X



Huawei Mate 9シリーズ part39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ efdd-RPfy)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:57:13.26ID:L5mpYfEg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力

Huaweiから2016年11月3日およびその直後に発表された、Mate 9シリーズ (Mate 9、PORSCHE DESIGN Mate 9、Mate 9 Pro、Mate 9 lite)に関するスレです。
国内発表ではMate 9のみ12月16日発売開始でした。

・Huawei Mate 9(日本版)
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/mate9/index.htm

カラー:シャンパンゴールド、ムーンライトシルバー、ブラック
対応OS:Android7.0 Nougat / Emotion UI 5.0(2018/1より順次Android 8.0.0 / EMUI 8.0.0の更新開始)
CPU:HUAWEI Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz A73 + 4 x 1.8GHz A53)
メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB / microSD カード(最大256GB)
バッテリ:容量4000 mAh (一体型) ※ 急速充電対応 5V/2A or 5V/4.5A or 4.5V/5A
ディスプレイ:約 5.9インチ, FHD (1080x1920ドット), IPS
カメラ:メインカメラ( ダブルレンズ):1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー開口部F2.2 / 光学手振れ補正 / 2色フラッシュ / 2倍ハイブリッドズーム4-in-1 ハイブリッドフォーカス(像面位相差 + コントラスト + レーザー + デプスAF)
インカメラ:800万画素 (開口部F1.9 / AF)
通信方式:[SIM 1] FDD-LTE : B1/2/3/4/5/7/8/9/12/17/19/20/25/26/28/29 TDD-LTE : B38/39/40/41
LTE CA DL( 国内) : B1+B19/B3+B19/B1+B8/B1+B3+B8
UMTS: B1/2/4/5/6/8/19 TD-SCDMA: B34/39 CDMA2000: BC0 ※2 GSM:850/900/1800/1900MHz
[SIM 2] UMTS: B1/2/4/5/6/8/19
CDMA2000: BC0 ※2
GSM:850/900/1800/1900MHz
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac準拠(2.4/5.0GHz), USB Type C (High Speed/OTG対応), NFC, Nano SIM x 2
BluetoothR v4.2 with BLE, 赤外線リモコン
最大接続台数:8台

希望小売価格は60,800円

※前スレ
Huawei Mate 9シリーズ part38
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515145127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-DejZ)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:44:01.56ID:YRIFEVTsa
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/hTVp9TZ.jpg
音声プランが月410円から!!!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0004SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-DejZ)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:44:16.75ID:YRIFEVTsa
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/Thz94mH.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/TGEQAES.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/AB1T26
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
0005SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-DejZ)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:44:32.09ID:YRIFEVTsa
mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/gpBSXR 相場

※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/03qjoXo.jpg
0007SIM無しさん (ワッチョイ 1706-L533)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:23:19.06ID:o2jfT3xW0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/D26pdQJ.jpg
http://imgur.com/A3thoBI.jpg
http://imgur.com/xvBzMzL.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/yxj7YmW.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0008SIM無しさん (ワッチョイ 1706-L533)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:25:06.37ID:o2jfT3xW0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/T6UPEkc.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/xkf5ujU.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/vx1Dmr←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
0015SIM無しさん (ワッチョイ ff35-duw3)
垢版 |
2018/02/05(月) 14:04:55.70ID:MDEnV70v0
>>14
グロ
0016SIM無しさん (JP 0H8b-ehOb)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:14:24.68ID:5OYKtfLYH
ラインとメッセンジャーだけ通信がおかしくなったんだけど原因なんだろう
0020SIM無しさん (ワッチョイ 9f37-RPfy)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:25:03.61ID:UZiQ8S8p0
8.0にしたのはいいけどfoober2000とphonographが使い物にならなくなった… bluetoothもyaraホン使ってるけどAAC対応するはずなのにSBCのままだしなんかな〜
0021SIM無しさん (ワッチョイ d7c2-q+4V)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:44:15.40ID:st5l+XBL0
>>20
そりゃyaraホン使ってるからだろ
対応してないデバイス繋いでコーデック変更できないって当然じゃん
0023SIM無しさん (スップ Sd3f-RPfy)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:51:05.16ID:/akLkUOud
前スレ997さん

AdGuardが終了するタイミングがわかった。
画面オフ時に、Wi-Fi↔モバイルに接続が変わるとAdGuardでVPN再構成しない。
ググってたらHuawei + Oreoの問題なのかな。

現時点での回避方法としては、AdGuardでネットワーク接続が変更されても自動でVPN再構成させないしかないっぽい。
ちなみに、再構成させない影響はわからんです。
0024SIM無しさん (スップ Sd3f-RPfy)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:00:23.51ID:/akLkUOud
>>23
文字バケした…。
画面オフ時にネットワーク接続が変更されるとって事です。
リリースされてないベータ版とかもありましたけど試してない。
Android更新?では発生しないみたい。
0026SIM無しさん (ワッチョイ 9f9e-RPfy)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:34:42.48ID:FLvqXV/i0
オレオにしてからユーザー補助のサービスのアプリをオンにしても、ちょっと時間たつと勝手にオフになっちゃうのなんで?ステータスバーに常駐させてるアプリがステータスバーから消えて困る
0027SIM無しさん (ワッチョイ 9732-f4LN)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:45:07.01ID:b5AlfqTP0
オレオにしてから2日程何も問題なかったんだが
今日モバイルネットワークに繋がらないということが頻発した
白SIMの人はアプデ見合わせたほうが良いかも
0028SIM無しさん (ワッチョイ ff7d-RPfy)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:01:43.32ID:MEP1hhAN0
ダウングレードしたら初期化されるのかよ…面倒すぎる。。
adguardをはじめバックグラウンドのアプリが落とされてストレスマッハだわ。
0034SIM無しさん (ワッチョイ 1756-RPfy)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:40:40.02ID:3JDg5vng0
新しいアプリインスコしてホーム画面にアイコンが自動追加されないのはなんでなんだぜ?
ホーム画面はドロワーです。
0039SIM無しさん (ブーイモ MMcf-eija)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:16:38.38ID:Fip6QFUhM
あんた達ミラクルすぎるぞ
0040SIM無しさん (ワッチョイ bf67-RPfy)
垢版 |
2018/02/06(火) 01:47:24.84ID:oV7cyEfc0
画面ロックで困ってる奴は、NOVAなら高度な設定の画面ロック方法をタイムアウトに変更してみ。5秒くらい待つのが残念だけどそれなりに使えそう。
0042SIM無しさん (ワッチョイ 773e-NYl9)
垢版 |
2018/02/06(火) 06:40:56.58ID:+rQEP/sO0
オレオにしてから、バックグラウンドでうごいてるサブランチャーとかウィジットが落ちまくるんだが、自動でアプリが落ちる設定が増えた?
0045SIM無しさん (ワントンキン MM7f-RPfy)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:58:58.83ID:GaZvzEqYM
uq含むau系のsim使ってる奴はキャリアアグリゲーションをオフすれば改善する可能性高し
アプデ前にオフしててもアプデした時に勝手にオンにされている事もある
0046SIM無しさん (ワッチョイ 9fbb-wbgk)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:21:22.68ID:sD03NbdE0
アプデがこないくらいなんだ
こっちは修理に出して2週間まだこないんだぞ パーツが二月初旬しかこないて言ってたけど
0047SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-M5W5)
垢版 |
2018/02/06(火) 09:22:17.16ID:2Jif6B/BM
>>45
nougat時代にそれ言われてたよな。
まっ それでも安定しないから ワイモバに変えたけど。oreoにしてから設定し直せばいいんじゃないの?
0054SIM無しさん (バッミングク MM4f-RPfy)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:09:32.61ID:z/SizJN5M
久々にスレ覗いたらいろいろ不具合でてたのね

うちもアップデート後からskypeのメッセージ送受信ができなくなった
とりあえずskype liteが正常に動作してるみたいなので使ってる
0057SIM無しさん (アークセー Sxcb-RPfy)
垢版 |
2018/02/06(火) 18:32:32.29ID:oIf2aL6Mx
白ロムだけど、アプデ後からWiFiしか繋がらなくなったからAPNを見直したら、なぜか全然違うとこのに設定されてた
選択し直したら繋がるようになった
0064SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-RPfy)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:38:31.01ID:kkzqAMBu0
USB から USB DAC をつないで hf-playerで再生するのですが、画面消灯後しばらくして音が出なくなります。認識できなくなるみたいで mate9側の設定あるでしょうか?
0067SIM無しさん (オッペケ Srcb-duw3)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:36:06.24ID:VCgfKkjsr
>>22
グロ
0069SIM無しさん (ラクッペ MM8b-RPfy)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:07:03.58ID:h3KpmsYvM
>>68
IPS液晶だから低消費電力=黒で合ってないかい?
白が低消費電力になるのはTN液晶だろ
0072SIM無しさん (ワッチョイ 17bd-RPfy)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:40:34.50ID:0GKjetQV0
アズレンカクカクの件だけど

開発オプションのハードウェアアクセラレートなんちゃら項目の中で

GPUレンタリング→オン
4xmsaa→オン
hwオーバーレイ→オン
gpuレンダラー設定→skia

にしたらアズレンは以前と変わらないようになった。
どうでもいいスイッチ入れてるかもだけどw
0073SIM無しさん (オッペケ Srcb-RPfy)
垢版 |
2018/02/07(水) 12:04:25.22ID:uMXIFMExr
ゲーム改善で、4x MASSをオンって紹介してるサイトをたまに見かけるけど、ジャギー目立たなくさせる処理はいるから重くなるんじゃないかな?

GPU周りなのかわからんが、ゲーム重くなってるね。
ゲーム中に、似たような場面で軽くなったり重くなったりするってか、重くなる方が多い。
改善してくれるといいんだけどなぁ。
0078 
垢版 |
2018/02/07(水) 15:19:12.51
【悲報】アメリカ政府、ファーウェイスマホはスパイ機だと米国内販売拒否
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515584020/


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25511540Q8A110C1TJ1000

【広州=中村裕】中国最大手のスマートフォン(スマホ)メーカーの華為技術(ファーウェイ)は10日、米国で今年から予定していたスマホの本格販売を米国側の事情で断念したことを明らかにした。
米国側がファーウェイのスマホからの情報漏洩リスクを危惧したことが原因とみられている。

ファーウェイは2012年にも米議会から中国共産党との関係を問題視され「米国の安全保障にリスクをもたらしている」と指摘を受け、米市場へ本格進出を果たせずにいた。


人民解放軍の天下り連中が取締役と運営してる企業だからねしょうがないね
0079SIM無しさん (ワッチョイ 17a5-lRVV)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:52:23.50ID:RVU5fbMh0
新生活先取り人気スマホ超特価セール(2/7〜2/16)
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018cyotokka.html

honor9 12600円 ダブルレンズカメラで一眼レフのようなボケのある高品質写真が撮れる!
http://imgur.com/m8LldT3.jpg

http://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ベンチマーク antutu驚異の14万5491 !!

nova lite2 9800円
http://imgur.com/2TuaSug.jpg
0080SIM無しさん (ワッチョイ 17a5-lRVV)
垢版 |
2018/02/07(水) 15:52:39.15ID:RVU5fbMh0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/giQZnjp.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/XlsAhEH.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/ph6UC5←ギフト券もらえる詳細
この手続きで、、
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
0084SIM無しさん (ワッチョイ bf67-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:40:09.32ID:RLkcfib70
アプデしたらwi-fi接続時のみchmateでスレ更新が出来なくなりました。
MediaPad M3 Wi-Fiタブレットでは繋がるのでmate9のアプデが悪いと思うんだけど・・。
「タイムアウトが発生しました」って出るんですけど分かるかた居ますか?
0085SIM無しさん (ワッチョイ 178e-RPfy)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:51:02.87ID:qJ2f/uYV0
>>84
俺のは問題ないなあ。Wifi通信のチェック入ってる?
OREOにしたら設定戻ってる事があったから、全体的に見直すのが吉かも。
0086SIM無しさん (オッペケ Srcb-mzry)
垢版 |
2018/02/07(水) 18:54:31.22ID:kFzWIPH3r
api.2ch.netが昼過ぎに落ちたからそのせいじゃねえの
アプリの問題
Mate9とM3でchmateのバージョン同じになってる?
0090SIM無しさん (ワッチョイ bf67-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:48:24.97ID:RLkcfib70
>>88
サーバーが悪いんですかね。
MediaPad M3だとすんなりつながるんです
ありがとう

