ASUS ZenFone 3 Ultra Part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (スップ Sd4a-OPBT)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:31:35.91ID:fyqRU0hUd
extend:checked:vvvvv:1000:512
ASUS 2016年モデル最新ゼンフォンシリーズスマートフォン「ZenFone 3 Ultra」のスレです

■公式サイト 製品情報
http://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/

■公式サイト スペック
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/specifications/

前スレ
ASUS ZenFone 3 Ultra Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1474648895/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478620084/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480756105/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481084807/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481360224/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481864428/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484242146/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1486911835/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1490518423/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494169693/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498037908/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502083475/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505220667/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part19
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510149464/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514461468/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0007SIM無しさん (オッペケ Srcb-rIxT)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:58:46.26ID:fQehKdOnr
ヤマダのは一応SIM契約と書いてるから、安くても中々ポチれないんだろうな
契約は(お願い)だからスルーでいいんだけど、世間の人は契約しなくちゃ〜だったら要らねーとなるんだろ
0008SIM無しさん (オッペケ Srcb-rIxT)
垢版 |
2018/02/01(木) 01:31:02.98ID:fQehKdOnr
ZenFone5発表会だってよ、

 ASUSは、2月末にスペイン・バルセロナで開催されるイベント「Mobile World Congress」にあわせて、2月27日に現地で「ZenFone」の新モデルの発表会を開催する。
ZenFone5 Ultra来るのかな?
それとも6インチ越えファブレットはもう出さないのか
0010SIM無しさん (アウーイモ MM5b-DejZ)
垢版 |
2018/02/01(木) 05:30:34.35ID:NTGjh/GoM
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/iUo8EL0.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0011SIM無しさん (アウーイモ MM5b-DejZ)
垢版 |
2018/02/01(木) 05:30:51.86ID:NTGjh/GoM
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/NZsh6xi.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!267GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/aCORo2y.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/fF2tDL
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
0019SIM無しさん (ワッチョイ 17a4-v34a)
垢版 |
2018/02/01(木) 11:17:44.87ID:52qQKnel0
去年12月に国内版を購入し、すぐosを7.0に上げた。

昨日、asusシステム更新ということで
14.1010.1711.64(538.81MB)がふってきましたが、
これは素直にup dateして問題ないやつですか?

前スレで、国内版がやっとグロ版に追いついたというのは、
これのこと?
0031SIM無しさん (ブーイモ MMcf-88GP)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:50:14.32ID:+gNa9uN1M
尼で購入して開封時は充電約50%あったのに、自分で10回試しても一度も充電出来ないんですが、返品前に自分で試すべきことはありますか? 
0032SIM無しさん (ワッチョイ 9787-j81/)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:51:09.24ID:UWfn7zgH0
サイズがマイナーだからか、ケースの種類が少ないよね。
俺はマグネットの留め金がある手帳ケースがいいんだけど
他機種に比べて選択肢が少なくて迷う。
0035SIM無しさん (アウアウエー Sadf-b48K)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:00:29.08ID:oLaEXLa3a
手帳型でスタンドになって横置き出来てAsus cover対応してるだけで良いんだが、これが無い。

z581klもz500klも簡単に見つかったんだが…
仕方ないのでAsus coverに対応したケースの磁気板部分を切り離して手帳型に貼り付けて使ってるけど
少しずれるとスリープ解除されてしまうのが難点
0036SIM無しさん (ワッチョイ 17c0-L533)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:44:47.03ID:1pTRTtY40
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
http://imgur.com/6IHCee3.jpg
http://imgur.com/5Ji6Hbk.jpg
http://imgur.com/ZjL7H0a.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/b2Gz1oO.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0037SIM無しさん (ワッチョイ 17c0-L533)
垢版 |
2018/02/02(金) 07:45:01.98ID:1pTRTtY40
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
4月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/DN2HDZW.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/OyGvsoq.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/ArF454←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
0038SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-v8uK)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:42:53.40ID:cBoI5fiQa
ボタンを押さなくても指紋ロック解除にする設定ってどこにありますか?
画面消えてる時だと押さないと解除できない
0047SIM無しさん (ワッチョイ b767-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:07:05.47ID:4i2REml40
元々二つ折り携帯がきらいだったって言うこともあって スマホはカバーなしでそのまま使えるって所が利点だと思うんだけどな〜

わざわざ蓋を開けないと使えない二つ折りケースに入れるなんて不便じゃないの?
0050SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-6/tI)
垢版 |
2018/02/02(金) 17:50:15.69ID:BPKg1tGbM
裸でもつと、カバンの中やポケットの中で勝手に点灯して誤操作されるのが何より嫌

今は色々対策してる機種もあるけど
どこのメーカーのどんな機能使ってもやっぱりこれだけはどうにもならん
カバンの中で画面付けっぱなしにすると高温で電池がすぐへたるしな
0051SIM無しさん (ワッチョイ 9787-j81/)
垢版 |
2018/02/02(金) 18:36:40.17ID:+5Heivq+0
>>47
もともと折り畳み携帯が好きだから不便さは感じないなあ
あと、通話はしないからノートパソコンみたいな感覚かな
0052SIM無しさん (ワッチョイ 9787-6/tI)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:03:05.84ID:7qW4D5Zz0
>>51
耳当て通話できるギリギリサイズだからゼントラ難民になっちまった
通話しない人はこんな中途半端なサイズは要らないんじゃないか
通話しないなら俺ならiPadプロ12.9インチを鞄に入れ持ち歩くな。
0053SIM無しさん (ワッチョイ 9787-j81/)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:07:19.97ID:+5Heivq+0
丁度いいサイズだと思ってるよ。
ipadとかだと逆にちょっと大きすぎるんだ。
持ち歩く鞄のサイズとかもあるし。
0057SIM無しさん (ドコグロ MMdf-NiBm)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:28:25.98ID:2AF4K0+TM
久し振りにカメラ起動したら、自撮りモードになったままで解除出来ず、フォーカス?の音はデカいし、授業参観だったのでまいった。自撮りなんか一度もしたことが無いんだが。アップデートが悪さしているのか。
0059SIM無しさん (ワッチョイ 9787-rIxT)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:13.26ID:AG+0cjh20
授業参観中に携帯で我が子を撮影とか今時の親って当たり前なの?
自分が担任教師なら携帯を出し弄り出す親には退室を言い渡すよ
0062SIM無しさん (ワッチョイ 1784-6/tI)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:16:24.52ID:BLBTf3DD0
良いと思うかどうかは関係なくて学校が禁じてるかどうかの問題
うちの学校は授業参観は撮影禁止
文化祭的な撮影許可してるイベントもあるけどな
0073SIM無しさん (ワッチョイ bfcb-6/tI)
垢版 |
2018/02/04(日) 08:34:33.49ID:mj18JjO+0
>>69
ここまで画面サイズがでかいスマホはそうそう出ないだろ
フリックよりqwertyキー派な自分にはこのサイズが有り難い
docomoの折りたたみも気になるけどしばらくは手が出せない値段だしな
0075SIM無しさん (オッペケ Srcb-6/tI)
垢版 |
2018/02/04(日) 09:39:51.25ID:fk4xD+nmr
最近ワンプッシュで動画をテレビに飛ばせるようになりやがって
いつか秘蔵動画を間違って嫁に見られそうで怖い
0079SIM無しさん (ワッチョイ 9f05-+DFt)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:56:33.04ID:CDJS4hWY0
この端末ってナビ使えないの?
現在位置が取得できませんって出てきて、移動しても動かない
ヤフーもグーグルナビだめ
現在いる位置(場所)だけなら取得するんだけど…

デュアルSIM関係ある?
前の端末の時に使っていたSIMだから動くと思うんだけど

位置情報(GPS)はONにしてある
0082SIM無しさん (ワッチョイ 9787-jcbs)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:00:42.93ID:bUAdPO660
>>78
年も明け発売から古くなったと言うことで
買取も徐々に下がって当たり前だけど
イオシスは下がってるが、じゃんぱらは変わりなし
ピンクはイオシス じゃんぱら共に上限より
マイナス3000円
バッテリーのヘタり始めた国内シルバー持って行こうかな
香港版は買って半年以内だから大事に使うが。
0092SIM無しさん (ワッチョイ 773e-6/tI)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:26:09.92ID:eU/ToqgP0
>>87
ケツポケット、胸ポケットに入るギリギリの大きさなのが良いんだよ。
個人的には今の幅のままで10:16や3:4な画面のモデルが出てもいいとは思ってる。
1行の文字数が稼げればいいんよ…
0094SIM無しさん (オッペケ Srcb-rIxT)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:13:04.39ID:qdE0sVupr
ゼントラとかデカい画面のスマホが一時期流行った時にファブレットなんて言葉ができたが
今はファブレットも消費者は求めなくなり、消えて無くなる運命なんだろ
今年iPhoneで6.5インチが出ると噂も有るから、本当に出たらファブレットブームが復活するといいな。
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:36:24.48
中国ではいまだに根強い人気あるジャンルだぞ
主にPC持ってないような低所得層がコアユーザーだから、スペック低めなのが悲しいけど
0097SIM無しさん (ワッチョイ bfcb-6NOg)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:42:05.97ID:mj18JjO+0
>>96
妥協の結果が本体のサイズや重量の増加になるならともかく、多少スペック悪かろうが問題無さそうな気が
積んでくるのがスナドラ450当たりなら625と対して変わらん性能だし
0098SIM無しさん (ワッチョイ 7767-zDRe)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:47:42.76ID:NFbU28Ds0
昨年末にMNPで2年縛りが解けるのを待ち、
悩んだ挙句に1年遅れで買ったけど
やはり画面がでかくて見やすいのはいい。
会社のスマホがSO-01で5.2インチだが、正直小さくて見てて疲れる。
プライベートでズルトラとガラケーの2台持ちだし
次回買う時も7インチ前後は譲れないだろうな。
0100SIM無しさん (ワッチョイ 5787-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 03:38:16.32ID:i1CbxrVb0
動画見るには明るさ自動調整でレベル最大にしても明るさ全然足りないのだが
俺の目がおかしいのかな??
0101SIM無しさん (ワッチョイ 5787-rIxT)
垢版 |
2018/02/05(月) 05:33:09.28ID:atvknOL30
>>100
画面の明るさは人それぞれが、俺は自動は嫌いで固定
室内では10%で十分な明るさを感じる
室内でも量販店などは別だが、バッテリー持ちの差は液晶輝度が大半だし、明るい野外では使う事はしないね。
0102SIM無しさん (ワッチョイ 5787-rIxT)
垢版 |
2018/02/05(月) 05:38:13.98ID:atvknOL30
全てのスマホやタブレットに画面輝度調整アプリを使い
必要以上に明るくしないよう管理して使ってる、少し明るくするだけでバッテリーの減りが早まるし。
010498 (ワッチョイ ff7c-R0UW)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:16:21.68ID:J/trOU6N0
>>99
確かにSO-01って性能的にはすばらしいが
ドコモの余計なアプリは多いし
意外とメモリ3Gってウィークポイントだと思うよ。
ズルトラの画面はキレイだと思うし、(デカくてキレイなのは良い。)
自分が使う範疇では性能的な不満も無く満足してる。
0110105 (ブーイモ MMcf-0h4Z)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:43:31.79ID:XcCa7Q+nM
z ultraからの移行だけど
画面が小さく感じるのが残念。
フォントがzultraより大きいせい。

zultraフォント並にちいさくならんのかな?
設定→ディスプレイ→フォントサイズ→小
はやってる。
0111SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-jcbs)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:56:28.61ID:ySodDe4e0
>>110
ゼントラ車に忘れてきたから
試してないけど、昔mate7で
Big Fontってアプリでフォント
サイズを弄ってた
ゼントラで使えるかは知らんけど
0112SIM無しさん (ワッチョイ bf67-6/tI)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:05:23.10ID:CuLU2y2y0
最小幅は597dpにしてるなぁ。あんまり小さいと目が疲れるし大きいともったいないしね。
サイズはいくらでも調整できるのがいいよね。
開発者向けオプションでいじりたまえ。
0113105 (ブーイモ MMcf-0h4Z)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:08:43.87ID:ksJbmTV5M
>>111
bigfontうまくいきました。75%設定。
>>112
Android7からの機能のようで、来週くらいにアップデートした後にやってみます。
0115105 (ブーイモ MMcf-0h4Z)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:15:55.98ID:ksJbmTV5M
連投で申し訳ない。
付属ヘッドホンって上の端子に接続したら、
特に設定不要でヘッドホンから聞こえるようになるはずですよね?
ぜんぜん聞こえない・・・。本体スピーカーから音でたまま。

