X



Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレ Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2018/01/27(土) 16:40:32.85ID:WglhEcDm
発売日:世界6月 国内8月頃
発表予定日:2018年2月25日

価格(日本円)
S9 106000円
S9+ 119000円

角度の高い噂
CPU:Snapdragon 845/xynos 9 Series 9810
ディスプレイ:5.77 / 6.22
カメラ:デュアルカメラ(S9+のみ?)1,200万画素のメインカメラ(F値:F1.5 ? F2.4)、光学式手ブレ補正
ストレージ&メモリー:64GB〜/4GBor6GB?
バッテリー:3500(S9)
防水・防塵性能「IP68」
虹彩認証

※全て予想です

最新流出画像
http://fast-uploader.com/file/7072594244591/
http://fast-uploader.com/file/7072594343745/
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:26:48.78ID:h9vX+AMH
9無印買うくらいなら8無印でいいと思うぞ
9のほうが重いし高いし
9+は現行機種で最も性能が良いので、
note10待つ人以外は買いだな
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:30:03.16ID:nEBJTqpn
シャッター音は無効に出来るの?
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:34:58.84ID:xZRGvkRy
むしろS9とS9+の方が大して差はないやろ
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:35:18.35ID:4mvDroEj
>>745
Galaxyかアイフォンかの2択しか無かった当時だから売れただけであって、今出しても全く売れないだろうな
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:36:16.07ID:Bx6paMdw
>>773
いやあデュアルレンズ+メモリ増が差ないとか意味不明なんだけどw
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:37:38.65ID:gtXrwyF9
>>773
カメラが良くなってROMが6Gになる
でかくなって重くなって背面がダサくなる
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:38:58.65ID:4Nz4dG/C
実際デュアルカメラってぼかしと光学2倍ズームができるだけでシングルカメラとあんまり変わらないよね
ゲームしないならROM6Gもいらないし
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:39:30.67ID:p5VPYOtY
s9とs8の厚さは何ミリ違うんですか?
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:42:16.44ID:/R5CGsOp
SAMSUNGのスマホとか完全に落ち目。
HUAWEIに完全に負けてる。
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:42:37.50ID:AS5wq417
確かにS8とS9が変わらないっていうのならS9とS9+も変わらないよな
まぁ実際は全部変わるんだけど
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:43:33.66ID:LTME4ssr
中華はまずiPhone落とせよ
話はそれからだ
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:47:20.91ID:w4WE6/Az
日本製、朝鮮製
使いやすいとか、壊れないとから人気あるとか関係ないよ
恥ずかしいだろ朝鮮という文字が
もうそこだけよ
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:49:55.36ID:h9vX+AMH
>>773
>>780
S8+とS9+が変わらないとか言ったら、
およそすべての新機種が従来品と変わらないことになるだろw