>>89
fpって知らないのでググってみましたが
FilterProxyってやつですか?
入れてないです。

とりあえずLTEではすんなり繋がりますので、しばらく様子見ますありがとう。
0093SIM無しさん (ブーイモ MM6d-lVN4)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:01:25.45ID:kVU9Rbz7M
オプィマイザの数字表示が便利だけど、半日使ってると44%ぐらいになって
再起動しないと35%まで下がらないのが、微妙にモヤモヤする
0094SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-lVN4)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:25:24.08ID:xQwjVt6JM
>>64
アプリの設定したり、画面ロックにならないように操作していても、数十秒で音楽が止まります。hf-playerで機器を再度 端末からusbdacとするとしばらく聞こえますが同じ現象です。
外部、usbdacの設定ありましtらお教えください。
0095SIM無しさん (アウアウアー Sad6-lVN4)
垢版 |
2018/02/08(木) 07:31:39.39ID:L6+CY0aaa
アプデしたらバッテリーの持ち1日半が限界だったのが
2日は楽勝で持つようになった
アンドロイドのシステム系で半分近くバッテリー食われてたのが解消された
0101SIM無しさん (ラクッペ MM61-lVN4)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:35:54.53ID:8uT8bLiBM
アップデート後、システム通知がうざかったくらいだな
通知消せるし、不具合らしい不具合には遭遇してないな
0102SIM無しさん (ワッチョイ e971-gHg0)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:42:02.50ID:gVrw32Wh0
ふかすのに じかんのほうみちゃったよ よかった どうがみてて まきもどしてからわかったけdも
0103SIM無しさん (ワッチョイ e971-gHg0)
垢版 |
2018/02/08(木) 13:56:21.81ID:gVrw32Wh0
うわこぶくろなのに@@
0104SIM無しさん (ワッチョイ e971-gHg0)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:07:05.43ID:gVrw32Wh0
すぐかたまっちゃうのかな 
0105SIM無しさん (ワッチョイ e971-gHg0)
垢版 |
2018/02/08(木) 14:09:40.68ID:gVrw32Wh0
それはきぶbbなきがする
0113SIM無しさん (ワッチョイ 71a2-55xD)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:23:10.31ID:n3ZYdNo10
>>108
>>109
ZenFone3UltraなんかはUSB2.0でType-Cでの
HDMI有線出力が出来るから3.0であるかどうかは
関係ないだろうけど
元々有線HDMI出力用の結線がされてない機種は
無理なんじゃないかな
0115SIM無しさん (バッミングク MM56-lVN4)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:19:21.69ID:Gg0dpWy0M
OSのアプデ来ていたから数ヶ月振りに来たけど
さすがに勢いだいぶ落ちちゃったね、まあ当然か

それはともかく、アプデで追加されたらしい
SwiftKey?とかいうアプリがアンインストール出来ないし
強制停止してもアプリ更新の欄には出て来る&更新通知来るのが邪魔すぐる
0125SIM無しさん (ワッチョイ e971-5/Jh)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:11:39.84ID:7FMPMYOT0
さっき更新の知らせが来たので更新したが何が変わったのかわからなかった
そう思って設定開いたら変わってた
システム>開発者向けオプション>Bluetoothオーディオコーデック>SBC,AAC,aptX,aptX HD,LDACきたーーーーーーーーーーーーー〜ー!
これってAndroid8.0って理解でいいのか!?
Androidのヴァージョンはどこで確認するんだ!?
0127SIM無しさん (ワッチョイ 2eec-lVN4)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:40:34.39ID:3Z+6t5700
OreoにしたらGoogle系のアプリとかのアイコンに
白い丸の縁取りみたいのが付いたんだけど無くす方法ないかね。

テーマでアイコン変えてみたけどChromeとかは治ったけど
他のアプリに変化がない。
0129SIM無しさん (ワッチョイ e5c2-dqFk)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:52:10.53ID:2nAZfGsC0
>>111 >>126
画面ロックウィジェットあるだろ?
色々いじってる環境にアップデート突っ込んだならわからんが
0132SIM無しさん (ワッチョイ e971-gHg0)
垢版 |
2018/02/09(金) 02:29:40.72ID:up54fKhE0
わしにでるわけないじゃん 声量全くない
0133SIM無しさん (ワッチョイ e971-gHg0)
垢版 |
2018/02/09(金) 02:31:41.02ID:up54fKhE0
むずかしいんだもん

わしが せいyろうでたらたいしたものですよ のあとつづかないね
0134SIM無しさん (ワッチョイ e971-gHg0)
垢版 |
2018/02/09(金) 02:43:04.41ID:up54fKhE0
とーなめんとじゃないのに
0136SIM無しさん (ワッチョイ dd3e-KsgX)
垢版 |
2018/02/09(金) 06:56:36.60ID:U4tHm9Tt0
Oreoにしたらウィジットの中身がスリープ中に、消えることがある。
これってどこの設定をいじったらなおるのでしょう?
0139SIM無しさん (ワッチョイ 9d6c-lVN4)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:00:12.21ID:tMQZ9on40
アプデでAAC対応になった!と思ったのに、AACにならないな…
イヤホンの仕様にはAAC対応と書かれてるんだけど。
何か設定がいるのか、イヤホンの仕様が嘘なのか。
0141SIM無しさん (ワッチョイ 318e-lVN4)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:03:46.29ID:JDkpiAfa0
あのさ、chmate使ってて誰かの書き込みのところタップすると黄色く光るんだが、これなんだろ。
今までは光ることはなくて返信とかコピーとかの表示が出てきてたんだが。
アプリ再起動させると一時的には良くなるけどまたすぐタップで黄色くなる
0145SIM無しさん (ワンミングク MM92-lVN4)
垢版 |
2018/02/09(金) 11:37:53.74ID:dqRkw9w+M
>>139
ペアリングして使用状態になってからじゃないとコーデックは変更できない。
AAC対応なら使用状態でAACかSBCを選べるようになるはず。
ならないなら使用機器側の問題かもね。
0159SIM無しさん (オイコラミネオ MM75-lVN4)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:11:32.73ID:v+LzlF6PM
Oreoにしたら概ね問題ないけど、
LINEが立ち上げ後の最初のトーク画面に読み込みがあるのと
Yahooメールの通知がアプリ立ち上げてないと来なくなったのが気になるな。

最適化から外してもダメだわ。
0168SIM無しさん (ワッチョイ e971-5/Jh)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:57:07.38ID:7FMPMYOT0
アンドロイド8.0にする前は充電してると電池マークが緑色になってたのにヴァージョンアップしたら灰色で味気ないのな
0171SIM無しさん (ワッチョイ 2e7c-lVN4)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:16:55.19ID:orVLLh220
アップデートしてから気が付いたけどLineアイコンが2つあるんだけど何これ…
二つ目にログインしたら最初のトーク履歴消える?よね
どぉ利用するのこれ?
0172SIM無しさん (バットンキン MM56-lVN4)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:11:25.15ID:n+sREBj+M
ツインアプリでラインがONになってるんだな

本来ラインアプリとか一台に1アプリしかいれられないけど
ツインアプリでONにすると複製される(中のデーターは共有されず1台で2アカウントやりくりできる)
0176SIM無しさん (バットンキン MMe1-lVN4)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:22:46.57ID:TAevLHpvM
ツインアプリしてる人に聞きたいんだけど、デフォルトの保存場所をSDから内部ストレージに変更必須だよね?
これがネックで踏み込めないんですが。
0177SIM無しさん (ワッチョイ 318e-lVN4)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:42:10.76ID:RsKgHMoO0
>>176
内部ストレージがネックなの?
おれはツインアプリの為だけにsimを2つにしなくちゃいけないっていう煩わしさのほうがネックだわ
仕事でケータイ使わないし国外行かないならツインアプリの為だけにsim料金が増えるのアホくさい。って思っちゃう。

あ、不倫か?それならありかも
0178SIM無しさん (ワッチョイ 318e-lVN4)
垢版 |
2018/02/10(土) 01:52:46.99ID:RsKgHMoO0
ごめんな、dsdsカンケーないんだな。設定見たらツインアプリのON-OFFあってオンにしたら俺もアイコン2つ出来たわ。
ただ怖くて開けないけどな。これ設定して発着信許可したら元のデータ消えねーのか?
誰か人柱頼む
これあれば浮気絶対バレねーww
0181SIM無しさん (バッミングク MM75-lVN4)
垢版 |
2018/02/10(土) 06:49:12.03ID:j+W5NVNNM
ロック解除しようとしたら3日に1回はセキュリティ強化の為に
PINコード入力って出たんだけど、みんなもOSのアプデ後に表示された?
それとも気付かないうちにロック解除4回失敗したんだろうか・・・
0184SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-lVN4)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:20:34.37ID:/HaVP6ega
ホーム画面をドロワーにしてるんだけど、時刻と日付表示を間違って削除してしまった。
どうすれば再表示出来ますか?
0188SIM無しさん (ワッチョイ c6f0-lVN4)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:45:14.35ID:xMG3K8530
オレオにアップデートしたら、画面分割モードでラインが使えなくなった!
開発者オプションで設定してるのに、できない
Firefox使うと、画面上の通知バーが消えちゃうし、、
誰か同じ症状出た人いる?
対処方法知ってたらおしえてー
0190SIM無しさん (ワッチョイ 066c-lVN4)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:28:24.05ID:n1TbZKqU0
8にアプデしたけど、abematvの画質が悪くなってしまった。 

他に不具合は今のとこないんだけど、なんとも困ってしまった。
0191SIM無しさん (ワッチョイ 2edd-uW4A)
垢版 |
2018/02/10(土) 16:56:11.03ID:oVciRuHr0
TeamViewerを使っている時、いきなり壁紙と時計のみみたいな画面になることがある
触ってるうちに元に戻るけど特にTeamViewerが落ちてるわけでもなくそのまま使える

という現象がちょくちょくあるんだけど同じ人いませんか

ちなみに最近のアップデートはやってないです
やれば直るのかな?
0194SIM無しさん (ワッチョイ 066c-lVN4)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:13:51.00ID:9lSeL6ZG0
よく見るサイトを「ホーム画面に追加」をするとアップデート前はアイコンだけが表示されてたのに、今はアイコンの右下に小さいchromeマークが付くようになったんですが、これって非表示にできないんですか?
0197SIM無しさん (ワッチョイ 4132-2zcU)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:02:22.75ID:1i8qr1Fl0
アプデ前は
android os
androidシステム
Google play開発者サービス
この三つがバッテリー思いっきり喰ってたけど
ぜんぜん大人しくなった
0201SIM無しさん (ワッチョイ 416c-lVN4)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:02:46.10ID:PaYsl+gh0
標準の入力ソフトの学習データ消えてるみたいだな
地味に不便
オーバーレイ表示のアプリも今までと挙動変わってる
0205SIM無しさん (ワッチョイ e1e0-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:43:26.59ID:vd+PakBo0
アプデしたけどNovaで画面ロック使えないのだけが不便、5秒待つのは画面に触れてもダメなのが不便だし
まぁ最悪ダウングレード出来るししばらく使ってみる
0207SIM無しさん (ワッチョイ 2e63-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:05:51.75ID:FI8v12mo0
SDカードの暗号化と
SDカードのパスワードの違いってなに?

暗号化が他デバイスで読み込めないだけで、初期化したら使えるんであれば、盗まれた後に使われるし
パスワードだと、他デバイスで読めず初期化も出来ないなら、暗号化の意味がない気がするんだが
0213SIM無しさん (ワッチョイ 49ec-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:55:51.25ID:ioPEpv520
前は電源ボタン押すとスリープになって電源切るのは長押しして自分で切らない限りならなかったのに
今は電源ボタン押すだけで電源切れちゃう
すげー不便だ
0216SIM無しさん (ワッチョイ 4562-iT6v)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:55:07.92ID:sfPQ630D0
アプデして初期化もしてからOk Googleを有効にしようとして、
自分の声を登録しようとしたら、マイクの調子がよくないようですって言われて使えない…
同じ症状の人いる?
ちなみに普通の検索から音声検索はできる
0218SIM無しさん (ワッチョイ 4132-lVN4)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:14:08.19ID:hRBYgmeD0
何もトラブルないが
強いて言えばアプデ後
キャリアグレーションがデフォルトでONになってるのはやめてほしかった
0221SIM無しさん (オッペケ Srf1-zomD)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:27:05.67ID:UqZ/02ENr
>>217
テスターだけど、不具合は一点だけあった。それも設定し直せば別にどうってことなかったしな。
まぁ 八つ当たりはそれぐらいにしときなよw
おま環って言われるだけやから。
0223SIM無しさん (ワッチョイ e5c2-dqFk)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:49:19.59ID:nDTEyWMr0
読んで字のごとくでは?

