X



nexus5からの機種変更を考えるスレッド Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ササクッテロラ Sp8f-67v9)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:56:07.98ID:AfTwn/5lp
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは歴史的名機ネクサス5からの機種変更を考えるコンテンツ

※前スレ
nexus5からの機種変更を考えるスレッド
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1470049656/
nexus5からの機種変更を考えるスレッド Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1486300716/
nexus5からの機種変更を考えるスレッド Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497479395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003SIM無しさん (バッミングク MM4f-tHQI)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:16:26.99ID:B0Sc1zSJM
この機種から家族が使わなくなったiPhone6とP9liteの二台持ちになった。
P9liteのワンテンポ遅れる動きに満足出来ず、動きは遅いが見せ方の上手いiPhone6を多用する様になる。
Appleは見せ方が上手いな。ストレスを感じにくくなる。
0005SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-67v9)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:22:07.34ID:AfTwn/5lp
どなたか↓を最新版に更新お願いしますm(_ _)m

とりあえず前スレでの候補機種羅列
Apple iPhone 8
Google(LG) Nexus5X
Google(HUAWEI) Nexus6P
Google pixel
ASUS Zenfone 4
HUAWEI P10 lite
HUAWEI P10
HUAWEI honor9
Motorola Moto G4 Plus
Motorola Moto Z Play
Oneplus Oneplus 5T
ZTE AXON 7 mini
ZTE AXON 7
Xiaomi Redmi Note3 Pro
Xiaomi Mi5
Lenovo ZUK Z2
0009SIM無しさん (アウーイモ MM5b-DejZ)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:48:56.02ID:v23rorfiM
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/IoGayPp.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0010SIM無しさん (アウーイモ MM5b-DejZ)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:49:12.00ID:v23rorfiM
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/ER8Jl6t.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/rdkI8a1.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/wZP3b8
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
0011SIM無しさん (アウーイモ MM5b-DejZ)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:50:09.44ID:v23rorfiM
mineoだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/poLRR4 相場

※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/tdbYLzn.jpg
0019SIM無しさん (ワッチョイ 9787-BvUa)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:42:17.93ID:A+zjFZy10
>>18
au機で茸禿のプラチナバンド対応してるのは
最近のHTC機とnova2くらいだろ
GalaxyはROMをdocomo化すればbandも入れ替わるらしいが
0021SIM無しさん (ブーイモ MMfb-jSfM)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:17:18.21ID:CeG9gVLvM
nexus5 から
goo 03/ファーウェイG620S(白)に
変えたが、
久々に触ったら高精細でやっぱり良い
思わず互換バッテリーを注文した
電池持ちは620が良かったです
0022SIM無しさん (ワッチョイ d73e-SVib)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:32:39.77ID:2c50g9hb0
honor8が手に入りそうなんだけどどうなのかな?
0025SIM無しさん (ワッチョイ 17c0-L533)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:32:40.24ID:IguiNQ6O0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!!!!!
http://imgur.com/5hvHBCb.jpg
http://imgur.com/EhhP3IO.jpg
http://imgur.com/xpMubFI.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/fPOmqFc.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0026SIM無しさん (ワッチョイ 17c0-L533)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:32:55.99ID:IguiNQ6O0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/dtTwrDt.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/O8nvvar.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/yDVunE←ギフト券もらえる詳細
この手続きで、、
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
0031SIM無しさん (ワッチョイ ed53-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:58:25.44ID:j0avjwOE0
>>29
色々ゴニョゴニョしてB19に対応させないと国内版(D821だっけ?)はしてない。
『猿でもNexus5をLTE Band19に対応させるスレ』ってどっかにログあったっけかな?
0034SIM無しさん (ワッチョイ 9987-x7sC)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:03:40.99ID:Q9xPTsLh0
まあそれはそう
ただ、そういうリスクあるのを買うのって圧倒的にアドバンテージがないと厳しいよなあ
だからHuaweiのハイエンド5万円超えみたいなのを見るとううーんってなる
0037SIM無しさん (ブーイモ MM6d-rlh/)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:54:32.86ID:XdXT+zbWM
自分はやはり中華端末にいまだバックドアなど不安があるから国産に頑張ってほしいけどね。

でも今までまともに動かないarrowsやandroidoneでsimロック、bandがキャリア仕様など過去と現在の国産スマホを見てると
iphone層にもヘビー層にもそっぽ向かれる国産に自業自得としか言いようがない。そして改善する気がない。
0038SIM無しさん (スプッッ Sdc2-wef2)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:18:42.53ID:cHVi2hpQd
新しいの契約してきた
久々の最新機種だけどこんだけ素晴らしいともうピュアAndroidとかどうでも良くなる

2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-04J/8.0.0/DR
0040SIM無しさん (ワッチョイ ed53-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 06:55:38.36ID:3UGQ+2uU0
>>37
ランチャーがちょっと不安だし割と高いけど、AQUOS R辺りは良さげに思えるけどどう?
もうホンハイの息がかかってるからナシ?
0046SIM無しさん (ワッチョイ e1a2-KAQZ)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:09:58.73ID:93qdvU5o0
androidone S4にしたら性能下がったと感じるかな?
0049SIM無しさん (ワッチョイ e1a2-KAQZ)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:03:55.19ID:93qdvU5o0
>>48
基本的にはブラウジング、SNS、ラジオストリーミングくらいでゲームはやっていない。
3年半で再起動ループが出るようになってしまった。
特に重いゲームをしたいわけじゃないけど、ベンチマーク的に下がってるので
普通にブラウジングしてても気になるのかなと思って。
0050SIM無しさん (オッペケ Srf1-2ku2)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:00:35.15ID:Y5uN+Oa8r
もう四年目になるけど噂の再起動ループに遭った事が一度もない
当たり個体なのかな
俺より後に朱色の買った人はバッテリーが直ぐに無くなってブチブチ文句言ってた
0053SIM無しさん (アウアウオー Sa0a-1zg/)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:17:27.94ID:iNcIU5QUa
>>50
これでも一応報告あるけどブートループはLGも認めてる5xのほうじゃ?
アメリカでは集団訴訟で$40賠償またはLG機種変更$70付きってやつ
0062SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-odI4)
垢版 |
2018/02/14(水) 00:27:57.50ID:RyoIq8pQM
>>58
rom焼きとかメインパネル交換とかしてるから修理出せないかなぁ…
アリババとかで怪しいN5用の表面実装スイッチ買って交換してみるよ
0065SIM無しさん (ワッチョイ 4267-SXTe)
垢版 |
2018/02/14(水) 07:47:23.75ID:Nko+Ih/m0
nexus5から無印P9に変え、
子供がLINE通知が多くて電池持たないと言うのでP9を渡して
子供のiPhone6に変え、
iOSと言うか6の緩慢な動作に慣れずAndroidも持ちたくて家に安置してたP9liteと2台持ち、
そこにgooシムセラの特価honor9に飛びつく。
nexus5の時は3年間いつもメインは変えなかったのに。nexus以外はなぜか不満が出てしまう。
やはり名機だったな。
0066SIM無しさん (ササクッテロロ Spf1-dbdg)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:33:17.82ID:f195AYdKp
>>65
iPhone6なんてiPhone史上最悪の糞地雷機種じゃそりゃ耐えられないわ
俺も一年目くらいに糞っぷりに耐えかねてサブサブでP9lite買ったらどサクサクでビックリしたわ
そんなんで暫くp9liteメインに使ってたが今はiPhone7、とても満足している
0069SIM無しさん (ワッチョイ d7cf-ZwyD)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:00:20.42ID:zqTgwYL60
sim交換に3000円くらいかかるからついでにmvnoからmvnoしたわ
axon7にして2ヶ月たつけど5.5インチにまだ違和感あるのにnexus5にも違和感w
0070SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0b-y/OH)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:04:24.34ID:+QuYe+zjp
昔はiPhone5sがちょうどいいと思ってたのに今は5.2インチ以上がちょうどいいと思うようになった
ゲームとかやるときにあんま小さいのもね
0071SIM無しさん (ワッチョイ 9787-92/k)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:07:56.69ID:kYXDXU230
P8liteを友人がブリックしたからとのことで借りてきて直した。
軽くてAxon Mini並のサイズとは思えないな、軽いなら5.2インチもありかも知れない
0080SIM無しさん (ワッチョイ 6671-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 11:08:45.53ID:JOtZrV7H0
amazonでシムカッター買ってナノシムにしたけど1度つかったらもう二度と使わないのでなんかもったいない気分
0081SIM無しさん (ワッチョイ da67-GB0p)
垢版 |
2018/02/24(土) 17:06:21.77ID:WUHyyd+/0
nexus5持ってるが、後継は流石に別機種だな。

