X



docomo V20 PRO L-01J vol.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:39:40.32ID:RW0GjF60
“動画”、“写真”、“音”、全てが匠クオリティー
2017年2月17日発売

(前スレ)
docomo V20 PRO L-01J [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476869409/
docomo V20 PRO L-01J vol.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488353370/
docomo V20 PRO L-01J vol.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492607965/
docomo V20 PRO L-01J vol.4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500722623/
docomo V20 PRO L-01J vol.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508304737/

(公式)
V20 PRO L-01J | 製品 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01j/index.html

V20 PRO L-01J | docomo Collection | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/2016_docomo_collection/l01j/index.html

V20 PRO L-01J | 携帯電話/スマートフォン/タブレット | LGエレクトロニクス・ジャパン
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01J
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:18:28.47ID:Cnz49Ue1
>>285
背面のデザインが気に入らないからカバーしてる
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:40:29.73ID:OBkuaAwX
>>288
懐かしいイヤホンだな自分も持ってるわ
最近エントリークラスイヤホンのレベルが
底上げされてきてるけどまだ1万円以下クラスの
物より高い性能あるから
音気に入ってるならありだと思うよ

>>289
高解像度イヤホンとしての定番の一つ
EtymoticResearchのER-4シリーズなんて
ハイレゾどころかカタログ上の高域16KHzまでだよ
人の可聴域上限にすら達してない、でも高音質
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:20:06.34ID:2mgjCyP8
ポリカケースで黒のマット塗装のやつってほぼ皆無なんだよなぁ。。。
何処かにおすすめのやつありませんか?
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:19:59.11ID:xHM4eK3l
>>292
無いなら塗ればいいんじゃないの?
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:40:33.73ID:1QA4xDMC
それはそうとDP HDMI変換コネクタ買ってみたんだけど、出力される映像って30フレーム?
60のスト5動画がなんかガバガバなんだけど
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:25:57.16ID:wjC24iN9
>>293
500円ぐらいのクリアスプレーに手を伸ばそうとしたことが何度もあった、、
でもやっぱり既製品がいいじゃん?
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:55:23.63ID:gJ4HUW1o
これって648円でもちゃんと使えるの?
monoっての648円で買って失敗したからね
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:04:50.32ID:c2fNNXyT
>>298
安いのには訳がある
買わない方がいい
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:09:08.14ID:SFVFiV7F
>>296
誰かこの機種のおすすめケースまとめてくれないかな
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:37:41.34ID:cuKmBd9g
>>298
Z3C→MONO→この機種に変えた
お前さんと同じでMONOは大失敗だった
この機種は正解だと思う、電池持ちだけはMONOの方が上だけど、それ以外は不満なし
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:08:09.26ID:IZO1s55n
monoは出たばかりの時でも買い取り価格3000円とかで1年経たないと違約金15000円ぐらい取られるし駄目だ
新品白ロムも一万ぐらいで売ってるし買ったら大損だね
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:22:12.38ID:+3cbhKGQ
>>298
着信通知のLEDがないこと以外概ね満足している
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:04:42.92ID:NGBoKvkK
手帳カバーつけるとNFC反応悪くなる?気のせい?
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:54:21.41ID:5pUMVCtn
LINEの通知はセカンドスクリーンに表示出来ますか?
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:11:58.52ID:5pUMVCtn
>>307
ありがとう。
もう少し自力で調べてダメならまた来ます。
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:23:53.67ID:ub3TJxge
中古買ったけどバッテリー持たなすぎる
スタバで仕事サボって2時間程ブラウジングしてたら40%切ってた。
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:17:24.46ID:2Gyj+hJ6
一人なら高いね
1700円カケホライト
3500円パケットパック2GB
spモード300円
5500円が一人で使う最低料金だね
たった2GBで5500円

