X



SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 06:56:42.80ID:tVFewTF2
公式
www.sharp.co.jp/products/shm06/index.html

OS: Android 8.0
CPU: Snapdragon 660
内蔵メモリ: 3GB(LPDDR4X)
ストレージ: 32GB
外部ストレージ: microSDXC(最大400GB)
サイズ: W66×H132×D9.6mm
重量: 140g
ディスプレイ: 約4.9インチ(ハイスピードIGZO 120Hz駆動)
ディスプレイ解像度: 2,032×1,080ドット (フルHD+)
アウトカメラ: 約1,640万画素(電子式手ぶれ補正)
インカメラ: 約800万画素
バッテリー容量: 2,500mAh
防水: IPX5 / IPX8
防塵: IP6X
Wi-Fi: IEEE802.11a / b / g / n / ac
Bluetooth: 5.0(AptX HD対応)
ハイレゾ音源の再生に対応
GPS(GPS、GLONASS、BeiDou、GALILEO、みちびき対応)
急速充電(Quick Charge 3.0)
ワンセグ(録画対応)
Jアラート対応

LTE : Band1(2.0GHz)、Band3(1.7GHz)、Band8(900MHz)、Band17(700MHz)、Band19(800MHz)、Band26(800MHz)、Band41(2.5GHz)、Band42(3.5GHz)
3G : Band1(2.0GHz)、Band6(800MHz)、Band8(900MHz)、Band19(800MHz)
GSM : 850/900/1800/1900MHz

カラーバリエーション: ホワイト、ブラック

※前スレ
SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515676784/
0003SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:01:25.95ID:/brpyw7B
楽天エディオンが売り切れてる
買っとけばよかった
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:56:52.37ID:VvH9Kaum
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
http://imgur.com/3wDHYbG.jpg
http://imgur.com/UQ6i3LO.jpg
http://imgur.com/PW9GUJS.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/789Hzs9.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:57:08.50ID:VvH9Kaum
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
4月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/Kn6G1St.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/6nLLroM.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/mZi2SN←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 11:55:38.82ID:owQpBd2G
>>5
乞食がうるさいよ
みんなでOCNに通報しよう!
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:17:29.23ID:/brpyw7B
楽天エディオンが売り切れてる
買っとけばよかった
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:37:33.39ID:F1gXpDzW
Rcompactいいなー
※XZ1Compact使いです
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:27:56.76ID:E9gI0NKm
>>11
同じく。
アレも欲しい。これも欲しい。
xz1 compactに無い液晶性能
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:34:28.87ID:8mUzYzs2
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/TBWl78N.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:36:32.77ID:8mUzYzs2
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/JqvlGXF.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB http://imgur.com/0cIGqBk.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/VEFPDv
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:58:16.61ID:hQa5kEDX
白をゲットした人
表と裏の写真載せてもらえないですか?
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:08:22.01ID:29cCKVt7
>>14
このURL踏むと14にお金が入ります
この乞食が!
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:14:39.25ID:nxbSM2JL
店に行って実物を見たほうが間違いない気がするんだが余計なお世話なのか
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:22:29.07ID:nBpElGcq
>>8
バカ売れじゃん。
みんな高すぎて買わないんじゃなかったのか?
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:32:23.92ID:9/hK6Lo1
ポインヨ使えば
他の忖度価格店より安く買えるからだろ
むしろ高いから楽天エディオンのみ完売
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:20:30.21ID:ewAMxaJS
この週末の動き次第だね。
ビクやヨドの店舗在庫の動きに注目
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:14:15.58ID:iXcuRKdQ
>>21
出荷数を絞って即完売にして売れてるように見せるやり方は普通だろ
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:27:40.78ID:1vzho/wk
楽天内で買う人は1000円引きクーポンも使えるよ〜
これは枚数限定なのでお早めに
結局楽天gooストアで買ったわ
届くのが楽しみ
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:31:43.63ID:hsF7LO+5
昨日このスマホのブラックを買ったのですが70,000円で買い取ってくれる方いますか?
どうも色合いなどが気に入らなくて
横浜川崎辺りで直接渡せたら助かります
いらっしゃいましたらレスくださいな
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:20:17.96ID:aKdbJuFG
新品が実質7万弱+クレカのポイント+宅配で買えるのに、
手渡し7万の中古を買うバカはいないとマジレス
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:55:06.51ID:eDjqBtTf
新品買っても実質7万しないのに中古を7万で買う馬鹿とかいるかよ
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:59:39.45ID:nBpElGcq
いや、品薄になれば10万でも売れる。
転売厨は買い占めるんだ!
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:03:14.20ID:pF4QDMrR
ビックカメラで予約で買ったけど大きさ等は満足。
ただ、背面がテカっているのが気になるな。
指紋が結構目立つ。
docomoのsimで使用するので電波はこれから確認しようと思う。
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:15:26.52ID:e+spBlYY
エディオン見たあとに
今の価格じゃ手が伸びないな
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:54:25.99ID:9/hK6Lo1
zenfone4位の値段なら馬鹿売れするだろに
アホとしか言いようが無いな
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:07:28.77ID:NBD4eozH
>>34
なんで低性能品と同じ値段にするの?

仮定がそもそも成り立ってないわ
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:29:25.06ID:gi/0h190
あえて売れ筋の価格帯をガン無視しているんだから売る気がないんだろ
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:59:55.66ID:V4fpsGIj
セールとかで安くならないかな?
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:18:09.62ID:ksV68F/d
ホットヌードル旨みしお味の塩分30パーオフめちゃくちゃ美味い
おすすめ
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:39:25.56ID:ILj9iheT
>>11-12
私も今現在Xperiaのコンパクト持ちなんですが
角が張ってて持ちづらくてフィットしないんですよね
元々はAQUOSのコンパクトタイプ使ってたので余計持ちづらさを感じます
これがもっと低スペックで半額だったら買い換えてたのに
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:52:55.37ID:vK4KCac0
>>36
は?
売れ筋価格帯にあって人気のliteがあるのに何を言ってるんだこいつは
それとも何を作ってもその売れ筋価格帯とやらに合わせた性能にしなければならないのか?
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:04:44.01ID:/VErFY9w
>>44
ほんとこれ
オーバースペックで無駄に高い
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:13:48.60ID:goSX1TEE
IIJの扱い無しか
0048SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:14:40.77ID:goSX1TEE
>>26
ポイント差し引いたら普通のサイトでそれくらいで新品が買えるのに、なんでくっさいおっさんの中古をその値段で買わないといけないんだよw
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:17:30.83ID:+iIGOJMc
新品未開封ならともかく1度手垢ついた商品は値段下げないと無理
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:27:18.98ID:gi/0h190
売る気がないのを見透かされてiijに捨てられたかw
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:00:15.34ID:rw+LZg30
>>48
臭くないかもしれないだろ
鮎のような香りかもしれない
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:05:59.75ID:O0BZps77
4万円台まで落ちてこないと買う気にならん
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:21:26.60ID:kOj5GFrM
もしかして絶対高いマンって価格コムの忖度おじさんなの?
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:02:04.53ID:TaplpNE7
ドコモは不採用、iijにも相手にされず
この端末に対するキャリアの評価が見えてきたね
皆遊びで仕事している訳じゃないから失敗しそうな話には関わりたくないよ
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:10:01.12ID:/64N395L
スマホは関わりたくなければ離れればいいけど
関わりたくない人に限って向こうからやってくるんだよね
おまえのように
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:12:33.41ID:bMW341zN
>>54
docomoさんは不採用というかXperiaのコンパクト出してる兼ね合いでAQUOSのコンパクトは扱わないみたいですね
契約なのか暗黙なのかわかりませんが
逆にauソフバンはXperiaのコンパクトない代わりにAQUOSのコンパクトありますし
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:49:03.00ID:TaplpNE7
以前シャープはドコモにもコンパクト機を出していたのにな
今じゃお父さんを経てまさかMVNO業者にも切られるとはね
聞くも涙、語るも涙
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:17:36.97ID:e+spBlYY
いい端末なのにな

買わないなんて勿体ない
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:19:20.46ID:OmgVxc36
老害の愚痴に付き合わされる場ではないんだがなぁ
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:20:42.56ID:G9BKUZyQ
見たー まえ たまたま ちかんのきもおたゆとりふうのかんしいんもみてたんじゃないのかな
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:21:18.04ID:G9BKUZyQ
ちがうkど げんじつとうひのためにすとーきんぐにすがってたけど げすが
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:31:51.93ID:TaplpNE7
>>59
ほんの数年前の事も思い出せない鳥頭な人かな
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:49:55.41ID:WuVmLv+W
XZ1Compactユーザーだけど〜