禿もLGEも対応悪いし、
たらい回しの対応にウンザリ。

突然のフリーズから再起動するし(笑)
0083SIM無しさん (ワッチョイ ef63-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 19:55:14.81ID:FvLH/8A90
nexus5が良かった点はQi対応なのと当時の最高クラスのcpuだったこと。
アンドロイドがアップデートしてることも大きいね。
他のキャリア製の同スペック品なら4.4で打ち止めどころか、4.2で打ち止めも多いから、アプリ対応不可で困る。
だから、今でもゲームしない俺には十分使えてる。
不満は容量の少ないバッテリーかな。
0086SIM無しさん (ワッチョイ 5067-cTiy)
垢版 |
2018/02/24(土) 20:32:37.76ID:tuuTwoyu0
>>81
こういう人を見てるとgoogleは本当に行き当たりばったりな経営だなと思うわ。
5x、6p、pixelといい。酷い。

自分もnexus5の次はxperiaにした。
0090SIM無しさん (ササクッテロル Sp88-5S/h)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:31:39.95ID:kq1KSSUvp
>>89
OSがageられないのを気にしないのであれば今でもnexus5で特に問題ないと思うよ
ピュアアンドロイドに拘らないのであればP10liteの方が良いかも
0095SIM無しさん (ワントンキン MM1a-wTyE)
垢版 |
2018/02/25(日) 10:34:52.83ID:g57cVB7yM
ピュアアンドロイド
片手操作が容易
nexus5と同等以上のスペック
バッテリーは3000はほしい

たったこれだけしか求めてないがなかなか見つからない
motog5+はいい線行ってるかとおもったが細かい不具合があるみたい
0097SIM無しさん (ワントンキン MM1a-wTyE)
垢版 |
2018/02/25(日) 12:02:31.69ID:g57cVB7yM
同じLGで安心感があるv30+はめちゃくちゃ評価が高くて完璧な機種だと思った
だけど8万くらいする
0101SIM無しさん (ワントンキン MM1a-wTyE)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:07:08.83ID:g57cVB7yM
冷静にいろいろ検討すると、p10liteのサイズと軽さとスペックのすごさを感じる
売れてるものはやはり強いな
0118SIM無しさん (ワンミングク MMb8-wTyE)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:48:23.10ID:ipM+afOUM
そろそろ発売されるP20、p20liteは有力候補
0119SIM無しさん (ワンミングク MMb8-wTyE)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:57:26.99ID:ipM+afOUM
ピュアアンドロイドmotog6も画面がでかくて本体は小さくてよさそう
motog6と、p20liteで迷う
0129SIM無しさん (ワンミングク MMb8-wTyE)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:11:10.68ID:YtA4Ejn/M
p10liteはわりと軽くて小さくて持ちやすそうかとおもったが、片手操作はきついらしい
やはり片手操作の限界はnexus5ということか?
0135SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-3wHW)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:56:45.23ID:V52eDA+U0
nexus5は
・バッテリー持たない
・apnサーチ問題
・現代では対応LTEバンド数に不満
・処理が重たくなる場面が増え続けてる
という問題があり、le s3を見て限界を感じている。
0136SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Vkqc)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:21:53.93ID:+0TyY7cPM
novalite2良さそうだな
画面が5.65インチもあるのに、143グラムしかない
近年のスマホでは最強だろうな
0137SIM無しさん (ワッチョイ df13-obH6)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:25:19.77ID:I5qf0YWG0
ぎむきょういくはかろうじてわかるからね 4わりくらい 3わりうーん 25%かな
0138SIM無しさん (ワッチョイ df13-obH6)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:26:07.96ID:I5qf0YWG0
うわかくまえから てか ざんねんまるだしだしなわし
0139SIM無しさん (ワッチョイ df13-obH6)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:29:28.33ID:I5qf0YWG0
くるまじゃないんだから
0140SIM無しさん (ワッチョイ df13-obH6)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:30:49.10ID:I5qf0YWG0
あした おれんじ ハンケチ しようね とか ないよ 
0141SIM無しさん (ワッチョイ df13-obH6)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:33:24.36ID:I5qf0YWG0
がむかなんかのざんがいかとおもった
0142SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Vkqc)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:51:09.89ID:+0TyY7cPM
このスレは一年くらい見てるけどnovalite2に決めました
ゲームもしないから軽くて大画面で満足できそう
0144SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Vkqc)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:58:40.00ID:+0TyY7cPM
個人的には軽さと画面のサイズを最も優先していて、ゲームとかは全くしない
novalite2はp10liteよりも軽くて画面がでかい
0145SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Vkqc)
垢版 |
2018/03/01(木) 09:03:35.63ID:+0TyY7cPM
あと、p20liteも期待してたけど画面は5.6インチでnovalite2より小さくて重くなりそうだったから
0147SIM無しさん (アウアウオー Sa9f-k3ZN)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:05:34.10ID:mKXLgOPja
お前らスマホの縦の長さを軽視しすぎだ
両手使いなら気にならんかもしれんが
片手使いには縦数ミリの変化が死活問題だと思え
0148SIM無しさん (ササクッテロレ Spdb-uE/4)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:32:10.84ID:N6rn9s/1p
ゲームやらないならkirinが載ってる端末のコスパが最強やで
もっともスナドラが載ってるnovaはモッサリな上にゲームまで糞でP9liteでやったほうが遥かにマシだけど
0152SIM無しさん (アウアウオー Sa9f-Vkqc)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:26:27.24ID:GqWXUw72a
>>151
ebayのイタリアかドイツだかの業者の奴はおそらく本物だから一番無難かもな
無論お高い
香港中華業者それとアマとか日本のは99.9…%偽物だろう
日本で買うならどこも大差ねえよ
レビュー、星数で選べ
0164SIM無しさん (ワッチョイ dfe5-VPlf)
垢版 |
2018/03/05(月) 21:12:56.57ID:pqHjW2EL0
最近のシャープ端末はピュアAndroidに近くてなかなか魅力的になってきたから、SD625以上で三万切る端末とか出たら買ってもいい
0167SIM無しさん (ワッチョイ 6763-9act)
垢版 |
2018/03/06(火) 14:54:30.48ID:zmZ7ggaV0
なんのアプリ使ってるかにもよるだろうけど標準?の連絡帳だと設定からドライブとかへのインポートエクスポートが出来たはず
0177SIM無しさん (ササクッテロロ Sp33-oDZj)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:44:56.26ID:VZM+pNiQp
>>173
安けりゃmotoかな、ゲームしなけれはばG5sでもいいのではないかと
nexus5と比べるとP10liteでも十分すぎる性能だけど、ファーウェイのUIは好みが分かれそう
0180SIM無しさん (ワッチョイ 2e67-TP7B)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:49:43.46ID:f2U68gTv0
ほんとファーウェイ好きな奴多くなってきたな。
中華端末は何があるかわからんぞ。

よくiphoneも中身が中華だと言うやつがいるが責任持つのがどこの国の企業なのかは重要だぞ。
0181SIM無しさん (オッペケ Sr33-cARC)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:26:24.82ID:+QWnCXTrr
P10liteも使い出してから段々動作が引っ掛かったり遅くなる話が価格に出てる
やっぱりSoCがスナドラに似せた紛い物だから、本家本元を凌げないよ
0185SIM無しさん (ワッチョイ df6c-oDZj)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:43:46.59ID:QASRmOrD0
2年使ったD821からD820に機種変して1年経過。
やっぱり電池が厳しいね、novaにしました。
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HUAWEI CAN-L12/7.0/LR
0186SIM無しさん (アウアウオー Sa22-s+w4)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:03:32.07ID:FTgPGBTCa
>>184
motog5s実機触ったことあるか?
nexus5からだと滅茶苦茶デカく感じるぞ
スマホて横幅もだがそれ以上に厚さ重要なんだと思った
大きさ気にならないなら悪くはないかもな
0187SIM無しさん (ササクッテロロ Sp33-oDZj)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:15:40.70ID:mLKCkdMkp
>>184
最低限の使い方ならmotoG5s、ゲームはやらないけどそれなりにスペック欲しいならhonor9かな

ただファーウェイはカスタムOSだから好き嫌いがあるのと、honor9はタッチがよろしく無いというレスを関連スレでたまに見る
ファーウェイは当たり機種だと本当に良いけど.ワイのようにnovaのような地雷機種を引くとちょっと泣く
0188SIM無しさん (ワッチョイ be5c-noit)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:20:19.26ID:Pqw5PcxL0
iPhoneXのノッチをパクるって何考えてんだろね
あんなのかっこ悪いし邪魔なだけなのに…