SDカードの暗号化、SDカードパスワード項目のすぐ下に書いてる事や
メニュータップしたら出てくる説明や注意書きも読めないの?
0227SIM無しさん (ワッチョイ 2e63-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:49:23.68ID:FI8v12mo0
暗号化した場合にPCに接続した場合に中身を閲覧編集できるのか
パスワードだけをかけたカードが盗難等にあった場合、全消去等からデータの中身を保証できるのか
消去でパスが消えるのであれば、コピーや解読のリスクを残したままにする暗号化に必要性はあるのか

天才だからパっと見ただけでいくつも疑問が沸いてくる
0229SIM無しさん (ワッチョイ e1be-lVN4)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:19:23.25ID:5tTrSKr00
そもそも暗号化もパスワードもメディア内のデータを守る為の物であって
メディアを物理的に守るものではない
メディア自体を盗まれてフォーマットされて再使用されても困ることではない
0231SIM無しさん (ワッチョイ e5c2-dqFk)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:25:55.35ID:nDTEyWMr0
読めば答えが書いてあるのに疑問沸き人に聞くってのが既におかしいw
ガチのガイジかてんすちゃんか・・・
0232SIM無しさん (ラクッペ MM61-lVN4)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:34:27.26ID:dtG5zJQgM
>>230
端末1つだけなら暗号化だけでいいだろうな
暗号化コスト(時間)かかるけども

複数端末でデータを手軽にSDでやりとりしたい
が、紛失による漏洩リスクは低減したい
という場合の運用は思いつかなかった?

やっぱマジもんは違うわ さすがっすわ
0234SIM無しさん (オッペケ Srf1-lVN4)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:27:20.76ID:JgzpN36Or
Android 8にしたら、開発向けオプションの最小幅を設定変更後に再起動すると、設定前に戻るようになっちゃった。
Android 7の時は問題なかったのに。
0236SIM無しさん (ラクッペ MM61-lVN4)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:53:13.31ID:dtG5zJQgM
>>235
まあ、Oreoにアップデートしてかなり改善された方だけどな

コンビニとか自治体とかのフリーWifiで2.4GHzのAPに自動接続してる場合
エリアに出入りしたタイミングでBluetoothにプツプツノイズ入るから
Wifiを無効にして持ち歩くか、自動接続しないようにしとくのがいい
(使い終わったら手動でWifi切断すれば次は自動接続しない)
0239SIM無しさん (ワッチョイ 896c-lVN4)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:04:12.69ID:edcyWTYY0
>>233
自分で設定して、どんな風になるか、確かめるのが一番早いよ。
それから、自分にあった方法で運用してみてるのがいいんじゃない。
0240SIM無しさん (アウアウウー Saa5-shsM)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:05:32.82ID:6sOv16+5a
>>236
これでも改善してるのか
なんかスリープ復帰でもブチブチノイズが乗る
Android2.xの頃の機種にこんなのあったな〜って懐かしい感じすらある
Bluetoothの干渉対策でWi-Fiは5Ghzにしてるし
同じhuaweiのタブではそんな症状出ないから不思議
0243SIM無しさん (ワッチョイ 9235-lVN4)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:41:28.28ID:hfW4aBKZ0
>>240
俺はフリーwifi使わない生活してるけど、Bluetoothに関してはアプデ後改善された感じはしないなあ、wifi周りだけ改善されたんじゃないだろうか
0245SIM無しさん (ワッチョイ 9987-lVN4)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:03:54.74ID:TpC0nu5C0
機器によるんじゃね
家のBTイヤホンだと、軽い運動するとポケットから耳までの距離ですらしんどかったのが、だいぶましにはなったよ
0258SIM無しさん (ワッチョイ 6214-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 07:22:36.47ID:G7X9EI170
>>256
俺はMate9の黒を5万で買ったから使い勝手や満足度を考えると安かったなと思ったのよ
これが8万〜なら少し悩んだだろうけどね
0259SIM無しさん (ワッチョイ 3163-lVN4)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:22:40.03ID:uLcvMEEc0
oreoにしてから初めてbluetoothのヘッドセットを接続したんだけど音は聞こえるけどマイクが反応しない。他のスマホでは問題なく使えてる。
初期化後も変わらないんでバージョンダウンしてみようかと思うんだけど7.0の方がbluetoothが不安定なのね。
0263SIM無しさん (ワッチョイ be67-lS48)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:53:01.27ID:2yfvBBtC0
>>262


@Googleplayから無難なテーマとEMUI Theme EditorをDL


A入れたいフォントもDLして本体のFontフォルダに入れる

フォルダがない場合は作る


BEMUI Theme起動


CBrowse→Huawei→Themes→〜〜〜.hwt→OK→Start


DFonts→use→next→Choos a costom→変えたいfont


ENext→creat a new→名前付ける→Finish


Fテーマアプリ起動で選択

??出てこないときは何回かテーマアプリ再起動ででくる


1つ注意、これをすると初期のフォントに戻すには初期化しなければならないので気をつけて。
元のフォントがどこに入っているかわかるなら初めにバックアップとってるといいんだが、自分はわからなかった。笑
0276SIM無しさん (ラクッペ MM61-lVN4)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:38:05.90ID:QmKA5gSjM
通知バー?普通に指紋センサで下げれるけど
0279SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-lVN4)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:10:49.36ID:ReP4kcs6M
アニメーション写真ってiPhoneみたいなの期待してたのにかなりカクつくね
あとカメラ全般だけど時々ピントが合わなくなる
それとキーボードで地球儀マーク押すとgbordに切り替わるのやめて欲しい
0281SIM無しさん (JP 0H92-lVN4)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:34:11.84ID:BGpvvrepH
Apex launcher使ってる人、他のアプリからデスクトップにショートカット作成できますか?
0283SIM無しさん (オッペケ Srf1-lVN4)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:19:14.47ID:bknFbzXLr
>>278
このスレの23で既出。
リリースされてないベータ版2.10.181でしか対策されてない。
現時点での対策は、VPNを再構築しないしかないよ。
0291SIM無しさん (ワッチョイ 2eec-lVN4)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:05:42.65ID:gjF0FsdZ0
>>286
モバイルネットワークのバーの部分だけど
色の強弱あるんだね?

俺の端末は買ったときからスリープのときも含めて
バーは全部真っ赤だからそういうもんだと思ってたわ。

電池消費量でもハードウェアの「スタンバイ状態」が
いつも50%以上締めてるし、何が原因なんだろ。
0292SIM無しさん (ワッチョイ e5c2-dqFk)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:12:14.24ID:qD1alslT0
基地局の掴みが悪いんじゃない?

同じ場所、まあ、うちの自宅の場合だけど
docomo回線MVNO SIM刺してるだと緑・黄緑・黄だけど
au回線MVNO SIM刺してると黄や赤になること多いかな
0293SIM無しさん (ワッチョイ 2eec-lVN4)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:16:44.61ID:gjF0FsdZ0
>>292
サンクス。

確かに家の中は電波が良くもないけど悪くもないと
言ったところで、アンテナかフル〜3本をウロウロしてる感じだね。

でもそれが要因だとすると、繁華街とか持ち歩いてる時は
使用履歴のバーが緑とかになることもあってもいい気もするんだが。。

たまに見るけど履歴は常に赤バーなんだよね。
0294SIM無しさん (ワッチョイ 2e5c-lVN4)
垢版 |
2018/02/14(水) 01:22:48.54ID:8EY0OmvJ0
>>293
設定からCA(キャリアアグリゲーション)
つけっぱなら外してみたらどう?
俺はコレで真っ赤だったけど
全部色が緑になったしスタンバイ状態5%とかになったよー
0297SIM無しさん (JP 0H92-lVN4)
垢版 |
2018/02/14(水) 02:02:22.77ID:VZAYHFaAH
>>295
NifMoのデータsimでアプデ後も
最初はCAつけてたけど
切ってもつけてても速度に変化をほとんど感じなかったし
スタンバイとかその辺が不安定だから切っちゃったわ
0299292 (ワッチョイ 4132-2zcU)
垢版 |
2018/02/14(水) 08:06:32.33ID:JxlyzzBS0
>>293
UQの白SIM使っていてこんな状態だけど
赤が続いてるときは端末の再起動してやると
自分の場合は緑になること多々ある
一応SIMの刺し直しも試してみてもいいかもね
0300SIM無しさん (ワッチョイ 4132-2zcU)
垢版 |
2018/02/14(水) 08:11:35.98ID:JxlyzzBS0
OREOになってからCAをONにしておくと
UQ白SIMの場合ハンドオーバーのときに接続に失敗して
通信ができなくなってやがて「通信サービスなし」表示になる

UQ白SIMユーザーはCAは必ずOFFに
0301SIM無しさん (オッペケ Srf1-zomD)
垢版 |
2018/02/14(水) 08:15:10.84ID:jBcL/Yofr
nougat時代にUQsim両方試してセルスタ問題と通勤ラッシュ時と昼休みの低速度に懲りてYmobileに乗り換えたオレが通りますよっと
0305SIM無しさん (ブーイモ MMb6-KsgX)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:01:53.28ID:glSVCq44M
>>293
データsimならいつでも赤は仕様。スタンバイ中の消費電力が全部「スタンバイ」に集まっちゃうため異常に多く見える。
CAは2つのLTEを束ねるため、2つ同時に受信できない環境だと、同じように赤くなると思われる。
0309SIM無しさん (ワントンキン MM92-lVN4)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:17:46.72ID:i18ybuGMM
左手ユーザーだからchmateのスクロールバーを左側に表示してたんだけど、アプデしてから右に戻ったりして動作が不安定
その状態だと、レスタップの時の背景色が黄色になるし、書き込みポップアップが透明になる

>>141とか似たような報告出てるけど、症状出てる人少ない?
0310SIM無しさん (ブーイモ MM6d-lVN4)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:14:41.90ID:VzS1mtrYM
充電しながら触り過ぎなのか、カバンに入れてて変な力が加わったのか解らないけど左の液晶がフレームから浮き上がってきていて、無理やし押し込めば治ったけど、もう寿命なんかな。リネージュ充電しながらやりすぎたのが良くなかったかもしれない。
0314SIM無しさん (オッペケ Srf1-lVN4)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:47:14.65ID:yJ/MRUjfr
>>312
多分こない。
もうOSのバージョンアップ自体こないかもしれない。
あるとしたら不具合の改善か、セキュリティーのシステム更新くらいだろうな。
0315SIM無しさん (ワッチョイ c2d9-lVN4)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:07:46.98ID:2gr8ZSop0
>>313
押し込んだら治ったんで膨張しきっているわけではないみたいっす。今度また浮き上がったら乗せられたら写真撮って乗せます。
0318SIM無しさん (ワッチョイ 2e63-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:13:22.10ID:sDd9bwqo0
サイバーマンデーで買って2か月しか経ってないのに
バッテリーが85%まで消耗した

充電中触らないし、80%で充電やめるようにしてるのに
どうしてこんな事に
0324SIM無しさん (ワッチョイ 9787-7UWn)
垢版 |
2018/02/15(木) 01:06:16.57ID:zbXf7W9I0
>>318
家の奴は100%から99%にはなっかなか減らないけど、それ以降は普通の速度で減る

変な言い方だけど、裏で110%位まで充電できてても、ソフトが見れるのは100%までだから、なかなか正確には計れないんじゃね
0331SIM無しさん (ワッチョイ b726-1VRC)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:52:38.98ID:XOVlizEo0
カーナビと青歯で接続していますが、乗車するたびに音楽アプリが自動起動します。
これをオフにする方法をどなかた知りませんか?
0336SIM無しさん (スップ Sdbf-z3Jm)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:16:17.87ID:3hMhA/Qkd
>>334
俺はmate9にするまでsh-06fの7インチを常用してたが、持ち歩くのはちょっとでか過ぎるんだよね。
ポケットに入れるにはかさばり過ぎるのでシザーバッグを腰に付けてた。
やはり電話を考えるとmate9はポケットにサッとしまえて取り出せるギリのラインかなと思う。
0340SIM無しさん (ラクッペ MMcb-7UWn)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:55:57.44ID:t6aGYS7QM
8.0にしてから超絶不調だわ
ここで言うことじゃないことかもしれないが何やっても某ゲームが起動したりしなかったりで遊ぶ以前の問題になってる
他のアプリもいまいち動きが変だし戻そうかな
0345SIM無しさん (ワントンキン MM7f-7UWn)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:35:58.86ID:71e4iQroM
>>327
スレ一覧から再度読み込むと起きる現象
人気レス,画像とかを表示するスクロールが右に戻る
スレ最上部のボタンもおかしい
https://i.imgur.com/yl7rZMR.jpg
https://i.imgur.com/MpVLYbM.jpg

レスタップはこんな感じ?
chmate のテーマのカラー反映じゃなさそう
とりあえずうざい
https://i.imgur.com/ngMTD5C.jpg

chmate側の対応になるのか、mate9がやらかしてるのかが分からない
0346SIM無しさん (ワッチョイ bf1d-ixf9)
垢版 |
2018/02/15(木) 16:39:05.44ID:5NNZv9Z80
bluetoothイヤホンだけが目当てなんだが、apt-xでちゃんと繋がった 音も良くなったっていう人1人もいないの?
0347SIM無しさん (ラクッペ MMcb-7UWn)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:06:28.27ID:Uf2O/JxWM
>>346
対応してるイヤホンなら普通にペアリングしただけでaptXになるよ?