って前置きすれば何言っても許容されると思っているアホウがいます
便乗した絶対高いマンがそれを連呼しだします



>>62
だれもお前中心に話し進めてねぇだろ
勝手に勘違いして勝手に難癖付けるのやめてね
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:55:10.21ID:qPjWRd5w
だからワッチョイIP付けろって言ったのに
荒らしが立てたスレなのかもな
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:18:57.28ID:TaplpNE7
>>63
そういうのいいから頼むからスマホの話をしてくれ
会社決定として切られた現実と向き合えよ
個人的に高いと感じるレベルの話じゃないぞ
組織として取り扱う旨味がないと判断されたということよ
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:20:04.67ID:mbKd7nbz
ホワイトを買ったけどやっぱりブラックがいいと思ってる人いたら交換しませんか?
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:08:00.45ID:z/BV1bjx
>>56
ソニーがcompact出す限りはドコモでは他のcompactは絶対に出ないね
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:15:36.82ID:SHcj9d5c
ソニーは何をしたいのか分からん
勝手にfelicaとかいうガラパゴ部品開発しておいてグローバル版シムフリーには搭載せず
そんでもって国内ではfelica付シムフリーを発売しないw
じゃあおサイフケータイとかいう規格自体無くしちまえよ端末のコストダウンになるし
そしたらこんな機種も買わなくて済むし一石二鳥だよ
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:17:42.46ID:SHcj9d5c
自分自身でfelicaの普及を阻んでいるという訳のわからん企業
早く国内メーカー全部淘汰されろよw
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:23:59.00ID:Q9g1wdIc
チョニーは内ゲバすごいからな
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:35:13.79ID:8DLuE+18
>>65
おまえはスマホじゃなくシャープの話をしたくて仕方がないんだろ老害
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:35:59.03ID:8DLuE+18
>>54
そういうのいいからスマホの話をしてくれ
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:36:11.91ID:ewAMxaJS
黒は指紋やべーな。
と言うか、これから黒を買う人はご注意。
黒を黒だと思って買うと、あれ?になる。
名前まんまブラックシルバーなんだけど、
光沢テカテカシルバーにちょっと黒みを
入れました的な感じ。
ホムペの写真みたく黒黒はしてない。
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:37:17.80ID:8DLuE+18
>>70
何がしたいって大好きな忖度ってやつなんじゃないの?
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:41:33.73ID:8DLuE+18
>>75
最近の黒は光沢があって指紋が目立つ場合が多いやね

そういえばこの機種の背面は樹脂?ガラス?
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:47:33.20ID:Ia6KVpXC
>>70
糞ニーが出してる国内向けSIMフリー機はFeliCa載ってる
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:34:23.00ID:93a8SFFz
キャリア販売市場が9割なんだから、そこを敵に回してSIMフリーに力入れたりしないだろ企業判断として
このスレですらMVNOの縛り付きプランに期待してるやついるじゃん
結局、ハイエンド高価格SIMフリー市場の大きさなんてたかが知れてる
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:44:42.42ID:e+spBlYY
>>80
ちゃんと競争力が持てれば
キャリアの方から頭下げに来る
iphoneがいい例だよ

キャリアの顔色伺ってチマチマ動いてたら
いつまでたっても弱小企業のままだ
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:52:36.06ID:+iIGOJMc
SIMフリー機種でのバリューゾーンが1つは3万円
5万円のミドル機種は案外厳しいな
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:02:02.67ID:+o83F/N4
久しぶりに来たけど前スレの高い高い騒ぎでは
なくなってるのかw
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:09:46.35ID:j4uOsKnN
>>64
この値段なら高い高いと言って書き込む奴はいくらでも沸いてくるからなあ
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:11:31.64ID:a9HVtzj2
>>81
Samsungですら日本ではキャリアに従っとるんやで?
日本だと実感ないけど世界だとApple以上のシェアやからな?
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:16:27.12ID:+o83F/N4
てかIIJはオンキョーのわけわからん端末扱ってたのに
これはスルーなのかw
分割制度も3万の機種入れる意味あるのかね
こっちこそ需要あるだろうに
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:23:35.43ID:z6phdtSb
ブラックはauの色味と同じなの?それともSoftBank?
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:38:05.92ID:2vU9SQ0s
この機種はiPhoneSE2待ちな人もいるかね
SE2があまりにも大きくなるとか
指紋認証無くなるとか
残念仕様だとこっちに流れる?


訳ないか
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:47:38.90ID:z6phdtSb
>>89
一応比較検討はしたいから待ってる
その頃には少しこっちも値下がりしてるかもしれないし
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:24:38.67ID:sH0KXx5C
とりあえずこの値段では絶対買いたくない
しばらく様子見だな
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:00:53.41ID:4S7/Dwcx
買いたくない、買わないって言ってる人いるけど、
なんでこのスレに度々来るのか・・・草すぎてお腹痛いw
SE2良けりゃそっち買って乗り換えるだけ。
失敗したら命でも取られるんですかねぇ?w
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:07:19.61ID:IGWlA1Jr
何言ってるんだこいつ
掲示板ってそういうものだろ
文句があるなら高いという単語が禁止の掲示板でも自分で作るんだな
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:09:27.79ID:9vH3JM3u
まあ結局高い高いと言いたいだけ
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:18:28.16ID:KMTEVn38
この価格なら、usedのSO-02Kもありかと思ってきた
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:21:24.35ID:fKkxQmN7
高いってのは別にいいよ
実際高いし
買わないと宣言しに来るのがうざい
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:22:37.19ID:IGWlA1Jr
高いよ
これは1年後にオクで3〜4万くらいになってから買うモデルだね
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:28:59.76ID:IGWlA1Jr
まだ出たばかりでいろいろ初期の不具合抱えているかもしれないのにこんな高い価格で買うのは余程の物好きだろ
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:35:34.62ID:02pivEul
>>101
高くないよ
もう買ったし
モノの価値がわからない人にはそう見えるだけだよ


>>102
そうなの?
俺は最新機種はiPhoneもGalaxyも発売即買いだけど致命的な不具合には遭遇しないよ?
憶測とか印象だけで語らずちゃんと買ってから言わなくちゃね坊や
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:36:55.77ID:02pivEul
>>102
初期の不具合とは言うけどどんな機種も最後まで不具合はなくならないよ
いつ買うかなんて気持ちの問題だよ
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:37:31.66ID:02pivEul
文句あるならスレ分けろよ(震え声)
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:39:07.75ID:IGWlA1Jr
>>103
お前がリスク取るのが好きな物好きというだけだろ
しかもこんな高い価格で
俺は不具合が出尽くして安くならないと買わないね
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:41:35.80ID:02pivEul
>>106
高くないよ
リスク取るも何もないよ
不具合なんていつまでも出るんだらかいつ買うか、それだけだよ

高くないと言われるのが嫌ならスレ分けろよ(震え声)
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:43:12.54ID:IGWlA1Jr
そんなにお金払ってまで人柱をやりたいなら好きなだけやればいいんじゃね
ご苦労さまです
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:43:27.35ID:PAC/o7LE
いまのところ最安値は楽天gooか、ポイントとクーポン計算で62000位になる
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:43:57.86ID:DyEZUatz
「高い」って言ってる奴と「高くない」って言ってる奴は自演荒らしだからスルーな
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:44:27.92ID:o5V4kNfe
>>93

察してやれよ
俺らにとってははした金でも
彼にとっては人生を左右するような
一世一代の買い物なんだよ

普通の人が30年ローン組んでマイホーム購入するのと
同じくらいの決断力・判断力が求められているんだよ
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:45:05.42ID:o5V4kNfe
よく見たらまたIDコロコロしてる〜
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:45:56.22ID:IGWlA1Jr
>>107
高いし不具合を後でアップデートで修正するケースなんていくらでもあるからな
俺はそんな事に煩わされたくないから発売直後には飛びつかないよ
頑張って人柱やってね
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:46:35.17ID:02pivEul
>>108
人柱になるために買ったわけじゃないよ
買いたいときに買ったら結果的にそうなることがるだけ
そうならないことの方がほとんどだよ
たくさん買った俺に言わせればまずそんなことにはならないね
変えないくせに妄想だけが肥大化して印象が独り歩きしてるんだよ

高くないと言われるのが嫌ならスレ分けろよ(震え声)
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:47:46.78ID:02pivEul
>>113
そんな些細な不具合なんていちいち気にしてないよ
困ったこともない
大袈裟すぎるなぁ