P20にしろZenFone5にしろ
0192SIM無しさん (ワッチョイ 7e35-3Ch0)
垢版 |
2018/03/11(日) 11:25:48.42ID:SmcyVawE0
もう少し使う予定だったけど昨日落として画面割ってしまったからP10liteを注文した
急な不具合だと悩む時間がないや
0197SIM無しさん (ワッチョイ 0a74-s+w4)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:48:25.15ID:0zrPJDcd0
honor9買った
乗り換えっていちいち自分でやるの?
Nexusの環境(アプリとか)移行するのどうやるんだろ?
Google関連はログインしたら自然と反映されるよね?
0199SIM無しさん (ワッチョイ 2dd1-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 19:34:37.82ID:7TVd4Isu0
今更だけど
ドコモの捨値5Xがケータイ補償サービス付けて買えたのでちょっと嬉しい
1年後何に買い替えるか楽しみだ
0206SIM無しさん (ワッチョイ df63-36av)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:54:20.36ID:n7pI7PQ+0
2chMate 0.8.10.10/HTC/HTC U11 Life/8.0.0/DR
自分はコレ
楽天はデータシムで契約し、シムは即解約したった
ちなみにデータシムは解約の違約金なし
0219SIM無しさん (ワッチョイ 2dd1-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 07:31:49.82ID:phQn+mEr0
吊るしのまままじゃ裏蓋開けられないよね?
自己責任でどうにかやりきれる前提じゃなきゃ無理な話よね>電池自前交換
0221SIM無しさん (オッペケ Sred-Z1kU)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:17:34.91ID:JCc/2PG2r
そんな高望み描いたってしょうがないだろ
モバイルバッテリーで我慢しろよ
柔軟性のない頭してるって分かるぞ
0224SIM無しさん (ワッチョイ 6d63-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:10:28.35ID:8Uo4582R0
>>220
ebayに3000mhaのが送料無料二千円くらいで売ってる。
ただ、容量偽装してる可能性もあるので本当のところ、実用量がいくらかわからない。
前は同じものであろうものに3800とか4200とかのラベルを張ってたから。
以前はaliexpressで買うのもお得だったけど、この機種のバッテリについて送料がかかるようになってる。
それにしても送料無料が多いebayも値段が以前と上がった気がせんでもない。
0229SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-muws)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:09:11.54ID:pxT9A4QYM
バッテリー買った時に、仕事で使っているバッテリーアナライザーでチェックするけど、他の機種用も含め、中華パチモンバッテリーは殆ど容量ラベル通りのものなんてないぞ。
酷いのは、ラベル記載の公称容量の30%とかザラにある。
0233SIM無しさん (ワッチョイ ff87-vYu6)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:41:49.99ID:7/dFua/C0
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0235SIM名無しさん (アウーイモ MM47-d3AU)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:39:24.10ID:YFD98YNKM
4年使ってきたが、とうとう壊れた。
P10liteにしようと思いながら調べていたらP10が良さげだったので買ってみた。
速度も電池の持ちもカメラもかなりいい。
余計なアプリもあんまり入っていないので、それなりに満足。
Pixel買いたかったけど、電波法違反も心苦しいのでP10で行く。
今までNexus5ありがとう。
0250SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-6lUE)
垢版 |
2018/05/27(日) 13:48:50.61ID:qcySwW3r0
3年使ってるnexus5は、
フリーズすることも増えてきたし、
SIMを認識しないことも出てきた(再起動で直る)。
0251SIM無しさん (ワッチョイ c987-FH/P)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:41:37.28ID:XdmygDBB0
うちのも3年使用でSIMを認識しない事が増えてきてついに認識しなくなった
接点復活剤使うと治るという話も聞いたけどバッテリーもヘタってきたしzen5買うことにしたわ
0257254 (ワッチョイ 1667-q5Jm)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:57:34.77ID:f9pgzqxS0
>>256
XPERIA Z5を見送った数時間後、
XPERIA X Performance買った。

両者の値段は、
2000円しか変わらなかった。
0259SIM無しさん (ワッチョイ 25d1-1fJL)
垢版 |
2018/06/06(水) 03:13:23.96ID:TccX74wW0
Nexus5新品って今から買うとリチウム電池放電でMAX寿命だいぶ減ってますかね?
理論上まだまだ余裕な筈ですか?
0266SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-1Pbg)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:06:05.48ID:P9BDqYGq0
性能がよくなればサイズも大きくなる。

よっぽどの技術力がないと小さなスマホは作れないんだろうねえ。。
0267SIM無しさん (ブーイモ MM05-/hB5)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:02:17.69ID:ccwCXcN1M
ワシの小さい手にはこのサイズがちょうどいい
4年半愛用して散々遊ばせてもらった

でも…oneplus 5t…注文しました
それでもまだn5は好き
ほんとちょうどいい
0278SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-wbK6)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:57:56.55ID:WrX6OJuZM
落下させて、ガラスパキパキをやってしまった。
で、eBayで送料込み2500円程でキットがあったので注文して到着待ち。
自分でフロントを交換した人、いますか?
自分で電池交換は経験済みでけど、フロント交換は難しいかな?
0281SIM無しさん (ワッチョイ 8187-FQfA)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:38:54.90ID:DCDIlQ0l0
画面が映らなくなっちまったから明日何か買いにいく。予算は2マソまで。
0282SIM無しさん (ワッチョイ 42d0-wbK6)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:42:13.95ID:V1QK8RY70
>>281
同じモデルを買うのか?
最近は、32Gで新品は23000円くらい、中古の程度がいいもので10000円くらいかな。
結構無知な販売店もあって、SIMフリーって知らないとか、探せばジャンク扱いで格安でもいいものもあるよ。
0287SIM無しさん (オイコラミネオ MM16-+hve)
垢版 |
2018/06/30(土) 02:52:27.22ID:zBUt5ka9M
自分でフロント交換して、ガラスパキパキから復活した。
自分で交換したから、2400円ほどでフロントが新品状態になった。
部品の入手等、流石グローバルモデルだわw
0291SIM無しさん (ブーイモ MM8e-rnmm)
垢版 |
2018/07/14(土) 16:01:19.13ID:UghEXx0bM
lgの純正バッテリーと、割れた液晶を自前で交換したりといろいろやったけどもうnexus5使ってないなあ。

今はos保証が長い方だからという理由でしょうがなくxperia。

ほんとgoogleはコロコロ方針変えて平気でファンを捨てる悪い企業やで。
0292SIM無しさん (ワッチョイ 77e5-gN5Z)
垢版 |
2018/07/19(木) 13:17:08.10ID:4QbcbKnK0
あーあー
公式じゃなくてもバッテリー交換してくれる業者あったのか
知ってたら馬鹿な失敗しなくて済んだな…
0294SIM無しさん (ワッチョイ 573e-Kx1c)
垢版 |
2018/07/21(土) 10:59:47.32ID:+XbLcfta0
N5は長く使ってたけど、色々考えた末にmoto G6+に変更
やっぱり指紋認証は便利だし、wifiの感度も微妙に良くなった気がする
コンパクトさは失われたけどまあしょうがないか
0295SIM無しさん (アウアウオー Saea-FeqO)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:28:16.16ID:YU6iLIJca
茸withのLGstyle L-03K 触ってきたが手の小さい俺でも持ちやすくて最高だったぞ
スペックもqiが無い以外完璧
後継機とし生まれた端末や
 
0297SIM無しさん (アウーイモ MMa7-Eno9)
垢版 |
2018/08/06(月) 01:11:40.67ID:Tqo28coKM
P10liteにしてから2ヶ月
普通は馴染むものだが、どうもダメだ
Nexus5の方が使いやすい
googleの日本語文字変換とかNexus5でアップデートしてないままの方が使いやすかった
入力で苛つくのと、カメラがダメ
画像処理が低質なのと、そもそもHDRもなく、細かなカメラ調整もできない
Nexus5の方が解像度は低いが綺麗