付属ヘッドホンをzultraに繋いで正常動作するから、本体側の不良っぽいか。
まいった。
0117SIM無しさん (ワッチョイ f735-6/tI)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:23:17.24ID:c+VHYbcp0
この前手に入ったゼントラの充電差込口に傷付けてしまった‼(T_T)
折角大切に使おうと思っていたのにめちゃめちゃショックです。
0118SIM無しさん (ブーイモ MMdb-6/tI)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:38:04.10ID:ZaH9mtatM
>>112
俺は711にしてる
カメラが誤作動起こさない限界

そいえば、最近アンテナピクト問題聞かないね
アップデートで直ったのかな
0121SIM無しさん (ワッチョイ d7e0-6/tI)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:42:12.89ID:dP1vyQ5T0
ゼントラさんもう取り扱いなくなるなー。
後継機でそうにもないし大切に使おうな。
充電池の性能がどこまで持つかだけど後2年くらいはもたせたい。。
0123SIM無しさん (ワッチョイ f735-6/tI)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:14:59.95ID:c+VHYbcp0
みんな傷とかつけたら結構気にする?
後継も出ないみたいだし無傷で使いたかったなぁ。
しかし何で後継機が出ないのかね。
やはりこのサイズは人気がないのかね。
0125SIM無しさん (スププ Sdbf-rIxT)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:21:11.82ID:W0PofKUBd
>>121
バッテリー交換はいくら掛かるんだろ?
1万前後なら交換依頼してもいいかな
この端末気に入ってるし、oreoも保証されてるし
あと3年は使って行きたい
グロ版だとZenFone修理王にでも依頼すればバッテリー交換は可能かもしれないし。
大阪梅田にZenFone修理王が有るらしいから
ヨドバシ梅田にでも行ったついでに
聞いて来ようかと、梅田は自宅から40分だし。
0126SIM無しさん (スププ Sdbf-rIxT)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:24:48.38ID:W0PofKUBd
こいつの9.7インチにもモーションブラーって付いてるかな?
動画視聴時の滑らかな動きが癖になってしまった
0129SIM無しさん (ワッチョイ f735-6/tI)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:49:09.85ID:c+VHYbcp0
>>124
>>128
手帳ケースに入れてガラスも貼ってるんだけどね。おまけにジュラルミン削り出しの充電差込口のカバーをねじ込んだら傷が付いてしまったよ。
我ながら保護しすぎて傷つけてしまうんだから馬鹿の極みですよ。
0130SIM無しさん (ワッチョイ f735-6/tI)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:52:09.18ID:c+VHYbcp0
>>127
Zultra難民でしょ。知ってますよ。
私らもゼントラ難民って言われて難民指定されてしまうのかな。
出しそうなのは大陸メーカーが出しそうだけど....。
0132SIM無しさん (スププ Sdbf-6/tI)
垢版 |
2018/02/07(水) 06:09:11.23ID:3gJiGG1Xd
>>131

Huawei Honor Note8 4+64ギガバイトEDI-AL104G LTEのAndroid6.0デュアルSIMオクタコア2.5GHzの6.6インチWQHD8+13メガピクセル - シルバー
これAmazonで49800円だけど、どんなもんなんだろうね?
0136SIM無しさん (ワッチョイ 17a4-v34a)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:16:22.09ID:+7BHbhYj0
>>114
俺も迷い中。

ここにいる人は、ダメなら元にもどせばいい、という人がほとんどかもだが、
俺はそんなスキルない。

ただ、老眼で大画面ファブレットが使いたいだけなので、
osに限らずup dateはいつもすごく迷う。

http://www.losttechnology.jp/blog/2017/12/zenfone3-ultra%E3%82%9214-1010-1711-62%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88/

http://www.losttechnology.jp/blog/2018/01/zenfone3-ultra%E3%82%9214-1010-1711-64%E3%81%AB%E6%9B%B4%E6%96%B0/
0137SIM無しさん (ワッチョイ bf63-RPfy)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:40:19.81ID:WOG7P1S50
ピンク届いたが、これでかいわw。
作業服の胸ポケットに入るけどボタン閉まらねー。
業務用で駄目だわ。
0148SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-6/tI)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:11:12.11ID:FOgFgkox0
買ったときはキラキラしてて大事にしようと思ったが、
最初から縁のメッキが切れてるのに気付いてどうでもよくなった
でも画面の傷はいやなので保護ガラス貼ってる
0159SIM無しさん (スプッッ Sdc2-55xD)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:01:18.77ID:wsysvDuYd
皆さんは、sdカードはどれくらいの容量のを入れてますか? 

公式では2TBまでサポートですが、安定して作動するんだろうか?
0160SIM無しさん (ワッチョイ e187-TTSc)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:01:23.58ID:nPhvzfOu0
手帳型は便利だけど重たくなるのと
カメラ使うとき不便なのが駄目だね
手帳型はAQUOS PADで懲りた
結局透明TPUカバーと100均の適当なチャック付ケースが一番。
0161SIM無しさん (ワッチョイ e187-TTSc)
垢版 |
2018/02/08(木) 15:14:39.81ID:nPhvzfOu0
外部SDを必要とする使い方はしないから
今のところ入れてない
AQUOS PADみたいにフルセグ録画に使う事ないし
外部SD必要とする使い方とかあるかな?
音楽データやカメラ使いまくる奴は必要だろうけどさ。
0163SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-55xD)
垢版 |
2018/02/08(木) 16:04:17.66ID:ZyJvmRu0M
プライムビデオ、SDに保存出来るのはいいんだけど
シリーズものをまとめてワンタッチでダウンロード出来るようにして欲しい
0166SIM無しさん (スププ Sd62-55xD)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:06:19.10ID:jdtQp5PKd
Prime video会員だけど、25分のアニメ20話くらいまでしか
ダウンロード出来ないよ
それ以上だとダウンロード本数上限とでてエラーになる
SD未装着だけどROM32GBで困る事はないけど。
0171SIM無しさん (オッペケ Srf1-TTSc)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:03:17.63ID:jq+kTkYZr
AmazonPrimeVideoって高画質と普通だと、たいして画質に差がないように思うんだけど
ゼントラより5.5インチ2K解像度スマホの方が当然だけどかなり綺麗だね
動きがゼントラはモーションブラーで滑らかと思うんだけど。
0174SIM無しさん (ワッチョイ 9987-TTSc)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:08:07.12ID:OLJKNfwy0
縁のピカピカ部分は大事に扱っても傷口は入る
定期的に貴金属磨き布で傷を磨き落としてる
Amazonで売ってるから買って磨きなされ。
0175SIM無しさん (ワッチョイ 9987-TTSc)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:10:27.42ID:OLJKNfwy0
あの部分はメッキじゃない、アルミの生地だから
ゴシゴシやってらピカピカになるよ。
ゼントラのみアルマイト未処理だから困った仕様だな。
0179SIM無しさん (ワッチョイ 9987-jA6l)
垢版 |
2018/02/09(金) 01:53:13.83ID:YszTjLFp0
スマホ向けのアマゾンプライムビデオの画質は高画質選択しても悪すぎでしょ
ネットフリックスの方が断然良い
0181SIM無しさん (ワッチョイ 46e8-55xD)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:03:44.34ID:iyQTIIsq0
>>159
64ギガにしてる
自分の使い方では2年使って、これでもかなり余る量かな
上を見出すとキリがないから予算決めて区切りを入れた
0182SIM無しさん (ワッチョイ 8287-55xD)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:28:28.70ID:mZ/G+PFR0
マルチウィンドウを使ってしばらくすると、タップが誤爆しだしたり
タップ出来ない領域ができたりします
これは一度なるとマルチを切っても調子の悪いままで
OSを再起動すれば治ります
他に同じようになってる方や、治し方を知ってる方はおられませんか?
0190SIM無しさん (ワッチョイ 7186-W1CV)
垢版 |
2018/02/09(金) 15:06:44.58ID:jzV7Rk6b0
電池もちは最高にいいが、出張にそなえてモバイルバッテリー買うことにした。

Ankerのこれ。
http://amzn.asia/2fCVBB7

アマゾンのレビュー数が異常に多く、そのくせ価格.comにはほとんどなし、
というのも気になるが、いまさら国産でもあるまい、と決めた。

ASUSでもモバイルバッテリー売ってるけど、zenfone3ultra と同じメーカー同士、
相性よくて充電早いとかあるかな?

http://amzn.asia/6YCaWA6
0195SIM無しさん (ワッチョイ 7186-W1CV)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:09:07.06ID:jzV7Rk6b0
>>194
どーも。>>191の容量10050 QC3.0対応のほうですか?

よかったら、バッテリー本体の充電時間と
ゼントラへ満タンチャージの時間を教えてください。

>>190の容量10000 power core Uのほうが少し軽いので迷いだしました。
0196SIM無しさん (ワッチョイ 86af-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:56:04.64ID:I2l/p+Op0
せっかくガラスやら金属ボディやらかっこいいの出してるのに
背面の「 A S U S 」 ってロゴはなんとかならんのかな