ここ見てるとAACやaptX非対応のイヤホン使ってるのに
SBC以外に変更できないって言ってる人が多い気が 当たり前だよなあ?
0348SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-KDta)
垢版 |
2018/02/15(木) 17:36:13.73ID:NUjgBOxE0
AACやAPT-Xに対応しているからと言っていい音が出るとは限らない。
受け取った側がどう処理し、どう出力するかによる。
ものすごく安い製品なんてもしかしたら受け側で処理せずに捨てているかもしれない。
0349SIM無しさん (ワッチョイ ff8a-7UWn)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:17:59.76ID:xdp2oSfO0
>>331
カーナビに自動再生の機能があったりするよ。
カーナビの設定も確認してみて。
カーナビやヘッドユニットに自動再生の機能があると、taskerとかで連動させるより確実で便利だからうらやましい。
あと、青歯で繋がると自動再生するアプリもある。
0351SIM無しさん (ラクッペ MMcb-7UWn)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:46:05.46ID:VM0tPRxjM
遅ればせながら8.0にアプデしたんだが、スクリーンショットの保存形式が選べなくなってる?
7.0まではjpegかpngか選べてたんだが、アプデ以後は変更できずjpegでしか保存出来なくて地味に困る
0356SIM無しさん (ワッチョイ 9787-7UWn)
垢版 |
2018/02/16(金) 02:23:47.51ID:G26hMf7Q0
修理から帰ってきて触ってみたらアプリを開くにも何をするにもなぜかワンテンポ遅れるんだけど同じ症状の人いる?
0359SIM無しさん (ワッチョイ 57c0-7UWn)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:09:05.54ID:qYN3lBll0
>>356
修理から帰ってきた後、一度リセットしてみた?
まだならシステムのアップデート来てるか確認して、アップデートしてなかったらアップデートして、それからリセット
その後、もう一度自分の環境をセットアップし直してみたらどうだろう?
0360SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-7UWn)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:25:44.58ID:9vsaMfw/0
アメリカ政府からほぼ公式にスパイスマホ認定されたな
ただの貿易圧力の可能性もあるが、本当に入っててもわからんってことか
0361SIM無しさん (ワッチョイ 9f2c-hznb)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:36:59.01ID:uOr83R3m0
>>360
何か仕込まれているにしても、絶対に見つからないようにやるに決まってるだろ
連中はチップの設計から製造まで、全部自前でやってるんだぞ
仕掛けが見つかるほうがおかしい
言い換えれば何も仕掛けていないと思うほうがどうかしてる
0364SIM無しさん (ワッチョイ 9787-Lf23)
垢版 |
2018/02/16(金) 13:15:09.17ID:S/Qov5QS0
アプデしてから標準メールアプリ開くと「作成、検索、その他」がブルブル震えてるんだけど、みんなはどうですか?
0368SIM無しさん (ワントンキン MM7f-7UWn)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:19:00.51ID:pJHMfn7cM
>>362
Safeボックスはアップデート前からある。新たに増えたのはPrivateSpace。

ショートカットはショートカット作成アプリを使わないとダメじゃないかな?
0373SIM無しさん (ワッチョイ bf1d-ixf9)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:46:01.31ID:cTfsYUSw0
ぐぐるさんがビッグデータとして収集してるのと同じものをチャイナさんにタダで集められるのがイヤなのかもしれないね
あれ売りつけてるんだろ きっと
0374SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-7UWn)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:45:01.05ID:F+U9FrqVM
oreoにアプデしたらLINEのフレンドのアイコンやら
トーク画面開いた時の履歴のスタンプやら画像表示に
3秒くらいの読み込みが出来たのと、
ヤフーメールのアプリの通知が全く来なくなったんだけど同じ症状の人おらん?
0376SIM無しさん (ワッチョイ 3725-7UWn)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:19:39.05ID:zXNpp/r00
あまりに調子悪いからファクトリーリセットしようと思ったけどsoftware install failedが出て進めない
oreoにしたことで操作方法変わってんのか?
0378SIM無しさん (ワッチョイ d787-7UWn)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:05:17.43ID:9JPi7n050
8.0にしてからか分からないけど、ホームを下にスワイプすると見たこと無い検索画面が出るから出ないようにしたいので誰か教えてください。
0379SIM無しさん (ワッチョイ 3725-Yhi2)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:50:17.80ID:zXNpp/r00
>>378
電話から呼び出してリセットしようしても失敗するし7.0にダウングレードしようとしても失敗するからもうダメかもしれん
0382SIM無しさん (ワッチョイ 17ec-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:25:50.66ID:dyK6T9Ar0
アプデしてからスリープからの復帰に数十秒かかることがたびたびある
設定のリセット項目から初期化も試してみたけど改善されず
いらないアプリ削除したりしても駄目だった
他に原因としては何が考えられるんだろう?
0384SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-7UWn)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:16:45.51ID:L9eTpz7o0
mate9 に usbdacを繋いでいるのですが、
ほぼ1分経過すると 音楽止まって認識が切れてしまいます。電源かアプリの設定 ご教授願います。 
0389SIM無しさん (ワッチョイ d763-7UWn)
垢版 |
2018/02/17(土) 04:50:56.34ID:nwwZoTer0
初期フィルムが一箇所傷ついてて気泡が入ってしまったのでついに貼り替えたった
やっぱアンチグレアは指紋目立たなくていいね
0393SIM無しさん (ラクッペ MMcb-7UWn)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:18:29.95ID:6KI0SJWKM
指紋認証からの画面点灯がアプデ前は0.1秒以下だったのが、アプデ後は0.3秒ぐらいかかるようになっちまった
目立つのはそれぐらいで他は特に異常無いからまあマシな方か
0396SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-7UWn)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:50:26.36ID:CT6Vct0ma
あれ?
オレオにアップデートしたんだけど、

ダウンロードしたアプリをHuaweiホームにアイコン追加するのどうやるんだ?

アプリ一覧長押しも駄目で、ホームを長押しもウィジェットはあるのにアプリはない。
0398SIM無しさん (ワッチョイ bf03-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:07:48.35ID:VRfw3Y7k0
私の所も、音声docomoに UQ白の組み合わせだけど、updateしてこれと言った変化はなかった
唯一 NOVAランチャーがデフォルトのに戻ってしまって、NOVAへの戻し方を考えたぐらい
0399SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-7UWn)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:19:27.72ID:Hu9yjoida
>>398
同じだが
前よりモバイルネットワークの電波が赤になることが少なくなった気がする

フル充電しても良くて1.5日しか持たなかったのが
調子良ければ3日持つようになったからオレはアプデして大正解だったわ
0400SIM無しさん (ドコグロ MMcb-7UWn)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:18:33.78ID:C5Beu/KyM
アプデしてから通知が色々と停止してる。
Accubatteryの残量表示が止まったままだったり、常駐させてる通知がいつの間にか消えてたり
0404SIM無しさん (ワッチョイ ffec-7UWn)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:20:47.48ID:h8lRHkqQ0
>>375
再イントールやら、最適化とか通知の設定は見たけど
こんな設定もあるんやね。

通知くるようになったわ。ありがとう
0406SIM無しさん (ワッチョイ ff7c-YQlo)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:27:20.24ID:vTZP8K2G0
間違えてアップデートしたけど、何も困ってないぞ
みんな設定のカスタマイズしすぎなんだろ?
俺もそういうの出来るような人間になりたかったわ
0408SIM無しさん (アウアウエー Sadf-7UWn)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:19:18.82ID:Y9Kwcs56a
>>384
playerproだけど画面がオフになると音が止まってた
アプリの設定から画面ロックの設定を変えたら画面オフ中も止まらなくなったよ
参考までにどうぞ
0410SIM無しさん (ワッチョイ b76c-7UWn)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:31:40.02ID:BP1MPbe70
HiSuiteでバックアップしようと思ったら、なんか古いのが入ったままで新しいのを入れられん…
(おかげで初期化もできん)
0412SIM無しさん (ラクッペ MMcb-7UWn)
垢版 |
2018/02/18(日) 02:06:21.18ID:WBvkxSxiM
みんなトラブってて楽しそうでいいなあ
とくにカスタマイズしてなかったから
トラブルらしいトラブルに出会わなくてつまらんわ
0414SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-7UWn)
垢版 |
2018/02/18(日) 05:37:18.88ID:SMiDd8XWM
オレオにしたけど、バックグラウンドで動くアプリの動作が制限されてる感じ。
逆にバックグラウンドで動作するアプリを使ってなければ、あまり問題は無いとは思う。
0415SIM無しさん (スップ Sd3f-z3Jm)
垢版 |
2018/02/18(日) 07:14:51.56ID:uXJVxyMmd
>>414
なるほど。そういや昨今のCPUのエラッタ問題ってさkirinも対象なんかな?ま、少なくともドロの対策パッチを作ってるだろうからそこら辺のパッチとアプリがケンカしてる可能性も考えられるわな。
0416SIM無しさん (アウアウイー Sa0b-V3Fb)
垢版 |
2018/02/18(日) 07:45:06.78ID:AfTZjRcza
カメラのピントがまったく合わなくなった
接写とかモノクロにしたら合うんだけど

これは故障?
0417SIM無しさん (ワッチョイ d767-7UWn)
垢版 |
2018/02/18(日) 08:32:38.61ID:QpCZL3No0
>>416
それはおまえの注意力劣化。
書いてあることも情報不足。 

オートにしているか、
ワイドアパーチヤにしていないか?などなど。
0419SIM無しさん (アウアウイー Sa0b-V3Fb)
垢版 |
2018/02/18(日) 09:42:14.48ID:jdkYZYhYa
>>417 すまん。いろいろ設定はいじったりリセットしたりしたけど無理だった

>>418 やっぱりそうか。ありがとう

今、旅行先でカメラこれしかないからかなり凹んでるわ
0421SIM無しさん (ブーイモ MMcf-bKPP)
垢版 |
2018/02/18(日) 09:57:30.56ID:Nf9WhaA8M
今更これ買うのありかな?
mate10Proは高いから、今ならhonor9かな?
0424SIM無しさん (ブーイモ MMcf-bKPP)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:46:38.11ID:Nf9WhaA8M
>>423
ありがとう。それも考えたのだけど、故障とかあると面倒かなと思ってさ。
0425SIM無しさん (アウアウイー Sa0b-6RYR)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:57:16.20ID:D/etIzm2a
アプデしたらChromeがかたつくようになったわ
0426SIM無しさん (ワッチョイ b703-EH/U)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:57:40.02ID:WHvB1bC10
>>424
全然面倒じゃないよ
中国国外からの修理は受け付けてくれないので直せない
なので壊れたらゴミとして捨てるだけの簡単なお仕事
0433sage (ワッチョイ 174e-h3lW)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:29:55.14ID:aiQ+VNF+0
mate9をPCに接続して、内部ストレージの中を探しても、”HWThemesフォルダがありません。
同じような症状の人いませんか?よろしくお願いします。
やりたい事はテーマ変更です。
0434SIM無しさん (ワッチョイ ff7c-YQlo)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:32:29.81ID:B7Il85g10
ファクトリーリセットして解決したこと
通知のバグ、クロームのカクカク具合、アドガード

直らないこと
開発モードにしてもマルチウィンドウできない
0436SIM無しさん (ラクッペ MMcb-7UWn)
垢版 |
2018/02/19(月) 02:12:34.43ID:8nBxtLoEM
AirPodsはAppleデバイス以外との接続はCodec制限されるでしょ
0440SIM無しさん (ラクッペ MMcb-7UWn)
垢版 |
2018/02/19(月) 09:22:57.12ID:Kbq1wDCmM
戻さないほうがいいよ
バックアップから復元してもイマイチのままだったからイチからセットアップしたらだいぶ良くなった
0442SIM無しさん (ブーイモ MMcf-7UWn)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:11:21.74ID:5/aJCfb0M
イチからセットアップか…
とりあえず使って我慢ならなかったらやってみるか、お二方ともありがとう。
0446155 (ブーイモ MMcf-7UWn)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:19:25.22ID:xUpMLXmxM
8.0から指紋認証+パターンロックも出来るようになったんだな。知らんかったよもう
0448SIM無しさん (アウーイモ MM9b-7UWn)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:00:07.27ID:MasuwrnJM
>>447
ゲームしないし音楽はDAP使用だけど
アプデする前は持っても一日半が限界だった
androidのシステム系にガッツリいかれてたからね
今は3日は持つわ
0450SIM無しさん (ブーイモ MM3b-cw8Z)
垢版 |
2018/02/20(火) 08:09:06.78ID:e+bzIBUVM
>>447
そいつは二日間でほぼ一切、スマホ触っていない
そもそもスマホが必要ないタイプの人間
一切触らないのであれば、もっともたせることもできる
すごくもなんともない
0451SIM無しさん (ワッチョイ 376c-z3Jm)
垢版 |
2018/02/20(火) 08:56:45.99ID:Oh3Sk5F40
スリープ復帰すると視覚保護モードが効いてない事があるんだけどどうすれば治るんだろう
少し時間が経ったら有効化されたりするんだが
0457448 (アウーイモ MM9b-7UWn)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:30:11.31ID:AG7o264TM
社内の執務エリアにスマホ持ち込めないから
他の人よりは持つとは思うが
それでもヌガーのときは毎日充電してたわ
オレオが電池持ちいいんでなくヌガーが異常だったと思う
オレの環境ではだけど
0459SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-7UWn)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:37:16.70ID:BTjktZhya
>>458
そういう価値観は人によるでしょ