あと液晶に関しては、P10lite持って改めてNexusの液晶は尿液晶だと知った
バッテリーは流石にP10liteの方が持ちが良い
次はHuaweiは買わないな
0298SIM無しさん (ワッチョイ bfe0-tZ6u)
垢版 |
2018/08/08(水) 18:22:39.63ID:WdfJ6FIi0
>>297
P9liteだけど今はこっちのがいいと思ってる
俺も数カ月はnexusのが良いと思ってたがHuawei最高になる
Huawei以外要らない、俺はね
0301SIM無しさん (ラクッペ MM13-3MaF)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:40:36.34ID:122tMoPgM
バッテリーを替えること5回、ケースは3代目になるが最近はカメラが反応しなくなることが多くなってきた。
5年くらい使ってるし、そろそろ寿命かな。たぶんガラケー時代から考えても1番長期間使った携帯電話だわ。
0304SIM無しさん (アウーイモ MM2f-MuAs)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:47:56.80ID:Yt+O5dSDM
例えばchmateのお絵かき機能使って見ると、Nexus5は遅い
遅いが、P10liteなんかもっと酷い
ペンから消しゴムに切り替え、またペンに戻すと切り替わらない
3回くらいタッチペンで操作すると漸く反応する
買って1月半でこんな性能では、流石中華と呼ばれても仕方がない
本家Sdには敵わねえか
0305SIM無しさん (オッペケ Sr8f-C7is)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:36:08.42ID:/LFpDJWQr
Huaweiはいくつか持ってるけど、性能は値段相応て感じだな。
へんなアプリも入れてないし、普通にシンプルに使ってるだけなのに、いくつかのアクションで、フリーズしたかと思うほどとても反応が遅くてイライラする。
数時間使った後のサクサクの印象は、いじくり倒された嫁のApple製品にも、足下にも及ばない。

俺が安いのばかり買うからかな。
Huawei最高というのは、高価な機種だと違うということだろうか。
0307SIM無しさん (ワッチョイ 6656-vl9i)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:57:15.29ID:dG4qJBAx0
オクでサブ機のN5を4000円で買ったがバッテリーが死んでたので買ってさっき交換した
ものの10分で簡単に出来るんだね
0308SIM無しさん (ワッチョイ 66ec-fxax)
垢版 |
2018/08/23(木) 22:07:26.12ID:uvqIwQxi0
白くないと、やっぱ、びしょびしょの、ごきぶりたうんjでしっぱいしたしな、あそこぜんぜんない、みっぷうもなちょっとふったかな、くもがおいから、zんぜんなかったらきっつい、
0315SIM無しさん (ペラペラ SD03-Wxn8)
垢版 |
2018/08/31(金) 20:26:44.55ID:GmejKSEtD
nexus信者過ぎて4年変えずに使ったけど、g6にしたらサクサクだし電池減らないし幸せ
やっぱちょいちょい変えた方がいいんだな
0317SIM無しさん (ワンミングク MMa3-tuWG)
垢版 |
2018/09/01(土) 14:14:41.49ID:miwDq5CHM
ワイもmate10liteに変えたが、電池の持ちが比べもんにならなくて幸せやぞ

ただ画面でかくて持ちづらいってのはある
nexus5からならでかくても5.2〜5.5に収めたほうがいいぞ

先輩からの忠告や
0323SIM無しさん (ワッチョイ b575-AxHA)
垢版 |
2018/09/02(日) 10:31:12.33ID:RknfkYPG0
Galaxy買ったけど100%満足かと言われるとそうでもないから、妥協はしょうがない
海外版に抵抗がなければコンパクトさやQiの面で最適解に近いとは思うんだけどね
0325SIM無しさん (ワッチョイ db8e-5Pp4)
垢版 |
2018/09/02(日) 15:33:09.87ID:wDFX5WVf0
幅69mmが絶妙なバランスで好きなんだよなあ
これよりたった4mm狭いだけのXperiaXZ1Cを持ってるけど狭っ!て思う
0327SIM無しさん (ワッチョイ bb87-vvm8)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:44:42.80ID:xUcrsMQA0
米グーグルが10月にも自社開発のスマートフォン(スマホ)「ピクセル」を日本市場に初めて投入する。
新型機の販売についてソフトバンクグループやNTTドコモと交渉している。本体価格は7万円以上になる見通しで、米アップルやソニー、韓国サムスン電子が押さえている高級スマホ市場に割って入る。
0328SIM無しさん (ワッチョイ bb87-vvm8)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:45:22.35ID:xUcrsMQA0
グーグルは米国で10月9日に新型スマホを発表する予定。同社が2016年から販売するスマホ「ピクセル」は米国で、アップルの「iPhone」の最上位モデルの有力な対抗機種として評価が定着してきた。未発売だった日本にも投入する方針を固めた。
0329SIM無しさん (ワッチョイ bb87-vvm8)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:45:42.12ID:xUcrsMQA0
グーグルは音声認識や自動応答、画像処理といった先端サービスへの入り口としてスマホやスピーカーなどのハードウエアを開発している。強みを持つソフト開発力をカメラの補正処理、音声操作といったスマホの機能にも応用している。
0330SIM無しさん (ワッチョイ bb87-vvm8)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:45:56.27ID:xUcrsMQA0
同社は18年に入り、台湾のスマホ大手、宏達国際電子(HTC)の開発部門の一部を買収した。同社はグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を採用したスマホ開発の経験が豊富で、新モデルはグーグルが元HTCの人材を取り込んで開発した初のモデル。
0331SIM無しさん (ワッチョイ bb87-vvm8)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:46:37.02ID:xUcrsMQA0
日本のスマホ市場では首位のアップルが半分近くのシェアを握る。残り半分をソニーなどで分け合うが、ここにグーグルが加わる。グーグルのOSの最先端機能が実装されたスマホとして、ヘビーユーザーを中心に一定の需要が見込まれる。
0338SIM無しさん (ワッチョイ 1787-TK7O)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:17:10.80ID:RyBk382w0
新型iPhoneの発表会をAmebaで見つつ5ちゃんの実況を見てたけど
コンパクトサイズの需要は相変わらずあるね
iPhoneSEはもう出なさそうだけどAndroidもそれを満たす様な機種出ないな(めっちゃ小さいのは出てるけど)

Nexus5のサイズを後継してくれるモデルは出ないのかなぁ
今使ってる機種も6インチ超えてるし画面デカくて見易いけどポケットにすんなり収まるNexus5のサイズはやっぱ欲しいわ
0340SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-N0UC)
垢版 |
2018/09/15(土) 08:28:58.66ID:/nqN/lYF0
googleに過度の期待は禁物。
すでに何回裏切られたか。

nexus撤退。
5x、6pが高いだけのクソ端末。
pixel日本未発売。

適当に期待せずに待つわ。
0342SIM無しさん (ワッチョイ 9f19-JSs0)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:04:52.82ID:RwXlfAto0
イモバ版のnexus5に格安sim挿して使ってる
電池は交換しているんだが、ガワがそろそろヤバイ

日本版simフリーのpixcel3が8万円以下なら買うわ

ダメだったら年末年始にZenphone5だな
0352SIM無しさん (ワッチョイ 6e67-W9Mc)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:27:05.32ID:7+O52nzw0
n5は、禿とLGEにたらい回しにされたね。
突然フリーズして強制再起動ってのもn5だけ。

禿・LGE・googleにはウンザリした。
0354SIM無しさん (ワッチョイ 1987-bkFm)
垢版 |
2018/09/20(木) 15:58:36.96ID:qyqiBFbK0
Nexus5Xで再起動ループは聞いたけどNexus5でそんなの聞いた事ないな
バッテリーがお亡くなりになってるだけじゃねーの
0359SIM無しさん (ワッチョイ c663-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:20:43.01ID:MvdoLMMQ0
>>357
メインで使いたいのは山々なんだけど
右下の□ボタン押したりホームに戻りたいときとかに
タップしてから2〜3秒、間が空くのよね
これはもう直らないかな
0361SIM無しさん (ワッチョイ 6e67-W9Mc)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:32:42.24ID:h6Eud/XJ0
JellyBean世代のスマホ使ってる友人へ、
nexus5を進呈しようと声をかけたが、
最新機種になっててnexus5出番無し。
0363SIM無しさん (ワッチョイ 6e67-W9Mc)
垢版 |
2018/09/21(金) 15:43:09.32ID:h6Eud/XJ0
nexus5に限界を感じて、
XPERIA X Performanceを入手して正解だった。

後者は、珍しく5インチディスプレイだったのが決め手。
0379SIM無しさん (ワッチョイ 655c-E82i)
垢版 |
2018/09/23(日) 14:30:46.86ID:m8W+ED/G0
>>377
まだXi対応端末がそんなにない時代に出てきたからな
B19なんて日本ローカルバンド積んでなくても不思議じゃないわ

神様が降りてきてB19に対応できたけど
0380SIM無しさん (ラクッペ MMe1-8d13)
垢版 |
2018/09/23(日) 16:44:53.39ID:+TAVJ5TEM
nexus5 丸4年使って遂にご臨終
金無いから 楽天モバイルの1000円
Huawei nova lite2 に乗り換えました 
 
