X



OnePlus Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ f287-Y3p4 [219.42.195.46])
垢版 |
2018/02/10(土) 16:41:35.97ID:yLRl76er0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
低価格ながらもハイスペックな端末を販売するOnePlusの端末全般のスレッドです。

▼公式サイト
https://oneplus.net/

▼OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

▼配送状況についてはこちらで報告すること。
中華スマホの配送状況を報告するスレ Part.3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1487698016/

▼前スレ
OnePlus Part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517101256/

次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。

次スレを立てる際は↓を1行目と2行目に記述してください。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0650SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-eNac [153.196.237.170])
垢版 |
2018/02/20(火) 08:40:14.51ID:NsR/5+bO0
先週木曜日geekにて香港ストックを¥52570でポチッたけど、旧正月やらなんやらで1ヶ月は覚悟したほうがいいってことか。
まぁ1ヶ月って分かってれば、もう待つしかないね。
0652SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-5EMV [61.205.7.71])
垢版 |
2018/02/20(火) 09:25:10.18ID:cc8gmdk6M
6って早くても6月発表とかじゃないの?
ただ5t以上のスペックが必要なのか疑問だわw
画面指紋認証はほしいけども。
まさかiPhoneXみたいなノッチは真似しないと思うけど
0671SIM無しさん (ブーイモ MM95-Ibnp [202.214.125.202])
垢版 |
2018/02/20(火) 13:36:31.62ID:DG98zCbaM
>>670
香港倉庫って奴は遅いらしいからさ。
現に俺も先月23日ポチったけど、追跡しても13日から輸送中で止まったまま。
旧正月についてはよく知らなかった。漠然と停止しているとだけ思ってたんだけど、もう動き出してそうなら関係ないかも。

とにかく遅いのだ、、
0674SIM無しさん (ブーイモ MM85-CHE/ [210.149.250.23])
垢版 |
2018/02/20(火) 13:50:19.79ID:tIq6KVyGM
>>671
旧正月休みは15日〜26日(日本で言う新年の第一火曜日)くらいまでみたいだね。

追跡番号がメールで来たからspeedpostに問い合わせても、まだ荷物が来てないとか言いやがる
0678SIM無しさん (ブーイモ MM85-CHE/ [210.149.250.23])
垢版 |
2018/02/20(火) 14:34:48.97ID:tIq6KVyGM
もっと早くこの端末を知って、買うことの意志決定を出来なかった自分の情弱さを嘆くよ。仕方ない。

かといって、ヤフオクで7万以上出して8G買う気にもなれないし。すぐ受け取れるんだろうけど。
0684SIM無しさん (ワッチョイ 91ec-5EMV [220.208.242.146])
垢版 |
2018/02/20(火) 16:45:52.99ID:2pbYBRYK0
パンツで初めて注文してみたけど30分くらいで
出荷されてビビってる
こっから長いんだろうな。輸入通販初めてだから不安だわ
0689SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-5EMV [61.205.7.71])
垢版 |
2018/02/20(火) 16:59:26.10ID:cc8gmdk6M
oneplus5tの実機ってどっかの店舗に置いてないよね?
R11sがほとんど同じっぽいからヨドバシに触りに行こうか
0697SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-5EMV [61.205.0.154])
垢版 |
2018/02/20(火) 17:49:50.15ID:3bIgmYRFM
>>696
だよなー。大人しくヨドバシでr11sさわってこよう
0700SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-5EMV [61.205.0.154])
垢版 |
2018/02/20(火) 18:23:40.42ID:3bIgmYRFM
>>698
とりあえずiPhoneから変更だから大きさだけでも
確か有機ELも同じだし

アキバとか東京住みはええなw
0701SIM無しさん (ブーイモ MM85-CHE/ [210.149.250.23])
垢版 |
2018/02/20(火) 19:01:04.02ID:tIq6KVyGM
>>694
鞄から、ポケットから出すとき、あとは何故か車に乗り込むとき、降りるときに落とす事が多いんだよな。
別に歩きスマホしてて落とす訳じゃない。
ケースと保護シートは保険みたいなもんかな
0706SIM無しさん (ワッチョイ 6983-T3WU [218.110.89.147])
垢版 |
2018/02/20(火) 20:32:26.75ID:JCDzcHMI0
同じ820のXperia XZから乗り換えたものだが、スペックの違いは明らかに体感できた
たぶんCPUだけではなくて、ストレージやメモリが早くなってることに起因しているのだろう

一方でサウンドはダメ、ペラペラです
ゲームやる人だと横持ち時にスピーカーを手で覆ってしまうというデメリットもあるそう

受動的に使う(動画みたり)のがメインなら今の端末のままが良さそう
能動的に使う(アプリ切り替え使う)のがメインなら現時点で5Tはおススメ。乗り換えるほどかどうかは...MWC18近いし845待って買うのがいいと思う
0712SIM無しさん (スッップ Sd33-IhKF [49.98.144.222])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:13:19.21ID:RdIdWa8Ld
>>710
レベルが違いすぎるでしょ
スマホの筐体で出せる音なんてたかが知れている
最底辺で優劣を競うこと自体が馬鹿らしいほどにヘッドホンとは圧倒的な音質差があるんだから