高くないと言われるのが嫌ならスレ分けろよ(震え声)
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:53:56.74ID:IGWlA1Jr
>>114
他人から見ればお前がしている事は高額有償人柱だよ
まあ可哀想だから気が済むまで言い訳していいよ
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:00:04.42ID:4S7/Dwcx
石橋を文句言いながら100回くらい叩かないと
買えない人が多いんだな、たかがスマホにw

高い買わない言ってる奴は何しにココ来てるのか?
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:00:21.73ID:8gE5aN+q
>>85
そりゃ低価格帯の機種をあちこちで売ってるからね
日本ではほぼハイスペオンリーなのと韓国があれじゃ敬遠されるのは当たり前
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:00:35.22ID:02pivEul
>>116
人からどう見られるかは知ったことじゃないよ
人柱になるために買ったわけじゃないと説明したじゃない
人柱をやりたいならというところにレスしてるんだからそこわかるでしょ
頭悪いね君は

あと高くないから高いと言われるのが嫌ならスレ分けろよ(震え声)
0120SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:02:53.89ID:02pivEul
>>117
買えないのが悔しいんだろうね
先に買いたくないくせに先に買った人が妬ましいというおかしな思考の持ち主かも
彼の発言を見ると他に理由が見当たらない
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:03:24.63ID:o5V4kNfe
>>117

高い高くないの議論はどうでもいいから
この疑問に誰か答えてよ

>> 高い買わない言ってる奴は何しにココ来てるのか?
0122SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:07:59.37ID:s0zm0zws
金満と貧乏性人
そりゃわかりあえないわ
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:14:59.78ID:yI9pqciO
>>121
ただの愉快犯というよりも本当は早く欲しいのにお金がなくて買えない、先に買った人が妬ましい
だからこんな価格で買うのはおかしいと喚き散らして自分を正当化している
これじゃない?
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:15:22.39ID:IJD8+l+u
金ある奴はiPhoneか節約のためにもっと安い端末買うからなあ…
この値段だと手間やサポート考えてもキャリアで買った方が金持ちはコスパが良いと判断するからね

たかが七万でマイホームの話持ち出すあたり金持ちではないよ
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:17:48.26ID:o5V4kNfe
と単発が申しております
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:17:56.06ID:IJD8+l+u
七万のAndroid端末でよくもまあそんなに優越感に浸れるもんだと感心すらするね
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:18:06.31ID:VvQ7FsqE
docomoのsh-02hから移行したけど満足。
docomoのアプリが無いのが快適に感じる。
2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-M06/8.0.0/DT
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:20:55.43ID:o5V4kNfe
>>125

せっかく噛みつかれたから質問させてもらうね

>> 高い買わない言ってる奴は何しにココ来てるのか?

についてどう思う?
匿名掲示板なんてそんなもんじゃんって感じ?
高いって言われるのが嫌ならスレ分けろって感じ?
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:21:54.60ID:yI9pqciO
>>127
ただ高い高いと喚いている人に高くないよとレスしているだけであって優越感とは違うかな
買おうと思えば誰でも手に入るたかが七万のスマホなんでしょ?
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:22:59.30ID:FqRF0COs
iPhone SE2は5、6月だそうですよ
SE2、SE2とうるさいのは、それまでここで騒いでるのだろうか
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:25:51.43ID:QI5vQ7sN
スレが荒れてる原因が端末じゃなくて人間なの日本人民度の低下の象徴って感じだ
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:26:07.87ID:yI9pqciO
SE2は噂通りのものは出ないだろ
どうせA10になってせいぜいRAMが増えるかどうかってくらいじゃない?
ベゼルレスを出すのは早すぎるでしょ
今出したら多くはそちらに流れてフラグシップが売れなくなるもの
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:26:23.70ID:o5V4kNfe
はい、単発さんが来ましたー
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:28:12.75ID:hJUOPZnh
楽天エディオンっていくらで売ってたの?
今検索しても出てこないし、普通のエディオンは¥76,464(税込)って普通に高いんだけど。
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:28:21.87ID:IJD8+l+u
>>129
この値段なら高いと言う奴は定期的に沸くと思うね

スレ分けはそれでも良いけど、高いと言っても良いスレでも建てて、こっちで高い高いと言う度に誘導でもしたら良いんじゃない?
こっちはテンプレに禁止とでも書いて
0138SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:30:30.50ID:o5V4kNfe
>>137

(゚Д゚)ハァ?


>> 高い買わない言ってる奴は何しにココ来てるのか?
についてどう思います?
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:32:07.55ID:IJD8+l+u
>>138
匿名掲示板なんだからそりゃそういう奴も出てくるよ
何しにって高いと思ったから書き込みにきてるんでしょ?
0140SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:33:35.88ID:FqRF0COs
これ楽天モバイルでも取り扱いするので一年も待てばSH-RM02みたいにかなり安くなりますよ
あれは今1万ぐらいで3年契約なら無料だし
高いなら待てばいいのに
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:34:22.89ID:yI9pqciO
そうそう
高いという人がいれば高くないという人もいる
高くないという人もいるんだね
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:36:41.80ID:FqRF0COs
>>136
楽天エディオンは7万ちょっとだったよ
でもあれ30日にまた予約開始すると思う
その値段は0と5がつく日限定にしかしてなかったから
その日以外は定価か売り切れだったので
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:39:03.42ID:o5V4kNfe
>>139

その「高いと書き込む意図」はなんなんだと思います?


今日の昼ごはんまずかった とか
今朝寒くて起きるのがつらかった とか
書きこむ奴いないじゃん
なんでこのスレに個人の感想を書くのか?
その意図は何だと思います?

自分の感想・感覚をみんな(ここを見てる人)と共有したいから?
高くないよって言ってる人がいるのに?
うざがられるに決まってるじゃん

ここは端末の値段が高いか妥当か安いか議論するスレではないでしょ?
(別に値段の話をして悪いとは言っていない)

今からシャワー浴びるんでしばらくお留守にしますね(チラ裏)
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:44:05.77ID:DskkRzx6
また俺との自演と思われるんだろうなw
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:47:53.94ID:IJD8+l+u
それが嫌ならスレ分けるなりNGワード工夫するしかないでしょ
匿名掲示板に何を求めてるんだか

そもそも前スレの最初のほうは高いという意見ばっかりだったしさ
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:49:57.29ID:DskkRzx6
高くないと言われるのが嫌ならスレ分けろよ(震え声)
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:01:36.00ID:o5V4kNfe
シャワー浴びてサッパリしたよ


>> その「高いと書き込む意図」はなんなんだと思います?

回答が無くて残念ですわー
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:06:57.61ID:IJD8+l+u
>>148
書き込む意図?
不特定多数の掲示板に一つ一つ意図を求めても無駄でしかないよ
中には業者もいるかもしれんしな


まあ一々高いと言う意見に噛みついて煽ってるあたり心が貧しいか荒らしたいかのどっちかなんだろうとは思うけどね
放置しときゃ居なくなるだろうに

これ以上やりとりすると更に荒れそうなので私はこれくらいにしておきます
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:17:22.98ID:5lJxY8Bb
>>149
リンク読んでないけど開発者インタビューで同様に、縦に伸ばしたからハイスピードigzoの為に高速のメモリこそ重要で、スナドラは660で十分だという判断だったらしいが、
妥協すんな!835とRAM4G積めや!コンチクショウ!と思った。
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:29:36.34ID:QI5vQ7sN
>>152
代わりに電池持ちがご臨終するがええんか?
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:36:27.00ID:5lJxY8Bb
>>153
そこはバッテリーも増し増しやろ普通に。
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:38:28.87ID:9t0gb60U
ドコモだけどこれ欲しいわ
でも値段がなぁ
あとUQデータsim使ってるのでデュアルがいい

HDやFHDの動画を、
シャープの2年前のテレビとスマホ、ともにVLC使って再生するとスマホの方が綺麗なんだよなぁ
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:44:15.79ID:Kf5KQfOj
>>150
高くないと言われるのが嫌ならスレ分けろよ(震え声)
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:00:34.25ID:y815lckX
ミラーブラックを見ずに買ったけどなかなかいいかも
ガラス面の方までミラーブラックをなのは予想外だった
裏の傷耐性がどうかが心配かな
メッキ調塗装にクリアブラック乗せたんならそこそこ丈夫なんだろうけどよくわからん
xcompactから変えたけどホームボタンとかを隠して指紋で代用できるのと合わさって
サイズは変わらないのに画面サイズが1.4倍ぐらいに感じる
もう戻れないわ
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:05:45.08ID:Ta8vg0fS
貧民の僻み荒らしは避けられない
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:17:23.16ID:gwrygxNx
782 SIM無しさん sage 2018/01/28(日) 15:15:34.36 M
この機種ってこれ買うお金でiPhone7が買えちゃう時点で何のために存在してんの
よっぽどワンセグテレビが見たいとかAndroidじゃないとダメとかそういう人向け?