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/LR
0385SIM無しさん (ワッチョイ ff5c-BJV2)
垢版 |
2018/09/29(土) 19:09:59.75ID:SAcX+9HE0
383です。アキバでtw版未開封を買うつもりがヒヨッてやめました。製造から時間が経っているから。simサイズ変更して探すべきと思い直し。
0387SIM無しさん (ワッチョイ ffec-BJV2)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:08:15.57ID:9uSGZ7FA0
とくに不満がないから買い換える気にならない。あと3年くらい頑張りたい。

2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR
0388SIM無しさん (アウアウオー Sa2e-vMwh)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:30:30.13ID:urvPT5dVa
nexus5の赤の未使用品をヤフオクで買って3年。BAND19に非対応なのが致命的で室内専用Wi-Fi機になってるが、全然快適に使えてる。

後継機として去年moto G5 Plus買ったけど、外ではメインのiPhone触ることが多いので、サブとして持ち歩いてても使うのはFOMAで電話する時くらいかな。
でもDSDS排他はやっぱり便利だわ。
0395SIM無しさん (アウアウウー Sa08-vMwh)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:42:17.76ID:2b2yO/Cda
>>392
ゲームしないですよ。
ウェブ閲覧とかYouTubeとか最低限の使い方出来ればいいです。
NEXUS5のバッテリー持ちの悪さに嫌気がさしてるので、
まる一日持ってくれればいいです
0402SIM無しさん (オッペケ Sr9b-Kwg9)
垢版 |
2018/10/15(月) 07:21:04.28ID:Dg2qcTFEr
android one x2昨日やっと見つけた。速攻機種変。pixel3無印がいいかなとも思ったけど高すぎて。。Nexus5はwifi運用で今後も維持。
0403SIM無しさん (ワッチョイ 7f85-mnXA)
垢版 |
2018/10/15(月) 11:47:02.20ID:KzeK25Hg0
Nexus5からだと、ノバライト2でも凄く快適なんだけど、Wi-Fiが5GHz使えないのが不便なんだよ。

AmazonのファイアTVが5GHzでアパートのWi-Fiに繋がっているから、ミラーリング出来ないんだよね。

それだけが不満かな。ジャイロセンサーもついてないけど、ナビでは無くても関係ないみたい。
0404SIM無しさん (オッペケ Srb3-rN2p)
垢版 |
2018/10/18(木) 12:26:21.74ID:K/lA+HlYr
Android One X2 67,932円(税込
Pixel 3(税込 9万5000円
そこまで変わんなくない?

2年で割ると1ヶ月1000円高いけど
0405SIM無しさん (ワッチョイ 7e67-+DWL)
垢版 |
2018/10/19(金) 13:01:15.07ID:wV2I/2500
Palm Phoneを日本でも発売キボンヌ!
SIMフリー版で。

「小さいだけ」じゃないスマートフォンを望んでいるので。
0412SIM無しさん (ワッチョイ 5763-o90R)
垢版 |
2018/10/26(金) 15:44:24.37ID:ARmlhuOW0
素のandroidはここの人たちと違って一般受けしないから、pixel3が高いのは最初だけ
キャリアは在庫がダブついてすぐに値段下げるよ
それまで待つことだ
0414SIM無しさん (ワッチョイ 3367-ndXh)
垢版 |
2018/10/27(土) 15:08:45.67ID:U889QuoF0
Every Phone W10Mを4000円程度で手に入れたが、
待ち受けとネットサーフィンがnexus5より電池持ち良くてワロタw
0415SIM無しさん (ワッチョイ 538e-5tNS)
垢版 |
2018/10/31(水) 04:23:34.91ID:FsZ7CJja0
現時点でスペック高くてバッテリー自分で交換出来るものって何かな?
nexus5は色々自分で出来るのが気に入ってるんだけど、流石にカクカクしてきて他に替えたいんだよな。
0417SIM無しさん (ワッチョイ 0e67-30Pm)
垢版 |
2018/11/01(木) 23:54:17.69ID:BWrC+Iox0
nexus5からEvery Phone DXに替えたら、
電池持ち良くてワロタw

前者だと1日3回の充電が当たり前だったが、
後者だと1日1回の充電で済む。

Every Phone DXのサイズが大判なのが残念だが。
0420SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-rt4f)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:15:25.26ID:5b/+zuLW0
>>416
これって純正品って事?
nexusで尼とかでバッテリー買っても当たり外れがあるし、結局元に戻らないから充電問題解決しないんだよな。
0422SIM無しさん (ワッチョイ 7ffb-5Evb)
垢版 |
2018/11/04(日) 17:44:30.88ID:9gi27lf00
キャリアがまともに5Gの商用サービス展開始めるのって'20位からだし
エリアカバー率が上がるのはもっと先だろう
初物の5G端末も電力効率悪くてこなれて来るのはチップの世代が進んでからだろうから
今Nexus5で我慢してる位ならさっさと現行機種に乗り換えて
2〜4年後位に5G端末検討が現実的では?
0424SIM無しさん (ブーイモ MM7f-AkxP)
垢版 |
2018/11/07(水) 19:36:14.61ID:w+yR8fCpM
バッテリーがもう限界なんだけど、MNP含めて予算15,000くらいで、今だと何がオススメ?
あと、バッテリーがもって、通話とネットが普通にできればいいんだけど、最安だとどんなのがある?
0429SIM無しさん (ブーイモ MM7f-AkxP)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:56:41.38ID:w+yR8fCpM
>>428
ありがとー。
nexus含め、ガラケー時代からずっと端末0円できてたから、端末にお金かけるのは何だかなーって思っちゃう。
0438SIM無しさん (ワッチョイ ed87-vVbi)
垢版 |
2018/11/16(金) 07:58:45.39ID:Q/XCNML+0
>>435
素の泥に慣らされてたらXiaomiのA2くらいが一番いいかもな
Pixelシリーズはコスパ悪すぎる
これなら素の泥に近いOneplus6Tの方がいい
0440SIM無しさん (ブーイモ MMff-w4An)
垢版 |
2018/11/22(木) 07:44:48.08ID:scMSpAW7M
>>439
キャリアでも売ってる関係上、簡単に価格は下げられないと思う
0442SIM無しさん (ワッチョイ 73b9-hdWF)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:57:56.51ID:3qSe7HFP0
ごめん。
泥の8.1.0だけど、最近モバイルネットワークスタンバイでバッテリー消費が凄いんだけど5xみんなそんな感じ?
simはなしでwifi端末にしてるんだけ永久
0443SIM無しさん (ワッチョイ 73b9-hdWF)
垢版 |
2018/11/28(水) 22:59:10.59ID:3qSe7HFP0
途中で送信した、ごめん

にしてるんだけど、それがわるいのかな?
でも昔からそれで、そんなバッテリー消費なかったんだけどな
0461SIM無しさん (ワッチョイ 2b63-Po2/)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:08:44.65ID:O40umy9y0
5がいいのはqi対応してることかな
5Xでqi廃止してpixelでまたqiが戻ってきた
ドコモ使ってた時からワイヤレス充電使ってきた身としては、これが付いてない機種には目が行かなかったなあ
だから、iphoneやgalaxyくらいしか目移りしなかった
0466SIM無しさん (オッペケ Sr75-9FK+)
垢版 |
2018/12/27(木) 07:39:29.65ID:QOhfTAUkr
>>180
未来を予見してたな
0468SIM無しさん (ワッチョイ b667-a7bw)
垢版 |
2018/12/28(金) 15:29:25.34ID:dv7YMsHx0
なんか無駄に重いんだけどどうしたらいいと思う?
ブラウジングだけでカクつくレベル
0471SIM無しさん (ワッチョイ b667-kIwr)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:20:49.27ID:MRuLJ5KN0
>>470
無効な画像データが1.5万件くらいあったから削除したら軽くなったよ
これであと2年は戦えるわ
0472SIM無しさん (ワッチョイ b667-kIwr)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:53:44.09ID:MRuLJ5KN0
でも本当はGalaxyNote9欲しいお
0476SIM無しさん (ワッチョイ 7676-4fyn)
垢版 |
2019/01/02(水) 09:30:24.18ID:g/b2hIRI0
スペック的には今のエントリーモデルくらいの性能がまだある
現状の使い方で致命的な不満がないなら、アプリがandroid6に対応しなくなってきた時や3G停波になる前に買い替えを考えても遅くはない
まあ、OSの方はカスタムrom焼く人は焼いて対処するんだろうけど、停波になったらどうしようもない
0477SIM無しさん (ワッチョイ fb73-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:38:06.68ID:j3fvFgHI0
それなー
バッテリーやメモリが心許ないけど自分的には致命的かというとそこまででも…
メモリ4Gの機種には興味を惹かれるけど
0478SIM無しさん (ワッチョイ 8987-x3Qn)
垢版 |
2019/01/07(月) 16:49:15.24ID:8Gejlmc40
停波なんてオリンピック終わった後で5年は先だろう
その頃までこの機種使ってるとは思わないな
寝床用でしか使ってないけどメモリ不足で重いのだけがつらい
0479SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-fSca)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:31:53.99ID:7IISz9ND0
RAM2ギガの筈なのにメモリ解放しても1000メガくらいにしかならないのはなんで?
0481SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-fSca)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:55:02.37ID:nCpdAL8Z0
マジかー
どうすりゃ減るんかなー
0483SIM無しさん (ワッチョイ 13ce-8lVy)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:41:29.63ID:v1V276w50
電源ボタンの接触不良やWi-Fiが死んだりしながらも生き長らえてきたが
発熱しながらの再起動ループを経て遂に完全沈黙……
EM01LことNexus5さんは崩御あらせられました