S8+からS9+への主な変更点
SD835→SD845
RAM4GB→6GB
シングルカメラ→デュアルレンズカメラ

これだけ変わって、大して差がないとか言ってたら頭おかしい人に思われちゃうよ

そしてS8からS9への主な変更点
SD835→SD845
カメラ機能についてマルチフレームノイズリダクションとデュアルアパチャー採用
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:52:48.09ID:1kDQrMqo
>>784
おっ長文きたきたw
発狂しちゃったねぇ…w
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:56:16.91ID:QDF0NXA3
>>784
両方全然変わってないなこれ
デュアルカメラに幻想持ってるやついるけどシングルカメラと大差ないからな
ぼかしができるだけ
ROM6Gあっても使うシーンほぼないし
分かりやすく全然変わらないことを説明してくれてありがとう!
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:58:08.05ID:AS5wq417
>>784
だから最後に実際は変わるって言ってるじゃん
よく読んでよ
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:59:33.50ID:t2RKqUCo
見切りつけてS8買う香具師いる?
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:02:58.17ID:yYyAXg8A
>>754
SIMロック解除の S8+ S8しか持ってないよ
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:03:23.09
今回の一番のお気に入りは何と言ってもやはり自分の顔をデフォルメしたキャラで創造できるところだろうなw
これ一番楽しみw
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:05:14.15ID:YcsyKOP/
>>710
意味が分からんよね
S9+は大きさをノートに寄せてるのに
どうせなら今回は小中大の3モデルか
小の1モデルのみ提供して
大サイズはノート9で一本化したら良かった
わざとノート9を買わせる為の意図的な買い控えを起こさせる計画的陳腐化かも知れんね
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:06:15.36ID:QJn8zT7n
安くなるからと言ってS8買うのはナンセンスだな
指紋認証の位置やインテリジェント認証、特にカメラの性能は格段に上がってる
スナドラもパワーアップして電池消費も20%カット
縦のサイズも少しだが短くなってる
細かいけど割りと変わってるよね
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:07:13.87
ってかマジでカメラヤバいwwwww
デジイチ捨ててくるわww
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:07:36.29ID:YcsyKOP/
今回はシャオミも845搭載で
液晶ベゼルレスの大型機を発表してるんだろ
どっちか選ぶならそっち買うわ
JDIにも貢献する事になるしな
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:08:53.03ID:YcsyKOP/
>>784
これならノート8買った方がマシ
それに今回もLPDDR4なら炎上する
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:11:19.01ID:DU/pZB7Q
Yahooニュースのコメント欄酷すぎワロエナイ
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:12:57.62ID:jvokPzqm
なんで下のベゼルなくせないの?
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:13:29.77ID:sVBfvoSs
無印S9はストレージが128GBや256GBのモデルは存在しないの?
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:14:14.17ID:jkPjZs4X
Antutu24万は凄いな
IPhoneX負けてんじゃん
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:14:49.35ID:YcsyKOP/
GALAXYS8より値段が高くなるのに
GALAXYS8より重くて厚みが増すとか
誰がどう考えても常識的に受け付けないでしょ
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:17:36.18ID:FGvaIXwP
>>802
ステレオスピーカー積んだからね
あれかなり場所とる
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:19:19.01ID:onMn4n1Q
>>805
縦横サイズは小さくなってるから厚みは仕方ないんじゃないか?
曲面になってるからそんなに気にならないと思うし
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:20:18.97ID:2nd84w7X
10g増えただけで重い重いとか騒ぐなよw
女ならまだしもw
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:20:51.87ID:AS5wq417
それでもiPhoneXより10g軽いんだよね
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:25:00.87ID:yYyAXg8A
>>800
ワロタ
流石に多くのコメントが劣等感剥き出しで恥ずかしい
林檎信者とエクスペリア教の愚民だろ
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:26:18.92ID:YcsyKOP/
5.5インチスマホでも人はヒーヒー言いながら両手持ちでUIに対応しているのに
それよりデカイ画面で更にボタン押し動作で難儀しろというのか 
おい、持ち歩けるデスクトップクラス性能のスマホは分かった
しかし物には限度があるだろ
結局はスマートフォンはいかに画面内のメニューボタンが押しやすく
軽く、薄く持ちやすいかなんだよ
その究極点の答えがGALAXYS8で市場やユーザーから確かな評価を得たハズだろ
自分らから王道を否定するこの慢心さには怒りを禁じ得ない
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:26:45.30ID:QEH2yANI
4時間後にXperiaの発表が始まるね
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:26:50.61ID:xpEXwsBI
>>786
ストレージやりくり上手だな
オレには真似出来ない
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:28:10.09ID:xBB5xBwP
>>788
S8安くなったら買おうと思ってんだけど、S8って何月くらいまでキャリアで売ってるのかな?
前の機種を買った端末購入サポートの期間がまだ残ってて、しばらく手が出せん。
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:29:38.78ID:YcsyKOP/
長大画面なら操作性向上の為にペンを付ければいいのに
それも無し
いくらノートとの統合を嫌がっているとはいえ
これにはつっぷして頭が地面にめり込んだ
相当な愚弄だ
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:29:43.07ID:h9vX+AMH
>>811
スマホの成長に、人間の手の成長が追いつかない
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:31:56.30ID:h9vX+AMH
>>814
普通はキャリアの新機種発売の直前まではあるぞ
5月まではあると考えていい
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:32:20.12ID:4mvDroEj
>>815
形としてはs8が完成形だったよね
個人的にはバッテリー取り外しできるのと、厚くなって良いから熱くならないようにしてほしい
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:32:30.53ID:e5TDUJ2e
流石に13gは大きいわ
片手操作するならS8買っとけば良い
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:32:37.49ID:lRGwTMvg
十万円越えてねてじゃん買うは
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:34:43.97ID:6gKPWu9w
使いやすいので選ぶとiPhone8だな
電車で片手操作余裕
ペンなんて問題外
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:34:49.52ID:h9vX+AMH
9+はいいけど9無印はこれ買って2年縛りとかは結構地獄だと思うよ。
今は良いけど来年再来年と経つにつれてね。
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:35:14.16ID:t+YaKNs6
S8は指紋センサーの位置とモノラルスピーカーが地味に痛い
スペック至上主義ならS9+だろうけど、俺はS9でいいな
ドコモ版は無印と+でけっこう実質負担も違うし
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:40:12.15ID:GYHGa28a
何が地獄なのかよく分からないわ
スマホ技術の発展も止まりかけだし来年の機種も大して変わんねーだろこれ
嫌なら1年で変えればいいだけだし
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:41:44.54ID:xpEXwsBI
>>821
iOSという井戸が暮らしやすいならそれでいい
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:42:31.54ID:pG/ygWS+
1年おきに変えたくなるようなブルジョアは損得気にしないだろw
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:43:09.13ID:JpIUczZY
>>823
俺も同意見だわ
S9で十分足りてる
サイズも程よいし
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:44:39.03ID:RcHLSBFx
文句言ってるやつは安物しか買えない貧乏人ネトウヨ
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:46:46.78ID:pG/ygWS+
ドックに置いてモニター出力出来る昨日って本当にPCみたいな使い方出来るの?
それともプレゼン資料みたいなの映すだけの用途限定の機能?
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:47:16.66
>>812
朝早すぎて誰も行かねーよww
葬式会場だよ
俺は今起きた
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:47:29.49ID:O41ihpaT
S9+買うならnote9買うかな
ディスプレイ上の指紋認証も搭載される可能性あるし
6月発売なら4ヶ月待つだけだし
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:49:06.87ID:4mvDroEj
s無印、プラス、ノートはほんとバランス良いから迷うよな
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:49:54.92ID:GFGrroT1
>>805
まぁ重量増はマイナスポイントだけど買い換え周期的に考えるとS7edgeから変える人が一番多いだろうからあまり気にする人いないんじゃないのか
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:53:18.74ID:6gKPWu9w
S8の指紋認証の位置がクソすぎだったから
直したんだな
厚みが増した原因だろ
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:53:54.56ID:eI6mJBff
スナドラ845って信用していいのか?
隔年でやらかしてる印象しかないんだけど
835が良かっただけに心配だ
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:54:00.83ID:6ctXBxZl
Galaxy初心者の俺に+とnoteの違いを教えて下さい
無印と+は画面の大きさが違うという決定的な違いがあるので分かるのですが
+とnoteの住み分けがよく分かりません
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:54:41.26ID:wSKDYtRS
中華とかは画面で指紋認証出来る端末発表していくだろうし
マイナーアップデートでS9の残念感はあるなあ
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:55:16.08ID:DU/pZB7Q
ペン格納スペースがいらない分多少バッテリーが増量されている
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:57:43.04ID:JhHNhdO1
カメラの進化はマイナーチェンジに留まらないように思えるんだけど
そんなに凄い進歩ではないの?
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:59:18.13ID:bZMFTHgW
すまん。
バ韓国サムスンのスマホGalaxyに13万ドブ金するスレはここですか?