誤爆したのでそのまま持ってきました
SIMフリーiPhone7と勝負出来るポイントどこよ?
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:32:33.36ID:wylv/Yix
>>159<br>
サイズが大きい時点で無理、8でもXでも同じ。
Compactを求めている人は第一にサイズでしょ?
価格・スペックその他いろいろあるけど
大きい時点で比較対象にならない。
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:40:34.72ID:ULpYqJJG
確かにコンパクトタイプ欲しい人はスペック云々よりまずサイズだもんなぁ
高スペックは大きいスマホに余裕持って搭載すればいいし
何も小さいスマホに無理して高スペック搭載しなくても
理想は低スペックでコンパクトタイプ
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:46:42.24ID:fKkxQmN7
>>161
縛りの条件が自分のニーズと合致してるなら安いんじゃね
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:48:09.46ID:gwrygxNx
>>160
え、iPhone7と同じくらいのサイズだろこれ
まだ触ってないから分からんけど、そこまで大差なくね
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:53:23.81ID:wylv/Yix
>>160
もちろん、サイズの基準も人それぞれなのは認める
自分はXperia Compact系、AQUOS Compact系、iPhoneSE系くらいが好み
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:05:16.74ID:2oOzsVN1
>>162
サイズが第一に来ない人がこの機種を検討しようというのが謎
サイズの縛りがなければ他に良いものは幾らでもある

>>164
ほぼ同じどころか厚さ以外はこちらがやや小さい
俺が握った感じではiPhoneより小さく感じる
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:07:38.44ID:jX1t5D2D
SE2次第なのは確実
出なかったり遅かったりしたら流れるわな
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:43:56.70ID:o+VE7M//
購入候補ナンバーワンだけど
se2を見てからだな
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:58:39.11ID:Eb3gpTjk
>128
内部ストレージの空きってどらぐらい有りますか?
今、私もドコモで
SH-02H使ってるですが、半分位は消せないアプリやシステムに取られてますよね?
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:03:02.59ID:2vU9SQ0s
やっぱSE2待ちのひといるんですね

ただ400万500万の車とかでも1-2か月程度悩んで買うくらいだろうし
7万でそこまで待つのもなんだかなぁと思わなくもない
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:06:05.06ID:xnMswlYa
AQUOScompactRのアダプターは
AQUOSsenseと同じなんだな
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:22:24.73ID:wIfwZ+eE
>>159
ガラ機能以外ほとんど無いな
iPhone7の横幅は67.1、こっちは66。
iPhone7のサイズはAndroid基準で言ったらコンパクト機だよ
たった1.1ミリの差を耐えられないような奴は重度の神経症と言わざるを得ない
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:38:47.63ID:PEGsDr+b
>>171
買うものによって価格帯が変わるのだから
車との比較は意味がない
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:46:39.71ID:wylv/Yix
>>174
自分は横より縦の長さが気になる。
ズボン後ろのポケットに入れたときのフィット感で決めている。
もしカバンに入れるなら全く気にならないと思う。
モバイルSuica等もよく使うし、すっと出してぱっと使えるかを重視している。
ジャケット等を着られる季節なら上着のポケットでも良いけど、夏はそうもいかないし。
そういう自分にiPhoneは少し大きい。
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:59:13.89ID:2IYNcwYZ
前スレから荒れてるのにワッチョイ付けないの?バカなの?
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:59:22.57ID:vvxHmEQ5
これより小さいとさすがに画面が小さすぎる
かといってこれよりも大きいと携帯性が損なわれる
ちょうどいいサイズなんだよな
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:04:35.03ID:08NEpI0i
大体iPhoneの時点で論外やろ
選択肢にも無いわ
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:05:21.86ID:0eyQuoeP
保障付けて端末24回分割換算で3GB音声通話だとギリギリ5000円に収まるかどうかだね

1GBや050と保障なしで十分なら4000円以内

悪くはないかな
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:08:12.28ID:XGaYMcQX
スレ分けしろに草wwwww
発想力が斜め過ぎて笑ったわwww
頑張って高いだなんだとID変えてでも言えばいいわw
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:16:09.38ID:7s6NPkFw
ソフトバンクシルバーださいな

黒のつもりでいたけど白にするわ
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:30:10.54ID:dcw78zAM
>>180
MNP一括0円って知ってるか?
ちょうど今ぐらいの時期だ
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:51:01.80ID:1zZQyZ7l
>>179
趣味で両方持つならともかく、普通はそう簡単に行ったり来たりしないわな
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:51:02.21ID:rHlDDYmA
ヨドバシでポイント貰うのがええなこの機種は
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:53:35.40ID:w9w9r1mT
結局この値段では小型androidでないと死ぬ病気の人しか買いそうにないな
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:54:35.65ID:gwrygxNx
>>184
趣味で両方持ちもいいかなと思う人です(・ω・)ノ
というか最初はAQUOS R CompactおサイフワンセグあってサクサクでSIMフリーでいいなーと思ってたんだけど、ワンセグ除けば普通にSIMフリーiPhone買える値段だってことに気付いちゃって、じゃあこの機種の存在意義はなんなの?ってなりました、笑
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:58:17.41ID:w9w9r1mT
この機種を買う奴は自称お金持ちのはずなのにセコい銭勘定を始めてクソワロタ
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:09:50.63ID:WR/JyXNl
小型おサイフSIMフリーでスペックそこそこ
それにいくらまでなら出せるか
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:11:00.05ID:YctK1qkI
金持ちはMVNOの使用率高いんやで
節約できるところやコスパは追求するが、払って良いものには金を使うのが金持ちだ
うちの爺ちゃんが言ってた
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:19:42.51ID:gwrygxNx
>>189
iPhoneなら最上級スペックなんだよなぁ
でもワンセグの有無が結構大きくて、そこを考えるとiPhoneもうーん…って感じ
こっちに軍配が上がるところもある
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:20:02.66ID:n4Mc4q6Z
でも下手に高いsimフリー機買うと、二年間の維持費がキャリアと殆ど変わらなくなるんだよな
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:22:00.19ID:n4Mc4q6Z
ワンセグとか絶対要らないは
冗談抜きでモザイクレベルだから
フルセグに慣れるともう戻れない

どうしてもテレビ観たいならフルセグ付いてる機種買った方がいいよ
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:27:09.67ID:wylv/Yix
iPhoneを考慮している人は実のところiPhone以外が妥協案だからiPhone以外を買うと後悔すると思う。

自分もワンセグは微妙。アンテナ内臓ならともかくイヤホンもワイヤレスだし、、
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:29:57.69ID:gwrygxNx
>>192
Mate10pro+MVNO使っとるけど金額としてはキャリアと大差ないと思う
けどまったく問題ない
維持費の問題じゃないの
キャリアと詐欺みたいな契約を結ぶことが無理
明瞭会計じゃないと契約しないからね
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:50:25.46ID:o5V4kNfe
>>159
>>187
>>191