アウトレットで出てくるAndroid ONE X1とかX2にするか……
0485SIM無しさん (ワッチョイ 13ce-yHbH)
垢版 |
2019/01/19(土) 03:33:37.59ID:v1V276w50
>>483なんだけど
USBで充電もできなくなっていたから、最後に充電だけしてやろうとQiに乗せていたら
体が暖まったのかいろいろ復活w
延命しちゃったよ……

でもさすがに、いいタイミング探して引退させてあげないとなw
0495SIM無しさん (ワッチョイ 2eea-qiCi)
垢版 |
2019/01/24(木) 16:32:53.72ID:CqPzJa5Q0
>>493
昔ケータイ電波でガンになるとかあったよな。

それがインプットされてるから、なるべくWi-Fi使うようにしてるけど、どうなんだろ?
0501SIM無しさん (ワッチョイ 2eea-qiCi)
垢版 |
2019/01/26(土) 02:08:57.17ID:cYoCkbxm0
>>500
電波の発信源が脳から数センチで長電話するからガンになったんだよ。

Wi-Fiも同じとか、ラジオも同じとか、なんだろ?ズレてるなとしか思えないんだが。
0503SIM無しさん (ワッチョイ 3d45-5Uvi)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:51:48.01ID:Dz/IZh520
〇〇脳の人は
自分が真理だと信じてることに
矛盾しない情報だけが正しい
と思ってるから事実を言っても無駄
0506SIM無しさん (アークセー Sxf1-LxNq)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:55:40.86ID:Nk8kbmUxx
突然スマホが壊れた
大急ぎで調べる 月曜日の出勤までには電話を新調しないといけない
ヤフオクAmazon駆け巡る
SIMフリーでMineoが使えてNano simgが条件
新品でも中華は嫌だ すぐ壊れる 性能糞すぎ
中古でいいから 型落ちでいいから 非中華で しっかりしたメーカーのしっかりしたAndroidスマホ
FREETELでもない ASUSでもない
Galaxy xperia どれもNano-sim世代は3年落ち4年落ち中古でも2万近い割高 ボッタクリやろ
あれでもない これでもない
あった Nexus5X
億でも尼でも中古が1万以下で結構あるが ふと思う 天下のgoogleなのに何故こいつだけ安いんだ
カメラに手ぶれ補正がない?俺はゲームも何もやらんのだ
電話できてブラウジングできればそれでいい
よし、ポチッとな・・・の前に一通りレビューを見るか
無限再起動ループ?改善不可?
Nexus5Xでググればほとんどこの話ばっかで無数の怨嗟の声
新品で買ってもそれだけ欠陥に苛まれた人が多いのに
数千円で出回ってる3年落ち4年落ちの中古個体にどれだけの安全性があるのだろう
そもそも問題があるから この安さで出回ってるのではないか
買ってすぐゴミになりました じゃ きっと後悔する
電話さえできない電話は駄目だよ
さよならNexus5 たった1−2時間の付き合いだったけど いい夢見れた
縁がなかったね
じゃあの
0511SIM無しさん (ワントンキン MM92-iWCb)
垢版 |
2019/01/30(水) 19:49:27.57ID:M8mbVPmTM
(中古市場含む)市場に出回ってるnexus6とかnexus6Pは、
競合製品と比べ安価という訳じゃない。
1.5万円出すぐらいなら、
本当に競合製品を買うレベル。
0513SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-/WZR)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:28:19.56ID:Odcggkyh0
みんなに聞きたいんだけど
PCに接続してファイル転送中にNexus5が操作不能になることってあった?

電源ボタン長押し以外受け付けなくなる。毎回じゃないんだが結構なるんだよな
0516SIM無しさん (ワッチョイ 4958-HdPi)
垢版 |
2019/02/08(金) 16:19:07.63ID:u4MDCveL0
auガラケーからのmnpで乗り換えて、もうすぐ4年。これまで大きな故障もなく
頑張ってくれてる。バッテリー交換すらしてない状態でw
だが、いつポックリ逝ってもおかしくはない、と覚悟は出来てるw
まだymobileとの縁はいろんな事情で切りたくはない。そうすると、機種変更と
なるんだろうけど、ymobileの店頭やオンライン店で機種変更すると
n5を一括9800円で手に入れることの出来たことから考えると、どれもかなり
高く感じてしまう。
当方、物持ちには自信はあるので、アウトレット一括という手も考えられるけど
アウトレットは保証もないしな〜。
どなたか、n5からアウトレット端末へ移行した方、良かった点・後悔してる点
ありましたらお聞かせください。参考にしたいと思います。
0521SIM無しさん (ブーイモ MMcd-cDlx)
垢版 |
2019/02/09(土) 15:51:42.28ID:v7yxfesYM
俺は普通にネクサスファイブと呼んでる
0524SIM無しさん (ワッチョイ 8284-w3Am)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:24:18.86ID:iybzjznQ0
>>516
一時避難として公式アウトレットでOne S3を2,980円でポチったクチだけど
[良かった点]
・とにかく安かった
・言わずと知れたピュア環境(最新Pie対応)
・ようやくnanoSIMになった
・サイズ重量がネク5に近い
・Type-Cになった
・防水防塵設計
・まあ事実上の新品
[後悔している点]
全て承知の上ではあるが
・さすがにSD430は非力
・Wi-Fiが11ac非対応
・イマドキ指紋認証は欲しかった
・カメラのWB調整ができない
くらいかな?
まぁアウトレットだからどうこうってことはないと思うし、本命までの繋ぎとして割り切ればいいんじゃ?
0525SIM無しさん (ワッチョイ 4958-HdPi)
垢版 |
2019/02/10(日) 16:29:23.64ID:Z/oaoFe+0
>>524
ありがとうございます。やはり、気になるのは「デメリット・後悔している点」
ですが、レスを見る限り、いわゆる性能面での話のようですね。
私が心配していたのは、故障やトラブル面ですね。例えば、バッテリー持ちが
異様に悪い等。まあ、n5のバッテリー持ちの悪さは皆さんご存知でしょうから
ある程度は免疫が出来てるとは思っていますが('◇')ゞ
故障やトラブル面の大きな問題がないとなると、公式アウトレットも
頭に入れておきます。
0538SIM無しさん (オッペケ Sr03-6qDg)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:36:44.09ID:b7JsvA9Ar
ネク5より
スペックチョイ増し
バッテリーは特盛
充電は2日に一回
そして泥One
道具として超優秀です
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Mi A2 Lite/9/DR
0543SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-RF5v)
垢版 |
2019/03/25(月) 06:48:18.11ID:SeJOggPQM
>>542
俺も注文して今日届く。
受け取れないがな!