スマホは2-3年に一度しか買い替えない代わりに
買うときはなるべくその時のフルスペックの物を買ってるだけ
0460SIM無しさん (ワッチョイ 1730-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:06:24.11ID:jxNi7TuI0
ゲームやらないしnovaliteでいいかと思ったけど
画面の大きさと微妙にもっさりするのが合わなくてmate9も買った俺が通ります
novalite、2、3回起動してそれっきりだったが最近後継機出たよね
0463SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-Bzrg)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:25:16.26ID:crCXqihya
社畜だと頻繁にスマホ触れないからアプデしてからは三日は持ってる
毎日充電しなくてもいいだけでなんか気が楽だ
もっとスマホ使う学生とかなら電池持ちいいのは嬉しいだろうな
0464SIM無しさん (オッペケ Sr0b-z3Jm)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:48:59.03ID:sNZ0qXfjr
1日6時間残業する社畜だけどバッテリー12時間もちません
超急速充電できるからヘビーユーザーには助かる。ライトユーザーは古いiPhoneで十分じゃね?
0486SIM無しさん (ワッチョイ 5775-EH/U)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:27:01.99ID:3MeVIfhq0
バッテリーの持ちについて語るときはこの2枚のスクショをセットで上げるようにしないか?
バッテリーの消費で一番使うのは画面の点灯時間だから、いくら使用時間と推定残り時間が多くても画面点灯させずに放置してたら延びるのは当たり前
>>286のスクショも画面点灯時間わかるものがあれば>>450みたいなレスも付かなかっただろう
https://i.imgur.com/k88wlwF.jpg
0495SIM無しさん (オッペケ Sr0b-z3Jm)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:26:00.97ID:tnmAjlUNr
バイク乗りいる?
バイク用のマウントでちょうどいいのない?
このサイズでこのボタン位置でこの重さならポーチ型しか無理なのかしら
せっかくの防水なんだから剥き出しのがいいんだけれどなんかいいのない?
0497SIM無しさん (ワッチョイ f7c2-4z5Q)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:42:54.97ID:LrobTEce0
このスマホ、防水じゃないぞ?

ケースはこれ使って https://www.amazon.co.jp/dp/B01MYW6XS4/
マウントはこれ https://www.amazon.co.jp/dp/B00YC4PL40/
上側のスライドアームを取り外して使っておる

何年も使ってると振動でケースの背中部分がマウントと擦れて傷入るから
最低でも側面全周と背面保護するTPUケースは必須
0498SIM無しさん (オッペケ Sr0b-z3Jm)
垢版 |
2018/02/21(水) 22:31:36.29ID:tnmAjlUNr
あぁ防滴だったかすまん…
>>497
外してってことはやっぱ入らないのかぁ
横向きにしても不安感なさそうならそれにしようかな
0499SIM無しさん (ワッチョイ f7c2-4z5Q)
垢版 |
2018/02/21(水) 22:38:37.82ID:LrobTEce0
上側スライドアームあるとスムースに脱着できないから外しちゃった
あと、6インチクラスは下側スライドアーム外して固定アームへ交換が本来の使い方だけど
固定アームにすると音量・電源ボタンが操作できなくなるから、短いスライドアームのまま

シリコンバンド固定も使ってないけど、Zenfoneもmate9も外れて飛んでった事はない
ただ、左右を締め上げるラチェットがしっかり効いてるかは何度も確認するようにしてる
0505SIM無しさん (ワッチョイ 98ca-vV6C)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:47:52.08ID:ypG4z16o0
Oreoにしてからバッテリーの減るのが速くなったように感じる。けど、検索すると多くの人がバッテリーの持ちがよくなったと。
アプリが悪さしてるわけでもなさそうだし。何が原因なんだろう。
0507SIM無しさん (オッペケ Sr5f-vV6C)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:57:08.37ID:G9NwpnCQr
>>506
ほらね、バイク乗りは激高する、
バイクは貧しいベトナム等の乗り物。生命、身体の危険より、お金を惜しむ人がのるのが、バイク
0511SIM無しさん (スッップ Sd70-WpwD)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:40:30.09ID:B+w1xmE5d
今一番危険なのは自転車だろjk
車道にノーブレーキ信号無視で突っ込んでくるわ、逆走するわ、なんちゃって競輪選手みたいなアホが増殖中だし、ヨボヨボ高齢者まで車道を走り出す始末。
0525SIM無しさん (オッペケ Sr5f-AwFM)
垢版 |
2018/02/23(金) 08:35:53.00ID:pRaGp15Pr
>>524
だからさ、バイク乗りを北海道に集めて、農作業に従事させる。バイク乗りは、もともと高度な知的労働は無理だから、農作業が向いている。
北海道の牧草地で爆音馬鹿音ならして走り回ることを許す。
0529SIM無しさん (ワッチョイ 1aec-AwFM)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:49:52.46ID:ICsiDuyv0
ナビゲーションバーが隠せるようになったけど、
あんま実用的じゃないし、画面下の「Huawei」の
ロゴ部分にナビゲーションバーの機能配置してくれれば
大きい画面フルに使えるのになぁ。
0536SIM無しさん (ワッチョイ c025-oUIN)
垢版 |
2018/02/24(土) 05:08:40.65ID:OYc2lJbG0
>>498
自転車とバイクだけどポーチ型だね
急な雨が怖くて剥き出しは無理だ
一度吹っ飛んだ経験もあるし

しかしまあ
乗り物なんて総じて乗り手次第なんだがなあ
0537SIM無しさん (ワッチョイ a66c-AwFM)
垢版 |
2018/02/24(土) 06:59:56.74ID:LQfFCTWG0
mate9で uqmobile データsim 通信使えたけど、電池のモバイルネットワークが緑から赤になってセル検索中ってなった。
oreoではそのあたり改善されてますか?
0539SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-AwFM)
垢版 |
2018/02/24(土) 07:51:50.42ID:G8FI1iQKM
>>538
モバイルネットワークが赤になるのは
仕様ですか。
電池持ちが良くなったのであれば
また、uqmobileデータsim 使おうかな
0541SIM無しさん (ワッチョイ df67-AwFM)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:52:57.04ID:O9OTZFaR0
>>536
乗り手次第だから怖いのよ。
あんな事故ったら大怪我、半身不随の大事故の可能性がある乗り物に平然と乗る、そういうリスク認識しかないやつが乗るから怖いのさ。
0544SIM無しさん (ワッチョイ 70c6-x4Or)
垢版 |
2018/02/24(土) 09:52:28.81ID:mPMmKsAz0
バイク乗りをやたらと敵視するって事はクルマ乗りなんだろうなぁ
ウォーキングをしている自分から見たらバイクなんかよりクルマの方がずっと危険で恐ろしい存在なのだが
歩道も無いような20〜30km/h制限の細い道路でも法定速度を守ってるドライバーなんて1割にも満たない程の少数派だし
0549SIM無しさん (ワッチョイ d4e5-7LqU)
垢版 |
2018/02/24(土) 10:42:25.68ID:Q5OZ1cVO0
Mate9に付属のケース使ってるのですが、
一部割れ・汚れが出てきました。
また、本体上下に細かいスレ傷が出てきたため、ケースを買い換えたいです。

希望としては、
・横の四面がガードされるが、イヤホンジャック、USBにアクセスする穴は開いている
・ポケットから出し入れする際、引っかかりにくい
・できればストラップ穴が欲しいが、ない場合はバンカーリング取付できる。

実際に使用されてオススメありましたら、教えてもらえないでしょうか?
0551SIM無しさん (ワッチョイ 3279-Hvd1)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:26:08.33ID:yovzmDCM0
mate9ってNetflixやGoogleplayビデオをHD再生出来ますか?
kirin950のmediapad m3では駄目なのですが、
960では大丈夫なのか知りたいです。
0560SIM無しさん (ワッチョイ df67-AwFM)
垢版 |
2018/02/24(土) 17:07:14.71ID:O9OTZFaR0
>>556
その質問、ここでするな
iPhoneでやれ。
寄らば大樹の陰ではないが、
車はトヨタといっしよでな、
トータルバランスがいいのさ
コスパがいいわけではない。
0563SIM無しさん (ワッチョイ 818e-UmDs)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:42:26.36ID:jzMxyPJ30
バージョンアップしたら
1日のパケット使用量見れなくなっちゃった
0567SIM無しさん (ワッチョイ 4c94-AwFM)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:53:47.11ID:coFe2ahE0
泥っていろんなメーカーが機種を出してるから、仕様とかスペックを見て能動的に選べないと買いづらいんだと思うわ
その点iOSは楽
0570SIM無しさん (ワッチョイ df67-AwFM)
垢版 |
2018/02/25(日) 07:22:36.05ID:uGl+0qLG0
>>569
あー、やっぱり!
思った通りの軽薄短慮な馬鹿男だったな。
Androidは泥と刷り込まれると、
馬鹿の一つ覚え。
Amazonは尼だろ?爆音馬鹿さん
イエローハットは、黄帽子?

こういうやつが意味のない伏せ字使うタイプだ。
0575SIM無しさん (ワッチョイ df67-AwFM)
垢版 |
2018/02/25(日) 09:21:49.33ID:uGl+0qLG0
572と573は、

基地仲間?(笑)

おまえ、キチガイって感じでどう書くか知ってる?
馬鹿だから、知らないな。
0577SIM無しさん (ラクッペ MM70-AwFM)
垢版 |
2018/02/25(日) 10:09:36.06ID:irUj3BIQM
どっちも変換候補上位にでるじゃん
PCでもスマホでも
0587SIM無しさん (ワッチョイ a687-AwFM)
垢版 |
2018/02/26(月) 10:31:44.93ID:SYsT8bgm0
前のアプデから
開発者モードで弄っても
ラインが二画面分割で出来なくなったんですが
現状はもう無理なんでしょうか?
0592SIM無しさん (ワッチョイ c6c2-Clx4)
垢版 |
2018/02/26(月) 16:06:46.24ID:i+28WY0z0
Android使う層だとまずGoogle日本語入力使ってるだろうな
0595SIM無しさん (ワッチョイ 2667-AwFM)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:25:46.79ID:yDe7jnj/0
mate9のmagazine unlock画像が26枚しかなくて
何枚か誤って削除してしまったようなのですが
この画像を復活もしくはDLする事は出来ますか?

ロック画面のバツ印を知らずに押したら
お気に入りの画像が消えたかもショック
0598SIM無しさん (ワッチョイ 2667-AwFM)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:40:55.65ID:yDe7jnj/0
>>595
返信ありがとうございます
書き方悪くてごめんなさい
削除してしまったのは
mate9のシステムに最初から入っていた画像なんです
どこかでDL出来ますか?
0599SIM無しさん (ワッチョイ d4e5-7LqU)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:47:13.23ID:kipM5nmM0
>>596
横から質問させてください。
ここに解像度が同じ画像入れても、元から入ってる画像しか表示されない気がするんだけどなんでだろ?
0602SIM無しさん (アークセー Sx88-KeMW)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:27:08.05ID:jTOFv+81x
honor8からこれに変えたけど指紋認証ボタンでなんもできないのな
honorはあそこの部分クリックできて
クリック、ダブルクリック、長押しでカメラやらスクショやら割り当てられたのに
0607SIM無しさん (ワッチョイ 6e63-MTlB)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:43:57.84ID:MuTUF3Bn0
デフォルトの電話アプリええなぁ
無限リダイヤルになるやん
チケットとり捗るわ
いまどき当たり前なんかな?
0609SIM無しさん (ラクッペ MM70-AwFM)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:53:26.10ID:ZITv469yM
>>605
ドラレコのSD読み込むのはやめたほうがいいよ。

androidはSDカードに余計なファイルやフォルダ作るから、
下手するとデータが消えることもある。
0613SIM無しさん (ラクッペ MM70-gu+M)
垢版 |
2018/02/28(水) 03:21:54.96ID:d2DffvecM
もう売ってるとこ少なくなってきてるのね。
mate10proまでは要らないから、これ考えてるのに、買えるところがなくて…
0614SIM無しさん (ワッチョイ c025-oUIN)
垢版 |
2018/02/28(水) 03:23:26.55ID:M4UAQRbq0
>>605
因みにそちらの用途には向かないけど私は出先用にこれ使ってる
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01HIDP0MO/

単に出先とかで中身チェックしたいだけならType-C用の小型でいいんじゃないかな
家で見るならいらんだろうしピンキリだなあ
どこまでの性能ほしいかで絞っては?
https://www.amazon.co.jp/dp/B074KDF3TH/
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XYHVKKD/
https://www.amazon.co.jp/dp/B075FQY5BN/
0618SIM無しさん (アウアウエー Sa66-hxgT)
垢版 |
2018/02/28(水) 09:41:06.85ID:Eg7QJ32va
フロントカメラは最高なんだが、暗所でのインカメはなんとかならんかな
iPhoneと比べて色付けが下手なのか白飛びするんだよな..
0623SIM無しさん (ブーイモ MM5e-AwFM)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:16:55.04ID:P0AZ7EV8M
アプデ直後は電池の減りが早くなったが、1週間ぐらいで、前と同じか、より持つようになった。
理由はよくわからん。こいつはAI入ってないよね?
0628SIM無しさん (ワッチョイ 27c2-7S0/)
垢版 |
2018/03/01(木) 17:15:43.10ID:UzdAt5Hi0
オレオにしたらbluetoothが絶好調になってもうた
バッグを後ろにしても途切れねぇし
そもそも勝手にメディアの音声がオフになったりしないし
最高なのが、インカムからカーナビに自動で切り替わり
またエンジン切ったら自動でインカムに繋ぎ直す事
これが本来の挙動なんだろうが、、もう文句ないわ
0632SIM無しさん (ワッチョイ e7c0-4nNo)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:39:58.69ID:5amdnrjt0
>>8
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
http://imgur.com/n9bks6A.jpg

■P10 lite 6800円■
http://imgur.com/dMm4eEr.jpg

■nova lite2 8800円■
http://imgur.com/YfpDh8w.jpg

■honor9 12600円■
http://imgur.com/qW2YLXQ.jpg

驚異のantutu 15万弱
https://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ちなみにZenFone3の総合スコアは62000ほどで、Xperia XZ1は170000ほどです。
Xperia XZ1に近い高性能スマホが12600円!!!