あれで買うのをいつも躊躇してしまう
0199SIM無しさん (ブーイモ MMb6-2q0Z)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:33:39.49ID:UGIucZCWM
ホームボタンや電源ボタンがカバンやポケットのなかで
勝手に押されがちで都度電源が入ってしまうのが気になる。
0200SIM無しさん (ワッチョイ e187-TTSc)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:45:43.02ID:ZOBhvvMw0
今やスマホは中華や韓国が世界一なんだぜ
SONYやSHARPより格好良いではないか
人件費が安いからと技術やらデータを全て中華にくれてやったのが間違いだな。
アジア圏で日本が一番先進国だったのは過去の話。
0210SIM無しさん (ワッチョイ 4d35-55xD)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:52:03.70ID:kEb9mrys0
>>203
いやあだってきずつけてしまったら超ショックじゃないか。だからみんなも傷つけたりしてたか聞いて自分をナグサメタインダヨ。
0217SIM無しさん (ワッチョイ 06cb-0u1f)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:04:58.77ID:csQihnw+0
>>195
とりあえずゼントラのバッテリー15%まで減らしたからゼントラへの給電時間確かめてみる
8.9Vx0.9Aの約8W給電だから結構掛かりそう
0219SIM無しさん (スププ Sd62-55xD)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:33:37.91ID:HJtXIdcLd
付属充電アダプターからの充電が爆速なのは本当助かる
30分も充電したら40%も増えるから、急なお出掛け前に間に合う
最近のはどれもこんなに速いんだね
キャリアスマホもQUICK充電対応で、ゼントラ付属充電アダプターだと爆速なのも助かる
けど5v2Aとか従来のだと0からフルまで4時間近く掛かるんだね…
0220SIM無しさん (アウアウカー Sa69-0u1f)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:50:29.45ID:knZg5AsGa
>>217
ゼントラ15%→100%
2時間20分くらいで低速充電に移行して2時間40分くらいで充電完了
遅くはないが、探せば>>219みたいな速度で充電できるモバイルバッテリーもあるのかな?
0231SIM無しさん (ワッチョイ 8253-mDys)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:10:21.65ID:XGpiMLz00
買った日に鍵束と一緒にポケット入れてしばらくガシャガシャするような慣習をつくれば悩まなくていいのになあ
0232SIM無しさん (ワッチョイ e187-55xD)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:31:32.65ID:ppuY/ljV0
日本人は世界一神経質な人種だから仕方がないわな
日本に輸出する外車メーカーも日本だけ特別扱いらしい
少しの歪みや傷でもクレームになるらしくて
気を使うとインタビューで言ってたくらい。
0234SIM無しさん (ワッチョイ 4925-55xD)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:22:43.82ID:sCL7hbQe0
そろそろスペアのシルバーでも買おうと思ったけど、だいぶ値上がりしてたんだな(´・ω・`)
新品48000円くらいで売ってるとこ無いですか?
0235SIM無しさん (ワッチョイ 06cb-55xD)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:04:10.24ID:TjFYkFzZ0
カメラの設定に有る「スマートな明るさ」がホーム画面とか画面遷移時にまで影響するのほんとなんなの
バックライトの明るさが変わって鬱陶しいと思ったらこれが原因だった
ASUSの設定周りは本当に謎多い
0236SIM無しさん (ワッチョイ e187-Defj)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:07:30.88ID:ppuY/ljV0
画質はゼントラとZenPad3 8.0だとどっちが綺麗なんだろ
Zenpad3 8.0ってのも気になる端末かな…値段も安いし
動画視聴時、もう少しデカい画面が欲しいね
0243SIM無しさん (ワッチョイ 4d35-55xD)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:26:21.90ID:DDFYtO6x0
みんなは結構2台目3台目と購入する人がいるけど、やっぱりスペアは欲しくなるのかな?いつかは後継機がどこかのメーカーから出ると思うから、スペアを買うのは控えてるよ。後継機が出た場合は2代目3台目を持っている人は、どうするのかな?
0244SIM無しさん (ブーイモ MM6d-55xD)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:21:25.62ID:0EfufciRM
>>236
以前Zenpad3持ってたけど、動画視聴だと4:3比率のものでもない限り表示サイズはズルトラとほぼ変わりなかったよ
全面ステレオスピーカーは魅力的だし、実際動画見る分にはあっちの方が良かったのかもしれない
0248SIM無しさん (ワッチョイ 4d35-55xD)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:08:45.36ID:DDFYtO6x0
>>247
それが分からないから買おうかどうか迷うんだよね。出てしまったらそっちを買うから複数持っててもしょうがないじゃない。
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:32:11.26
>>265
でもでも、もし後継機が出ちゃったら損するよね?
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:08:04.73
でも後継機が出ないかもって場合、予備はあったほうがいいよね??
で予備を買ってしまって、もし一年以内に後継機が出たら、予備を買わせたこのスレのジュウミンが定価で買い取ってくれるってのはどお?
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:21:29.84
>>279
損破損だよ、そんなこともわからないの?
えらそう口調だね
0288SIM無しさん (ワッチョイ 3164-55xD)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:27:36.02ID:RFRFxOp90
>>287
では使用してください。
貴方が必要と判断し対価を支払い得たものです。
それをどの様に使用するかは貴方次第です。
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:34:33.12
こんなたいしたこともない質問出半日かかるなんて、時間かかりすぎ
スパッと的確なアドバイスをちゃんとしてよ
>>290
じゃ君が損した分を払ってくれるの?
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:37:28.43
予備は買ったとして、もし後継機が一年以内にでたらここの住民が定価で買い取ってくれる
これでいよね??
0301SIM無しさん (ワッチョイ be67-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:05:26.05ID:py6Sj6mO0
随分荒れてんなおい
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:08:26.63
今はギリギリの生活してる人が多いから
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:46:54.67
>>303
年収200マンやっと超えたんですがね
アベのせいで貧乏人が増えてみんな苦しんでいるのご存じない?
0307SIM無しさん (ワッチョイ 3164-55xD)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:00:25.15ID:RFRFxOp90
って言うかその年収で結婚して子供産んで家買えるの?
みんなサラリーマン平均年収位は稼いでるよね?
0312SIM無しさん (ワッチョイ 4925-55xD)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:03:28.76ID:sCL7hbQe0
>>234だけど、新品ならまだしも、中古やリファービッシュ品のスペア買うよりも、メーカーで修理や電池交換してもらう方がいいとの結論に至った(´・ω・`)
0330SIM無しさん (スフッ Sd62-55xD)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:15:59.83ID:FtBhJUeAd
画面最小幅597以上はタブレット表示になるんだね
この端末はこのサイズでスマホ表示タブレット表示
好きな方を選べるのがいい、5.5インチでタブレット表示は辛いし。
0331SIM無しさん (スフッ Sd62-55xD)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:22:35.48ID:iztBYY13d
それにしてもOREOは保証されてるんだから早く降って来ないものか
OREOになると端末によりけりだがヌルサク感増すからね
HTCのU11でOREOになり、よりヌルサク感増したし
RAM容量までなぜか増したよ。
この端末買ってからは5.5インチのU11はあまり使ってないけど
性能良くても小さすぎて使う気になれないね。
0333SIM無しさん (ワッチョイ 718e-FTGW)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:25:23.77ID:WbEgav0c0
どうぞどうぞどうぞ
0334ひなんまつりでしょ! (ワッチョイ e971-gHg0)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:26:32.70ID:msUsstdL0
 おめかししたせみにんげんの痴女ばかkりで せみにんげんのおす はーれむだね
0335SIM無しさん (ワッチョイ 4d35-55xD)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:53:54.21ID:nhQgREaG0
しかしこのサイズの人気の無さは何なんだろうね。
やっぱり中途半端なサイズなのかね。
次期iPhoneが同じ様なサイズが出るって噂だけど、でたら人気がAndroidに波及することを切に願う。
0336目大きい/めーくばっちり 低身長 髪明るめ くれよんぽい (ワッチョイ e971-gHg0)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:00:00.56ID:2stZJOK70
おすめす は 2くらいかな どうろと きゅうせいいちょうえんのすーぱーで


はいごから せっきんして んで れじちかくでしょういひんみるふりしてのぞくまくり

きこえてたよ どれも めすはがんとしてうごかないのが にひいきくらい
めがおおきめかなおすが いじょうこうふんsてた ごまかして


あと しつこいのでめだったの 
しつこい痴女 

ちゅうねんでほそくない がっちりっぽいかなやや
せがちいさくて こないだのちじょかな うしろでしばってて かみが あかるい きんだっけな

ほかにもいたけど ぱんうりばできたら はいごからもろ どうこうひらいて 

それで あ ぎゅにゅうのとこのちじょっておもいだして またかいにいったんだ

ずーっといるよ  またもどってくるだろうでふきんでまってるし

どれにしようかな ふるいのばっかのあったかな ぎゅうにゅうのあたりりつがひくいな 

へんなほかんほうほうしてるのかな ぼういんのみるくのほうがおいしかったなほかがmずすぎててもあるけど
0337ひなんまつりでしょ! (ワッチョイ e971-gHg0)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:05:22.28ID:2stZJOK70
パンの
 おすもいたけど めすがひどい びじんだとかなりおもいこんでるけいの

 きしょくわるい かんじ


むかしのほうが いたかな すごい かわいしようとがんばってたこばっかりだからな


るいはみんなかわいいし

あんまいない な にこーってしてるしな はじめつっかかってきて あいてにされないから いじめられてるげきつくったのかな 


いいかえそうっておもったら いらないたすけぶねだしたこが 3るい めすにそっくり べいえりあのほうでかよって・・・

へんなざんねんなかんじにしようとかんがえているんだろうなこのこ やさしくてせいかくいいぜんめんにんだしてて あれっておもったけど がんぼうがつよいのかともった あいされたいがんぼうが あれぇばっかりだし
0339SIM無しさん (ワッチョイ e971-gHg0)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:09:40.04ID:2stZJOK70
にてるよ おなじ 3るいのほうがぜんぜんじょうず さいご すごいたいどは状況のせいにできるシサ

は らいせかな く じょの てかそのまえからだからかんけいないか
0340SIM無しさん (ササクッテロロ Spf1-Ml61)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:17:50.47ID:vFXZI8n9p
>>327
欲しい電化製品が出来たら、幾らまで落ちたら買うのか決めて、その値段まで落ちてこなかったら縁がなかったと諦めるのが良いと思うんだけどどうかな
0342SIM無しさん (ワッチョイ e567-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 18:29:00.17ID:vx6KPpj/0
そもそも売るの前提で買うの? 俺は今までの機種は全部持ったままだよ、ムーバ時代の携帯すら残ってる

売るの前提でやれキズが〜〜とか気にしてるなんて小さいのぉ〜 使ってるんだからキズ付いて当たり前だろ
0343SIM無しさん (スフッ Sd62-55xD)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:47:32.43ID:IQoaHr0Bd
昔のムーバやらFOMA900シリーズは傷なし美品で置いてる
売っても二束三文だから
性格上人一倍神経質なタイプなので、ケータイとかは傷は駄目
今はスマホも人気機種ならそこそこの値段で売れる時代
新しい端末が出ると目移りしてしまいがち
購入の為の軍資金になるから傷つけ1000円でも減額されたら悔しいからさ。
0345SIM無しさん (スフッ Sd62-55xD)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:58:08.20ID:yjwFumdhd
>>342
普通2年も使えばバッテリーもへたり込んで
売れるんなら売るだろ
今使ってるキャリアスマホも傷なしで大事に扱い
1年後には売り飛ばす。
ゼントラも美品なら3万円の高値でイオシス じゃんぱらで売れるから大事に扱ってる
今年一杯は美品なら下がっても2万円以上くらいだろうし。
白ROMスマホは買う時から買い取り金額を参考にして買ってる
0346SIM無しさん (ササクッテロ Spf1-rk5K)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:59:29.81ID:9oEdUnGIp
>>342
キミ、かっこよいな!
それが男だ!モテるだろ