(。´・(ェ)・)
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:59:35.97ID:eI6mJBff
>>840
凄い進歩だと思うよ
下げてるやつはS8ユーザーかアンチかだと思ってるわ
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:00:27.66ID:zIsu9foP
顔認証使いやすくなる情報あります?
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:02:23.33ID:f1TwQHR8
>>840
物理的な絞りはマジで凄いと思うわ
マジで地味だけど
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:08:07.56ID:C8wmc/gD
これ何ドルよ。なんで、テック系メディア値段が全然のってねぇのよ
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:17:26.81ID:Njd1diG3
>>812
xperiaはどうせ845ではなく835のままじゃないか
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:19:37.73ID:zPLTHEAJ
S2以降エクスペリアを使ってきましたがあまりにも進歩が無いためS9を考えてます
S2であまりいい印象を持てなかったので少しだけ背中を押してもらいに来ました
こんな私でも幸せになれますか
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:28:30.05ID:VuaPN17v
>>772
とあるアプリでできる
s8のスレで紹介されてる
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:33:14.58ID:VuaPN17v
s9でさえ解像度がフルhdなのにiPhoneと来たら無印は未だにHD画質()
時代遅れ
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:37:35.73ID:rS34CihM
>>851
S2だけ見てGalaxyクソだなって思うのは初期の国産Androidだけ使ってAndroidクソiPhone最高って言ってる奴と同じ
今Android買うならGalaxyこそが最高の機種であると思うよ
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:39:50.27
>>848
これはお得意先の北米のみの価格だぞ
日本や欧州はもっと高くなります
ゴメンねw
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:42:43.49ID:7j2RmXLu
Samsungの技術力凄すぎない?他社とか眼中に無いわ
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:50:46.35
galaxyだけ他社と比べて頭一つ抜けてるわ
外観でも中身でも
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:53:26.04ID:WjGHZZWM
アニ文字はカックカクだったけどな
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:54:30.64ID:Cjx3P1yM
グローバル版欲しいな…
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:59:41.77ID:C8wmc/gD
値段まじか?
V30の国際版買った俺無事死亡。
さっさと売って、買い換えようかなぁ....
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:10:46.60ID:P2q+p49s
>>836
Sペンの有無、これに尽きる
ペン使うならNote、使わないなら+を選べばいい
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:16:01.79ID:lLhSAN2k
S7E使いとしてはまだ様子見かな?
折り畳みスマホも気になる
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:17:52.88ID:lLhSAN2k
>>792
8の白ロムはいくらでしたか?
自分はS7Eの黒AU版を55000円で買いました。
なかなか安く買えたかな?
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:22:30.29ID:lLhSAN2k
>>780
世代差があって変わらないのと
同世代で変わらないのでは、天と地ほどの差がある。

note8をすでに使ってる人がもっとも賢い選択肢だったのかもしれない。
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:26:09.75ID:a9546Yy9
同じくs7e使いだが、ここからs10への進化もあまり期待出来ない
折りたたみが出たとしてもベータ版の様な物だろ。だから、黙ってs9+買うわ
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:28:32.00ID:lLhSAN2k
>>835
810がやからしモデルだから周期違うだろ
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:34:33.09ID:I7HV+TJK
安くなったMate 10 Pro買うか、Exynos版S9+買うか悩むわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況