手数料は無料。
ガイダンスがいちいち出るので初心者にはいい。
次に何をやるかのリストとか出てくる。
やっかいな郵送も専用送付オプションが用意されてて
コンビニへ持って行くだけ。メルカリが間に入り住所や名前が匿名で
送受できるのも安心。

女子高生でもできるのでたぶん君にもできる。
さあP9liteを売るのだ!
擦り傷程度だけなら美品で10000〜12000
買う方はバッテリー状態を気にするので何ヶ月使用か書こう
画面キズでも諦めないで訳アリ8000くらいで売れるよ
0839SIM無しさん (ブーイモ MMba-NeOR)
垢版 |
2018/03/24(土) 09:38:15.00ID:nqp3p95yM
827
>>835
恐らく現在の自分の状況でメルカリに登録出来ないと思う
仮に登録、出品出来たとして購入してもらっても送れるのか確信は持てないので出来ないと書きました 利用の仕方が分からないのではありません

>>836
メルカリに出品するとは書いてないですよ 直接手渡しで構入してもらえる事を期待したのですが無理ですよね

どなたか都内で手渡し4000(希望)で購入してくれる方居ませんか?
0841SIM無しさん (ブーイモ MMba-NeOR)
垢版 |
2018/03/24(土) 10:12:46.96ID:2JcCvcFFM
>>840
正直に書きますと免許、パスポートなどの証明書類は期限切れです だから買取屋も無理だとは分かっていたのですが皆さん色々意見出してくれて嬉しかったです
p9liteを捨ててしまうのも勿体無いと思いここに書込みしました
0857SIM無しさん (オッペケ Srbb-n0v+)
垢版 |
2018/03/24(土) 11:55:02.86ID:43c3O4p1r
>>847
別に俺の住所キミに知られた所でなんの問題も無いんだが、ゆうちょの口座使えるなら、P9lite確認次第そっちに振り込むけど
0863SIM無しさん (アウーイモ MMc7-Q3gA)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:29:56.05ID:cDD9SndLM
むしろ今使ってるなら動作問題ないという保証が
個人的に新品は初期不良ばかり当たるので嫌になる
きっちり動作確認して買い取って、しかも3ヶ月保証がとかある中古屋は交換返品対応もメーカーより容易で手厚いという
0864SIM無しさん (ブーイモ MMba-NeOR)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:52:20.31ID:cHa/nRssM
>>853
今東京駅着きました
東海道南のりかえロの出口すぐの所にいます
上は茶色のジャケット、こん色のadidasのスポーツバックを下に置いてます
0870SIM無しさん (ワッチョイ df90-2mZh)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:10:42.04ID:U76VrpKf0
デフォルトアプリの内、ギャラリーだけが変更できないんだけどこれって俺環?
設定で別のアプリに切り替えても、実際に使われるのはプリインのデフォルトアプリのまま
0877SIM無しさん (ワッチョイ df90-2mZh)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:56:36.14ID:U76VrpKf0
>>874
いや、ノリでプリインアプリを無効化しまくった経緯があるので、俺環のようだし多分それだろう(サブ機なので多少壊れても問題ない)
0879SIM無しさん (ワンミングク MM8a-vH9/)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:38:55.19ID:1qOY5v6ZM
店で買った俺様はここじゃ金持ちセレブ扱いかよ。
ほぼ底辺機種なんだが。

ところで相変わらずAndroid7はスリープをOFFできないのか。
カーナビアプリとか10分経てば真っ黒画面になるのか。
お笑いだぜ
0883SIM無しさん (オッペケ Srbb-tatw)
垢版 |
2018/03/25(日) 14:04:35.39ID:za5laLNBr
B392が来てるけど何か変わった?
0887SIM無しさん (ワンミングク MM8a-vH9/)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:50:22.38ID:hHa6O2AZM
ところで買ったP9liteがAndroid7になってた。
たしか発売時はAndroid6のはず。
まあ6はいろいろと問題あったから7の方がうれしいが
HUAWEIで売ってる時点で7のもあるのかな。
いちおう中古機なので前オーナーがアップデートしたのかもしれないけど。
0912SIM無しさん (オッペケ Srbb-Lb9E)
垢版 |
2018/03/27(火) 09:22:43.22ID:zoOmTg4rr
>>911
そいつ、アスペだから仕方ないわ
0917SIM無しさん (ワッチョイ df90-2mZh)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:26:37.81ID:P2FdUKiA0
■更新内容
Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
など