計算高い男は女々しいよ


女々しいと例えたら女性に失礼だ

貧乏でよわっちくやわらかい軟弱者だわ
0351SIM無しさん (ワッチョイ 2e70-55xD)
垢版 |
2018/02/14(水) 07:36:29.89ID:FWB0X0FC0
カメラのAFがおかしくなったのでOSリセットしたんだが、リセットして少しの間は良いのに少し経つと元に戻る…
0354SIM無しさん (ラクッペ MM61-55xD)
垢版 |
2018/02/14(水) 08:30:58.27ID:FDz9BbOjM
充電がゴミすぎて使えない
充電するとごさどう起きる
なんとかならんものか
車で充電出来ないのがきつい
0359SIM無しさん (ワッチョイ 819e-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:35:40.57ID:ZIAAVAGa0
磁石でパチっと留まる感じのケースは結局出なかったな
Z581KLにすごく使い勝手の良い奴売ってて同じ風なのほしかったなぁ
0361SIM無しさん (ブーイモ MMb6-55xD)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:31:17.72ID:daD1TEoRM
たまに車中泊したいときあるのだが、
車で充電できないと困るなぁ。
可能な充電器あったら教えてほしい。
0365SIM無しさん (スッップ Sd62-55xD)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:50:58.39ID:A/PKjVGNd
>>357
症状が全く同じみたいですね。
見かけた対処法(カメラアプリのデータ消去とか)も効果無しなんですよね。
こちらは並行輸入品なので、台湾に修理送りにするか激しく悩んでますよ。
0367SIM無しさん (ワッチョイ e187-TTSc)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:30:46.83ID:I8JZF8kE0
>>365
自分のは香港版と日本版の2台持ち、壊れたらZenFone修理王に出すかな
大阪住なら梅田に有るみたいだし、梅田まで自宅から40分だから持ち込むよ
今のところ2台とも不具合無いから用はないけど。
0369SIM無しさん (ワッチョイ e187-TTSc)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:36:37.34ID:I8JZF8kE0
まあ修理金額によるが高いと感じたら買い直す方が早いから買い直すかもしれん
その内新品を手に入れるのが困難になるかもしれないけどさ。
新品が無理なら美品中古でも仕方ないが。
0371SIM無しさん (スッップ Sd62-55xD)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:49:33.78ID:A/PKjVGNd
>>367
おお、Zenfone修理王なんて事になってたのか、、
ただ以前スマホ修理王に問い合わせたらUltraは世界的に部品流通が無いって断られたんだよな。状況変わってるのかな。
問い合わせてみるよ。ありがとう。
0376SIM無しさん (オッペケ Srf1-TTSc)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:13:19.46ID:fbYt+Gbvr
この端末って壊れやすいの?ASUSのサービスって糞だと言われてるけど
ASUSジャパンで修理した人とか居ないの?
0379SIM無しさん (ワッチョイ 9987-tXCk)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:28:14.32ID:s/YVXiZO0
Android8.0くるのかなー
カメラの不具合は過去スレに二つ対処法のってたな。
テンプレにいれた方がいいかもね
0384SIM無しさん (ワッチョイ 17d5-7y8d)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:33:57.95ID:mlvB0B8+0
>>376
以前にも書いたけど、アンテナピクト問題をこじらせてOSが立ち上がらない状態になったときに修理に出したことがあるんだが、
なかなかつながりにくいという点を除けば、翌日集荷、中4日で返送、という神対応だったけどな。
社員乙とか信じてもらえないかもしれんけど。
0388SIM無しさん (ブーイモ MM3b-swQY)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:28:29.38ID:9HMrf9aqM
画面割れ13000円で直って帰ってきた。
フレームの落下痕はそのままだったけど、Nexus7の時から比べればはるかに良心的な価格。
0390SIM無しさん (ワッチョイ 3735-Rj+6)
垢版 |
2018/02/16(金) 05:58:50.28ID:Re9lytfR0
もしかしてBT機器を複数接続時に途切れまくるのがJP版ではNougatになってもまだ治ってない?
WW版も去年のいつ頃かのアプデまでは治ってなかったけど
0392SIM無しさん (ワッチョイ ff7c-7y8d)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:16:01.27ID:PnQJtZB20
昔BTの音クソすぎるなと感じたことがあるけど
オーディオウィザードを一度開いて何か設定して戻すとまともになったね
0405SIM無しさん (オッペケ Sr0b-jHE4)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:20:27.52ID:QK8oZE6Rr
個人的に画面内ナビゲーションバーの出る端末は大嫌いだから
画面サイズ詐欺で実質サイズよりかなり小さくなるし
アプリでナビバー消すのがあるが、元々画面内ナビバー端末だと不都合が出たりで使い辛い。
0410SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-7y8d)
垢版 |
2018/02/18(日) 14:37:47.75ID:Fcbt95MW0
エアコンを遠隔操作したくて、エアコンを買い替えてアダプタ付けて
アプリをインストールしたけどバグってゼントラでは使えなくて泣いた
調べたらタブレットは非対応ってとこでおかしくなってるんだろう
でもズルトラなら問題なく使えるんだよ><
0413SIM無しさん (ワッチョイ d787-jHE4)
垢版 |
2018/02/18(日) 16:33:33.57ID:RFiijU8R0
>>407
アシスタント切ってるわ、理由は鞄の中で勝手に起動してる事がある
同じGoogleアカントのスマホでアシスタント使うと
他のスマホも起動しちまうみたいで
複数持ち歩く身としてはウザイから使わなくなった
勝手にちょろちょろ起動されたらバッテリー減るだろし。
0416SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-7y8d)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:23.44ID:Fcbt95MW0
>>415
おおー、設定ディスプレイの表示サイズって所を変更したら、ちゃんと表示されました。
デフォルト以外の小も大も特大も最大もちゃんと表示されるけど
デフォルトだけokボタンが画面外に行って押せなくなるようです
ちなみにパナソニックスマートアプリです
タブレットモードの最小幅はよくわからなかったけど
あなたは命の恩人です!
0429SIM無しさん (ワッチョイ bfcb-UGSt)
垢版 |
2018/02/19(月) 17:35:20.41ID:oXubD1CA0
SDカードの書き込み速度とかの問題じゃね?
最初クラス4のをさしてたら数回に一度そんな感じになった
今は早いカードさしてて単発なら問題出ないけど、シャッターボタン連打すると
>>425みたいな感じになったり、写ってなかったりする。
0430418 (ブーイモ MMcf-7y8d)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:20:35.94ID:7nKHE0p9M
>>429
sandiskのUHS-1でA1対応のsdだから、そこは問題ないと思う。
>>418のリンクの人は内蔵メモリでも生じるって言ってるし。
0431418 (ブーイモ MMcf-7y8d)
垢版 |
2018/02/19(月) 18:24:48.73ID:7nKHE0p9M
>>428
いつも生じるなら修理出せるけど、
今は生じてないからなぁ。
でも昨日の旅先の写真半分あぁなっちゃったのは痛いなぁ。
0433SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-MriG)
垢版 |
2018/02/19(月) 22:16:45.69ID:hJe0+Fm30
教えてほしいのですが、ルート化をしようとおもってブートアンロックまではでき、twrpとSupersuを手に入れることまではできました。
しかし、FASTBOOTの状態でPCが認識してくれなくてコマンドプロンプトで書き込みができません。
SDKマネージャーが何をやってもインストールがうまくいかず、そこから進めません。
ブートアンロック以降の手順を詳しく教えてもらえないでしょうか?
0434SIM無しさん (ワッチョイ 9787-7y8d)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:17:10.35ID:CSD/d44/0
>>425
カメラユニットと言うより、メモリかバスで遅延の可能性はあるかもね
バックグラウンドのアプリが残っていて悪さするとか
再起動で再現するかが鍵だな
0435SIM無しさん (スププ Sdbf-7y8d)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:17:51.05ID:7pUQz6ZQd
root化したらdTVやGyaO見れなくなるから俺はやらないな
root化遊びって楽しいのか、キャリア端末でやる遊びだろ
0437SIM無しさん (ワッチョイ 17d5-7y8d)
垢版 |
2018/02/20(火) 00:08:39.98ID:QXHCyNLe0
>>431
オレも一時期なってたけど、おそらく熱暴走によるもの
オレの場合は、そのうち本体の再起動を繰り返すようになって、しまいには文鎮化したよ
0440SIM無しさん (ワッチョイ bfe8-7y8d)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:23:57.62ID:7QEhZtkD0
まあ、せっかくの高画素カメラなんだし
記念写真にだって使いたい気持ちは解るよ。
そもそも色々と持ち歩く煩わしさから解放されるからスマートフォンなわけで。
故障の可能性を考えてカメラ持ち歩けと言うのは暴論だと思う。
0441SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:29:01.47ID:L/1xy0e50
なるほど 呼称 か
0442SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:34:22.01ID:L/1xy0e50
いっぱいあったよ 

でざーとくらいかな しょうひんいっぱいあった

ごぜんかごごまでみてない4じのとか さんどいっち ぜんぶみてないからにこしかみてねい
0443SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:36:23.43ID:L/1xy0e50
あったよ ぽっぷ かくにはちょっとびびってかわなかったけど たかいほうかった
0444SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:45:09.37ID:L/1xy0e50
あしただな マいいや にこかえばよかったかな いまわさびになったんだな 
0445SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:47:56.71ID:L/1xy0e50
まいいや てんてきしなくていいから

へー ふh-ふふふさんはわかるけど
0446SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:48:26.53ID:L/1xy0e50
せだいわかんないな
0447SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:53:05.80ID:L/1xy0e50
やっぱじゅーすかうんだったな
0448SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:58:19.06ID:L/1xy0e50
ダカラモテナインダヨ
0449SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/20(火) 03:01:05.93ID:L/1xy0e50
あー それもほじゅうしてあった しなぞろえがね 
0450SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/20(火) 03:01:08.01ID:L/1xy0e50
あー それもほじゅうしてあった しなぞろえがね 
0451SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/20(火) 03:02:09.40ID:L/1xy0e50
ふふちゃんさんがさ たいへんなのがなー
0456SIM無しさん (ワッチョイ d787-7y8d)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:47:07.85ID:BopbO+OY0
皆これ1台のみで他は持ち歩かないの?
スマホやタブレットは複数持ちだけど
出掛ける時は最低ゼントラと他にHTC U11の2台体制
後はモバイルバッテリーかな
スマホ2台体制の方が何かと便利だよ。
1台はナビに使ったり、異なるwebページを見るのにも便利
ゼントラでマルチウインド使うより、やはり2台の方が何かと便利
カメラ画質もU11の方が遥に高画質だし。
0459SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-7y8d)
垢版 |
2018/02/20(火) 09:34:15.89ID:IwYcNT1b0
二台持ちが嫌でファブレットにした派
昔ガラケーとウィルコムの2台持ちしてたけど煩わしさしかなかった
0462SIM無しさん (ブーイモ MM3b-7y8d)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:24:11.47ID:/qyHfomlM
出歩かない俺がさいつよ
0471SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-7y8d)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:17:04.49ID:VO46XCnSM
通話とメールはガラケーにして、この機種は格安SIMのデータ通信のみにしてる。
出かけるときは必ず鞄を持つから2台持ちが苦になることはないなあ。
電子マネーはSuicaを定期入れに入れてる。
色々とグッズを揃えるのが趣味になっていて楽しい。
スマホ一台に集約するスマートさも解るけどね。
0473SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-7y8d)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:32:20.19ID:VO46XCnSM
財布やスマホをポケットに入れると落としやすかったり
傷みやすかったりするしね。
何よりこの機種をポケットに入れるってかさばる気が。

鞄を選ぶのも趣味になってて楽しい。
我ながら女子みたいだが。
0482SIM無しさん (ワントンキン MM7f-2pHU)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:30:38.06ID:p1Mb//idM
俺もYouTube、アベマ、ニコ、bilibiliの動画アプリ毎日使ってるけど重くなるのはYouTubeだけ
YouTubeのアプリ側に問題があるんだと思う
0483SIM無しさん (ワッチョイ 9787-7y8d)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:07:06.95ID:oc1TkzvM0
>>473
今の時期ドラえもんポケットのウインドジャケット
あのドラえもんポケットはジャケットを折り畳むためのものだけど、気にしない
0495SIM無しさん (MY 0H3f-5j/1)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:29:24.13ID:YwUkPyKEH
充電中に落下させてもうたらケーブルで宙吊り状態からの画面パネル外れてホームボタンとともに落下。コネクタケーブル破損。
パネルってこの程度の衝撃で外れるん!?
https://i.imgur.com/0IEbtKu.jpg
0501SIM無しさん (ワッチョイ 9787-7y8d)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:12:33.06ID:oc1TkzvM0
>>495
USBコネクタのぐらつきが他の機種と違うと思ったら
前面LCDと後ろ側にメイン基板とバッテリーの構成か
多分、LCDの重みで二つに割れた様だな
いいもの見せてくれて有り難う
0504SIM無しさん (ドコグロ MMdf-7y8d)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:54:13.84ID:vi/ELUjCM
>>502
3無印でバッテリー膨張でバックパネル浮いてバッテリーがこんにちはしてくれた
3無印はバックパネルがアルミじゃなかったw
0505SIM無しさん (MY 0H3f-5j/1)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:07:33.73ID:KAtnVFv4H
>>501
構造的に固定してる状態ではなく、パネル縁と筐体をセメントのみで止めてた模様。
なので理論上、縁に熱当てるだけでもパネル脱落し得るかも。
0510SIM無しさん (ワッチョイ d787-jHE4)
垢版 |
2018/02/21(水) 15:56:08.72ID:zswDDKX+0
弁当箱と同じアルミの削りだしだから
バッテリー妊娠したら液晶側が浮く構造で
軽くくっつけてる仕様だろ
0512SIM無しさん (ワッチョイ 37ee-YjXb)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:32:22.04ID:uSwyijRt0
ASUS初の公式ストアが東京赤坂に、3月オープン
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1107623.html

並行輸入でも修理してくれるかな
0515SIM無しさん (ブーイモ MMbf-7y8d)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:05:56.11ID:waHM8swsM
>>514
地図上に写真を配置してくれるのと、
1週間や1ヶ月とかの区切りでの思い出し機能が好きだったかな。
地図に関してはphotomapsてアプリ入れてみたけど動作が遅い感じでよくなかった。
0516SIM無しさん (ワッチョイ 9787-jHE4)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:31:41.57ID:yEx6ZJ9F0
写真撮るのが趣味の者なら有り難いだろうが
フィルムと違いデジタルに代わっても写真は滅多に撮らない
スマホカメラは書きうつすのが面倒な時のメモ代わりにしか使わないね。
0519SIM無しさん (オッペケ Sr0b-jHE4)
垢版 |
2018/02/21(水) 22:29:24.99ID:yKT4ulH4r
デジカメになって便利だけど
プリントまでしなくなって
SDのまま放置で何撮ったか確認も面倒
フィルム時代は無駄な写真は撮らなかったし
出来あがりの最初の確認にワクワクしたもんだ
デジカメ時代になってワクワクがなくなった
メモ代わりや自宅のペットくらいかな
ブログやってる女とかは撮りまくるんだろうね。
0522SIM無しさん (MY 0Hc4-YsyO)
垢版 |
2018/02/22(木) 00:36:24.41ID:iVGZ3fK9H
>>521
インスタ楽やで。FBのポストも、どうせたいがい画像つけるから、それならむしろインスタのみで間に合う。
0529SIM無しさん (ワッチョイ 32e8-f0ks)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:57:25.73ID:qJZYQGwn0
何万も出して買う代物だから、少しでもカメラの性能もいいほうが得と思ってしまうな。
まあ貧乏性なんだけどさ。