ID:gwrygxNx が支離滅裂すぎてもうね
アイフォンとアイフォン対応の
テレビチューナー買えば解決するぞ
ん?テレビチューナ買えない?あ、そう


>>195
そうそう
前スレでも言ったけどサービス・商品の価格が妥当なら
キャリアより値段が高いか安いかなんてどうでもいい
「価格が妥当なら」な

キャリアで扱っている端末がハイエンドだけで高くつくから
安いmvnoに避難したいわけではないんだよな〜
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:39.49ID:gwrygxNx
>>196
!!!
そうか、結局イヤホン型アンテナ使うならiPhoneにワンセグチューナー挿すのと大差ないか
じゃあiPhoneでガラパゴス機能フルコンプ出来るんだなぁ
凄くね?iPhoneヤバい
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:49.86ID:5n99lNbW
ワンセグチューナーってでかいし高いよ
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:12:25.20ID:PEGsDr+b
ライトニングのイヤホンアダプタとかもそうだけど
アップルの美意識の真逆の解決策よね
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:13:23.00ID:gwrygxNx
なんかAppleの回し者みたいになってるけど、別にiPhoneを信仰してるわけじゃないんだ
たまにはガラパゴス機能が乗ったスマホが使いたいって思っただけなの
その過程でこれ(AQUOS R compact)とiPhoneが出てきただけで、何がなんでもiPhoneってわけじゃないんだけど、こっちはガラ機能以外に何が売りなのかなぁって気になって見に来ただけ
ID:o5V4kNfeさんも怒ってるし、そろそろ消えるわ
スレ汚しすまんかった
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:16:53.39ID:5n99lNbW
その人いつも怒ってるし気にしなくてしていいよ
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:23:49.88ID:JKF3LWnB
こいつ一言余計だよなって周りから思われてそう
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:25:44.38ID:kNphRvn6
とうとうキャリア版のスレまで荒らし始めたな
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:31:07.66ID:UzBMdE9q
自分はソフトバンクセレクションのエリアフリーtv plus 使ってる
tvの電波入らなくても、ネットつながればtv見れるし、ど田舎でも自宅の全チャンネル見れるし、
録画もできるし、ちょー便利
いまiphoneでつかってるがandoroidでもつかえるはず
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:49:22.92ID:Yd1zgT8z
今売ったら買取価格どのくらいですかね?
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:08.61ID:8bDZjFIq
どう考えても僻まれる機種なんだからワッチョイ付けとこうぜ
IPも欲しいところだけどな
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:57:30.37ID:hnKOpJ10
>>171
車関係なく今のままでも問題ないけどもっといいのでないかなって待ってる状態を
悩んでる期間に含めたら相当長くなると思うわ
とてつもなく欲しかったらすぐ買うだろうけど
これさえ買えば絶対満足するってものが出てないから
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:00:54.16ID:o5V4kNfe
https://www.digimonostation.jp/0000016731/

ネットワーク環境さえ許せばネット経由で
テレビ見れるチューナーもあるんですけどね〜
(自宅のホームネットワークだけでなく外出先でもね)

これでフルセグ見ると残像気になって60Hzでは物足りなくなるわ
120Hzだと残像低減するかは知らん
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:03:34.26ID:hnKOpJ10
>>209
環境さえ許せばってのがネックだよね
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:07:22.16ID:8bDZjFIq
そんなの買わなくても自分家にパナのBDレコがあれば済むじゃん
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:16:28.89ID:w8aHOyRP
シャープもBDレコーダー出しとるでw
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:18:35.64ID:o5V4kNfe
BDレコーダーあればスマホでリモート視聴できるんだ
へー


ってこの話はスレチになるから止めにしません?
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:10.40ID:8bDZjFIq
シャープが宅外試聴に対応してるならそれでいいんじゃね
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:12:40.04ID:5lJxY8Bb
このサイズでFHDの倍速液晶が最大の売りでしょ。
アイポン 7にもペリアxz1compactにもない。
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:58:52.96ID:d3fPlPVh
Nova lite使ってるんだがApple Musicをイヤホンで聴いたらiPhoneと比較して篭ったような音の悪さに唖然としたんだがこの機種はどう?
ハイレゾ対応謳ってるからそこそこ良いDAC積んでるのかな?
iPhone同等を求めるならiPhone使うしかないのでしょうか
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:39.57ID:///RIw+J
iPhoneは音質悪いので有名
DACやら音質にこだわりたいなら専用機買った方がいい
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:13:16.88ID:TXHDHvk1
>>220
答えになってねえぞタコ助
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:24:01.96ID:mFyhZvSS
>>220
それはよく聞くけど自分はiPhoneの音質で満足してるよ。
wolfsonのチップ使ってた頃より更に悪くなってると言われてるけど気にならないな。
2万円以下のNova liteのDACがクソなのか、泥版Apple Musicアプリの問題なのか分からない。
音質クリアできればiPhoneの呪縛から開放されるのになぁ
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:30:35.15ID:id30ZNBf
音質うんぬん言うなら
オンキョーのヤツ買え
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:37:18.21ID:Qu5XRoBG
DAC付ければええんでね?
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:49:52.85ID:TXHDHvk1
カメラにこだわるならフルサイズの一眼買えって飛躍と同じだよ
程度の差が理解できないのはアホな証拠
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:53:55.00ID:tXcNk9v2
これ買った人はカバーは何を使ってる?TPUを買ってみたけどスクショ取りにくそうだわ
まだスマホは届いてないので分からないけど
ハードにしとけばよかったかな
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:27:32.18ID:mFyhZvSS
すいません自己解決
ためしにspotify入れて同じ曲聴いてみたらiphoneより音良かった
結論を述べると泥版Apple Musicアプリがクソだったわ
スレ汚し失礼しました…
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:59:21.19ID:uy1+PE4C
>>227
Huaweiって音質クソで有名じゃなかった?
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:48:33.08ID:mFyhZvSS
>>228
そうなのか。
まあ安物だしメーカーも特に宣伝してないから良くはないと思う。
spotifyだと音量はあまり出ないが解像感や音域のバランスはiPhoneのミュージックと同等にいい感じ
つまりSH-M06だと更に良くなる…?
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:23:01.16ID:jGDivE+P
この機種ってサイズは置いといてスマホをどんな使い方をする人に合いますかね?
ネトゲとかやる人はこのスペックがいいですか?
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:36:50.95ID:UWaOUnKI
ネトゲやるならハイエンド機選んでおけ
それかiPhoneだな
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:45:13.79ID:7nvwvu+e
主な用途がゲームなら絶対iPhoneにしておけ
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:43:14.81ID:ZyHbqv7V
なぜ使い方なんて聞くんだ…
ゆとり脳なのか…?
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:10:57.63ID:My5eceCw
>>170
いくつか無効にしてアプリを入れた状態で14/32なので18ぐらい空いてる。
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:19:40.35ID:NMLMctM8
>234
有り難うございます。
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:21:45.82ID:PCv/Qz/8
>>230
ゲームメインだったらAndroidなら大きいハイエンドモデルのスマホ
小さいのがいいならiPhone
これじゃないことは確か
しかも画面欠けてる部分は表示されないし
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:45:38.52ID:RGb0Tl1E
触ってきたけど、中々良かった
コンパクトで持ちやすい(分厚いのはご愛嬌?笑)
有機ELディスプレイはほんと綺麗やね
ノッチもあまり気になる場面はなく、よく出来た機種だと思います
それだけにもうちょい安ければ充分購入対象だったのですが…安くならんかねぇ
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:04:45.98ID:RGb0Tl1E
あ゛!そう言えば液晶じゃん
え、それであんなに綺麗なの凄くね
俺有機ELのスマホ使っとるけど同じくらい綺麗に見えたよ!
液晶のSHARPの底力を見た気がする
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:18:19.02ID:mFyhZvSS
デジタルシネマ規格の色域に対応してるようだからiPhone8並、HDRにも対応できるスペックなんじゃないかな?
本当オーバースペックだね。sRGB100%程度でいいから2万安くしてほしいよ
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:55:55.19ID:PteB+e9O
一部のキモヲタを除いてスマホなんて大した事に使っていないからな
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:30:24.73ID:wmvhjL71
Facebook・Twitter・Instagram・LINEをするのに最適な機種です!!!

って言って売り出しているなら
オーバースペックって言われても納得できるけどさー

AQUOS史上最強のプレミアムなコンパクト
ってーのがウリの機種なんだと思うんですが…
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:42:16.51ID:GtHyq2FO
ディスプレイの最低輝度が明るすぎる気がする
ハードウェア要因じゃないならもっと下が欲しいわ
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:18:30.00ID:dBnlck+X
楽天エディオン復活したよ
やっぱり今日買うのが一番安かったわ
少し早まったかな
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:38:58.35ID:7YLJvJDd
この機種って顔認証ついてる?
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:18:21.10ID:e+nuX9Vf
またまた
アクロバティックネガティブキャンペーン始まるよー

要は単なる荒らしだよー
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:27:24.78ID:U6w/c2uj
>>247
一度だけ警告しておきます
ローカルルールを読んできてください
次からはスルーしあなたも荒らしとして扱います
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 03:57:20.84ID:Q9PdYhby
取り敢えずエディオンでポジった!
グロ版のxz1compact持ちですが欲求には逆らえん。
使い比べて良さそうならキャリア番号用に当てるかな。
後から新色とかやめてね。アイポンSE2も今年やめてくれー。
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 04:31:09.04ID:w21f3Do2
現時点では安いが万一の為に保険をかけられないのが不安だわ
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:43:13.62ID:4iAzxr7u
これの前機種にあたるSH-M03のスレを見たらバッテリーを中心に滅茶苦茶評判悪いな
しばらく使ってからの評価を見ないと怖くて手が出せね
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:46:25.42ID:6EkcKPxy
再入荷ってよりmvnoとの比較用に振込待ちキープしてた奴の放出品じゃねーの?
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:35:13.67ID:s4yblu0F
こうも頻繁で短期だとそうかもね