カメラとかGPUとかは技術革新でワンチャンあるけど
音だけは厳しいと思うわ
0713SIM無しさん (ワッチョイ 1387-Lei5 [219.171.174.128])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:16:46.55ID:OulU7S9F0
むしろスマホの音を求める場面が少ないな
ほかに弱点はないんか?この機種かなり魅力で買いたいと思うわ
SDカードなくても別に64GBもあれば個人的には問題ないし
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:25:02.77
>>714
スマフォの価格は今のままでピュアオーディオ並にしろってことだよな
0716SIM無しさん (ワッチョイ 13c8-TkRA [123.198.177.155])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:28:28.55ID:BgriZSfd0
まあSD845になろうがそんなに体感出来る差も無いだろうし、もうちょいスピーカーに力を入れてくれてもいいとは思う
AXON7並とは言わないけど、せめてステレオスピーカーにして欲しい
0717SIM無しさん (スッップ Sd33-IhKF [49.98.144.222])
垢版 |
2018/02/20(火) 21:36:27.22ID:RdIdWa8Ld
>>714
極論はどっちだよ
スマホを比較するのにSoCやストレージ、カメラやその他機能の優劣で比較することはあっても
音質だけはないって話だよ
スマホの音なんてその辺の1000円スピーカーにも劣る
オーディオ機器として見たら最低の位置にあるのに
スピーカーの音質にこだわってこの機種にしましたって常識的に考えて異常でしょ
0720SIM無しさん (ワッチョイ e1c2-iT0I [116.94.117.113])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:02:20.55ID:r2O72/wW0
>>717
別にスマホをスピーカーの音質の観点で選ぶべし!とは言ってないよ
スピーカーの音質がいいから何々のスマホにしたって人がいても異常とは思わないけどね
みんながヘッドホンやスピーカーを常日頃から持ち歩いてると思う?
スマホを家の中でのみ使う人はほぼいないと思うよ
0725SIM無しさん (ワッチョイ a13e-qi38 [14.8.104.192])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:29:58.95ID:N9ezDAFs0
うちに転がってる変態ぐらいスピーカー面積取って強力なドライバー入れれば、スマホでも結構使える子になるで。
https://www.marshallheadphones.com/media/resized/catalog/category/London-Mobile_Disco_Desktop_1080.png
まあ本体サイズとコストに思いっきり跳ね返るから、ハイエンド機で使うような構造ではないけどな。

Oneplusは無駄な付加機能を削ることでコストを抑えてるモデルだから、需要の低いスピーカーが鳴れば良いレベルなのは妥当な判断だと思うよ。
携帯のおまけイヤホンに文句を言ってるようなもの。
0726SIM無しさん (ワッチョイ 9bb7-xfb3 [119.24.253.182])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:38:35.78ID:4whrxnjo0
音楽はウォークマンで聴くし動画やゲームはタブレットでやるから音質に全くこだわりがない
そんな俺にピッタリだったのがこの端末ってことだ
かなり自分と相性が良い
欲を言えばおサイフケータイ欲しかったけどまあそれは高望み過ぎるし
0728SIM無しさん (ワッチョイ e1c2-iT0I [116.94.117.113])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:47:13.16ID:r2O72/wW0
>>725
それは分かるよ
スピーカーの出来が良くないからと言ってOnePlus5T自体が悪いとは言ってない
でもスピーカーが良いに越したことはないのは間違いないのに中途半端に良いスピーカーは無駄だとか
音質にこだわるならヘッドフォンや独立したスピーカーを使えとか言ってるのが気になっただけ
利便性ってものがあるでしょ
0729SIM無しさん (ブーイモ MM85-ty+f [210.149.255.153])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:48:10.12ID:/7l0rIC1M
音質と言えば5Tでイヤホンジャックからちゃんとハイレゾで出力されてるのを確認出来た
確認出来たのは海貝音楽とGoogleplaymusicのみだけど
ただしソースは俺の耳だから信じる信じないはご自由に
0730SIM無しさん (ワッチョイ 9bb7-xfb3 [119.24.253.182])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:50:12.26ID:4whrxnjo0
実際ハイレゾって聞き分けれるの?
音質とかイマイチわからない俺は絶対無理だけど
0731SIM無しさん (ワッチョイ 6983-T3WU [218.110.89.147])
垢版 |
2018/02/20(火) 22:58:17.28ID:JCDzcHMI0
>>724
アンカー付け忘れたのだが >>703 に対する >>706 の漏れの書き込みが元凶っぽい
漏れと類似する条件で移行を検討してたみたいだからポイントで感想を書かせていただいた
5Tには満足していてディスったつもりはないのだけどネガティブ要素がいかんのか、、、
0747SIM無しさん (ワッチョイ ebec-M0CC [153.160.41.157])
垢版 |
2018/02/21(水) 03:02:32.55ID:Fqzfgvk00
バイブは弱いな
カーネル設定で最強にしてもまだ弱い
EXマネージャでデフォ59%のところ100%にしてるが
デフォよりは気持ち強くなった程度
他機種だと凄まじく強くなるのもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況