普段使う機会がなくても、ちょっと遠出したときとか景色がいいところとか写真に残したいと思うし。
全然必要ないっていうひとは、ちょっとしたデートとかで写真を撮ったりもしないのかな。
別にインスタだのSNSだのにアップする目的じゃなくてもさ。
0532SIM無しさん (スッップ Sd70-y+Lw)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:12:36.09ID:invrvEdmd
後継機情報なし?
0533SIM無しさん (ワッチョイ 32e8-f0ks)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:38:09.86ID:qJZYQGwn0
>>530
そうなんだろうけど、普段からそれを常に持ち歩くのは流石に億劫だからね。
あくまでスマホのカメラの中での性能を考慮したいって感じだな。
0535SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-XhDl)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:21:30.78ID:Pg4Pat4Aa
一眼はこれまで2回買ってトライしてみたがポケットに入れて自転車乗ることできないしカバン持ちたくないのに首からぶら下げるのも邪魔くさいから完全に用途と目的はスマホと別だわ
スマホで綺麗な写真が撮れるに越したことはない
0537SIM無しさん (MY 0Hc4-YsyO)
垢版 |
2018/02/22(木) 15:05:54.82ID:iVGZ3fK9H
>>535
一眼はおろかコンデジですら持ち歩くのは面倒。イベントや旅行以外では持ちださない。旅行でも散歩や食事などで出るだけのときは宿泊先に放置。なので普段はもっぱらスマホカメラになる。
正直、画素は8M程度あれば十分だが、レンズの質は良いほうが良い。光学ズームか広角があればなお良い。
0538SIM無しさん (ワッチョイ 3f87-1h6+)
垢版 |
2018/02/22(木) 16:58:14.60ID:Eh92/XXj0
一番の原因は小さな鞄1つ持ち歩きたくない性格に問題有りなんだろ
俺なんて鞄持ち歩かないなんて考えられん
冬場はポケットのデカいジャケット等で多少は可能だが
夏場はどうするんだろうね?
出掛ける時は公共の交通機関は利用せず、もっぱらバイクやマイカー
それでも鞄持ち歩かず出掛けるなんて考えられん
尻ポケットに財布とスマホのみとかありえんし。
0541SIM無しさん (スププ Sd70-g7Hy)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:32:56.39ID:C7tZu+xad
自分の普段の手持ちバックには
ゼントラ 他に1台の2台
モバイルバッテリー
ポケットWi-Fiルーター
ゼントラ付属充電アダプター
USBケーブル
財布
iQOS
この程度は普段持ち歩いてるぞ。
0542SIM無しさん (スププ Sd70-g7Hy)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:41:54.46ID:C7tZu+xad
カメラ画質はどんなに優秀なスマホでも
PCモニターで観ちゃうと所詮はがっかりなスマホカメラ画質
最低でも1インチセンサーのコンデジは必要かな
ミラーレス一眼は小さいと言ってもレンズがデカく
普段は持ち歩く気にならないが
最低1インチセンサーサイズのズーム付コンデジなら有りかと。
0543SIM無しさん (MY 0Hc4-YsyO)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:46:09.38ID:iVGZ3fK9H
>>541
わし鞄は基本的に車に放置、出勤後も外回りメインだから社用車に放置。zentra壊す前は本機以外に小スマホ1タブ1バッテリー1ケーブル2通話ヘッドセット1。
事務所に入るときとか出先で車から出るときは、身体動かす作業があるときは小スマホとヘッドセットのみ持って出るが、身体動かさないときは大小スマホ両方持って出てヘッドセットは置いてく。綿密な打ち合わせ伴うときのみ、タブ入った鞄ごと持ってく。
0545SIM無しさん (ワッチョイ 32e8-g7Hy)
垢版 |
2018/02/22(木) 19:04:18.53ID:qJZYQGwn0
鞄の中身はガラケー、ZenFone3 ultra
財布、鍵、文庫本、ハンドタオル、ティッシュ
常備薬、ipod

こんな感じ
休みの日ね
0549SIM無しさん (ワッチョイ ce87-sYz3)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:52:01.46ID:XevEqtyj0
昔スマホの頃はコンデジにEye-Fiだったけど、
みんなが当たり前にWiFi内蔵デジカメできれいな写真アップするから冷めた
スマホなりUltraでその瞬間でしか撮れないものをそのときに撮っている
0553545 (ワッチョイ 32e8-g7Hy)
垢版 |
2018/02/23(金) 01:03:21.61ID:aKA9ZU070
>>550
まさしく。
やっぱり専用機のほうが操作しやすいしね。
小型でさっと取り出しやすいし。
0554SIM無しさん (ワッチョイ fcd9-sYz3)
垢版 |
2018/02/23(金) 09:09:26.24ID:K1PZ1Dni0
この機種、ほんと気に入った

裏にステッカーを貼る楽しみが増えたもの
貼るステッカーの大きさをあまり気にしなくていいもの
0556SIM無しさん (オッペケ Sr88-g7Hy)
垢版 |
2018/02/23(金) 10:18:20.03ID:8lbEBumFr
ステッカーなんて貼ったら蓄熱しやすくなるしん
じゃんと入力しようとするとたまにしんと入力してしまいクロちゃん状態に
0557SIM無しさん (ワッチョイ 678e-cN/n)
垢版 |
2018/02/23(金) 10:34:30.76ID:JuHF8JZI0
じゃあ目隠しして連行な
0559SIM無しさん (ワッチョイ 0e3b-BOd5)
垢版 |
2018/02/23(金) 13:43:02.48ID:Upx1BAp00
>>538
別に問題じゃないよ。荷物は少ないほど楽なのは事実。オレはフルサイズの一眼レフも持っていて気に入ってるけど、普段持ち歩くかといえば、それはあり得ない。
0562SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-sYz3)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:49:55.46ID:JD9VL+TgM
PCに転送して見返したりするけど、特に気にならないな。
スマホカメラはこんなもんだろうという気持ちと
そもそもそんなに超綺麗な画質に拘りがないし。
そこそこ綺麗なら充分。
0567SIM無しさん (MY 0Hb0-YsyO)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:33:25.33ID:4Frk3gyFH
>>564
地方住んどると、仕事も休みもどこでも車で行くから、何でも車の中に置きっぱって結構デフォだと思う。花粉症か風邪でもなけりゃティッシュも要らんし、電話と財布、ハンカチくらいはポケットに入る。
そんな糖尿誘発するくらいアメ欲しくならん。
0571SIM無しさん (ワッチョイ 3a26-sYz3)
垢版 |
2018/02/24(土) 00:15:42.04ID:bM/AMnLy0
>>568
質問の仕方が良くないのか、何を聞きたいのかわからない。
オートスリープ、スリープ解除可能なケースを紹介して欲しいってこと?
0573SIM無しさん (ワッチョイ 3f87-sYz3)
垢版 |
2018/02/24(土) 02:15:47.87ID:UAGTiKCc0
>>572
18:9の7インチは16:9の6.5インチ並だからね
ゼントラより横幅狭くなるのは勘弁してほしいな
以前使ってたAQUOS PADの16:10の7インチが一番俺的には理想。
0574SIM無しさん (ワッチョイ ce87-sYz3)
垢版 |
2018/02/24(土) 03:28:52.37ID:TqQ0lgHy0
>>573
16:10でもナビゲーションバーは液晶内だからスクショがね
18:9が主流になるのは分かるが日本語は横に長くないと、文章が見辛い
LINEなどログ見るための端末じゃないし
0584SIM無しさん (ワッチョイ ce87-sYz3)
垢版 |
2018/02/24(土) 23:46:05.04ID:TqQ0lgHy0
>>582
俺のワッチョイ見て貰うと分かるが、どっちもいいところ取りと妥協
だから、Ultra使ってる
画面大きいと画像見ると便利、8インチ以上になるとデカすぎ
この絶妙さがね
0588SIM無しさん (ワッチョイ 3f87-j8Nb)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:39:21.11ID:Eqp8NbFN0
>>587
アプリでも入れて対応させるしかないだろな
画面内ナビバー無いからこそ液晶サイズを最大限に使えるのに
わざわざナビバー出したいとか、画面内にナビバーの出る機種は俺は大嫌いだ。
0590SIM無しさん (ワッチョイ de87-sYz3)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:02:39.65ID:4QjbClIo0
>>524
wifi不具合、詳しく教えてほしい。
カメラの修正入ってるみたいだし、更新したいけど、
wifi運用してるのでちめいしょうになりかねない。
0591SIM無しさん (ワッチョイ 9c25-5bLC)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:53:59.21ID:rgPrQG2p0
>>586
試しに1つ確保してみた
箱は開封済で多少くたびれてるが
本体のキズとかは特に無かった
Androidは6
SIMとmicroSDの認識も問題なし
0602SIM無しさん (スププ Sd94-sYz3)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:05:10.29ID:wUGXoM0xd
>>601
それこのゼントラに出会う前まで愛用してたギャラクシーノート3で使ってた
携帯スマホは左手だから、ギャラクシーは戻るキーが逆なんで。
0605SIM無しさん (ワッチョイ 32e8-f0ks)
垢版 |
2018/02/28(水) 11:56:35.72ID:LrKI/Ab30
>「ZenFone 5」という名称のスマホが発売されるのは、2014年以来約3年半ぶり。
>当時は5.0インチの画面サイズが「5」の由来でしたが、今回は第5世代という意味での「5」となります。

こういう一貫性のないワケのわかんない型番にするから
SIMフリーはいまいちハードルが高いんだよ
一見してどれが最新か解りにくい
0608SIM無しさん (MY 0Hc4-Jnm6)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:10:23.44ID:cafsmF8IH
>>606
Fonepad Note 6以来かなりASUS端末買ってたけど、コレはさすがに無いわ。
note6もコンセプトは気持ちどっかのパクリだったがデザイン全然違うけど、これ背面まで似とるしw
0609SIM無しさん (ワッチョイ 3f87-sYz3)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:40:56.88ID:Y11/WK9W0
でも5シリーズでもUltraは出るか出ないか今は不明だろ
iPhoneXそっくりの6.8インチでも良いから出してくれ
スナドラ845だったら8万円代になりそうで手が出せない金額にはなるが。
0611SIM無しさん (ワッチョイ 5c7c-JRrC)
垢版 |
2018/02/28(水) 14:04:48.00ID:iBEFga1J0
>>609
ultraが5で仮に出るとしても
18:9のディスプレイで6.8インチじゃ要らないわ。
18:9だと見辛い。
インチサイズも大事だけど、縦横の比率も気になる。
0614SIM無しさん (ワッチョイ 5c7c-JRrC)
垢版 |
2018/02/28(水) 15:42:35.93ID:iBEFga1J0
19:9だったな、すまん。(無理に縦に延ばしてるだけにしか思えない。)
しかし、横に延ばすとデカく見えるからって
縦に長くすることもなかろうに。
それで画面サイズを大きいように見せるのってどうなのかね。。。
0619SIM無しさん (ワッチョイ 4467-saxG)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:07:07.82ID:QX0eD9eP0
>>618
違約金8000みたいだし契約必要でもかなりお得なのかな?
0622SIM無しさん (ワッチョイ acfb-TGz9)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:56:24.35ID:sw5PLn300
みんなはこれで予備として買うのかな?
呼びかけ買うなら損じゃない値段かな?
いざとなればオクで売っぱらうとしていくらで売れるかな?
0632SIM無しさん (ワッチョイ a787-hWLD)
垢版 |
2018/03/01(木) 05:36:34.66ID:OrOR9tc80
これも本体価格だけだろ、SIMはヤマダと同じくお願いだろ、狙ってみる価値ありだな
1万円代とか安すぎピンクでも構わんし。
0636SIM無しさん (ワッチョイ dfdd-k3ZN)
垢版 |
2018/03/01(木) 08:27:29.64ID:mMP2sj5Y0
simがついてくるだけで契約義務一切ないから
純粋に1万5千円位で本体が手に入るんだよ
つまり激安
転売利益はでかいだろうね
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:51:16.94
3.5万円ぐらいでオクに出してやんよw
0655SIM無しさん (ブーイモ MMcf-Cdk2)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:08:05.01ID:VnHTDGWtM
むしろ誰が買えたんだよこれ
0658SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-aqUd)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:39:32.36ID:KXst6dFZM
わい、ほぼ定価でこうたんやけどw
他にないサイズってのでぼったくり過ぎワロタ