※参考 楽天モバイル スーパーセール
http://imgur.com/TR7EJ5K.jpg
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円

OCNは最低6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
0633SIM無しさん (ワッチョイ 2732-NBPA)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:16:11.95ID:n/g/n3fx0
P10 lite
ポチってしまったやないか
縛り半年で済むならいいわ
丁度DSDS機のスペア端末欲しかったし
0640SIM無しさん (ワッチョイ df96-SSjc)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:55:55.74ID:WGWypJzm0
過去のスマホの使い方によって変わりそう
普段から1機種を2年完走してるなら行けるかも
途中で他に目移りする人は2年はだいぶ厳しい
最近は5万で色々買えるからよく考えた方がいい
0641SIM無しさん (ワッチョイ e78e-S3kI)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:16:55.75ID:V4QUZtLv0
Mate9良いよ
iPhoneとmate9あれば十分
0648SIM無しさん (ワッチョイ dfc6-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 11:18:34.63ID:pj7C9GbL0
自分は前の機種は3年3カ月使ったので今回も3年(=あと2年)は頑張るつもり
そんなの若い頃なら絶対無理だったけど年取ると物欲って結構萎えてくるもので
0649SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-lEE9)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:23:21.36ID:tSLGR0xka
今まで買ってきたスマホの自力交換用のバッテリーが質の悪い互換ばっかりで
交換しても純正の30%減とかじゃ意味ねぇなぁってパターンが多かったが
mate9は純正が3500円ぽっきり!
落として割ったりしない限り5年使うかもしれない
0650SIM無しさん (ワッチョイ dfc6-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:33:26.77ID:pj7C9GbL0
>>649
え?
正真正銘の純正電池がネットで流れてるって事?
見た目は本物と同じだけど中身は粗悪なパチ物なんてのは互換バッテリーでは普通だけど
それが純正だと言い切れる根拠はあるの?
0658SIM無しさん (ワッチョイ dfc2-sXna)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:57:21.91ID:HuoNcMAI0
Googleマップのタイムライン機能を使ってウォーキングや自転車での移動経路や
移動距離を記録してる人はWiFiオフで持ち歩くと移動が記録されない事がある
多分、周辺にあるSSIDに変化があるとGPS起こして位置確認してるような挙動っぽい

こういう人はWiFiは有効のまま、パス無しで接続できるコンビニとかのAPは保存しない、がいいかもね
0669SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-9qkV)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:17:05.02ID:RjmAfJWl0
>>541
俺は都市部で一人で自家用車に乗っている奴等の方が腹立つぞ
公共の交通機関があるのに通勤で使っている奴らとか
何甘えてんだよと思う
0671SIM無しさん (ワッチョイ 07d9-16sr)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:54:38.74ID:pXDgGA0v0
Googleアンケート、残レコなど位置情報使うアプリがうまく動かない。(トラッキングしてない?)
端末起動時に常駐して欲しいアプリ(aNdClip、楽天メールなど)が自動で起動せず、手動で起動してもいつの間にか落ちてる。
これがなければ完璧な端末なんだが。
これってオレ環?
Oreoにしてからかな?リセットしたら直るだろうか。
0672SIM無しさん (ワッチョイ dfc2-AAAw)
垢版 |
2018/03/04(日) 00:24:49.96ID:JjDKiiqF0
OSアップデート前にアプリ起動の設定(電池→起動)弄ってるなら
一度元に戻すというかアプリ個別にか「全て自動的に管理」に変更してみ
で、そこ弄ってるなら電池→歯車→消費電力の高いアプリの監視/遮断も弄ってると思うが
こっちは以前のまま消費電力の高いアプリを検出時に通知「しない」のままでいいわ

通知系の不具合はアプリがOreoに対応しない限りどうにもならんのも多いが
アプリを再インストールしたら直るというか通知出る場合もある
本体ファクトリーリセットより手軽なので暇な時に試してみそ
0690SIM無しさん (ワッチョイ a7b4-5i+D)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:10:21.78ID:YNjE2Ir30
HiCare win版なんてあったのか!
やっぱスマホだけじゃなくてPCとも連携できるようにして、いざという時に備えておいた方がいいのかな
Googleアカウントでアプリが紐付けされてるから最悪初期化してアプリ入れ直せばいいかなとか思っちゃってる自分がいる
0691SIM無しさん (アウアウオー Sa9f-16sr)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:14:23.57ID:TgBugQJta
最近、通知のLEDが点かないんだけど。
メールが来たときとか、設定で点灯にしてるんだけど
何か思い付く事ありませんかね?
0695SIM無しさん (ワッチョイ 7f63-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:29:38.56ID:HrWgsy6v0
accubatteryの予測容量の挙動とか
mate9の100%まで充電してからの減りの遅さを見ると
バッテリー残量の表示にトリックがありそうな気がする

具体的には80%を超えた20%の部分は
実際には40%くらいありそうな気がする

過充電を防ぐためにそういう仕様にでもしてるんかな
0697SIM無しさん (アウアウオー Sa9f-16sr)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:45:46.20ID:M3HjkuXia
解らん、LED 自体は生きてるみたい。
充電中は白点灯、充電中着信で緑点灯、ケーブル抜くと
消灯、ここまでは以前と変わりなし。
着信音は鳴るのに、LED 緑点滅してくれない。
設定色々みてるけど…
教えてエロい人。
0699SIM無しさん (ワッチョイ 5f35-16sr)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:01:02.13ID:pLFkyzIS0
>>695
%表示ってどの機種もそうだけどかなり意図的に変えてるよね、部分的に速くなったり遅くなったりする。だからYouTubeやら色々なサイトでこれだけ使って残り何%とかで比べてるのあるけどあんまり目安にならないと思う。
0700SIM無しさん (ワッチョイ 7fbd-16sr)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:42:55.18ID:np1umd8d0
>>699
電池の表示は電圧を%表記にマッピングしてるだけだからね。
ルート取れば好きにいじれるよ。
まあ表示が変わるだけで稼働時間は変わる訳ではないから、単なる気分の問題だけだけどね。
0702SIM無しさん (ラクッペ MM9b-16sr)
垢版 |
2018/03/05(月) 01:21:51.73ID:kd8cGPraM
>>698
カメラ起動して撮りたいものに向けて
シャッターボタン押してるだけだよ
難しいことはさっぱりよくわからん
https://i.imgur.com/K3iYSs1.jpg
0704SIM無しさん (ワッチョイ 47e5-16sr)
垢版 |
2018/03/05(月) 16:35:29.06ID:GKDmW5of0
HiSuiteで画面キャプチャーを複数撮っている途中に接続が切断(その時々で時間の長さが違う)されてしまうのですが、
切れないようにする方法ないでしょうか?
0705SIM無しさん (スップ Sdff-WVql)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:16:12.33ID:QSmdRt+7d
ファーウェイww恥ずかしいw

Huawei が、自社のスマートフォンで撮影したものとして SNS に投稿した写真が、実際にはCanon製デジタル一眼レフカメラで撮影されたものだったという詐称事件が発生しました。

Huawei は自社の Google+ ページに、「We managed to catch a beautiful sunrise with Deliciously Ella. The #HuaweiP9’s dual Leica cameras makes taking photos in low light conditions like this a pleasure.
Reinvent smartphone photography and share your sunrise pictures with us. #OO」と言いなが人物写真を投稿しました。

投稿文の内容によると、一緒に投稿された写真は Huawei P9 で撮影したものだと思ってしまうのですが、写真の Exif データを表示すると、カメラ名には「EOS 5D Mark III」と表示されたのです。Exif データは編集可能なので、
後から「EOS 5D Mark III」にすることも可能ではありますが、そうする必要性はないので、その可能性は低いと言えます。EOS 5D Mark III で撮影した写真を Huawei P9 で撮影したものだと偽って投稿したのでしょう。それか、単に投稿する写真を間違えたか。

いくら写真を綺麗に見せたいからと言っても、ちょっとした補正程度の加工なら許されると思いますが、デジ一眼で撮影した写真を使うのは禁じ手です。モラルが疑われます。

http://juggly.cn/archives/193628.html
0707SIM無しさん (ワッチョイ df08-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 18:26:05.04ID:z2ddsWYJ0
二年前だよねP9のキャンペーンでの出来事だから
今頃知ったのかなこの人
てことはあと一年ぐらい経ったら「メモリ詐欺が!!」とか言い出しそう
0708SIM無しさん (ワッチョイ 7f63-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:08:29.48ID:u/QIgSYo0
2年なんてつい昨日のようなもんだな
たった2年じゃ何も変わらねえよ

民主党がやらかして8年以上経ったけどまともになったか?
0712SIM無しさん (ワッチョイ 2790-W2bd)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:25:24.88ID:QjjUw4pM0
マルチユーザーで別のユーザーに切り替えても再起動するとデフォルトユーザーに戻ってしまうのですが…

不具合なのか仕様なのか?
0720SIM無しさん (ワッチョイ df08-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:54:20.24ID:5rkls7Ec0
ていうかまずはファクトリーリセットしなさいよと思うけどね
自分の場合もリセット前はドロワーすら使えない状況だったけどやったら不具合ゼロで快適至極に
やはりメジャーアプデ後に一度リセットするのは基本中の基本だなぁと痛感
0730SIM無しさん (ワッチョイ dfc2-AAAw)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:58:19.27ID:3xQk6By90
>>728
Oreoアップデート後に純正の天気ウィジェットが自動更新できなくなる件は
都市の管理→都市名を長押し→右✕で登録されてる都市を削除&再追加で直る
既出だったと思う
0731717 (ワントンキン MMbf-16sr)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:16:46.07ID:99m3I6ouM
更新されなくなるウイジェットは
Google Keep、Microsoft To-Doです
たまにジョルテのウイジェットも形が変になったり
タップしても起動しなかったりします
0734SIM無しさん (ブーイモ MMab-PEK4)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:00:53.99ID:rzVk3tTgM
>>733
lineとソシャゲしかしてないようなポンコツにとっては、初期化して元に戻すのなんて簡単なんだよ
しかしスマホをそれなりに使い込んでるとそう簡単でもなくなる
0741SIM無しさん (アウアウオー Sa9f-16sr)
垢版 |
2018/03/07(水) 20:44:04.23ID:xI/HlBlva
>>737
設定は弄ってないはずなのよ。
今まで点いてたのが点かなくなってしまった状態。
システムのアップデートが原因なのかな?
因みに皆さん、LED 通知出来てるの?
0742SIM無しさん (ラクッペ MM9b-16sr)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:35:48.80ID:bY+5UzkkM
>>741
LEDってインカメ横のやつだよな?
緑、オレンジ、赤の点滅/点灯のやつ
アップデート後も普通に点いてるぞ
0745SIM無しさん (バットンキン MM77-DA7x)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:31:50.58ID:eFek5mYqM
純正カメラアプリについてですが、
カシャって撮り終えた瞬間に次のシャッターボタンを押して写真を撮るという行為を数回続けるとフリーズを起こすのはデフォでしょうか?
その後にタスキルして再起動させてもすぐ撮り直す事ができず、フリーズ状態が継続してて、謎の待機時間を経過すると撮り直す事ができるようになります。
0746SIM無しさん (ワッチョイ 2ac2-1+eK)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:38:04.57ID:ZaLx2Eyv0
何度か試してみたら、連打で12枚くらい連射すると固まるね
でも、タスク切り替えだけで復活する