■ファイルサイズ
約302MB

■提供開始日
2018年3月27日16:00以降〜順次

■ソフトウェアバージョンの情報
アップデート前:VNS-L22C635B392
アップデート後:VNS-L22C635B393
0918SIM無しさん (ブーイモ MM7f-SOSo)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:26:54.93ID:o6m8vJPFM
時々急に通信速度が落ちる症状てみんな出る?
容量残ってるのにウェブの閲覧も全く出来ない普段の低速通信を超える遅さまでまでいきなり落ちて再起動しないと通信オフっても機内モードにしても直らない
ちなみに回線の問題てことないと思いますがdmmmobile使用です
0921SIM無しさん (ブーイモ MM7f-SOSo)
垢版 |
2018/03/27(火) 23:25:35.46ID:o6m8vJPFM
除外してないから一応回線も書いた訳だが?
同じ環境の人がいたら有益な情報だからな
まあ同じような症状はなさそうなのかな
少し前まで同じシムで別端末で問題なかったからハズレ個体引いたかな
0922SIM無しさん (ワッチョイ 5b56-eu2g)
垢版 |
2018/03/28(水) 02:45:35.61ID:2Q3vaYMF0
HuaweiのP20のカメラが凄いことになってるな

4000万画素、ISO102400
この数値だけ見ても異常すぎるスペックだな、センサーサイズもスマホにしては馬鹿でかい。

等倍解像度で比較すればまだまだ高給なカメラには勝てないが

1200x900ぐらいまで解像度を落として比較すれば一眼レフと区別つかんレベルになってる

まあ我らはP20Liteがメインなんだけどさ
0927SIM無しさん (ワンミングク MM8a-vH9/)
垢版 |
2018/03/28(水) 08:46:18.18ID:wy66aQ+SM
この機種画面にフィルムのようなものが張ってあるように見えるが
標準でフィルム付なのかな。
いちおうガラスフィルムを買って貼っておくつもりなんだが。
二重になっちまうかな。
0928SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-wHdv)
垢版 |
2018/03/28(水) 09:31:29.24ID:x6kcwrjU0
フィルム(とハードケース同梱)はデフォ
手帳型使うから画面のガードはできるしフィルムは劣化してから交換と思ってはや一年
0931SIM無しさん (オッペケ Srbb-tatw)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:25:04.23ID:6ubWUa3Qr
>>922
勝手にタスク切るだけで二度とこのメーカー有り得ないわ。
0936SIM無しさん (ブーイモ MMba-xVbL)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:38:16.01ID:TTtgcfv/M
rootとってメモリ管理の設定をいじるとか
適当なカスタムROMを入れるとか
bootloaderのアンロックは公式で出来る。
0937SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-n0v+)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:17:49.73ID:yF71LpXjM
タスクキルもどこかいじったか覚えてないが勝手にする事はほぼ無くなった(俺環
俺が勝手にタスクキルされて困ってたのは00ブルーとsnap swipe drawr
0941SIM無しさん (ワッチョイ 7a97-Q3gA)
垢版 |
2018/03/28(水) 22:03:01.08ID:pRRJpIdv0
>>938
俺のも黄色くなってる。でも端末はゴールドなのでカバー有り無しで色目は全然わからない。
思わぬ産物でした。((笑))
0945SIM無しさん (ワッチョイ be26-wA6C)
垢版 |
2018/03/28(水) 23:52:52.91ID:R232Vu9i0
>>944
黄ばみ写真を見ればおわかりだけど、ストラップ穴がね、要るからねボク
スピーカーとマイク?の穴が確実に大きければ下ストラップでもいいんだけど。そのへん海外系はテキトーだから
あとなんかほぼ天から降ってきたポイントで78円だったし
0948SIM無しさん (ワントンキン MMd3-JviI)
垢版 |
2018/03/29(木) 01:26:42.50ID:yXfhWo4bM
タスクキルってどういうこと?