>>255
やめた方がいいんじゃないの?
その分俺が問題なく快適に使っておいてやるよ
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:51:21.15ID:EAn8jDtS
>>255
M03使ってたけど、何も考えずに使いたい人はやめた方がいい
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:42:35.68ID:wA+c9ws/
とりあえず買ってみりゃいいじゃん
1桁万円なんだし大した額ではないだろ
買ってみて合わないと感じたらヤフオクか何かで売れば大した損にもならない
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:57:31.68ID:Q9PdYhby
早朝にエディオンで注文したものの、
メール来てて楽天カードの支払い枠に触れたみたいでキャンセルされてた…(´ . . `)
今月Edyオートチャージ3回とか行ってたか。
代引にしとけばよかった…。なお、現在売り切れ。。。
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:21:20.66ID:943QzybN
>>248

>>253さんに荒らし認定された気分はどう?
これもスルー?wwwwwww

荒らしの自覚あるんならおとなしく消えろ
二度とこのスレに来るな
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:24:41.37ID:bNwLcOgr
>>261
そういうことにまで頭が回らないんだろう
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:27:40.57ID:bNwLcOgr
>>255
バッテリーの持ちは普通だよ
いろいろな最新スマホを持ってるんで大いに参考にしてくれても大丈夫
安心して買いな
俺が保証する
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:34:12.13ID:eUfDoaYU
>>261
シムフリー使ってるやつは貧乏人が多いんだから察してやれ
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:00:20.28ID:Q4zibymK
カードの枠が10万か20万くらいの人も、頑張って買おうとしてるみたいだからね
やはりターゲットにたいして値付け間違ってるよな
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:03:11.07ID:7j+mCzJC
>>266
少しはデータを読む癖付けような
調査結果で金持ちほどMVNOを選ぶ結果になってる

>>261
>>264
無駄なことに金を使って平気なのは貧乏だから
金持ちなら削れるものは削ろうとする
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:16:48.34ID:wA+c9ws/
>>268
自分がメインで使うスマホなんだ
選定に多少金かけるのは無駄ではないと思うけどな
何も12万するiPhoneXとかnote8とか買おうってんじゃないんだから
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:34:16.16ID:U/NIuVIu
年利3%だと複利で大体25年で2倍になるのよ
50年で4倍、75年で8倍な

普通の人にとって一万円の節約は一万円でしかないのよ
ところが金持ちにとっての一万円の節約は将来の8万円のお金を生むようなものなのね
相続してその子孫も投資するならこれが更に倍々で増えていくの

毎日一万の節約なら年間365万、将来の2920万円のお金になるわけね

だから金持ちは金を節約できるところは節約するし、お金が下の方に流れてこなかったり資本主義で格差が広まったりするんだよ


ちなみに超富裕層だと年平均6%で成長してるから25年で4倍、50年で16倍、75年で32倍だ
一万の節約が将来の32万になるの
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:07:45.15ID:goBP34CQ
これはバッテリー交換いくらなんだよ?

社員答えろ
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:09:35.70ID:U/NIuVIu
使ってるよ投資に
医療に投資すれば医療は発達するしAIに投資すればAIも発展する
自分が将来かかるであろう病気の治療方法の発見や若返りや不労不死の実現だって不可能ではない

普通の人がソシャゲを楽しむ以上の感覚で投資してるよ
お金を増やしながらね
マネーゲームと比喩されるくらいだし

それと年利数%なんてしょぼいスピードとは比較にならないスピードで発展してるのがスマートフォン含めたコンピューターやIT関連だよ
大体二年で二倍の成長速度だ
50年で3300万倍のペースで成長してる

昔の人間が食ってる飯よりも今の飯の方が美味いし安い
未来になればより美味しく安く食べられる
PPP(購買力平価)を見れば停滞してる日本ですら増えている
未来になればなるほど同じ額でも買える物の質は上がるんだよ

金持ちってのは今ではなく未来を見る生き物なんだ
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:29:16.77ID:iwBas5qo
>>269
12万はだめだけど
7万はいいとか
何その自分基準
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:24:39.27ID:Sak90qN7
ホットモック触って来た
確かにブラックと言うより完全にシルバー
裸で使う派には指紋付きまくりの地雷だな
流石ミドルハイなだけ有って挙動サクサク
本当SE2次第で今後の運命決まる感じだな
トチ狂って大型化や有機ELで激高とかなら
ワンチャン
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:42:11.15ID:xh636D7Q
たかがスマホの話で、なんで偉そうに講釈垂れる奴が出てきてんの?
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:47:34.74ID:dWCK1v1I
IIJビックカメラで購入での一部SIMフリー機
分割サポート出してきたな
お前ら良かったじゃんw
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:06:32.08ID:QvmTBjk3
>>277
SE2の大型化有機EL激高とかわざと言ってるだろw

てか何でSE2はX SE2の方向にしたんだか…
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:08:43.98ID:LZU3OH28
>>273
食事に関しては全く同意出来ない
日本食はどんどん高価になっているよ
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:13:20.67ID:LZU3OH28
SE2は中身iphone7で液晶サイズUPでワイヤレス充電なら買う
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:12:51.04ID:ZK7zp903
p10ライトは音良いよ。
他のアンドロイドは知らないが
iPhoneとは別格。
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 17:25:29.66ID:wA+c9ws/
>>283
いつのiPhoneと比較してるのかは知らんけど
少なくとも6と比較するなら6のほうがいいと俺は感じたかな
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:23:48.31ID:/2ecSu07
ファーウェイ工作員にマジレス意味なし

天安門事件
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:43:12.13ID:+7EQmRVE
Y!mobileかUQに来ないかしら?
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:48:24.00ID:s4yblu0F
SE2をNGにしたら飛びまくってるなあ
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:09:47.01ID:dg7tKIpf
シルバーブラック購入した方、写メ見せていただけないですかね〜。
近くに展示品置いている店舗が無くて、相当悩んでます〜。
ブラック系が好きなんですけど、シルバーに近いって書かれてて、ちょっと決め兼ねています。
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:19:31.66ID:/2ecSu07
シルバーに近いっつーかシルバーだろっと
突っ込みたくなるくらいにシルバー
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:25:44.12ID:Ex/sls7I
>>278
全くだ。
カネもっている人は、気に入ったら「もう手に入れたんですか?」ていうぐらい早いし、価値が無いと思ったらすぐ忘れる。
高いと言うのは間違ってないけど、ぐだぐだ値下げしろだの言うのは買えないことに対して未練有りすぎて恥ずかしい。
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:41:38.94ID:WLCUvBke
この値段ならiPhoneにするな
SEでも7でもいいや
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:51:51.01ID:HBVOrlnJ
FeliCaが完璧に使えないOSはいらんなあ・・・
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:35:54.79ID:Io2sMHS6
>>293
金持ってる人間は一万いくらの差をバカにしないって話だよ
一万円を馬鹿にして他人を貧乏人扱いするのは中途半端な成金だよ
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:39:30.97ID:Io2sMHS6
まず日本で七万円のSimフリー機種を買えないと言う発想になるのも面白い
SimフリーでMVNO使うならキャリアよりは安くなるのにね
貧乏人ですらキャリアでiPhone買ってるのがこの国なんだから

この機種を買えない層はクレジットすら持ってるか怪しいからSimフリーすら検討にならんだろうよ
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:49:39.91ID:sn4nsdck
>>298
要るものなら 1万くらい気にせず出す
要らないものなら出さない

俺は要るものだから、
スマホでたかが一万くらい気にしない

これが普段着のシャツで一万/二万なら
俺は迷わず一万をケチるけど
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:53:34.65ID:Io2sMHS6
>>300
それじたいは各々の判断だから別に良いのよ
一万の差を待つのは貧乏人だのSimフリーは貧乏人だの頭が回らないだのトンチンカンなこと言ってる奴が居たからそれはおかしいと言っただけ
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:57:13.67ID:jtfFzXv/
その各々の判断ってのが全然よくないと思ってるから惨めに食い下がるんだろw
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:04:01.85ID:fHHbcdmU
>>292

