X



nexus5からの機種変更を考えるスレッド Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ササクッテロラ Sp8f-67v9)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:56:07.98ID:AfTwn/5lp
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは歴史的名機ネクサス5からの機種変更を考えるコンテンツ

※前スレ
nexus5からの機種変更を考えるスレッド
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1470049656/
nexus5からの機種変更を考えるスレッド Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1486300716/
nexus5からの機種変更を考えるスレッド Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497479395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0395SIM無しさん (アウアウウー Sa08-vMwh)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:42:17.76ID:2b2yO/Cda
>>392
ゲームしないですよ。
ウェブ閲覧とかYouTubeとか最低限の使い方出来ればいいです。
NEXUS5のバッテリー持ちの悪さに嫌気がさしてるので、
まる一日持ってくれればいいです
0402SIM無しさん (オッペケ Sr9b-Kwg9)
垢版 |
2018/10/15(月) 07:21:04.28ID:Dg2qcTFEr
android one x2昨日やっと見つけた。速攻機種変。pixel3無印がいいかなとも思ったけど高すぎて。。Nexus5はwifi運用で今後も維持。
0403SIM無しさん (ワッチョイ 7f85-mnXA)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:47:02.20ID:KzeK25Hg0
Nexus5からだと、ノバライト2でも凄く快適なんだけど、Wi-Fiが5GHz使えないのが不便なんだよ。

AmazonのファイアTVが5GHzでアパートのWi-Fiに繋がっているから、ミラーリング出来ないんだよね。

それだけが不満かな。ジャイロセンサーもついてないけど、ナビでは無くても関係ないみたい。
0404SIM無しさん (オッペケ Srb3-rN2p)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:26:21.74ID:K/lA+HlYr
Android One X2 67,932円(税込
Pixel 3(税込 9万5000円
そこまで変わんなくない?

2年で割ると1ヶ月1000円高いけど
0405SIM無しさん (ワッチョイ 7e67-+DWL)
垢版 |
2018/10/19(金) 13:01:15.07ID:wV2I/2500
Palm Phoneを日本でも発売キボンヌ!
SIMフリー版で。

「小さいだけ」じゃないスマートフォンを望んでいるので。
0412SIM無しさん (ワッチョイ 5763-o90R)
垢版 |
2018/10/26(金) 15:44:24.37ID:ARmlhuOW0
素のandroidはここの人たちと違って一般受けしないから、pixel3が高いのは最初だけ
キャリアは在庫がダブついてすぐに値段下げるよ
それまで待つことだ
0414SIM無しさん (ワッチョイ 3367-ndXh)
垢版 |
2018/10/27(土) 15:08:45.67ID:U889QuoF0
Every Phone W10Mを4000円程度で手に入れたが、
待ち受けとネットサーフィンがnexus5より電池持ち良くてワロタw
0415SIM無しさん (ワッチョイ 538e-5tNS)
垢版 |
2018/10/31(水) 04:23:34.91ID:FsZ7CJja0
現時点でスペック高くてバッテリー自分で交換出来るものって何かな?
nexus5は色々自分で出来るのが気に入ってるんだけど、流石にカクカクしてきて他に替えたいんだよな。
0417SIM無しさん (ワッチョイ 0e67-30Pm)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:54:17.69ID:BWrC+Iox0
nexus5からEvery Phone DXに替えたら、
電池持ち良くてワロタw

前者だと1日3回の充電が当たり前だったが、
後者だと1日1回の充電で済む。

Every Phone DXのサイズが大判なのが残念だが。
0420SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-rt4f)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:15:25.26ID:5b/+zuLW0
>>416
これって純正品って事?
nexusで尼とかでバッテリー買っても当たり外れがあるし、結局元に戻らないから充電問題解決しないんだよな。
0422SIM無しさん (ワッチョイ 7ffb-5Evb)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:44:30.88ID:9gi27lf00
キャリアがまともに5Gの商用サービス展開始めるのって'20位からだし
エリアカバー率が上がるのはもっと先だろう
初物の5G端末も電力効率悪くてこなれて来るのはチップの世代が進んでからだろうから
今Nexus5で我慢してる位ならさっさと現行機種に乗り換えて
2〜4年後位に5G端末検討が現実的では?
0424SIM無しさん (ブーイモ MM7f-AkxP)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:36:14.61ID:w+yR8fCpM
バッテリーがもう限界なんだけど、MNP含めて予算15,000くらいで、今だと何がオススメ?
あと、バッテリーがもって、通話とネットが普通にできればいいんだけど、最安だとどんなのがある?
0429SIM無しさん (ブーイモ MM7f-AkxP)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:56:41.38ID:w+yR8fCpM
>>428
ありがとー。
nexus含め、ガラケー時代からずっと端末0円できてたから、端末にお金かけるのは何だかなーって思っちゃう。
0438SIM無しさん (ワッチョイ ed87-vVbi)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:58:45.39ID:Q/XCNML+0
>>435
素の泥に慣らされてたらXiaomiのA2くらいが一番いいかもな
Pixelシリーズはコスパ悪すぎる
これなら素の泥に近いOneplus6Tの方がいい
0440SIM無しさん (ブーイモ MMff-w4An)
垢版 |
2018/11/22(木) 07:44:48.08ID:scMSpAW7M
>>439
キャリアでも売ってる関係上、簡単に価格は下げられないと思う
0442SIM無しさん (ワッチョイ 73b9-hdWF)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:57:56.51ID:3qSe7HFP0
ごめん。
泥の8.1.0だけど、最近モバイルネットワークスタンバイでバッテリー消費が凄いんだけど5xみんなそんな感じ?
simはなしでwifi端末にしてるんだけ永久
0443SIM無しさん (ワッチョイ 73b9-hdWF)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:59:10.59ID:3qSe7HFP0
途中で送信した、ごめん