Androidは手動で強制終了しないとタスク生きてるよね。
それともAndroid7では仕様が変わったということかな。
むしろタスクが終了してくれたほうがいいのでは。
0951SIM無しさん (ワッチョイ b36c-ePcA)
垢版 |
2018/03/29(木) 06:04:19.72ID:pfAc04ya0
>>948
LINEやらアラームやらのバックグラウンドサービスまで落ちて
通知が遅れたりそもそも出なかったりするんだが、そのほうがいいのか?
0953SIM無しさん (ワッチョイ 597f-y7Vy)
垢版 |
2018/03/29(木) 08:23:28.57ID:shm5UnRr0
価格コムのP10liteのレビューだけど、アプリ10個くらい開けてると動きが鈍い時があるとかあって、控えめに言ってこの人何言ってんだって思ったけど普通なのかね
0954SIM無しさん (ワッチョイ 812b-y7Vy)
垢版 |
2018/03/29(木) 09:24:37.29ID:ehYdUZLm0
スマホに詳しくない人だとそんなもんだろ。
年寄りのiPhoneとか30個くらいアプリ立ち上がってるのザラだぞ。
0956SIM無しさん (オッペケ Sr0d-iRha)
垢版 |
2018/03/29(木) 12:50:26.68ID:U7LyOSlNr
>>948
通話タイマーが勝手に切れてて無料通話分大幅にオーバー、通話録音アプリも勝手に切れてて仕事上重要な会話も聞き返せない。添乗行程確認用のGPSロガーが勝手に切れてて到着時間等がわからない。オレ感でもこんだけタスクキルに泣かされてる。
0967SIM無しさん (オッペケ Sr0d-y7Vy)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:20:47.46ID:Lkt4C+n/r
空きメモリや常駐アプリいくつ立ち上げてるかもわからんのに落ちる落ちるだけ言われても
必要最低限までアプリの数絞れ、それでもダメなら買い換えろとしか言えんがな。
ここにいる人間のほぼ10割はエスパーでもスーパーハカーでもないねん
0969SIM無しさん (ワッチョイ d9d1-eTd0)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:43:12.82ID:WdGeutJH0
novalite2でもすぐにAdguardやZoiperが落ちるからHUAWEI機は仕方ない
SHARPのSH-M03のようなクソ端末でも1度も落ちなかったからな
0971SIM無しさん (アウアウエー Sa23-TTxs)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:54:51.18ID:6BgWBpEda
電話帳ナビ(アドレスにない番号も着信時に瞬時に表示してくれる)のアプリ入れてるんだけど、
着信時に表示されない…
スリープ時も閉じない設定にしてるけど。ちなみにWho's callもだめだった
なんか設定外しちゃってるんだろうな
0973SIM無しさん (ワッチョイ d156-xW5t)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:04:44.29ID:242BDuwt0
>>966
わかってて言ってるかどうか知らんが
雅はP9とは真逆だぞ
雅は空きメモリが少なくなっても自動でタスクキルをしてくれないから、メモリ不足になってosがハングするって事で酷いって言われてる
0979SIM無しさん (ワントンキン MMd3-JviI)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:31:25.43ID:yXfhWo4bM
FREETEL MIYABIは使ってたが
音声レコーダーがいつの間にか落ちてしまうので
一日に何度も起動し直さなければならなかった。
P9liteは音声レコーダは落ちずに一日録音してくれているな。
なんかここの書き込みと現実は違うと言う実例のようだ。
0991SIM無しさん (ワッチョイ d9d1-eTd0)
垢版 |
2018/03/31(土) 01:21:28.33ID:7wIbnXuG0
>>988
>!id:on !slip:vvvvvv
>↑ID・ワッチョイを入れる時は名前欄に「!id:on !slip:vvvvvv」をコピペして下さい

何勝手にID消しにテンプレ改造してんの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 1時間 32分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況