そんなレベルでシルバーなんですね…。

>>297

情報サンキューです。
明日ソフトバンクで探してみます。

田舎だとシムフリー端末を触れる店舗がほほないから、東京は良いな〜。
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:14:09.89ID:Io2sMHS6
>>302
???
被害妄想になってない
こっちは高いなんて言っとらんよ

「値下」でスレ内検索してもネガキャンで言ってる奴はいなくないか?
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:28:59.82ID:qMEgrRq0
SD835、メモリ4GB、ストレージ64GBでこの価格なら誰も何も言わんだろ。

まあその内キャリア版が安くなるから、
それをSIMロック解除して使うのが良い。
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:30:23.87ID:9P/bbpCq
>>301
バカだろ。
本当に気に入ったらすぐ買うし、価値がなければ相手にしないのが金持ちだと言っただろ。
実際価値を認めなければガラケーや昔のスマホを持っている。
安けりゃ買うなどぐだぐだ粘着するのがカネ持ってても貧乏性だと言ったんだ。
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:40:07.24ID:Nr6NIlna
金持ちってその貧乏性ってやつが多いのも事実
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:49:47.61ID:YQ/d/F14
>>286
Y!mobileはAndroid one推しだから来ないだろうね。
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:51:26.67ID:Io2sMHS6
>>306
安けりゃ買うなんて話もしとらんよ?
落ち着いて深呼吸して

一万の差を馬鹿にしたりトンチンカンな事を言ってる奴が的外れな内容で他人を貧乏人呼ばわりしてるのに突っ込んだだけだよ
どうして金持ちが節約をするのかも含めてね
お金がお金を生むからこそお金を大切に使うんだよ


気に入ったらすぐに買うって言ったって前機種のバッテリーなどの状態にもよるでしょ
他の機種の発表を待ったって良いわけだし
もう少しで三月だし
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:57:22.78ID:w21f3Do2
キャリア版が安くなったとしてもごみ付きじゃ買いたくないわ
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:15:37.35ID:9PGYaFwv
金持ちアピールうざいなw
貧乏人だって節約してるのに
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:25:02.41ID:mRcXn0ir
5chで数時間も金持ちアピールをするなんて
なかなかできることじゃないよ
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:35:43.48ID:n3CtOFiG
エレコムのクリアケース使ってるけど指紋やべぇわ
背面の油膜は除去できたんだがなぁ

BreezeかPALLETにしてみようかな
おまえら何使ってるの?
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:07:16.05ID:2EsjuFZL
やっぱ買うとしてもキャリア版だな
simフリーで買う意味ないよ
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:54:01.06ID:n3CtOFiG
なんつーかなぁ、俺はSH-M06持ってる人と意見交換したいんだがな。
このスレッドってSIMフリー版のR Compactなんだろ?
持ってる人と話したいんだがなぁ。。

高い安いはもういいから、正直どっちでもいいって話。
キャリア版がいならそっち行ってくれないかね。
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 02:08:01.89ID:7GZk7QEy
>>315
俺は早く買ってそっちの話したいです!
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 02:29:49.73ID:YwBtLjCb
>>315
それだけ売れてないってことだと思います
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 04:25:41.13ID:9tVEjarr
たかだか7万円程度のスマホ買う買わないで、金持ちも何も関係ないだろ

俺は270=273のことを、スマホ板でなに場違いな講釈垂れてるんだ上から目線で、と思っただけ
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 06:14:47.11ID:FlOeJPm+
お前が場違いだったというオチ
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:00:55.60ID:3jlfpgEI
>>304
被害妄想はおまえだろw
どこに高い安いと書いてあるんだよw
たった一行だぞ
頭悪いんだから何度でも繰り返し読んでよく理解してからレスしろよ
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:29:36.48ID:/4VogBHA
設定も終わったので評価する。
s02hが壊れたので急遽購入。
キャリア回線のまま使用するのでメール等の設定に時間が掛かった。
キャリアのアプリが無いのはいいんだけどOfficeとエモパーも要らないなあ。
指紋認証はなかなかいいのでは。ロックをしていなかったけどちょっと安心な気がする。
ヘビーな使い方はしないのでパフォーマンスは不明。GoogleのNowランチャーが無くなったのは残念。
2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-M06/8.0.0/DT
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:42:57.34ID:9RBHbjev
評価ゆうても、おま環のおま感しか語ってないですねw
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:05:24.43ID:I/2mIiYl
>>321
え〜、エモパーのおにゃのこ♀とキャッキャッウフフの会話を楽しむのが醍醐味では?(>_<)
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:12:16.82ID:AkhaLi6J
antutuのベンチマークいくらでるか教えろください
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:01:55.25ID:UZL1MIyG
Xperia Xcの白ロムも考えたけど、キャリアの消せない・無効化も出来ないアプリがうざいのでやっぱりsimフリーということでBIGLOBEで購入。値段は少し高かったけどテカリすぎなことを除けは今のところ概ね満足。

>>325
128125 (Antutu v7.0.4)
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:04:54.15ID:o8/Sb6Gf
ハイパーメガランチャーには対応していますか?
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:13:23.49ID:fKSNNbL8
IDコロコロ変える人まだ居たの
次スレはワッチョイにした方がいいな
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:13:45.53ID:qBUflDEg
メガバズーカランチャーには対応してるはずだが
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:55:19.80ID:1Aaarhss
実機見てきたけど色がイマイチだな・・・
白はまぁ普通だけど、黒のシルバーというか鏡面みたいな仕上げは無いな
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:01:45.20ID:/ZvsQf6c
simフリー売り場においてあったから触ってきた
コンパクトモデルは希少だし、指紋ボタンを戻ると履歴とホームに使えるのはより画面を大きく使えていいね
ただ、何枚か撮ってみたがカメラはいまいちだなぁ
シャッター音が小さいのはいいけど
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:32:14.03ID:9urOEqrA
買ったけどロボクルってあった方がいい?
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:49:43.76ID:hlRyam1v
>>336
いやそれは自分が本当に必要な物なのか判断して決めればいいんじゃないかと。
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:12:09.86ID:z1yIezQJ
>>336
買おうと思って念の為にAmazonの評価を見たら買う気が無くなりました
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:31:26.45ID:APRtIiWU
画面横向きにしたあとたて向きに戻すとスタンダードモード(画面を広く使うやつ)が解除されるのは仕様なの?それともおま環?
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:36:58.43ID:AOwZ2iHb
>>336

R使いやけど 今までのスレの状況だと

最初だけで 後はオク行きか箱の中みた

い docomo民は わざわざ買って無い民

多数な模様 あくまでスレ内の話しだが

理由は 扱いにくいのと 充電遅くなる為

データは無いが 明らかに時間かかるよ
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:04:53.38ID:VpZGj19o
>>340
バグっぽいね
あと倍速駆動通知のチェックマークの意味が無いのもバグかな
バグではないけど履歴の表示が通知バーが上にずれるアニメーションが入るせいなのか遅いのも気になる
アプリ全部で通知バーを一番上固定にしちゃえばいいのにな
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:13:03.74ID:Jv3C45qN
>>342
変則液晶搭載しているせいでこれ回りのバグが目立つよね。
アプリ側かもしれんがnPlayerのどうが再生時のUIが、たて画面の時下が欠けるし横にしても指紋認証側が欠けちゃう。

あと端末再起動したあととかのロック解除が指紋でも解除されるのが気になる。
0345336
垢版 |
2018/01/31(水) 23:36:02.98ID:wSrjaGUr
ロボクルは特に無くても構わないってことですな
ヤフオク見てみると1000円代で落札されているのでヤフオクで狙います
サンクスです
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 23:39:53.15ID:lHUbZvGl
>>192
同じくらいか?
キャリアとの月の差額が4000円くらいとして、1年も使えば月サポ分なんて余裕でペイするだろ。
それ以上使うならば、月4000円ペースで差額分は広がる。
もしかして最近のキャリアは維持費相当安くなってんのか?
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:51:02.26ID:29UO3j9O
どうしても評判下げたい人がいるみたいだけど、
人気だろうが不人気だろうが正直どっちでもいいんだよね。
なんでこだわるのかね?買う買わない好き嫌いは個人の自由なのに。
寂しい人間がずっと張り付いててさすがに尋常じゃないわ。
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:54:09.60ID:sHTc8FZZ
>>348
君は毎日何と戦ってるの?
この値段で出してるんだからそりゃ賛否両論あるでしょうよ
いちいち反応してる君が一番評判を気にしてるんじゃないかね?
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 01:21:45.95ID:5r9dXK0Y
ソフバンだとMNPで5万5千円引きキャンペーンやってて実質2万チョイで買えるんだが悩むわ
キャリアの高いプランと今の値段でsimフリー版購入+MVNOプランで二年間の費用計算すると大体同じくらいになってしまう
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:10:54.59ID:Q9macluw
これのブラックの背面ってiPod touch4世代に似てない?
ブラック買う人は絶対に展示品等の実物見てからのほうがいいよ
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:37:24.77ID:wa02hjvE
>>349
おまえが戦ってるんじゃね?
賛美両論じゃ困るから突っかかるんだろ
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:34:54.04ID:97Y+k+mH
賛美両論なら争いはなさそうですね
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:36:41.96ID:JwpiEI4T
>>351
同額ならキャリア選ぶな、安定性、速度、保証から考えて
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:31:50.59ID:1BDyRzOL
>>346
月4000円の差ってどのプランとどのプランを比べて?
この端末の値段だとそこまで差を付けるのは結構難しいよ