本体保存かSDカード保存かで違いそう、あとSDカードの転送速度も関係しそう
0747SIM無しさん (ブーイモ MM8a-h17P)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:11:57.21ID:GJ/LJStpM
みんな、確認してくれ!!
画面を下にして平らなところに置くと、
端が浮くんだけど、みんなのはどう?
今までケースつけてたから分からなったけど変形してしまったような気がする。
0750SIM無しさん (ラクッペ MM43-h17P)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:59:13.43ID:fO2svYUdM
偽ラギ外して画面伏せて置いてみたが平気
いつもケツポケ入れてるけど大丈夫なようだ
0752SIM無しさん (ワッチョイ b734-h17P)
垢版 |
2018/03/09(金) 04:25:03.72ID:nbfqKlxH0
次のOSアプデはさすがに来ないかなと
Android Pの記事を見てふと思ってしまった
バッテリーのヘタリ以外はまだいけそうな性能はあるよね
0754SIM無しさん (ワッチョイ dab9-h17P)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:34:25.16ID:H6ll4sx50
しゃがんだ状態で屈んだら、上着のポケットから落下
運悪く角から落ちて画面割れた
高さ50cmくらいなのに、、、
0756SIM無しさん (ワッチョイ 7332-Juya)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:48:54.34ID:wxd8P5At0
額縁薄い端末はそんなもんや
0757SIM無しさん (アウアウオー Sa22-h17P)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:01:40.41ID:0dM0krc6a
アプデしてからユーチューブとか音楽再生するとたまにプツッと切れるような音が出る様になったんだけど初期化しか方法ないの?
0759SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-h17P)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:05:04.93ID:yYDv6AV8a
何度も画面が下向いて胸ポケットから地面にダイブしてるけど、ラギットのお陰で傷も割れも無いですね。願わくばストラップ穴を純正実装…………
0762754 (ワッチョイ e6af-h17P)
垢版 |
2018/03/10(土) 07:17:51.65ID:/8YK0p/n0
このサイズでアーマー装着はしんどいので裸族運用
自業自得なので諦めて銀座いってきます
0763SIM無しさん (ワッチョイ 2387-h17P)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:35:23.48ID:YSKEMt+v0
賛否あるけど、小学生の子供いるような家ならケースとガラスフィルムはあった方が良いな
学校のイベント中、予測も制御も不能なクソガキ共の突撃による落下から嫁のMate9は何度か守られてる
ガラスフィルムはその都度割れるけど、それ見せると大抵のガキは青ざめておとなしくなるので便利
0764SIM無しさん (ワッチョイ 73f3-Zhy2)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:36:11.48ID:+1gMxOsF0
今んとこ落としてないけど、ラギッドアーマーは一体感あってもう気にならない
画面のフチを全周盛り上げておくのがポイントなんだろうな
手帳型でもけっこう割ってるヤツいるし
0766SIM無しさん (ワッチョイ 2ac2-1+eK)
垢版 |
2018/03/10(土) 09:26:04.51ID:I3GAT3Lg0
余程運が悪くなければ数百円のTPUケースでも守れる
ほんの数ミリ、ほんの十数グラム重くなるだけだw
0768SIM無しさん (オッペケ Sr33-H8vD)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:03:49.14ID:zOJYGTfar
昨日新宿のビックカメラでシルバーが1台だけありました
即購入しようと思っていたら、
店員にOPPOをすすめられました
どちらも良くて迷ってしまい結局購入せず帰ってきました。。。
0769SIM無しさん (ワッチョイ df03-bqj1)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:05:26.47ID:0zpv7VNL0
たかが5万そこら、中古になった瞬間に価値は3万くらいまで下がる
そんなもんに保険をかける!?
保険適用しようと思ったらうんざりするくらい手続きが煩雑で
それでも頑張って申請したら「あー、このケースは適用外ですねー、契約書見てくださいそこの端っこ、ね、小さく例外事項って書いてあるでしょ」とか言われるのに

そんなもんに金使ってるからお前らはいつまでも貧乏なんだよ
0772754 (ワッチョイ e6af-h17P)
垢版 |
2018/03/10(土) 12:50:10.80ID:/8YK0p/n0
>>767
俺の入ってるのは、自己負担10000円
そもそも携帯やノーパソは含まれないらしい

自己負担無しでスマホも保証される携行保証保険、月300円で入れるやつあったら教えて
0777754 (ラクッペ MM43-h17P)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:39:17.98ID:C6WbeHWfM
>>775
カードで購入して、180日までかぁ
ちなみに銀座帰りの車内から書き込み
web予約で修理時間公称90分、実質60分
技術料込で税込2万強
0778SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-DA7x)
垢版 |
2018/03/10(土) 20:03:24.85ID:om7DRNEU0
写真アプリでのフリーズのレスをしてから動画を撮ったらまたフリーズを起こした後にSDカートが壊れたみたいな通知が来て写真が全部消えてしまったわ。
これってカードが悪かったのか?
0786SIM無しさん (オッペケ Sr33-cHT+)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:56:58.97ID:ZM595GXCr
>>777
微妙な値段だよね。
10pro値下げされたから そっち買うかな? いや どうだろう。悩ましいね。
先に見積りってか 大体の値段を言ってくれるんだよね?
で修理するかどうかって感じなのかな。
0787777 (ラクッペ MM43-h17P)
垢版 |
2018/03/10(土) 23:32:17.66ID:vXsX9p87M
もちろん銀座のファーウェイショップの事です
事前調べでは修理代は17kくらいとの事でしたが、現在は税別19800円で、受付時に金額を提示され、納得すればデータ初期化の合意と共にサインします(実際には初期化されませんでした)
バッテリーについては、調べ方が分かりません。預入時は70%くらいあったのですが、返却時50%位だったので、もしかしたら新品かも?

ちなみに当日修理の代替機貸出はやってないとの事
臨時出費で軽くなった財布で、スマホも持たずに銀座で1時間以上時間潰すのは、ある意味拷問にかもしれません
私もセゾンカードつくるしか
0789SIM無しさん (ワッチョイ e685-f2zB)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:08:35.49ID:s2KGCSiR0
アプデしたらBluetoothで繋いだヘッドフォンの音がものすごく劣化してしまいカーナビで試しても同じ。

だから戻したよ。結構大変だった。LINEが起動しなくなって再インストールしたら履歴消えてるし( ̄▽ ̄;)
でもBluetoothはクリアな音質に戻って満足
0790SIM無しさん (アークセー Sx33-gVav)
垢版 |
2018/03/11(日) 04:31:17.47ID:HuYkt8pbx
以前8.0にして不具合で面倒くさい経験して7.0に戻したしVivo APEX出たらこれ売るから7.0のまま使うのが無難そう
0795SIM無しさん (ワッチョイ cf9e-h17P)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:03:15.24ID:QB70FIJG0
すぐに変えてくれるんだな
梅田に行ったらパーツがないて言われて、郵送してくれとの事だったのて郵送したら
3週間くらい画面割れ修理かかったよ
もう二度とヤダなと思った
0807SIM無しさん (ワッチョイ be63-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 06:16:47.40ID:pz7e7jiS0
ちょいちょい人に貸したりしたいんだけど
画面ロックされて指紋認証が必要になって面倒なんだが
ロックの有無を切り替えるにはパスワード入力する以外に方法ない?
いちいちパス入れるのはさらに面倒くさい
0814SIM無しさん (ラクッペ MM43-h17P)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:26:09.06ID:UyGlFdmbM
>>807
privatespaceを貸せばいいのでは?
設定すればプライベートからメインに移動されることもない
パスや指紋も別個設定可能
0819SIM無しさん (ワッチョイ 7332-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:14:10.65ID:Q9szMl4K0
札幌に越してきたら住民税が1.5倍になった
土人あまりにも踏み倒すから取れるところから
沢山盗っておけって作戦なんだろうな
0821807 (ワッチョイ be63-uQtz)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:34:46.58ID:pz7e7jiS0
色々返答貰ってるけど、意図がいまいち伝わってないようなので説明させて


他人に渡して30分から1時間くらいは画面ロックがかからず使えるようにしたい
渡す際に、画面ロックを無効にすると、パスワードを入れた上に指紋登録などロック解除の情報が全削除されてしまい、
戻ってきたときに全部再設定しないといけない


>>812
渡したい相手の近くにBluetoothがないです

>>814
デフォルトの保存先がSDカードになっているとprivatespaceは使用できないようなので不可です

>>815
むしろ消したくないです
0822SIM無しさん (ブーイモ MMd6-5IYH)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:31:16.53ID:XDyk4I7KM
>>821
グチャグチャうるせえな
要するに信用できない人間に1時間ほどスマホを使わせると
しかもそんな馬鹿げた状況がお前には頻繁に起こると

普通に考えたら一万前後の中華スマホか中古をそれ専用に用意するわ
0823SIM無しさん (ワッチョイ b7c2-iVBp)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:04:14.85ID:Wcugly1t0
怒んなよ、子供に遊ばせる時とかを想定してんじゃないの?
普通によくある場面だぞ。
確かに不便だな。
0827SIM無しさん (ワッチョイ 9f3e-i2ib)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:34:54.00ID:Kc2dgSun0
>>821
おとなだったら画面をタイムアウトしない設定にして渡す。
子供だったら、子供の指紋も設定してあげたら?
一時間端末を渡すってことは、相当信頼しているんだと思うし。
0828SIM無しさん (ワッチョイ 2f91-EVSo)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:41:47.87ID:gUthgeV50
Bluetoothの安い機器買って、キーホルダーかストラップかネックレス、又はイヤリングにして
セットで渡せば良いんじゃないかと思うのでうがね
0831SIM無しさん (ブーイモ MM3f-kOoQ)
垢版 |
2018/03/13(火) 06:51:39.74ID:k0n2oRwpM
買おうと思ってたp10plusのグリーンが値上がりし始めて買い損ねたんだけど今使ってるNexus6pと同じ背面指紋認証のこの機種が気になってきた
今更かな?それとも今なら凄くお買い得なんどろうか?
0835SIM無しさん (ワンミングク MMda-h17P)
垢版 |
2018/03/13(火) 12:23:29.75ID:QIlY6BBfM
>>632
これに釣られてOCNモバイルONE契約してそのSIM入れて見たが
昼間でも速度ソコソコ速くてビックリ
最近、UQの白SIMずっとモバイルネットワーク「赤」だから
このまま変えてしまうかな
0836SIM無しさん (ワッチョイ e6af-HFNi)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:15:22.33ID:mwRMEapP0
>>833
794の明細によれば、部品番号02351CVM は「Front Cover,With Batterry,MHA-L」なので
バッテリーも新品になっているのでは?
0838SIM無しさん (ラクッペ MM43-h17P)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:24:09.21ID:56MiGnNgM
>>836
液晶パネルとバッテリーは不可分なのでバッテリーがヘタっただけでも20000円頂きますという説明だったから液晶交換でも当然バッテリーごと新品になる訳だよね
0839SIM無しさん (ブーイモ MMd6-h17P)
垢版 |
2018/03/13(火) 20:08:51.23ID:zLLUiTTaM
>>836
バッテリー付きの794の末尾はCVNなんだな
ちなみにこっちのパーツ名はFront Cover Assembly, MHA-L00B

まあなんだ液晶を誤って割らないのが一番だ
0842SIM無しさん (ワッチョイ da0a-lJdD)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:06:52.75ID:15OMfOwz0
Mate9大事に使おうと思う
DSDS出来る大画面とかもう出てきそうもないし・・

バッテリー毎日充電で3年位はもってくれるかな?
0848SIM無しさん (ワッチョイ 2387-Ljl1)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:37:05.23ID:DcjZLlJa0
こないだ液晶割ってしまって銀座で修理してもらった。
部品無いから最大2週間掛かると言われたけど翌日には直って戻ってきた。
良くよく考えたら、バッテリーも新品になってるんだよな。一年使ってきたから得した気分。
0849SIM無しさん (ワッチョイ 2387-czk9)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:38:41.07ID:lhgF7dau0
>>834
タイトルと本文みたいな構造になってて、OSが「他に通知があるから折りたたんどこ」とか「まずはタイトルだけ出しとこ」とか制御してるんじゃないですかね。
通知領域のOSの仕様とか、アプリの作り方によるんじゃないかと。
(古いアプリは本文しかなかった頃に作られたから折り畳まれないとか)
優先の件は、他の通知もアプリデフォで優先度が高いから最上位に来ないとかかな。(あくまで予想)
0851SIM無しさん (ワッチョイ 2fdd-tvxs)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:29:49.18ID:thK+fga00
カメラの評判いいですがどうですか?

いまp10lite使ってるんですがあまりのカメラの悪さに辟易してるので新しいスマホ探してます
0866SIM無しさん (ニャフニャ MMb6-h17P)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:29:59.89ID:hTLRundxM
更新してから文字入力もたつくようになった

特に変換中に処理が遅くなってカクツくから誤入力も増えたんだけどなんだこれは
0871SIM無しさん (ワッチョイ aa2c-yvKB)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:43:21.84ID:GA/6fBPT0
>>869
多いわけねえだろ
ただのホラ、数字印刷するだけなんだからなんとでも書ける
中国の互換バッテリーなんか仕様は嘘ばっか
おゆとり様って恐ろしいな
0872SIM無しさん (ラクッペ MM43-h17P)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:23:45.97ID:Wh32v/gtM
新品の電球やLED素子でも普通にあるからな
中華スペックは表記の1/3くらいに思わないと
0873SIM無しさん (オッペケ Sr33-DA7x)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:34:38.28ID:VbtQtBmJr
また馬鹿が湧いとる
カスタマーセンターでも4500mAhバッテリー使ってると言ってたので純正バッテリーは4500mAhであってる。4500mAhだから超高速充電ができる
なぜカタログ上は4000mAhなのか?爆発を防ぐ為制御されてるんだろ
0876SIM無しさん (ワッチョイ be63-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:29:12.97ID:Pg+GnbtJ0
ネットでスマホ修理してる店とかみてると
バッテリー交換が8000円くらいだから
俺はそこでやってもらう予定

買って半年もたってないけどな
0886SIM無しさん (ワイモマー MMf3-obis)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:45:13.92ID:/xU/3O4tM
初期化なんか面倒くさくてやりたくないわ
0889SIM無しさん (ラクッペ MM2f-obis)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:24:24.25ID:be6DUN1qM
人生の初期化はどうやったらできますか
0893SIM無しさん (ラクッペ MM2f-obis)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:40:35.81ID:fA6bWb2GM
不具合ないよ
先行だったから最初は少しあったけどほぼ解消されたかと
不具合ある人少ないんじゃないの
0894SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-1Eol)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:04:32.92ID:Scr8ZJE0M
>>892
あなたのような人だけだと作る方としてはありがたいが、883の言ってることは正しい。
まあ、初期化や新規インストールは無駄なトラブル避けるために推奨するけど。
0898SIM無しさん (オイコラミネオ MM5b-obis)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:18:30.47ID:+g5mYep6M
>>894
無数にあるどこの馬の骨とも知れん奴が作ったアプリまで全てメーカーが保証しろと?様式守らずoreo対応うたってるのも無数にあるのに?

後から自分で入れたもんは自分の責任
それ以上を求めるのはただのクレーマー
0900SIM無しさん (ブーイモ MM5b-P6yf)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:45:38.85ID:WBKhkfg5M
Nexus6pからの買い換えってどうですか?
背面指紋認証が個人的にはやりやすいのですMate9好きなんですが液晶の濃さとかやっぱり不満に感じるか心配
0903SIM無しさん (ワッチョイ eb67-fHOQ)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:10:27.73ID:tQgWgj730
>>900
Nexus6Pから乗り換えたけど、有機ELから液晶は最初慣れなかった。今はもう慣れた。電池がめちゃくちゃ持つし動作もサクサク。とても良い機種だよ。Androidは7のまま使ったほうがいい。
0914SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-obis)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:44:31.90ID:X0QmZLRLM
標準カメラでなく別のカメラアプリのCameringo使いなんだが
この機種オススメのカメラアプリて何かね?
0915SIM無しさん (ワントンキン MM1b-obis)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:08:56.25ID:9ekGrxyRM
>>914
標準とカメラICS+しか使ってない
フルサイズで撮るときは標準、VGAで撮るときはカメラICS+
標準じゃなくCameringoで撮るメリットってどんなところ?
0916SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-obis)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:24:50.18ID:X0QmZLRLM
>>915
写真サイズが無駄にでかいから
0917SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-obis)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:26:22.83ID:X0QmZLRLM
>>915
アプリ評価低くてワロタ
0919SIM無しさん (アウアウエー Sa93-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:26:33.64ID:iyeUVtVja
持ってないやつの下らないレスは要らない
もう少し地味に工作レスならともかくあまりにも現実と数字がかけ離れすぎててどうしようもない
0925SIM無しさん (ワッチョイ 5b63-1Eol)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:20:29.68ID:v6w1DA1C0
>>898
あるべき姿としてはあの意見は正しい。
で、作る側(私とか)としてはあなたのような人がガンガン書いてくれるとありがたいのですよw

例えば液晶の数個のドット不良は不良ではないも、初めて書いてるの見たときはありえんやろと思った。
でも、ほとんどの人がそれを容認してる。日本人だな〜と思う次第。まだドット不良にあったことないから言えるかもだが。
0932SIM無しさん (アウアウエー Sa93-mA8b)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:52:32.54ID:4BPRiOFQa
ってか持たない言いたいために直射日光下の最大輝度での持ち時間で反論してこられてもな
画面がでかくなればなるほど明るさで消費量が跳ね上がるのはしょうがない
0934SIM無しさん (ワンミングク MM1b-lW+z)
垢版 |
2018/03/18(日) 01:16:37.51ID:adwazWDTM
>>925
液晶の歩留まりと不良アプリの問題一緒くたとか頭悪すぎ
客が自分でウイルス入れても風呂に突っ込んでもメーカーが保証すべきって主張してること自分でわからんのか
0936SIM無しさん (ワッチョイ 4d87-lW+z)
垢版 |
2018/03/18(日) 02:21:30.08ID:vBxoj97a0
まあここで何を書こうがメーカーが何から何まで介護してくれる世の中は絶対訪れないから放っておけば良いと思う
0937SIM無しさん (ワッチョイ 15c2-SjEQ)
垢版 |
2018/03/18(日) 03:24:50.17ID:L59YcpqR0
普段ゲームやナビやりまくってバッテリー酷使しきった人が
気分転換で「ネットだけでも電池もたない」と言われてもね、、、
俺はニートでスマホ依存が高い方だと思うけど
2、3日に一回のフル充電で一年使って目立った劣化ないぞ
室内向け輝度、ゲームを滅多にやらないがレアケースと言われたらどうにもならないが
0940SIM無しさん (ブーイモ MM01-obis)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:28:11.25ID:4QNuuDpuM
バッテリー交換したよ
パネル開けが難関
パネル開けなくてもできる
ナイナスドライバーにテープ貼って
傷付かないようにusb.cからパネルを上に押す
隙間ができたら極細の何かを挟む
t2規格のドライバー必要
パネル開けば楽勝
https://i.imgur.com/ARcDbSH.jpg
0941SIM無しさん (ブーイモ MM5b-lW+z)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:15:38.61ID:N4NLXfGAM
>>940
パネル明けこそ楽勝だろ
あんなもん子供でもできる
問題はバッテリーを画面から引っ剥がすこと
リムーバーがあるが、あれが慎重に引いてもすぐに千切れる
千切れたらかなり面倒なことになる
ちょっと無理すると発火爆発もマジである
0945SIM無しさん (スップ Sd03-xnMV)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:45:48.17ID:kInmw7x7d
ステータスバーの通信速度の表示ってさなんで単位が/sなんだろう150Bとか書かれてもパッとしないんだよね
0947SIM無しさん (ブーイモ MM01-lW+z)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:28:34.30ID:f4aYB89wM
>>944
いくらでも買えるよ、全部偽物だけど
それでもちゃんと使えりゃいいが、充電感費の要である
温度センサーすら付いてない超粗悪品もあるからお楽しみに
0956SIM無しさん (ブーイモ MM01-obis)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:23:19.77ID:ajNi14YdM
>>953
とりあえず異常なし
アリババサイトから購入
前に購入先url上に貼っておいたよ

t2規格ネジ2個とプラスネジ1個外して
ボタンコネクタ4個外せばできる

パネル開けが難関
いろいろやって開かなくて
アマゾンでパネル開け購入しようとしたんだが
レビューにパネル開けでも開かなくて
マイナスドライバー使ったら開いたと
あってやったらできたよ
交換バッテリーは両面テープで貼ればおk

否定してる方はHUAWEIに2万円払ってやってもらいなよw

https://i.imgur.com/5UifNtq.jpg
0957SIM無しさん (ワッチョイ e167-obis)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:49:30.61ID:/V8N/vql0
>>956
うん、おいらは安物買いの銭失いはしたくないのでHUAWEIにやってもらうね。
でも、過去の経験からは買い換えちゃうんだよねー。
0959SIM無しさん (ワッチョイ 6fb9-obis)
垢版 |
2018/03/18(日) 22:13:49.37ID:h0wWw9WA0
セゾンカード加入(保険も)

うっかり出先で落として画面割る

携行品保険で液晶修理(自己負担1000円)

ついでにバッテリーも新品に

が最強では?(笑)
0961SIM無しさん (ワッチョイ 4d87-lW+z)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:04:26.44ID:vBxoj97a0
一度分解したら再交換も容易だし別にいいだろ
他人のおもちゃの扱いにアホだのなんだのみっともないぞ
0963SIM無しさん (アウアウエー Sa93-mA8b)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:07:45.53ID:xCfJlldGa
まぁ色々とおかしいんだよ
>>940
これ純正ひっくり返したら4000mAhとか色々書いてあるだろ
カタログがどうこうじゃなくてバッテリーが4000mAh
なぜこんな意味不明なレスをし続けるのか
>>958
そして異常に意味不明な互換バッテリーに食いつく謎の人物A
0966SIM無しさん (アウアウエー Sa93-mA8b)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:29:27.26ID:xCfJlldGa
ミスターサプライで純正品だとして売ってるものは純正品だ
互換バッテリーは互換バッテリーでちゃんと売っている
そこらの訳のわからないショップとは違う
0967SIM無しさん (アウアウエー Sa93-mA8b)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:32:33.11ID:xCfJlldGa
互換にありがちな同じ大きさで異常に容量が大きい糞バッテリーを突かれたらHuaweiに聞いたら純正も4500だと言ってました
ハァ・・・いくらなんでもそんなくだらないレス、くだらないバッテリーに食いつくほうがおかしい
0973SIM無しさん (ブーイモ MM01-obis)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:58:18.31ID:6sGCOHe9M
バッテリー交換してコネクタ繋いだら
蓋閉める前に電源入れて確認
これ重要
バックアップは特に取らなくてもおkだが
心配なら取った方がいいよ
0974SIM無しさん (アウアウエー Sa93-mA8b)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:59:12.85ID:H3Z7UB4qa
Huaweiが4500と言ってましたはいくらなんでも言っちゃいけない嘘だろ
どんな顔して同じワッチョイで書き込んでんだか神経を疑うわ
0975SIM無しさん (ワッチョイ cb2c-j2HA)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:05:30.09ID:7gaAQI4R0
>>966
は?数千円で設立できるどこの馬の骨ともしれない合同会社が信用できるわけねえだろ
寝言はねてても言うなよ
互換品でボロい商売してると叩き潰すぞ
0979SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-lW+z)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:32:53.36ID:k/RgLe/IM
4500が気に入らないならHUAWEIに問い合わせりゃいい
長々反論する労力無く片づくぞ

容量盛り気味の互換電池なんか珍しくもないしそこまで鼻息荒くする意味はちょっとわからんが
0980SIM無しさん (オッペケ Sr9f-fHOQ)
垢版 |
2018/03/19(月) 02:43:36.07ID:l40sMz7nr
アウアウはがいじしかいないってはっきり分かんだね
好きなバッテリー使えよ。俺は安心保証付けてるから全部ファーウェイに任せれる。アウアウが勝手に買ってきたバッテリーを自分で交換してもアウアウの自己責任だから関係ない。誰も責任取る必要ない
何mAhでも他人事だからどうでいいよ好きにしろ
0982SIM無しさん (アウアウエー Sa93-D7oy)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:09:30.35ID:ReP3X0Ska
どんだけID持ってんだこいつw
全く参考にならないクソ写真よりつべの参考動画で4000バッテリーなんてのは分かってんのに
0983SIM無しさん (アウアウエー Sa93-D7oy)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:11:53.46ID:ReP3X0Ska
4500詐称の互換が品質そこそこで実際は使えるかもしれないなんて話は既に吹っ飛んでいる
Huaweiに聞いたら4500だと言ってたとか何IDも出てきてデタラメを言う異常な流れ無茶苦茶だよ
0986SIM無しさん (ワッチョイ 6f03-1Eol)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:12:26.56ID:3Q6eWsLx0
ホンマにね〜。
誰もここに書いてるのが全て正しいとか思ってないし、買うなら自己責任だし、電話してみる人もいるだろうし。
交換してみた人は写真上げてくれてるわけだから、反論する人もそれなりの写真なり問い合わせ音声うpするなりすればいいのに。
0987SIM無しさん (ワッチョイ 7f63-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:45:41.58ID:rJQWzOLQ0
業者の不始末のせいで、家のネット回線が数時間繋がらなくなったので
mate9をPCに繋いだら簡単にネット出来て感動したわ

楽天ベーシック200kbpsだけど、50から70kb/sとか出たりしてたし
無論バーストではない時も
0990SIM無しさん (ラクッペ MM2f-obis)
垢版 |
2018/03/21(水) 07:09:18.44ID:ETP4Ij4HM
普通にUSBテザリングじゃねーの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 17時間 32分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況