ウルトラデータLにしたらシンプルプランが
選べるから
980円シンプルプラン
6000円 データLパック 20GB
spモード300円

7300円で20GB。。

5500円ってボッタクリに思えて来るw
mvnoとは速度が断然違うけど
高すぎるよねキャリア契約
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:33:53.63ID:WPKqX0yf
>>298
mono買う時点でありえねーよ
らくらくスマホでも使ってろ
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:34:35.15ID:ub3TJxge
>>310
通信の信頼性、サポートの厚さ
この辺にどれだけの価値を見いだせるかだな
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:56:11.13ID:BJ0XBUbV
この機種って
勝手にWi-Fiがオフになったり画面の輝度設定が変わったりするけど、
何が理由でしょう?
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:44:10.45ID:Jzb1PmGl
>>311
だから失敗したって言ってんだろバーカ!
らくらくスマホでいいならモノで満足だろ
お前ほどの馬鹿は今すぐ死ねやこのゴミが!
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:52:14.57ID:jjU5wvf7
サブディスプレイの「署名」機能を有効活用する方法ってないもんかね。
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:18:16.01ID:t5+ZZ+7n
>>313
光度は自動設定なら…
Wi-Fiはオフにはならないな
弱電界だからかな?
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:29:14.30ID:VdCQF4bD
docomo1年縛りでお仲間入り
電池の持ちは微妙らしいけど、勤務中に絶対スマホ触れんからこれでええわ
Z3 Compactからの乗り換えだから、個人的にはややでかいが
VRが大きくみえるようになったと考えれば儲けもんやな
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:39:39.98ID:/5RKd0Hc
買うだけ買ったけど、使うか売るか迷う。
通知ランプがないのが不満。
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:08:41.00ID:r+JcTBqQ
>>324

一つ不満があって、迷うくらいなら売るべき

使いだしたら他にも不満は出てくるから
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:25:43.35ID:9bS3geVI
>>315
顔真っ赤かよ
ゴミカスが
そんなんだから失敗するんだよゴミ
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:03:14.41ID:GLIwn28G
MONOから乗り換え組いる?
今の使い方だと2日でバッテリー残10%ぐらい
(通話&メール各5分位ネット&ゲーム各1時間位)

これより電池食うんだとしたら少々考えモノなんだが・・・
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:07:49.27ID:k2asVqku
>>323
勤務中に絶対触れないなら機内モードにしておいたら?
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:11:40.65ID:k2asVqku
>>327

その使い方ならMONOより持つと思うよwMONOも大してバッテリー持ちよくないし

MONOが2440mAh、V20PROが2900mAh
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:03:43.99ID:WmxTvQt7
この機種待ち受け状態なら全然減らないから機内モードにまでする必要はないと思う
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:11:12.98ID:GLIwn28G
>>329
ありがと!同等のもちでも買いですな。
本当は去年欲しかったんだけどMONOの安さに釣られてついw

MONOも特に不満はないんだけどTV見れないのが唯一の不満。
オリンピック見たいしw
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:01:40.05ID:bVNV+FIB
>>323
何もしなくても垂直落下で消費して行く。最近は電源オフしてる、もういやだ
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:20:19.59ID:9ylaLJkW
使い倒された中古でも買ったのかな(?)
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:23:28.20ID:25fBKUMr
>>332
こういう嘘をつくやつって何が目的なの
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:32:57.78ID:sByJwgVM
>>332
故障してるかマルウェアでも入ってるぞ
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:52:54.97ID:nt7pEQvd
電波が悪いところにでも住んでるんじゃないの。
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:24:18.99ID:XYb7w2lj
未だにS4使ってるんだがこれに替えたら感動するレベル?
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:32:58.44ID:mlZI2rVi
>>332
アプリ見直したりした方が良いよ
セカンドスクリーンONでもこちらの環境ではスリープ時の減りは気にならない
使うと使ってる分だけモリモリ減ってくイメージ

>>324
暗い所で携帯見なくても不意に不在通知等気づく事が大事な場合は通知LEDの方が良いかもね
時たまパッと見る事が苦でない人はセカンドスクリーンでの通知でもこと足りる