つかNexus5のおかげで大容量バッテリー至上主義になりましたありがとうございました。

2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5/6.0.1/DR
0547543 (オイコラミネオ MMeb-8bjh)
垢版 |
2019/03/26(火) 18:12:52.30ID:q5tQO2C5M
Max pro M2今日納品
大容量バッテリーはめっちゃ快適やで〜
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_X01BDA/8.1.0/DR
0552543 (オイコラミネオ MMcf-v74D)
垢版 |
2019/03/29(金) 14:56:46.30ID:ajofZ92fM
>>549-551
都内住みだが、D系SIMでB1B3しか掴んで無いね
田舎に行かないし、そもそもWimax2+運用だからどうでもいいんだけど。
Nexus5のmvno生活で鍛えられた俺らにとっては下らん事で、騒ぐ程の事ではない。
ギャンギャン吠えてるのは基地害と田舎者だけだな。
0556SIM無しさん (ワッチョイ 9fdf-WQIR)
垢版 |
2019/04/02(火) 23:29:58.62ID:O3C2z6G80
「改修後はあんなこんなで良端末」って前スレか他スレでも似たようなパターンのレス複数見たわ。
キャンプに最適とか。
現在そこまで飛んだ事言いまくる必要有るかな?
本来何も無くてもそうであるはずだった物にここまで振り回され、まだその渦中なんだから、マトモになって返ってくるまで褒められん。
0557SIM無しさん (オッペケ Sr4f-209e)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:02:57.85ID:saBFQtaKr
>>556
本来何も無くてもそうであるはず

スマホと言う商品に現状そんなものがあるわけが無い。
だからこそ盛り上がってるんだろ?
0559SIM無しさん (ブーイモ MM7f-twBZ)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:11:32.30ID:URRaycY7M
>>556
まあそれでもバックドアのあるファーウェイよりも(PCだけど)
pure andoridってのがMAX M2はいいんだよ

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-22/PNAW9L6S972A01
華為会長:中国政府から「バックドア」設置の要請あっても拒否へ
こんなこと言ってたけど

https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190403_00420190403
マイクロソフト、ファーウェイ製ノートパソコンにバックドア発見=米メディア

バックドアは、ミスでバンドつかまいどころの話じゃないぞ
0564SIM無しさん (アウアウオー Sa4a-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:52:59.29ID:8ju1t3N1a
重さ130g、幅69mm、縦137mm
改めて素晴らしいサイズ感だなぁ
今のクソデカスマホは重さ150g以上、縦150mm以上が当たり前
0567SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-vys5)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:19:14.84ID:+mnRRUA0M
>>566
電池は交換する。
アプリは自動着信アプリ以外は削除、無効化。
モバイルデータ切って3G通信のみ。
これで使い捨て可能な盗聴器モドキで利用する。
回収不能になっても惜しくないからね。
0572SIM無しさん (オッペケ Sr91-o0x9)
垢版 |
2019/04/10(水) 05:36:36.53ID:VWqFbvmgr
>>571
その日いきなり準備無し、連絡要員も無しって絶望的な状況から脱出出来るからね。
泥pieの最新機種では自動着信が塞がれて出来ない。
0576SIM無しさん (ラクペッ MM81-xY9A)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:01:27.62ID:3ypQbhrJM
2chMate 0.8.10.45/LGE/Nexus 5/6.0.1/LR

まだ十分つかえるな。
asusのm2安いから買ったけど、ポケットにいれるにはデカすぎてまだこれ使う!
0577SIM無しさん (ワッチョイ f6e4-YIQo)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:52:16.36ID:rSqLVuvZ0
再起動ループに突入したんだけど
蓋開けて電池のコネクター外して放置してその後元に戻したら復活
この軽さは捨てがたい最近の機種は重いよ
0578SIM無しさん (ワッチョイ 9202-8RCX)
垢版 |
2019/04/22(月) 03:42:33.02ID:kCgDoSmP0
nexus5がいきなり電源が落ちて何度つけても起動画面で電源が落ちる 汗
充電もできてるんだけどどうすればよいかな?まだ1年ぐらいしか使ってないしバッテリーも結構あったんだけどな
0579SIM無しさん (オッペケ Sr79-k+sw)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:41:55.28ID:PrgrajICr
0581SIM無しさん (ワッチョイ 7640-9Arr)
垢版 |
2019/04/23(火) 10:10:09.69ID:ZXEpM9ic0
>>578
殆どのスマホはバッテリー劣化でそんな感じになるね
バッテリー70%なのに突然電源落ちたりする
充電できても電圧確保できなくなってるから起動できないんでね?
0583SIM無しさん (ワッチョイ 4dbe-R8kj)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:03:23.82ID:pZq5g5lh0
俺のnexusはネット接続すると
結構電池の減りが速いんだが
15%位まで使ってしばらく放置すると
20%ぐらいまで回復してる。

何でよ?
0593SIM無しさん (ラクペッ MM37-WEvA)
垢版 |
2019/05/06(月) 23:08:01.09ID:50ahmFd0M
Nexus5からだと、HUAWEI nova lite 3 やHUAWEI P20 lite でも失禁する位高性能だから問題ないよ。

HUAWEIだからダメって奴はNexus5が韓国製ってのを知ったら発狂するのかな(笑)
0596SIM無しさん (ワッチョイ 0e38-6gBt)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:48:03.06ID:4uLeDgme0
名機ではあるがそろそろ中華のミドルクラスにも性能的に負けてきているし、外で使うには電池持ちが悪すぎるので引退させたよ
0600SIM無しさん (アウアウウー Sabb-S4IJ)
垢版 |
2019/05/08(水) 18:46:17.18ID:RbQ33rbka
遂に後継機が来た?
でも既にAndroid oneに移ってしまってSDカード無しでは生きられない体になってしまったw
0604SIM無しさん (ブーイモ MM93-Mzt1)
垢版 |
2019/05/08(水) 22:47:50.85ID:k75Ih2NFM
>>603
でかすぎる
nexus5からの乗り替えはキツい
0605SIM無しさん (ブーイモ MM02-1Mxq)
垢版 |
2019/05/08(水) 23:32:42.55ID:6Itv6s2mM
かつてメインでNexus5だったが、EssentialPhoneが後継としてしっくり使えてる。
Pixel3aは見た目もNexus5似な印象だねぇ...。
0618SIM無しさん (ワッチョイ 57f1-WAzJ)
垢版 |
2019/05/14(火) 13:54:12.13ID:082gbo0q0
ゼロシムさして子どもに使わせてる
ゲームしてるとすぐバッテリー切れるからわざわざ制限しなくていいのが便利w
意外と通話ではバッテリー食わないのな
0619SIM無しさん (ワッチョイ ffea-2So7)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:06:28.48ID:P+OSmq080
Nexus5 からだと、P20Liteがコンパクトで移行しやすいと思うけどね。

俺のNexus5 は裏蓋ウキウキ、LTE掴まず、GPS不調と3G専用のナビが使えないスマホだから、家でたまーに(半年に一度程度)しか触らないな。

売っても安いだろうし。
0620SIM無しさん (アウアウクー MM8b-fL9P)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:12:22.47ID:frrvfH+IM
俺は2年前にP10liteに変えたけどまた更新月が近づいたからスレに戻ってきた
サイズ感はやっぱりNexus5が一番いいね
P30liteもNova3もちょっと大きくてな
0624SIM無しさん (オッペケ Sr72-8NB0)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:47:37.74ID:tnuKgT6Mr
コスパを重視したいのは山々だけど
政治的ないざこざに巻き込まれる心配のなさそうな会社のスマホにした方がいいのかなぁ
0626SIM無しさん (ワッチョイ 9158-Q2ES)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:55:03.83ID:JH1iphtg0
4年使ってるN5なんですが、ここ数日いつものように充電しようとすると
数時間たっても充電前のバッテリー残量と変化なし、あるいは逆に減っていること
が頻発しています。
もう4年も使ってるし、バッテリーがヘタってきてる線も考えられますが、端末
自体の接触不良やケーブルの断線なんかの線もあるかもです。
いろいろ試してみようと思いますが、これでもダメだったら、さすがにもう
潮時かな〜とも考えてますが、まだまだ現役で頑張ってほしいという思いも
あるんです。
電池マークのとこにはイナズママークが出てるんで充電作業自体は行われてるよう
にも思うんですが・・・。
0631SIM無しさん (ワッチョイ d0ea-36MR)
垢版 |
2019/05/18(土) 11:43:41.67ID:zo8JptW20
>>627
一般ユーザーには関係ない話だからね。

昔、Nexus5使っていて今は nova lite 3 とnova lite 2 使っていて満足してるから進めてるだけでね。

まあ、他人がなに使おうが関係ないし、君みたいに喧嘩腰になる必要もないよね(笑)
0637SIM無しさん (ワッチョイ d0ea-36MR)
垢版 |
2019/05/18(土) 18:30:25.35ID:zo8JptW20
>>635
大きさ
nl3>nl2>p20l>n5