で、昨日から使い始めたんだけど、電池食い過ぎじゃね?
SH-06からの乗り替えだけど、シャープがというか、IGZO液晶の省電力性能が実感できたわ
初期のすぐ電池切れるスマホの感覚
0665SIM無しさん (ワッチョイ bfe8-Vmra)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:59:36.28ID:xvGHqKUH0
欲しい手帳ケースがあって値下がりするのを待ってるんだが
いっこうに下がらない
このまま販売終了になる前に買っちゃおうかなあ
0667SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-aqUd)
垢版 |
2018/03/01(木) 15:30:02.19ID:BsNldxwyM
画面の回転が360度じゃないんな
USBがケツに付いてるんだから、逆さにして使いたいのに、微妙不便
あとボリュームを簡単に調整出来ないのもイマイチ
比べてよくわかるな、国産機は良くできてる
これが世界標準なんか?
0668SIM無しさん (ワッチョイ df6c-bVxV)
垢版 |
2018/03/01(木) 15:31:22.40ID:TYU7+xKa0
などと意味不明な供述をしており
0671SIM無しさん (ワッチョイ bfe8-Vmra)
垢版 |
2018/03/01(木) 15:50:26.36ID:xvGHqKUH0
俺は逆さまにして使いたいと思ったことがないからなあ
シャープとか使ってたけど、ひっくり返したことはなかったよ
色んなニーズがあるんだね
0684SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-aqUd)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:17:27.53ID:riP67ma2M
90度はOK
180度はNG
270度はOK

縦の逆さまだけ対応してないな。
普段から回す機会が滅多にないから気にしたことなかった。
てか、縦に回す人が居たのが驚き。
0686SIM無しさん (ワイモマー MMff-aqUd)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:18:20.39ID:I/52TASrM
180度回転可能なのは、ナビバーが液晶内ならできる
但し、マイク・スピーカー位置で通話できないよう制限可能性がある
iPhoneは180度回転可能と思って純正カメラアプリ180度
ZenFone3Ultraも純正カメラアプリ180度回転出来た
OSやランチャーだけでなくアプリ側の制限もあるね
0688SIM無しさん (ワイモマー MMff-aqUd)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:26:36.81ID:I/52TASrM
NOVAランチャーは自動回転・既定(ZenFone設定側)でも180度無理だった
今日ZenFone側で自動回転なのに90度回転もしない症状出たので、再起動したら治った。参考まで
0691SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-aqUd)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:01:22.89ID:BsNldxwyM
>>684
充電しながらスタンドに立てて使うこと多々あったんだけど
USB刺さってるとスタンドじゃなくても使いにくいし

>>689
ちょっとソレ入れてくるわ

NOVAは即入れたんだけど、ホームアプリ関係無いみたいだな
0693SIM無しさん (ワッチョイ e7a2-aqUd)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:23:43.41ID:dazrhMlu0
>>685
電子書籍読みたいから横幅が欲しい!
18:9とかで7インチだと横幅ゼントラより小さくなるだろうし
7.2くらいでやっと同じくらいかな
0695SIM無しさん (ワッチョイ 2756-4wjg)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:51:55.74ID:t7F0UKwt0
18:9でも長いと思ってるのに
19:9とか何だかなあ
0698SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-aqUd)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:17:54.56ID:BHfC+kZlM
そう、横1200で18:10だっけ?
横も広いSH-06Fは本当に良かった、防水だし
あのサイズ感で新機種出してくれれば良いのにな
幅が広いと6.5インチ位で良い
0699SIM無しさん (オッペケ Srdb-hWLD)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:24:39.16ID:3fE/Mj3ir
>>693
これよりかなり劣るがdocomoキャリアのAQUOS PADも所有
SH06F SH05Gなんだけど7インチで16:10で
フルセグ お財布 耳当て通話可能だけど
Android機能はゼントラからだとイライラするくらいモッサリだね。
ベンチマークも83000のゼントラより劣る5万前後でゲームにも弱いが
電私書籍なら問題ないだろうね。
0700SIM無しさん (オッペケ Srdb-hWLD)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:30:34.76ID:3fE/Mj3ir
売っても二束三文だから06F 05G共に家族用になってしまってる
爺ちゃんが寝室でテレビ見たり、炊事時の台所や風呂はなどで活躍中
0701SIM無しさん (ワッチョイ e7a2-aqUd)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:01:54.65ID:TEoVJSoT0
>>699
693だけどSH-06Fは2台持ってるんだわ
ズルトラ→SH-06F→P8MAX→ゼントラと
来てるから…

画面サイズは7インチの06Fがいいんだけど
カメラが糞すぎるのとキットカットのせいで
プリインストールアプリから以外SDのデータが
弄れないのが不満だった
05Gは糞スナドラ810のせいで評判最悪だから
スルーした

平日は一台持ちだからカメラ、音質、処理能力
画面サイズ全部及第点のが欲しくて
今の所ゼントラ1択

ちっこいのはMate10ProとかXZ PremiumとかS8+とか
U11とかiPhone XとかV30+とか色々持ってるので
困ってないんだけどな…
0702SIM無しさん (ワッチョイ 5f09-aqUd)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:03:39.93ID:iQ3UTePd0
08E使っていたがOS 4.2から上がらなかったし、
BLUETOOTHでの制限が4.3=4.2の溝
と、暴走しないチューニングされてもっさりで
ズルトラ>ゼントラの流れ
0708SIM無しさん (ワッチョイ 6787-aqUd)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:00:01.76ID:YfRwfxcS0
>>706
Xperiaは6インチ画面内ナビバーで実質5.7インチ相当だろ
だったら俺ならギャラクシーノート8にするかな
今やソニー(国内メーカー)スマホなんだ中華にも劣る
0710SIM無しさん (ワッチョイ 6787-aqUd)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:42:09.79ID:YfRwfxcS0
結局新ZenFone5シリーズにもUltraは出ないのかな?
iPhone6.5インチが発売になったら便乗で出す可能性もあるかもだが。
0711SIM無しさん (ワッチョイ 6787-aqUd)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:45:17.57ID:YfRwfxcS0
>>709
フィルム貼らない派だし、他のスマホも似たようなデザインになり
慣れだよ。俺的にはTPUカバー+100均ケースで十分だな
0712SIM無しさん (ドコグロ MM9b-aqUd)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:55:12.75ID:IA7lWrumM
>>710
18:9の使い道…LINEって言う馬鹿増えるだけだろ
マルチディスプレイ使うような一般人は何処かで情報得てから使い出す
日本人なら横長の方が長文は読みやすい
だから4:3やUltraに需要がある訳で
0715SIM無しさん (MY 0Hff-82MM)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:33:09.10ID:4Lmmlt4lH
>>706
XA Ultraの海外版も持ってるがゼントラと比べるとめちゃ小さいしバッテリー全然もたん。XA2はバッテリー容量は増えてるようだが。
0717SIM無しさん (オッペケ Srdb-hWLD)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:05:43.87ID:UjsTTYc1r
XperiaXA2UltraってAmazonで5万ちょいするんだね
5万出して買うならゼントラの予備機買った方がよくない?
ゼントラは国内モデルをメインで使ってて、予備機の香港版は保管状態に有るからもう俺は要らないけど。
0727SIM無しさん (ワッチョイ 07e7-wl/W)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:49:42.66ID:rIycIZa00
延長保証を買ってメーカーサイトでサービスパックの認証をしようとしたら
「購入日の期限が終了しています。 製品購入の証拠とサービスパッケージ、そしてアクティベーションコードをご用意の上、ASUSカスタマーサービスまでお問い合わせください。」
と、赤字で出てアクティベーションはねつけられた。
去年の12月15日に買ったんだ、90日過ぎてねえぞ。
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:09:59.76
>>728
うるせぇな
誰か簡単に解決方法知ってるヤツがいるかもれないだろ
横からチャチャいれんなやクズ
0731727 (ワッチョイ 07e7-wl/W)
垢版 |
2018/03/04(日) 17:00:21.53ID:rIycIZa00
サポートへメールしたら返信あり。
ちなみに、0800から始まる無料電話サポートは
ZenFoneの自動音声ガイダンス選択番号がなかった(土日だからか?)
以下メール全文(編集あり)
SIM無し様:
平素よりお世話になっております。
ASUSメールサポートでございます。
この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
ASUS製品をご愛用いただいていることを心より感謝申し上げます。

大変恐れ入りますが、お問い合わせの現象につきまして、
当サポートセンターでは確実な原因が把握できかねますが、
製品延長保証パッケージのご購入は本体購入後90日以内であれば、
こちらより代理登録することは可能でございます。

念のため、延長保証サービスの登録方法をご案内させていただきます。
ご参照いただき、再度ご確認いただけますと幸いでございます。

延長保証サービスの登録方法:ttp://shop.asus.co.jp/warranty/

上記方法をご確認いただいた上で、操作手順に問題がなければ、
お手数ですが、下記代理登録に必要な情報をご教示お願い致します。

1.顧客名
2.ASUSアカウントID(Emailアドレス)
3.製品名
4.Contract Code/Password
5.製品本体の購入証明書の写真
6.延長保証の購入証明書の写真
7.エラーメッセージのキャプチャー
8.延長保証パッケージの写し


以上、お手数をお掛けし大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
その他ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
担当者:Wang
ASUS カスタマーサービス
ASUS テクニカルサポートサイト: ttp://support.asus.com

★お返事を頂ける際には、件名を変更せずにそのままお送りください
0737SIM無しさん (ワッチョイ e78e-4wjg)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:44:07.59ID:C2OkCQ8K0
コレに限らず
ASUSのサポートは糞
だから華為に出し抜かれたんだ
0741SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-aqUd)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:45:52.45ID:VS7XctJFM
>>738
どうやっても無理だった
だから、アプリ入れてノーテフィ引き出してマニュアルで切り替えるというめんどくささ
自動ならほんと良いんだけどね
0742SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-aqUd)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:48:15.80ID:VS7XctJFM
そして今まさに上下逆にして
USB突き刺して充電しながらスタンドに立てて使ってる
そしてその充電、クイックチャージっての?めっちゃ早いねw
0743SIM無しさん (ワッチョイ 7fee-k3ZN)
垢版 |
2018/03/05(月) 00:54:25.66ID:j+hfD5eT0
>>740
標準でできると言う人がいるのに自分のはできないのはなぜなのか?と思いませんか?


んーよく見たら「自動回転だけでできる」と言っていた人が「ローテーション制御」入れろって言ってますね・・・
どっちが本当なんでしょう・・・
0746SIM無しさん (MY 0Hff-82MM)
垢版 |
2018/03/05(月) 02:49:02.69ID:xpIEfWGvH
>>738
普段NOVA使ってるけど、ZenUIに戻しても回転できる。普段は表示幅設定いじってるからchromeもタブレットモードになってるけど、表示幅もどしてスマホモードで立ち上げても回転できる。
0748SIM無しさん (MY 0Hff-82MM)
垢版 |
2018/03/05(月) 02:55:30.99ID:xpIEfWGvH
連投ゴメン
回転できないのは今んとこ電話、アドレス、LINE、インスタ、ネットバンキングやクレカ関連、ZenUIホームくらい。
0753SIM無しさん (ワッチョイ bfe8-Vmra)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:27:38.22ID:6s+j3a2z0
実際に天地逆さまにできる人はSS撮ってうpしてみては?
なんか話が噛み合ってないとか、互いの勘違いとかありそう
0754SIM無しさん (ワッチョイ bfe8-Vmra)
垢版 |
2018/03/05(月) 10:28:31.48ID:6s+j3a2z0
あ、SSじゃ意味ないか。
難儀だな
0756SIM無しさん (ワッチョイ 6787-hWLD)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:36:24.63ID:WemXh9Yb0
>>755
自分のゼントラも他のスマホも全てこの写真のと同じ動きだね
何かアプリでも入れないとホームボタン上にした状態で通常表示は不可能
それが出来てる人が居るから不思議なんだよな
端末個体のバクなんじゃないのかと。
0757SIM無しさん (ワッチョイ 6787-hWLD)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:40:44.35ID:WemXh9Yb0
アプリで弄らずデフォルト状態で
ZenランチャーやNOVAランチャーで
ホームボタン上でChrome表示が180度表示は有り得ないって事。
0760SIM無しさん (ブーイモ MMcf-aqUd)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:11:55.76ID:+H4rWUUvM
俺のはクロームに限らず天地逆さまになるぞ?
スクショ撮って上げようとしたが意味がないことに気づいた
0763727 (ワッチョイ 07e7-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:36:36.84ID:3Bkc8lLr0
サポートへ必要情報メールしたら返信あり。