>>327
カッコ内が1日辺りで使用時間に間違いがなければ問題ない
住んでる地域よってはテレビのアンテナ感度には注意を
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:06:49.68ID:N4fWGqU/
XperiaZ3Cが壊れたのと近所のドコモショップがリニューアルオープンでこの機種が一括0円だったから買ってきた
いい買い物だといいのだけど
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:39:30.45ID:y6iByQxJ
良いスマホと悪いスマホの見分け方はスレの荒れ具合で分かる
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:12.73ID:uQKID20X
648円で機種変更出来てスペックは十分以上だからね
一年使えばまた機種変更違約金なく出来るから
一年の間に合わせでどーぞ
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:51:26.40ID:UH/XvmcM
s4ってギャラにしろSoCにしろ相当古いし、電池持ちも若干向上すると思う
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 05:22:53.92ID:TcNuuo0W
Oreoはいつ来るんだ……
電池持ち改善の希望はそこにある
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:09:42.58ID:SVC56W32
電池は画面と通信が大きい気がする。
tunein聴いていると1日持たない。
ローカルストレージだと丸一日聴いていても残っている。aptXとHDのレシーバー取っ替え引っ替え。
耳には自信はないし、コーデックの違いだけでも無いけど、HDのレシーバーだと透明感とダイナミックレンジの違いを実感出来る。
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:12:30.35ID:VuZWmEfc
この機種ってゲームとか不満なくできるのかな?
2年以上前のEVER04Gから今月にでも変えるつもりなんだけど
なんのゲームやってるかで違いあるだろうけどちょっと聞かせてくれ
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:36:49.37ID:OPfVoJCP
>>347
俺も今の激安で機種変更考えてて、色々機種情報ググってたから情報共有しよう
音ゲーだとこの機種特有の症状が出るらしい(これを不具合と言っていいのかは分からない)
高負荷で液晶側が熱くなるとタップ判定が甘くなって、高難易度フルコンとかしてる層には影響があるらしい

ググってる限りではゲーム起動不可とかプレイにならんみたいなのは見つからなかったけど、ここの住人の人で過去このゲームはダメだったとかあったら教えてほしい
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:40:15.30ID:M0t/EAEu
>>348
ゲームしたらバッテリー持つのせいぜい2時間くらいじゃね?
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:44:04.34ID:dhJ7s+03
デレステだとMaster+フルコン連発とかそんなレベルの細かさを要求する人でもない限りは関係ないと思う。(そんな人はiPhoneかiPadを買うと思う)
音ゲーはヘッドホンでのプレイが捗るので楽しい。(話がズレている)
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:50:40.36ID:s+tkVovj
今日でこの機種発売されてからちょうど1年になる

でも現役感が凄いな 古い感じが全然しない
0353347
垢版 |
2018/02/17(土) 10:43:17.59ID:VuZWmEfc
>348 >349
情報感謝。元からバッテリー系の問題挙がってたからそれも心配だったんだよね
デレステは手出してないからなんとも言えないけどこの手の問題は相性もあるだろうし

ちなみにEVER04Gでこれまで、FGO、城ドラ、タワーディフェンスゲー多数、去年暮れからタップディフェンダー等々、
一応これまでは起動不可、進行不可、プレイ不可は特に無し

