X



au Xperia X Performance SOV33 part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0727SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-JM0+)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:29:59.06ID:+9RHkQRYa
もうXZ2デカすぎだし、auはcompact出ないし。
ちゃんとアプデしてくれてるし、3年目突入すっかな。
初期にポケモンGOしてなければ、もう少しバッテリーの消耗も抑えられたんだけど。
0728SIM無しさん (ワッチョイ 6a6c-JM0+)
垢版 |
2018/03/09(金) 13:46:09.01ID:jjCUdEqv0
アプリを整理してるときに間違ってau marketアプリを初期化しちゃって、
auスマートパスのアプリが使えなくなったので慌てて元に戻そうとしたら
au marketが起動しなくて非常に辛い

au marketアプリは消しちゃいかんぞ
0743SIM無しさん (ワッチョイ 7e35-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 06:10:20.41ID:dbmKGSaA0
Twiterの通知音が連続でなるのどうにかできないのかな
ググっても鳴らないのを鳴るようにする方法とかしか出てこないんだが
0748SIM無しさん (ワッチョイ 0b65-S96O)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:48:12.89ID:OqYn8v5u0
結局のところバッテリーは殆ど劣化せず二年使ったわけだが
バッテリー交換とは何だったのか?
どうしょうかなぁ
このまま使っててもなんの支障も無いんだが
0751SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-JM0+)
垢版 |
2018/03/12(月) 02:57:17.86ID:Ag12jtw9a
>>745
サンクス

やってみたけどダメだった。
車なんだけどペアリング済みのBluetoothオーディオがエンジンonで自動で繋がらないんだよなぁ。

ドライブ中に音楽聞いてて停車してエンジン切ると再発進の時に自動で繋がらない
タップしてやると普通に繋がる
不便すぎてしょーがない。。
0758SIM無しさん (ワッチョイ 6367-C+IQ)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:54:45.04ID:EBnZ9ddE0
だからpip再生したいならiYTBかYouTube Vanced使えって
公式アプリと全く同じUI&使い勝手でpipにもバックグラウンド再生にも広告ブロックにも対応してるから
0766SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-JM0+)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:11:47.64ID:50ux8Lrxa
たまに通知バーに表示されてるスタミナモードのマークが黒く反転することがあるんだけど、何か意味があるのか
それともただのバグ?
0770SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-6yFa)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:38:33.22ID:DC5YIWxha
たまに赤ランプが薄く光ってるんだがなんで?
もちろん充電が15%以下とかではない
本当に寝る前の暗いときぐらいしか気づかないけどなんなんだ
0771SIM無しさん (ワッチョイ 6367-C+IQ)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:55:40.78ID:bChZIN+A0
>>770
近距離センサーじゃないの?
0775SIM無しさん (アウウィフ FF1f-JM0+)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:35:10.89ID:WPAf9l/DF
充電しようと思って端子差し込んでも接触不良なのか充電ランプがついたり消えたりする。
その症状が出て機種交換サービスで新しくしてもらってしばらくは大丈夫だったんだけど数ヶ月でまた同じ事に…。
同じような方いますか?
家のケーブルはANKERのやつです
0777775 (アウウィフ FF1f-JM0+)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:43:38.77ID:WPAf9l/DF
ちなみに車で使ってるメーカー不明のケーブルも同じ。
ただ携帯用のバッテリーから充電するケーブル使うとすぐ充電できる。
そのケーブルとバッテリーもANKER製。
家で普段使ってるANKER製のケーブルと車で使ってるケーブルがダメなだけかな?買い替えるとしたらどこのがオススメですか?
0778SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-JM0+)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:46:47.39ID:w2XPrf+/a
>>777
家ではauの正規充電器、車と出先の補助でANKER使ってる
満タンまで充電しないように気をつけながら使用してる
それで一年以上問題なし
メーカーわからんのは使わん方がいいよ、少しの電圧違いで電池パック死ぬ
0779775 (アウウィフ FF1f-JM0+)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:48:18.02ID:WPAf9l/DF
>>776
やっぱり非正規のを常用してるからダメなんですか
auの充電器が壊れたのでどうせ買うなら充電早そうな充電器と丈夫そうなケーブルと思ってANKER製の充電器とケーブルを買ったのですが…
とりあえず正規のをショップで買って試してみることにします
それでダメならまた機種交換かいっそ買い替えか
0780SIM無しさん (ワッチョイ 6367-C+IQ)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:55:32.24ID:bChZIN+A0
このスマホの充電器に純正も非純正もほとんど関係ないぞ
そこそこの価格帯でかつクイックチャージに対応してるなら何使ってもそんなに大差ないよ
ケーブルは電気抵抗低いのおすすめ
そもそも充電器ってのはアダプターじゃなくてスマホ側に付いてるからそっちで制御するしね
0781SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-JM0+)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:57:48.96ID:w2XPrf+/a
>>779
電池パックか端子が傷んでたら充電器かえても治らないし、
端末修理になるなら、ワンチャンただでやってくれるかもしれないから、まずは店員に相談だな
あ、非正規充電器使ってるって言うと怒られるから言うなよ
0790SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-tvxs)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:30:40.24ID:/H3s6do+M
この端末アップデートしてもサクサク動かないね。バッテリーの持ちも悪いし。
故障してたの自力で治したから、急遽乗り換えたP10liteから再度戻ろうかと思ったけど、微妙なモッサリ具合に躊躇してるわ。正直それだけP10liteの完成度とコスパには衝撃を受けた。
スペックはこんな格安中華スマホを圧倒してるはずなのになんでなんだろうね。
0792SIM無しさん (ワッチョイ 8f56-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:13:24.95ID:6L9oJrAE0
今まで電話着信時に、連絡先に登録してある相手の画像が画面の半分くらいに表示されてたのですが、
最近は画面の上部2cmくらいのところに着信の画面が出るだけになってました。
(画像は5mmくらいの円の大きさで右端に表示されるので小さすぎて認識できません。)
以前のように相手の登録画像が大きく出るように設定できますか?
0793792 (ワッチョイ 8f56-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:44:18.04ID:6L9oJrAE0
↑解決しました。
0795SIM無しさん (ワッチョイ e34a-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:52:22.83ID:S5MskWcV0
画面上部に表示されるWi-Fiシステムアイコンを消しても、
Wi-Fiが切れたら、au回線用のシステムアイコンに「4G」と表示されるので、
別にWi-Fiアイコンを表示させなくても、Wi-Fiにつながってるかどうかわかると思ったんだが、ちがう?

それなら、Wi-Fiのシステムアイコンがピコピコする問題は、Wi-Fiシステムアイコンを消すだけで
問題解決しない?
0800SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:07:35.16ID:JeVFKJl30
>>798
その人その時の使い方によってコロコロ変わるよ
俺は1日ちょいの時もあれば3日近い時もある

自宅にある時にUSB給電してると短くなり、電池あるからと放置すると長くなる感じ。
0803SIM無しさん (アウアウカー Sad3-GNHK)
垢版 |
2018/03/16(金) 15:20:01.42ID:Sr1MWtAha
それ信じていいんかね?
一年半毎日充電、たまに1日2回充電したのに2488もある
確かにそこまで減るの早くなった感じはしないけども
0804SIM無しさん (ワッチョイ 1d67-Ibub)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:29:14.27ID:E554lI2B0
根本的解決ではないけど、広告ブロックするのもバッテリー長持ちさせる手だよ
広告ブロックアプリ自体もバッテリー食うけど、それ以上に節約出来る
0805SIM無しさん (ワッチョイ 7be0-u384)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:34:16.32ID:YaCWVpEt0
>>802
使い方次第か。
まあBluetoothもGPSもsmartwatchとの連携あるから切れないしな。

>>804
一応広告ブロックはChromeとoperaとoperaminiの標準機能でFirefoxはアドオン入れて使ってるけど完全には除去できないなあ
まあパケット節約にはなるけど。
0806SIM無しさん (ワッチョイ 1d67-Ibub)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:58:38.84ID:E554lI2B0
ブラウザの拡張なんかの広告ブロックじゃなくて、ブラウザ以外のもブロックできる独立したアプリ入れるとええよ
DNS66とかadguardとか
0808SIM無しさん (ワッチョイ 1d67-Ibub)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:42:14.87ID:E554lI2B0
rootなんていらない
ダウンロードしてインストールするだけ
0809SIM無しさん (ワッチョイ 1d67-Ibub)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:47:56.53ID:E554lI2B0
高機能なadguard、シンプルなDNS66って感じ
個人的には使い方を説明したwikiもあるadguardをおすすめする
因みにプレイストアにあるのは特定機種向けの機能限定版だから入れちゃだめよ
0811SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u384)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:06:36.28ID:3+U/2Wfla
ダブルタップでスリープ→これはほぼミスなく反応する
ダブルタップで復帰→これはいつも4回くらいタップしないと反応しない

皆はどうですか?こんなもん?
0813SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u384)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:34:43.36ID:niLRuxZ2a
>>811
まぁたまに反応悪いことはあるけどないよりマシ
後継機でダブルタッチOnOffの機能がなくなったせいで機種変更できない
便利すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況