本社で登録してくれるらしい。
通常3週間前後かかるとの記述があるが、購入日から90日まで残すところあと10日
本当に登録できるかどうか心配になるところが、ASUS品質。
0764SIM無しさん (スップ Sd7f-aqUd)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:07:24.22ID:pPH1RdOpd
>>757
アプリでいじらずデフォルト状態で
NOVAランチャーで
ホームボタン上でChrome表示180°できるんだが…
できない人は何が原因なんだろうな、コレ
わかんねぇわ
0765SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-aqUd)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:35:54.00ID:VS7XctJFM
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
0769SIM無しさん (ワッチョイ bfe8-Vmra)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:32:42.12ID:6s+j3a2z0
モスのコピペって釣りだったんだってな。
今さら知った。

>>764
なんとかそれ画像にできないかね
デジカメとか昔使ってたスマホとかで撮ってさ
0775SIM無しさん (ワッチョイ bf82-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 03:21:16.60ID:G0RdIcop0
>>771
変えてます。600dpに設定して使用中。
試しに500dpにしたところ>>770と動作は変わらなかった。

>>773
爪が伸びてくるのが嫌なのでこれくらいにいつも切ってるけど
深爪なのかな?
0776SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-e1rm)
垢版 |
2018/03/08(木) 13:26:47.61ID:GnnOwKfTM
前に使ってたSH-06Fでそうだったけど
この手の大判機はバイクにくっつけるマウントが数少なくて困る
というか、RAMマウントしか選択肢が無い
今回は、前より少し幅が小さくなったから、XグリップからPDA横型ホルダーに乗り換えたけど
ほんとこの2種以外で安定感ある固定が出来ない
車載マウントでも中々良いのなくて転がしたままだし
0778SIM無しさん (スプッッ Sd2a-dtLl)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:27:38.59ID:cmLlrlP1d
>>777
情報ありがと
ヤマダオンラインが一番安かったんやなぁ
最近やってないもんねヤマダセール
0780SIM無しさん (スププ Sd8a-e1rm)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:25:32.72ID:p2ihat+8d
ZenFone修理王に電話して聞いたがUltraの部品が入らないから
修理は無理だと言われた、ただ赤坂にASUSの店舗がオープンしたから
そちらなら可能性は有るとだけ言われたよ
良くて購入2年後にはバッテリーがヘタリゴミになるって事になっちまうね
新品グロ版と未使用国内版持ちだが、基本2機共にメーカー保証は無理っぽくてな。
0784SIM無しさん (ワッチョイ bb9e-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:35:54.13ID:bC56eKr10
AUXでカーステ繋いで、シガーからUSB充電したら酷いノイズ乗るんやけどこんなもんかな
シガーの充電器替えて治るんなら別の買うけど
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:18:54.63
oreoのバージョンアップは中止だって
予想以上に売れなかったから
0794SIM無しさん (バットンキン MM77-e1rm)
垢版 |
2018/03/10(土) 08:48:57.63ID:JFebei/gM
ZenFone3のOREOがあまり評判よくないね
Ultraにふってくるときは改善しているといいなぁ
改善期間と思って、もう少し我慢するか
0795SIM無しさん (ワッチョイ 5b87-EsyG)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:12:18.10ID:ZSA4/0fC0
>>794
どんなに評価悪いのかな?他の端末でoreoのは持ってるが
ヌガーと大きな差がないと思うけど、その端末はヌガーからoreoになり
気持ちヌルサクup程度くらいしか変化が感じないほど
OS変わって違う端末になったみたいな感動はなかったね
0802SIM無しさん (ワッチョイ cba2-e1rm)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:17:14.46ID:rz2AkDvP0
>>800
796だが1000XM2持ってるから知ってるよ
今V30+も使ってるけどaptX HDとLDACで
しっかり差が分かる

レシーバー側もTEACとかオーテクとか
パナソニックとかLDAC対応のが増えてるぞ

システム的にも両対応だとLDACで優先接続される仕様だし
0803SIM無しさん (ワッチョイ 5b87-/J/j)
垢版 |
2018/03/11(日) 09:47:27.19ID:JeQcuLkE0
付属イヤホンは使わないのか?割と良い音だよ
動画視聴には良いが音楽となると
ちと低音が物足りないが、付属品としては悪くない。
0806SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-e1rm)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:24:45.36ID:gZgNB5geM
とか言っても、わい個人的には
容量削減の為に320kのMP3だし、車に使ってるのに至ってはFMトラミだしw
aptX付いてりゃ割と満足
0810SIM無しさん (ワッチョイ 2387-EsyG)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:12.37ID:f93zM/nU0
GPSは悪い端末じゃない平均的だよ
天気予報常時出すには位置ONにしなきゃならんから
バッテリーの無駄遣いでOFFってるけどね
0811SIM無しさん (オッペケ Sr33-EsyG)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:17.08ID:okn2SKTKr
GPSは悪い端末じゃない平均的だよ
天気予報常時出すには位置ONにしなきゃならんから
バッテリーの無駄遣いでOFFってるけどね
0812SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-Mk6s)
垢版 |
2018/03/11(日) 22:48:51.29ID:R+zCfw5t0
>>809
マジなら設定確認したら?
自分も使ってるがGPS精度は問題ないぞ。
0813SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-e1rm)
垢版 |
2018/03/12(月) 08:07:05.83ID:WOdIIHcPM
あー、GPSの設定は分かりにくいよね
位置情報を利用するに設定してても、省電力設定のままじゃ使えない事が多いし
モードを高精度に設定すれば何の問題も無いはず
0814SIM無しさん (ワイモマー MM6b-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:22:53.15ID:EPtGvv4dM
年明けにヤマダセールで買った人いる?
初期不良に当たってヤマダの領収書と合わせてASUSに送ったら
ヤマダの領収書には製品名が書いていないので有償修理になるって言われたんだけど
もしかしてsimカードセットのスマホってメーカー保証の対象外なの?
0818SIM無しさん (ワイモマー MM6b-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 20:58:39.15ID:EPtGvv4dM
通販サイトで買ったけど、領収書に製品名入らないもんなの?
控えを取り忘れてたのでASUSとヤマダに確認中だけど…
0819SIM無しさん (オッペケ Sr33-tvio)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:35:38.47ID:AM6zzqpyr
尼でASUS製品買って修理出そうとしたら
販売店通せとメーカーに直接出せの応酬されて受付してもらえず
最終的に尼に返金させたことあるわ
さすがの糞サポ
0822SIM無しさん (ワイモマー MM6b-0aB1)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:33:02.28ID:EPtGvv4dM
難癖ってなに???不安なんだけど

@ヤマダに問い合わせたらASUSに連絡するよう指示あり
AASUSから製品と購入証明送付するように指示あり
BASUSから購入証明に製品名が書いてないので保証対象となり2万円かキャンセル料5千円支払え

って流れだけど最終的にヤマダから返金あるにしてもASUSからの見積もりキャンセル料どうなるんだろ
ヤマダ購入者多そうなので、保証きかないとかになったら投下します
0823SIM無しさん (ワッチョイ 26e8-Wwmn)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:54:33.69ID:PRKyLhVW0
製品名が書いてない領収書とか納品書なんてあるんだね。
俺はビックカメラ店頭で買ったけど、今確認したら領収書にも
保証書にも製品型番は記載されてた。

ネット販売だからなのか、simカードセットだからなのか
何なんだろうな。
このスレには他にも件のヤマダセットで買った人はいるんじゃない?
0827SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-cgvu)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:49:16.16ID:8GXj/OioM
この機種もしかしてオレオにならない可能性あるな・・・
もっと前に出た3のzoomもまだ何の音沙汰もない
無印以外は切り捨てるつもりだぞ
0829SIM無しさん (ブーイモ MMd6-e1rm)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:16:58.03ID:gpLmcm48M
KenwoodのカーナビにBTで飛ばしたらラジオより音質悪いんだけど、設定とかある?
2、2lazer、mate7など繋げてたけどこいつだけ音悪い。
ちなみにイヤホンでは普通に聴ける。
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:14:47.41
海外版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2chMate 0.8.10.13 dev/asus/ASUS_A001/8.0/DR
0835SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-Mk6s)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:13:37.49ID:P3PSFNhw0
オレオに慌ててUPするより
バグが解消されてからの方がいい。
無印で人柱になってる人が多いから、そのあたりがクリアになってからかな。
今の7.0で不満もないし。
0838SIM無しさん (スププ Sd8a-EsyG)
垢版 |
2018/03/13(火) 23:23:45.38ID:gnziG7Jjd
ZenFoneではoreoは調子イマイチなの?
他機種でoreoにupしたらヌルサクupしたから
かなり楽しみにしてるんだが。
0841SIM無しさん (ワッチョイ ea1f-U9+F)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:57:22.18ID:lVTccmh30
ウェブコムで安売りピンク買ったものだけど、注文日や型番ZU680KLと書いてある用紙一緒に来たよ。
俺も初期不良あたったようでsim読み込み出来なくて修理出したけど、基盤交換されて無償で帰って来た。
0842SIM無しさん (ワッチョイ cb8e-kDZD)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:57:42.59ID:SZxq0gEs0
新型が出ようと言う時に
3無印が結局は最高傑作とか
林檎で言う所のSEみたいだなあ
0848SIM無しさん (オッシ be5f-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:42:16.27ID:TqWoCwZ80
>>847
お、良いなと思うのはiPhoneにぴったりサイズの16.5cmなんだよねw
19cmが収まるのが本当に少なくて困る
0850SIM無しさん (ワッチョイ c3e8-PYx6)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:33:33.38ID:UZeIZAZp0
>>844
今どきこんなのぶら下げてるのは美容師か
エグザイルぶったオラオラ系の汚いおっさんぐらい
0855SIM無しさん (ワッチョイ c3e8-PYx6)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:27:25.51ID:UZeIZAZp0
>>852
雨の日も風の日も、昼夜問わず電柱に登って工事作業されている方々にはいつも頭が下がります。
0856SIM無しさん (ブーイモ MM3f-/WT/)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:25:48.33ID:Wc3/v7kvM
さすがにひく

偏見ベースの例え話しかできないとか、語彙力なさ過ぎでは。
反射的に素早く煽りたくて考える時間がなかったのかもしれないが・・・
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:58:15.67
>>379
詳しく
自分はカメラのフォーカスが機能しなくなり、
今は起動しても画面上真っ暗のままなので強制終了するしかない状況

設定のアプリストレージでデータ、キャッシュを全部消しても改善されず

SDカードが満杯になったのが影響してる?
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:58:16.56
>>858
続き
アップデートしたせいかカメラは起動するようになりました
カメラのフォーカスはアプリでデータ、キャッシュ削除しても機能しません
もう1回削除して再起動するか…

1年3ヶ月使って大満足で旅先での撮影でも大活躍のスマホでしたが、壊れたからには機種変更するしかないのかな
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:55:04.54ID:4XE4MP/a
今度はインカメラ状態になって戻らなくなってきた
どうしようw
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:13:01.15ID:fym790Iv
ようやくアウトカメラ状態に戻った
けど、起動は不安定のまま
SDカードが満杯なのが理由?
わからないな
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:31:58.85ID:O/zfMcBM
またインカメラに戻ってアウトカメラに変えられない
本格的に壊れたか…
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:06:10.38ID:7FIYtmk0
>>865
カメラ周りはダメみたい
再起動繰り返してメインカメラにようやく戻ったけど
フォーカスが機能しないのはそのまま
明日取り扱ってる店で聞いてみる
いままで大満足してたけど、1年ちょっとで壊れるのでは評価下げざるをえないかなよ
0868SIM無しさん (ワッチョイ c3e8-PYx6)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:59:31.44ID:Y5fN7jjV0
ワッチョイを消して発言してると変な意図を感じるね。
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:26:28.96ID:Wv51Fw0D
>>869
何回もやってる
クリアして再起動
でもフォーカスだけはあわない
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:29:17.48ID:591J54ka
設定>アプリ>カメラ
ストレージ>データを消去>再起動

これやってるけど駄目ですorz
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:00:28.80ID:591J54ka
初期化か…カメラ以外は大満足なので
データやネットのアドレス待避してやるかな

まだまだ最終手段だけど

カメラだけは安価なデジカメ買って代用という手も考える
0875SIM無しさん (ワッチョイ 3b82-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:47:57.22ID:9KAhGrxz0
カメラのフォーカスの件は
設定のカメラのデータ消去や初期化すれば直る人もいるけど
俺は両方ともやって直らなかったからASUSに送って
カメラのモジュールごと交換してもらったよ
0877SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-rt/a)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:28:55.25ID:MHZRNk3RM
いつ自分の個体で発生するかと思うと恐ろしいな。
祈ることしかできない。
0879SIM無しさん (ワッチョイ 3f63-R8CE)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:55:28.32ID:vDuEuS320
キャッシュ削除してもダメだったけど、単焦点モードにしたらいきなり直った。
スッとピントが合うようになったわ。
まだ試してない人はやってみてね。
0880SIM無しさん (ワッチョイ c3e8-PYx6)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:58:25.64ID:4f+DlfU00
単焦点モードって何だっけって思ったら
マクロ撮影のことか
覚えておくわありがとう
0881SIM無しさん (スププ Sd2f-YhBH)
垢版 |
2018/03/18(日) 03:01:23.25ID:TWbgbL0Sd
カメラは滅多に使わないけど
滅多に使わない奴ほど壊れる率高いのかな?
機械は使ってる内は調子良いと聞くし
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:20:54.42ID:wU7wLbej
>>874続き
カメラアプリは10個以上インストールして全部ダメでした

初期化はええです
それやっても治らない報告も上がってるので、そこまでの労力に見合わない可能性大です

通話専用の携帯を買い換えるのでカメラはそちらで撮るか安いデジタルカメラを買うかで対処します
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:22:41.47ID:wU7wLbej
>>881
俺はガンガン使ってるよ
毎日といっていいくらい

フォーカスは初期からおかしかったが、とうとうデータ消去してもフォーカス機能しなくなりました
0884SIM無しさん (ワッチョイ db67-rt/a)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:45:47.27ID:K+nTHf5T0
フォーカスは欠陥だよな
俺のは一度カメラを立ち上げて、他のアプリに切り替えて、またカメラに戻すとまともに動くようになる
とっさに撮影したいときが困りもの
0886SIM無しさん (ワッチョイ 0967-JJ+C)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:32:48.07ID:fc/uLtHP0
>>876
ってことは、ソニーのCMOSセンサーだよな?
同じモノ使ってるスマホでも同様の傾向があると思うが
そうではないのか?
0888SIM無しさん (ワッチョイ 4f87-YhBH)
垢版 |
2018/03/19(月) 05:29:05.20ID:uLYRRNL00
ゼントラのカメラ画質がわりと良い分類だと思うから壊れたら困るね
AQUOS PADの06fや05gも所有だが、あちらは糞過ぎて使うに値しない仕様だけに。
0889SIM無しさん (ブーイモ MM5b-rt/a)
垢版 |
2018/03/19(月) 07:18:10.54ID:qDoTDyxMM
関係ないと思ってたオレにもフォーカス問題がやってきた
他アプリ起動やマクロモードにしても直らなかったが、とりあえず再起動で直った
今後頻発するようだったらイヤだなあ。。
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:00:00.89ID:NrHpPNft
機械に弱いのでわからない
そういう人のためのオートフォーカスだし…
0892SIM無しさん (ワッチョイ cd9e-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:02:54.12ID:G6gb2erD0
フォーカス動かなくなったら太ももに叩きつけるしかない
自分のは確認しながら表側をバンバン叩きつけたら動き出す
物理的に引っかかってんだよね
0893SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:08:53.80ID:hLeAhlvI
>>892
まじかよw
でも物理的に動く部分だから有り得るか
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:14:11.47ID:hLeAhlvI
駄目元で液晶側を太腿にバンバンやってみたけど駄目でしたw
0895SIM無しさん (オッペケ Sr9f-rt/a)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:19:17.99ID:PA3J8lQ+r
>>891
標準カメラアプリでシャッターマーク右のMボタンを押すとマニュアル撮影モードになる
そこで表示されるAFボタンを押すとマニュアルフォーカスモードになって、フォーカス位置を手動で変更出来る
それが利かないというなら確かに物理的な問題かも
0896SIM無しさん (ワッチョイ c3e8-PYx6)
垢版 |
2018/03/19(月) 09:29:50.72ID:FyYNOJfF0
これ買うまで使ってたHTCの機種もカメラのオートフォーカスが壊れたんだよなあ。
何度か画をずらしてフォーカスさせ直さないと合わなくなってしまった。
また同じ目に遭うかもしれないとは。
0897SIM無しさん (ワンミングク MM7f-rt/a)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:22:27.88ID:iA4lLVm2M
滅多に写真は撮らないがQRコードを読み取ろうとする時困るな
距離を変え、角度を変え、読み取りアプリも変えて何度も何度もトライしてるうちに結局イライラして諦めることもあった
URLが併記されてれば手打ちもできるがそんなの稀だし
なにより手軽にサイトにアクセスできるっていうQRコードの意味がない
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:41:22.31ID:ds9z7BIS
フォーカスの問題なければ大満足の機種

2年持てば、元とっただけど、1年3ヶ月だとなー

ヤマダ電気で同機種を3万でいいですよーと勧められたので思案中
0901SIM無しさん (ワッチョイ ab3b-1Vej)
垢版 |
2018/03/20(火) 01:07:50.86ID:KH2KbBwv0
スマホで物理的に稼働する部品ってカメラくらいだからな。他の部品に比べると壊れやすいのは仕方ない面はあるな。
0903SIM無しさん (ワッチョイ 87ec-lCxk)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:42:56.97ID:ibKCeOD50
面倒くさい奴だな
0906SIM無しさん (ワッチョイ c3e8-PYx6)
垢版 |
2018/03/21(水) 13:23:29.43ID:hgh67WhB0
IODATAの無線LANルーターで11acでwifi接続してるんだけど
同じ部屋内なのにパケ詰まりというか、どうも電波が安定しない。
なにかお勧めのルーターないですかね?
0917SIM無しさん (ワッチョイ 0387-++VX)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:04:21.02ID:WjVS6VXy0
付属ACアダプター以外の充電が激遅だから
付属品は大切に使ってるよ。
他のQUICKcharger3.0には非対応のガラパゴス仕様だから。
0918SIM無しさん (フリッテル MM06-bIv0)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:43:15.83ID:LtKzzRZWM
5GHzのWi-Fiといえば知らずにずっとDFS帯のチャンネル使ってて不安定だったなー
非DFSに変えたら高速ド安定になってワロタわ
0930SIM無しさん (ワッチョイ 8ae0-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 17:51:53.52ID:m+GbINoa0
最近、勝手に再起動ループ(再起動画面でクルクル歯車みたいなのが回っている)状態のまま
になっていることが結構な割合で起こるようになりました。
気が付かないとずっとそのままです。
同じような症状の方いらっしゃいますか?
また改善方法などがありましたらご教授願えればと思います。m(__)m
0941SIM無しさん (ワッチョイ 1ad5-QrCN)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:20:06.25ID:gLkT4Xig0
とりあえずズルトラに緊急避難したが…
firmのアプデとかしてみたがダメぽだな
前回は無料だったけど、やっぱり修理代かかるよね?
0948SIM無しさん (ワッチョイ 1ad5-QrCN)
垢版 |
2018/03/26(月) 00:33:34.79ID:wLXgSQux0
LINEの履歴が消えたのはけっこう痛い
その他はけっこうクラウド上にバックアップがあったわ
12月の修理の時はけっこう神サポートだったが、今回はどーだろ
0956SIM無しさん (ワッチョイ 0387-AgXe)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:21:49.45ID:oX2EUo/O0
壊れた時はキャリア端末で高い費用をお布施しながら使ってるのが一番安心だわね
再起不能になっても5000円程度でリフレッシュ品が頂けるし!
0960SIM無しさん (スププ Sdba-++VX)
垢版 |
2018/03/26(月) 18:14:52.96ID:l3ushhrwd
ASUSのスマホ&タブレットって世界的に見てイマイチな企業なの?
やっぱSamsungやLG HUAWEIの方が上なのか?
無難なシャープやソニーが一番信用度は高いだろうけど。
0961SIM無しさん (ワッチョイ 0387-o8nk)
垢版 |
2018/03/26(月) 18:44:12.30ID:zUGPXsIS0
ちょいランク落ちるだろうね
5もあまりにもなパクリでおいおいってなる
まあそのうちどの端末も全画面になるだろうから
区別すらつかなくなくなりそう
0970SIM無しさん (ワッチョイ 3384-o8nk)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:36:22.91ID:u4KQaNWj0
どこのか知らんグロ版を1年3ヶ月くらい使ってるがバッテリー持ちが悪くなってきた
そろそろ買い換え時
または買い直しかな
0971SIM無しさん (ワッチョイ 4e70-o8nk)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:44:26.04ID:GMKRhjoq0
台湾版だけどこっちも一年くらいで持ちが悪くなってきた感じがする
今度行くことがあったらバッテリー交換してもらおうかな…できるかどうかはわからんが
0977SIM無しさん (ワッチョイ 6387-Qebs)
垢版 |
2018/03/28(水) 05:31:49.00ID:SYivY9f90
てか、未だに充電のアレ。
治ってないの?

、、601klが目覚ましと化したのでコレ考えたんだが。
ダメなのか?
XPERIAのウルトラにしとくか。

ASUS好きだったんだがなー。
0978SIM無しさん (ワッチョイ 639e-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 07:55:06.30ID:aBGLevpm0
アプリの更新出来なくなって定番の対処法も駄目だった
通信は出来てるけど、こんなとこに寿命が来るなんてな
0979SIM無しさん (ブーイモ MM26-kt5z)
垢版 |
2018/03/28(水) 08:03:17.41ID:rSTM+38KM
ちょっと上の方でも書いたけど、年に2回も壊れたので、修理から返ってきたら売ろっかなと思ってる
サポート自体はそんなに悪くないと思ってるけどね
ただ、代替機種がないんだよね
0982SIM無しさん (ワッチョイ 0387-++VX)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:39:58.77ID:HiLfQ7Dn0
今年は初iPhoneに挑戦するよ、iPhoneXplus6.5インチ楽しみだわ
ゼントラは2台持ちだから国内版のみ手放し現金化する
じゃんぱらなら買取上限3万円と良値付いてるし。
綺麗だから上限3万にはなるだろ。
0983SIM無しさん (ワッチョイ 0387-++VX)
垢版 |
2018/03/28(水) 16:42:06.72ID:HiLfQ7Dn0
香港版は放置だったからバッテリーのヘタりもないし。
Oreoは海外版優先だろうし、Oreoゼントラも早くこい。
0986SIM無しさん (スププ Sdba-o8nk)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:29:35.72ID:OMI7LCQ6d
>>984
通話より持ち歩きにデカすぎ、これからの季節薄着になるし
小さいスマホの方が何かと便利だわ
最近手に入れたGALAXYの4.7インチ使い出したらサイズにすぐ慣れて
4.7インチで不自由しないし、コンパクトなのも悪くないと実感した
0990SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-o8nk)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:57:20.55ID:ZRvR7Z170
逆に言って、ズルトラ使い始めてからカーゴしか履かなくなったからゼントラでも問題無さすぎ
0991SIM無しさん (ワッチョイ 6781-o8nk)
垢版 |
2018/03/28(水) 23:21:33.31ID:zHfxwrAa0
昨日の朝、職場で落としてヒビ入れてしまった
これってASUSにたのむと修理いくら位なんだろう?
誰か修理した方います?

修理の値段によっては難民先が凄い良いタイミングで発表されたmimix2sになりそうだ
大きさは少し物足りないけど五万五千位ならかなりいいよね?
別にダイレクトマーケティングでもなんでもないよ
良いスマホならメーカーにこだわらない主義なので

ここでは候補に入らない?
0994SIM無しさん (ワッチョイ c19e-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 08:05:32.44ID:TF2xUss40
978やけど、朝から提供元不明のアマゾンアプリの更新来てGPからダウンロードできるようになった
そう言えば2日前にアマゾンアプリが更新掛かってたなと
0995SIM無しさん (アウーイモ MM45-K28S)
垢版 |
2018/03/29(木) 08:49:37.73ID:jLzAhVcQM
>>993
確認出来ないけど、更にナビバー?が画面の中に入るのかなー?
ほんと、6インチくらいの値段的にミドルのスマホが出ないかなー

本音だけど、値段気にしないならgalaxy8+とかも選択肢あるけどわざわざシムフリー使ってるのに本体に10万かけたくないって思ってるんだよね
0998SIM無しさん (スプッッ Sdb3-oHXF)
垢版 |
2018/03/29(木) 10:12:29.78ID:ODnv6pTDd
後継機の話も全くないしやっぱ
売れなかったってことかな
iPhoneはどんどんデカくしてるのはによう分からんわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 14時間 35分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況