ただ処理が大きい&多い場面、俗に言う処理落ちとかは結構あった
メモリ2GBしかないしV20に機種変すれば良くなるかなと思ってはいる

長文失礼
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:03:49.70ID:et6shNvh
V30って電池持ち以外もかなりよくなってるのかな?
昨日V20買ったけどこんなに良いなら最新版買えばよかったかなと少し後悔
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:12:46.76ID:ECdnQL6B
画面の大きさと鮮やかさはすばらしい
あとおくだけ充電
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:46:55.19ID:9nO4co7y
オンラインで買ったら初出荷時のものかわからんが
Androidセキュリティなんちゃら、が2017年1月バージョンで
ポケなんちゃらで
GPS位置偽装可能なバージョンだったわw
顰蹙買うからやらんけど。。、
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:28:12.87ID:FOst25vj
バッテリー交換費16000円ってマジ?
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:59:04.92ID:ZZcGeTnk
この機種の価格っていつまで続くんだろ
去年購入サポート安かったのって3月まででしたっけ?
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:24:27.98ID:Ls7mftg+
>>360
4月まで場所によってはあった
3月って思ったほうが良いかと
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:23:00.59ID:ECdnQL6B
在庫限りだと思うよ
流通の人の話ではほとんどなくてたまーに数台入る程度だとか
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:41:22.05ID:2mApMhEa
動画撮ってるとブツブツ変な音が入るぞ
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:46:57.36ID:WMordhf/
いやそういう音ではないと思うんだけど
大きい音のライブとか撮るとそうなるな
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:48:08.27ID:3D3puX4X
バッテリーもちが悪いと言われるけど実際は許容できる範囲や機種比較、普段の使い方で使う人次第なんだよね
abematvやyoutube等通信と画面が付いた状態で何時間垂れ流しができるかの方が比較しやすい気がする
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:26:47.04ID:WMordhf/
ホーム画面に戻った時にアイコンがすごい小さくなってたり大きくなってたりして再起動しないと直らない時がある
安いから買ったけどやはり色々と不具合の多い機種だと感じるね
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:44:44.19ID:p+izzyw7
>>367
普通の人は使ってないときに無駄に減らなきゃそれでいいんだけどね
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:33:49.79ID:ncsYpasu
買って良かったと思っている
サクサクだし音もいいよ
イヤホンは良いの使ってね
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:46:43.77ID:CS0cgiWi
安くて指紋付かない良いフィルムあったら教えてください
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:49:42.45ID:Xu0jxPNi
>>374
それドコモのアプリが糞なだけだと思うわ
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 04:00:04.60ID:EEQbtyZE
ドコモのランチャーアプリとか速攻切り替えだわ
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 05:59:27.08ID:PsH5Gnbo
>>369
確かにG2の時と比べて拾う範囲が狭いね

>>370
歩きスマホが社会現象になるくらいだから使用する時間も昔と比べ多くなっているだろうから使用時のバッテリーのもちが重要視されているのでしょう
使わない時にバックグラウンドプロセスを適切に処理できれば減りなんて気にならないけど全て自動では適切に処理してくれないからね
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 06:51:46.29ID:XxlhfXWo
>>368
オレはテレビにミラキャストした時にたまになるな。
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:24:13.94ID:z1D5Y18J
>>374
LGホームがイイと思うよけっこうカスタマイズできる
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:01:40.41ID:6IJCPeGk
ネットに繋いでリンク踏んでいくと新しいタブ増えていくよね?

全部閉じる時って、以前の機種なら□ボタン押せば全部表示されるから、それ閉じていけばよかったんだけど、

この機種って右上にAとかBとか表示されて、そこ押して開いてから閉じていかないといけないのが面倒なんだけど、

これってこの機種特有の作業? Android7.
0の仕様?

閉じたつもりが閉じきれてなくて、以前のタブが残ったままって事が何回もあるわ…
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:24:38.60ID:vHaHwimw
>>381
まとめサイトとか馬鹿向けの所はリンク踏むと別タブで読み込みが始まります
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:24:43.95ID:95xFhs82
お前が何のブラウザ使ってるかなんて知らねえよ
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:30:10.78ID:CS0cgiWi
なんか他のスマホに比べるとスピーカーの音量が小さい気がする
今まで使ってた機種だと半分かそれ以下で普段使ってたけどこいつだと8割〜9割くらい
まあ音量足りない事は無いし割と音良いから気にならないけど
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:37:20.75ID:YXGw/PkG
>>384
XPERIAかなり小さいんだがそれよりも?
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:18:11.96ID:5qitzKMN
確かにスピーカーの音は小さ目、ハイエンド機にしてはスピーカーに関してはショボいと思う
もっとステレオスピーカー搭載機増えて欲しい
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:03:24.47ID:qhrLkf5x
受話音量も小さくない?LINEの通話だと結構大きいけど普通の電話が音量最大にしても聞こえづらい。
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:06:47.02ID:J998WWz7
テーマをダウンロードしてみたけど見本の画像だと電話のアイコンも変わるのに実際は変わらなくてガッカリ
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:55:21.61ID:q5Sy//nX
>>387
小さいね
音質も良くない、というか前の機種がめっちゃ良かったからかなり差を感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況