にしてるんだけど、それがわるいのかな?
でも昔からそれで、そんなバッテリー消費なかったんだけどな
0461SIM無しさん (ワッチョイ 2b63-Po2/)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:08:44.65ID:O40umy9y0
5がいいのはqi対応してることかな
5Xでqi廃止してpixelでまたqiが戻ってきた
ドコモ使ってた時からワイヤレス充電使ってきた身としては、これが付いてない機種には目が行かなかったなあ
だから、iphoneやgalaxyくらいしか目移りしなかった
0466SIM無しさん (オッペケ Sr75-9FK+)
垢版 |
2018/12/27(木) 07:39:29.65ID:QOhfTAUkr
>>180
未来を予見してたな
0468SIM無しさん (ワッチョイ b667-a7bw)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:29:25.34ID:dv7YMsHx0
なんか無駄に重いんだけどどうしたらいいと思う?
ブラウジングだけでカクつくレベル
0471SIM無しさん (ワッチョイ b667-kIwr)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:20:49.27ID:MRuLJ5KN0
>>470
無効な画像データが1.5万件くらいあったから削除したら軽くなったよ
これであと2年は戦えるわ
0472SIM無しさん (ワッチョイ b667-kIwr)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:53:44.09ID:MRuLJ5KN0
でも本当はGalaxyNote9欲しいお
0476SIM無しさん (ワッチョイ 7676-4fyn)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:30:24.18ID:g/b2hIRI0
スペック的には今のエントリーモデルくらいの性能がまだある
現状の使い方で致命的な不満がないなら、アプリがandroid6に対応しなくなってきた時や3G停波になる前に買い替えを考えても遅くはない
まあ、OSの方はカスタムrom焼く人は焼いて対処するんだろうけど、停波になったらどうしようもない
0477SIM無しさん (ワッチョイ fb73-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:38:06.68ID:j3fvFgHI0
それなー
バッテリーやメモリが心許ないけど自分的には致命的かというとそこまででも…
メモリ4Gの機種には興味を惹かれるけど
0478SIM無しさん (ワッチョイ 8987-x3Qn)
垢版 |
2019/01/07(月) 16:49:15.24ID:8Gejlmc40
停波なんてオリンピック終わった後で5年は先だろう
その頃までこの機種使ってるとは思わないな
寝床用でしか使ってないけどメモリ不足で重いのだけがつらい
0479SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-fSca)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:53.99ID:7IISz9ND0
RAM2ギガの筈なのにメモリ解放しても1000メガくらいにしかならないのはなんで?
0481SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-fSca)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:55:02.37ID:nCpdAL8Z0
マジかー
どうすりゃ減るんかなー
0483SIM無しさん (ワッチョイ 13ce-8lVy)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:41:29.63ID:v1V276w50
電源ボタンの接触不良やWi-Fiが死んだりしながらも生き長らえてきたが
発熱しながらの再起動ループを経て遂に完全沈黙……
EM01LことNexus5さんは崩御あらせられました

アウトレットで出てくるAndroid ONE X1とかX2にするか……
0485SIM無しさん (ワッチョイ 13ce-yHbH)
垢版 |
2019/01/19(土) 03:33:37.59ID:v1V276w50
>>483なんだけど
USBで充電もできなくなっていたから、最後に充電だけしてやろうとQiに乗せていたら
体が暖まったのかいろいろ復活w
延命しちゃったよ……

でもさすがに、いいタイミング探して引退させてあげないとなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています