X



FREETEL REI 2 Dual Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:19:10.31ID:RgmnVQnA
OSAndroid 7.1.1
プロセッサSnapdragon 625/2.0GHz 8コア
メインメモリ4GBストレージ64GB
外部メモリmicroSDXC(最大256GB)ディスプレイ約5.5型フルHD TFT液晶
解像度1080×1920ピクセル
連続通話時間VoLTE:約1690分、3G:約1770分
連続待受時間LTE:約600時間、3G:約640時間
バッテリー容量3300mAh
アウトカメラ有効約1300万画素CMOS×2
インカメラ有効約1600万画素CMOS
ボディーカラーブラック、ブルー、ホワイト
サイズ約75(幅)×152(高さ)×7.9(奥行き)mm
重量約158g
ネットワークFDD-LTE:Band 1(2100MHz)、3(1800MHz)、4(1700/2100MHz)、5(850MHz)、7(2600MHz)、8(900MHz)、12(700MHz)、17(700MHz)、18(800MHz)、19(900MHz)、20(800MHz)、26(850MHz)、26B(700MHz)
TD-LTE:Band 41(2500MHz)
W-CDMA:Band 1(2100MHz)、4(1700/2100MHz)、5(850MHz)、6/19(800MHz)、8(900MHz)

公式
https://www.freetel.jp/product/smartphone/rei2/
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:23:43.00ID:vGHzfrCQ
良さげ
三万円くらいになったら買いたい
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 02:24:22.76ID:s+U9B9Hd
フリーテル機に3万は出せない

雷神や極2みたいに値段が下がるかどうか気になる
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 05:31:28.99ID:LlupD9t7
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/sdVH9i1.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
ID:YIv7mDnc
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 05:31:45.55ID:LlupD9t7
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/9xIBlkD.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/aBdDw3I.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/x9NA4M
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 05:34:03.61ID:LlupD9t7
ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/oa6y1D 相場

他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 シェア1位の代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/dwmyUty.jpg

パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:02:58.71ID:F2fZ9x8y
旧フリーテルの製品だから買うのは控えよう
カメラのセンサーがソニーであっても処理するプログラムはプラスワン・マーケティングが外部メーカーに発注したものだ
どのような画像が撮影できるのかわかったものではない
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:22:02.41ID:oEE+LPdY
>>10
アスキー記事では開発、設計は国内ってあるけど嘘なの?
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:45:09.11ID:RReV+4ok
『やくざ』は『役立にたたない』という様子を表す江戸時代に生まれた造語。
そこから社会の落ちこぼれを『やくざ者』と呼ぶようになった。
中でも見受人のいない者は渡世を過ごそうにも信用がないため、まともな職にも就けず『無宿人』となることを余儀なくされ、当時から御法度とされていた賭博で生計をたてる『博徒』を生業とする者が多かった。
そういった肩身の狭い者同士が相互扶助を目的として代表者となる『親分』を中心とした『一家』や『組』と呼ばれる組織を構えた。
しかし、ただでさえ体力も有り余り血の気も多い彼らをまとめあげるには国の法だけでは収拾がつくわけもなく相互扶助どころでないのは明白。
そこで相互扶助を円滑にするために彼ら独自の道徳として仁義を主とした『任侠道』を重んじ、任侠やくざは『侠客』と呼ばれるようになった。

因みに『極道』というのは正しくは仏教用語で、仏の道を修め極めること、或いはその域に達した高僧のこと。
仏道に任侠道を準えて侠客を極道と呼ぶようになったという。
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:18:58.64ID:F2fZ9x8y
>>11
国内で仕様を決めて中国にある受託生産の会社が提案したものを審査し契約するのみ
それがプラスワン・マーケティング
仕様を決めることを設計開発と言えるかもしれん
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:26:16.33ID:RUgT3mi7
>>13
この機種にもそれが当てはまるの?
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 08:42:40.89ID:XUXt+XMe
価格はもう少しなんとかならんかったのか。。gorillaじゃなさそうだし、がんばってコスト下げてるみたいだけど。
麗のときみたいにHuawei端末に持ってかれそう
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:54:01.43ID:7Sy3QhYS
背面指紋センサーだから自分の使い方に合わないな。
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:00:18.99ID:an8NcEYW
>>15
旧REIでもゴリラガラス3を採用していたから新型で強化ガラス未採用なんてことはないのでは
特に加工の難しそうな2.5Dデザインを採用しているわけでもないし
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:05:51.57ID:25VEsqMC
スナドラ使ってんの?そこだけは評価できるが
不具合がどうだかな、出るまで分からん
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:12:24.27ID:l/CLJzO3
ベンチ6万程度の機種の割にたけえな
25000円くらいのスペックじゃん
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:20:07.84ID:jVmGLPO0
>>11
増田の時も国内で開発者雇って開発してます〜〜って言ってたけど
中華ODMだったじゃん
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:23:53.01ID:rvLQ3N3a
今更スナドラ625でこの価格はなあ

ソニーセンサー!つってもピクセルサイズ小さくてあんまり良くない奴だし、ソフトも期待出来ないし
au系対応に価値を見出せるかどうかってとこかな
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:29:08.04ID:1E9vxs4V
priori3とうとう電源入らなくなった。運命かな。
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:56:58.70ID:fxviDFOE
ファーウェイに毒された馬鹿が多いな。
このスペックだと原価3万程度だ。儲けは薄い。
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:34:13.22ID:l/CLJzO3
>>25
んなアホな
gearベストで16000円くらいでよく見るスペックじゃん
おサイフケータイがついてたら売れたかもしれん それでも無理かな
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:35:02.54ID:PtXXidah
もう同じGPU載っけた450も出てるんだが
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:53:18.21ID:K/VgtnSx
>>27
Xiaomi馬鹿、習近平の尻でも舐めてろ!
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:43:09.20ID:pLegSo7X
>>25
最新のハイエンドSoCを積んで
ディスプレイやカメラも最高峰のものを採用して
防水防塵や排熱構造等組み立てまで凝ったハイエンドスマホの、発売時点の原価が300ドルくらいなんだが知らなかった?

ミドルな上型落ちSoCのこいつが原価三万な訳ないよね
知りもしないのに人を馬鹿呼ばわりするの、見苦しいからやめた方がいいよ^^
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:06:22.92ID:l/CLJzO3
>>29
この端末それ以下の中華企業に委託するんだけどな
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:32:19.45ID:K/VgtnSx
>>31
原価って言葉の意味も知らない馬鹿かよ。
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:41:21.54ID:HNQie4ic
>>33
部品だけの価格を言ってる訳じゃないんだよなあ
組み立てコストまで含んだ端末コストがこの値だぞ
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:48:47.60ID:K/VgtnSx
>>34
その中身を知らない馬鹿は、
習近平のチンポでもしゃぶってろ!
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:09:26.22ID:PbLyneOI
>>35
具体的に言えないから罵る事しか出来ないんだね^^かわいそう
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:37:25.25ID:AOc2R/pJ
とりあえず型落ちのパーツばかりだな
3万前半が適正価格かな?
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:30:15.96ID:/bZLnr0e
予定では去年中に発売するハズだったから、その時の値付けのままなんでしょ?
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:44:49.28ID:+q4gQiEo
ゼンフォン3とほぼ一緒だな
ゼンフォンのがサポートと信頼性はある
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 02:47:40.63ID:tetATiKA
>>37
当たり前だろ、お前みたいな脳内で空想してるキチガイと違うんだから。
中華のダンピング価格を基準にする馬鹿だらけ、日本終了か。
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:17:22.25ID:QcuxKwzA
>>41
いやiPhoneやハイエンドAndroidフォンの製造コストが高くとも300ドル程度なんだから
http://news.ihsmarkit.com/press-release/technology/samsung-galaxy-s7-teardown-reveals-ho-hum-refresh-0
http://news.ihsmarkit.com/press-release/technology/galaxy-s8-materials-costs-highest-far-compared-previous-versions-ihs-markit

低スペ型落ちのREI2が原価三万もする訳ないでしょ?
脳内で妄想してるキチガイは君の方だよね?
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:34:28.90ID:vxjy4lBj
>>41
素朴な疑問だけど、防水もおサイフもない
zenfone3+αのスペックで原価3万だと、
今から作っても赤字じゃないの?
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 05:51:52.69ID:9eZEN7ax
このスレの連中は型落ちSoCに怒ってんの?それともハイエンドじゃないから怒ってんの?
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:49:33.88ID:zi4v2Ij9
値段じゃね?
まあ安くなるの待て
0048SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:35:16.84ID:pPayiP8u
しばらくして安くする前提での今の値付けだから
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:41:56.99ID:+q4gQiEo
安くならないんじゃね?前は会社の資金が繰りがショートしたから安売りしてお金集めてたけど
今回も会社もつか怪しいけど
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:23:05.42ID:WaWd4Pjm
>>45
元々がミドルレンジのブランドだったREIシリーズにハイエンドを求めている奴はただの馬鹿だし、Snapdragon625という事で発狂している奴は元のREIスレでこれを2万で出せとブチ切れていた乞食ぐらいのもんだろ
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:19:26.02ID:mUwON3TT
>>46
いやそれでいいぞ
25 SIM無しさん sage 2018/02/10(土) 15:56:58.70 ID:fxviDFOE
ファーウェイに毒された馬鹿が多いな。
このスペックだと原価3万程度だ。儲けは薄い。
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:31:39.38ID:wkPA/diK
>>51
習近平の犬、原価の意味くらい調べてから出直して来い。
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:33:23.11ID:wkPA/diK
ファーウェイだの、シャオミだのに毒されてるやつは、中国行って帰ってくんな。
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:14:31.08ID:EUIpTmnL
けど同じsocが搭載してたゼンフォン3は台湾で26000円ぐらいだぞ定価

日本だけだぞあんなバカ高い値段で発売してるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況