性能
nl3>>p20l>nl2>>>>>n5

こんな感じだからNexus5からだと、どれでも性能は問題ないけど、大きさ的にP20Liteが一番しっくりくると思うよ。
0638SIM無しさん (ワッチョイ 9158-Q2ES)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:07:35.86ID:l2w5r0Pp0
充電についてレスした者ですが、ケーブルのUSBジャック?の部分を久々に
いったん抜いて軽く掃除をして再接続して充電してみると、無事に充電出来ました。
便利なアプリを紹介してくれた方、ありがとうございます。
それにしても、さすがに、そろそろ機種変を真剣に考えてみます。ワイモバで
契約してるんですが、おそらくワイモバで一番安く買える端末(どれかは
まったく問いません)で機種変することになりそうです。
0639SIM無しさん (ワッチョイ 515a-1lPx)
垢版 |
2019/05/19(日) 03:39:59.79ID:7q3Ti4Th0
アウトカメラが使えなくなったんだけど治す方法ないかな?
ライトをONにしても点灯しないし、カメラを起動しても「カメラエラー カメラに接続出来ません」って出て起動不可
だけどLINEでビデオ通話するとインカメだけは使えて写る
しかし通常のカメラではそもそも起動ないからインカメまで辿り着けない
何がいけないんだろうか?
0643SIM無しさん (ブーイモ MM5a-F0IB)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:49:43.71ID:fUKzIbYQM
huawei、huawei、huawei、huawei
今後の主な候補はここらへんかねぇ?
0648SIM無しさん (ワッチョイ 8781-2fHK)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:02:15.44ID:zqv7Irn30
lteが安定して繋がらない
ゲームとか途中で切断されまくるんだけど解決法ないかな?
0653SIM名無しさん (アウアウクー MM73-m1M/)
垢版 |
2019/06/05(水) 16:06:36.70ID:8ShjLom3M
5が充電できなくなって、Pixelは当時国内販売なく電波法違反は嫌なのでHuaweiP10買った。
なかなか良かったけどトランプにポアされる前に乗り換えようと思いPixel3aを検討する。
色々調べてたら結局Pixel3XLにしてしまった。
高いけどやっぱええわ
高い分長く使おう
0654SIM無しさん (アウアウクー MM73-JcjT)
垢版 |
2019/06/05(水) 17:33:13.81ID:Et8+A9m2M
pixel3a本当に良いぞ
今までnexus5ありがとう
予備機になるが、まだまだ大切にします。
2chMate 0.8.10.48/Google/Pixel 3a/9/DR
0658SIM無しさん (ワッチョイ ea84-mGBr)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:29:05.13ID:XGt9x1x+0
ネク5使いの矜持としてファーウェイに転ぶという選択肢は最初からなかったな
それが一番ラクだとは思ったけどね
0659SIM無しさん (ワントンキン MMda-j3FQ)
垢版 |
2019/06/05(水) 19:12:51.75ID:ezQe0v7tM
当時、nova lite(初代)が手に入らない時点で、
一気に興が覚めた。
以後、華為スマホが選択肢に入ることは無くなった。
0660SIM無しさん (ブーイモ MMd6-LTnZ)
垢版 |
2019/06/05(水) 20:22:11.94ID:wD6UhZmOM
> ネク5使いの矜持
クスクス
0668SIM無しさん (ワッチョイ d7ea-fquW)
垢版 |
2019/06/11(火) 17:47:19.89ID:KIGu+GsK0
矜持とか大袈裟だね(笑)

どうせ、EMOBILEの0円とかで只でもらっただけの端末に後付けで選んだ理由付けしてるだけだろ。

Nexus5→HUAWEIのなんとかライトで充分よ。発売済みの端末はなんの問題ないって発表されてんだから安くなって、これから買う奴は大喜びなんだぜ。
0669SIM無しさん (ワントンキン MM7f-0sxV)
垢版 |
2019/06/11(火) 17:58:57.92ID:Db8NT+jTM
華為スマホって全てが中途半端。
廉価機種だと未だにWiFi5GHz非対応。

LTE B2/4も非対応(対応はミドル以上から)。
北米へ行かないなら無問題か。
0671SIM無しさん (アークセー Sx69-gPgm)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:13:19.25ID:V0Agetlhx
ファーウェイのliteは金捨てるようなもんだろ。3年前のmateよりスペック劣ってたりする
買うなら高くてもP30かmate20にするわ
0681SIM無しさん (ワッチョイ 6f03-O778)
垢版 |
2019/07/06(土) 20:06:57.06ID:ulsJOTHj0
今日も外で床に落としてもう5〜6回は落としてるけど傷つくくらいで壊れないな
Nexus5ってもしかして頑丈?
0685SIM無しさん (ワッチョイ 63c1-rz8B)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:02:27.29ID:O/AsYOa10
nexus5 使うと電池がもりもり減るでしょ。そこに我慢できなくて買い換えるつもりだったけどタブレット買ってnexus5は必要な時だけ使うようにしたらまだ我慢してもいいかなと考えが変わった
0687SIM無しさん (ワッチョイ 6375-rz8B)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:09:47.74ID:9jMKZ5Jk0
少し調べた。バッテリーは
3と3a: 約3000mAh
3a XL:3700mAh
だから3と3aは使うともりもり減るだろうな。やっぱpixelは避けよう
0688SIM無しさん (オッペケ Sr87-40FT)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:14:39.54ID:yzoqhwkWr
少し前にnexus5xがブートループで亡くなってnexus5を引っ張り出して使っていたけどmoto G7無印買った
なかなか使いやすい
ただ、もう少し小さければなおよかった

2chMate 0.8.10.48/motorola/moto g(7)/9/LR
0689SIM無しさん (ワッチョイ 6375-rz8B)
垢版 |
2019/07/07(日) 16:25:52.33ID:9jMKZ5Jk0
詳しくないけど、ramが増えると消費電力も増えるらしい
なので省エネSoCでもram4GBとか乗せると省エネじゃなくなるから大型化するとか
今後もramは8GB、16GB、32GBとかになるだろうから筐体も縦にどんどん伸びるはず
0691SIM無しさん (ワッチョイ ff50-Yr8V)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:24:09.41ID:alLPoQGY0
ramが増えると消費電力も増える理論はこれで合ってるかな?

ramは揮発性メモリーで常に電気を使用する。容量の大きなramは沢山キャッシュを貯るが貯めたキャッシュ維持は電力を多く消費する
ramにキャッシュを貯めないように設定すると電力消費が減るが高容量ramを載せる意味がない
0692SIM無しさん (ワッチョイ ff50-Yr8V)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:40:47.05ID:alLPoQGY0
Wikipedia見るとram内のデータにアクセスしなければ待機電力は極めて少ないらしいから使用時のバッテリー持ちに悪影響なんだな
0698SIM無しさん (ワッチョイ decf-uKEU)
垢版 |
2019/07/31(水) 06:56:48.15ID:+uZjpmN50
nexus5みたいに自分でバッテリーを交換しやすい端末ってもうないのかな?
nexus5の純正バッテリーはもう販売してないし、流石にヘタって来た。
公式でバッテリー購入できて自分で交換できるのがいいけどそんな端末ないですか?
0703SIM無しさん (ワッチョイ fa84-eZmN)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:04:15.01ID:bP1PMQHI0
2年くらい前なら辛うじて使っている人を見かけたが、今はなぁ…
Pixelも日本で売られるようになったし、考える時期は過ぎたと思うわ
0713SIM無しさん (ワッチョイ 1fbe-M82N)
垢版 |
2019/09/15(日) 02:58:43.57ID:QqlTh6a60
nexus5って故障率高いのかね?
知り合いから数点貰ったが、不定期再起動、wifi不良、タッチパネル暴走、sim認識不良と見事に正常動作個体がなかった。
0720SIM無しさん (ワッチョイ bf73-S/NQ)
垢版 |
2019/09/29(日) 16:27:06.20ID:kfNh1WO00
車のダッシュボードに張り付けてMP4プレーやや
デザリング利用しようとしたけど
未だに中古価格が結構安定してるのな
バッテリー交換とフィルム購入込みだと割に合わないからあきらめた
お前ら数台所有してそうだしさっさと全部売って市場の底を抜けw
0731SIM無しさん (ブーイモ MM27-VCHd)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:35:36.60ID:oc5v4HvrM
ゲラゲラ
0735SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-jM6F)
垢版 |
2019/11/06(水) 10:17:00.76ID:GIflOSv50
俺もバッテリー以外は不満はなかったけど端末二台タダでいただいてデータ5GBで月額1500円。
今の端末と通信料別の料金体系ではもうないでしょうね。
二台とも再起動ループで電源スイッチでこぴんで抜けだしたのも束の間、修理出しても駄目でした。
0741SIM無しさん (ワッチョイ 2b02-X9af)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:10:45.73ID:zF9khuTG0
急に画面が上下にぷるぷる揺れだした
ホームキーやタスクバーも見え隠れしてるからこりゃアウトやな
電池持ち悪いしBANDも狭いからルーターとして延命も無理だしな〜
nexusサヨナラ
0745SIM無しさん (ワッチョイ d25c-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 07:48:31.77ID:Zc8KPUtz0
DSDVかつドコモ/au VoLTE対応した機種は、
それほど多くは無い。

Reno Aを見ると、前時代のnexus5は健闘したね。
Galaxy A7/20/30は、市場を読み違えた時代遅れの産廃・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況