IP電話と0Simや1GBだけとかならそれくらいの差は付くかもしれんけど
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 10:49:57.72ID:OeWWlA4K
俺の場合は月5Gほど使うけどキャリアなら割引無しで7000ぐらい
例としてmineoなら6G+通話が2200ほどで10分カケホつけても3000ちょい
キャンペーンしてるところならもっと安いだろうし4000円の差は簡単につくだろ
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:18:27.69ID:aSP8koQ2
>>349
この値段で出してるから叩かれて当然
↑ 意味不明すぎて草

貧乏人の僻みと
日本人・日本企業叩きうざいわ

二度と来るなって言っただろ?
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:36:46.49ID:OsBvKbb0
芸能人か不倫したら叩かれるのは当然みたいな
なんでやねーん
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:15:07.85ID:RVhCBhRX
売るときおサイフ初期化はメーカー送るしかないのか
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:33:18.83ID:9sLMXBoC
>>362
機種変のときIDとか残額とかをアプリから発行元に一旦預ける操作するんやで
新しい端末にそれらのデータをダウンロードすれば継続して使えるようになる
アプリの指示通りにやればいいだけで難しいことは何もない
これで古い端末にはデータは残らないので、アプリをアンスコすればおk
で、この操作をしないでいきなり端末初期化すると、おまえはそれほど困らんけど
それを買った人が超迷惑する
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:19:46.12ID:IHNLckG+
「HTC U11」ソーラーレッドのSIMフリーモデルが予約開始、税抜6万9000円
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:20:54.21ID:xx5KHbQA
こりゃ値下げ不可避だろ
向こうは835だぞ
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:25:14.22ID:K+sCyhTu
でもコンパクトモデルではないじゃん
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:39:52.30ID:pU17VASV
競合する要素ないやろ
u11と競合するのはR11sじゃないか?大丈夫かねoppo
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:49:58.88ID:c+n8KOt2
値段で競合する
そしてスペックは負けてる
あとワンセグ無いのもいい
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:55:27.28ID:4mYSugFx
確かにワンセグ正直要らんなあ
せめてイヤホンがアンテナがわりになればいいのに、アタッチメント着けなかんとか無能
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:10:24.42ID:ZO1Q5/NF
今時ワンセグとかw
NHKに金払うとか勘弁
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:55:56.42ID:5uF2f8uN
U11のショップ見てみた。
HTCのオンラインショップで値段は会員のみ教えますって書いてるのに、
各ライター陣は値段書いてしまっていいんだろうか。
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:07:00.52ID:SSVhBJeC
>>358
なんで端末代を抜くんだよw
端末代入れたら向こうは+500円程度、MVNOなら3000円(24回分割換算)だよw

つまり7500円と6000ちょいだ
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:08:15.20ID:SSVhBJeC
+3000円な
この騎種を二年以上使いたいってなら話はべつだけどさ

キャリアならさらにもう+1000円でかけ放題だし
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:08:25.74ID:AK9ilsXI
これを値引き無しで買う人って極一部では
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:29:34.75ID:pU17VASV
>>368
でかいのでよければs821端末が180$で輸入できてしまうしなぁ
国内モデルに限ってもHuaweiには勝てないだろう
AQUOS R compactは小さくてハイスペックな端末が欲しい人が買うもんじゃないんかね
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:33:10.94ID:Ske/8HbO
にしては高い
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:44:07.70ID:drDD4hnn
u11安いな
スペック全部まけてる上に、おサイフつきシムフリーだから、完敗だな
sh-m06買う人が、大きさだけにこだわるわけではないだろ、
大きさ的にはiphone SEやxperia xz1 compactのほうが小さいんだし、m06が一番良い点が何もなくなってしまった
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:51:31.97ID:OeWWlA4K
>>373
キャリアとMVNOで維持費に大きく差があるけど端末の値引きを考えたら差がないって話じゃねーの
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:00:09.71ID:xx5KHbQA
林檎じゃなくてHTCが殺しに来たな
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:09:58.73ID:mtdHdvpu
で、u11ageしてる人はあの赤受け入れられるんか?
実機見ないとなんとも言えんか、キャリア版見る限り無理そうだわ
まぁm06の黒もたいがいだけど
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:10:43.91ID:pU17VASV
>>381
どっちもめっちゃカッコいいだろ
ワイがおかしいんか?
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:17:05.88ID:CL/ym0va
>>381
キャリア版に赤はない
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:21:06.94ID:q1XrHNCA
050がもう少し使えるようになればこの端末で24回分割込みでも月4000円以下ってのも可能なんだがなあ
まあiPhoneにも同じことが言えるが…
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:31:03.39ID:yKG3AFNX
>>381
むしろなぜキャリア版で赤を出さなかったか疑問だった
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:13:40.59ID:jaOPRDXl
>>378
いや大きさは拘るだろ
他にいくらでも選びようがあるのにこの機種が候補上がる理由は他にない
まずサイズありきでiPhoneだのXPERIAだのと比較するならわかる
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:14:59.69ID:CL/ym0va
サイズこだわらない人もいるよ
今の時代両手で使うのが普通だし
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:15:18.01ID:jaOPRDXl
>>381
U11の背面って実物はかなり安っぽいのがな
ガラスらしいけど触った感触も色合いもTPUに見える
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:18:09.86ID:jaOPRDXl
>>388
サイズに拘らない人はなぜこの機種が候補に上がる?
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:31:17.81ID:OeWWlA4K
サイズ以外でこの機種に惹かれるところとかあるのか
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:32:09.95ID:CL/ym0va
SIMフリー高スペックおサイフ
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:37:16.86ID:Mxx4FQbf
SIMフリー、おサイフ付きでローエンド以外の選択肢が少ないのよな
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:39:54.41ID:qGK+BRkL
AQUOS sense liteに浮気しそう
0396336
垢版 |
2018/02/01(木) 19:48:49.42ID:K8RdiOb2
>>394
senseは5Ghzに対応してないのが残念
後はいいのに
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:49:38.87ID:4mYSugFx
SH-M03から乗り換え大変満足してます。
フリーフォームディスプレイのステータスバーをちゃんと固定できるようにしてほしい。
それ以外は文句ないかも

2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-M06/8.0.0/LR
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:01:10.29ID:3UQ6+Tbk
液晶のシャープなのに、HTCやiphoneにのってるips液晶に比べて発色悪くてコントラストもきつくて静止画意外じゃもりもり電池減るクソイグゾーそろそろ改善されたの?
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:06:33.75ID:oi3tgL2L
>>381
auの黒はわりと無難な感じだけど、青みたいな系統だと嫌だな
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:59:44.75ID:6eM0M7oF
>>388
実際、サイズこだわらない人のほうが多いと思うけど、この機種はサイズ拘る人がターゲットでしょ。
はっきり言ってこの値段ならもっと性能が良いもの有るし、同性能ならもっと安いものが有る。
コスパが良いとは言えない機種、それでも候補に上がるのはサイズ妥協できず価格やその他に目をつぶるそういう人達でしょ。
それくらい小さい機種少ないんだよ...
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:10:39.49ID:udaUnYyc
sh-m03の時点でiphone6と画面サイズと幅一緒、上の狭額縁分だけm03の方が小さかったのに
m06は上にちょっと伸びたからiphoneと一緒のサイズだろ
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:31:23.82ID:udaUnYyc
>>403
そうだったのか
縦方向に5mmの差はデカいな
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:04:42.86ID:qObIPyL2
mineoとかLINEモバイルとかdmmモバイルとから取り扱わないんだな
まあ、売れそうにないものな
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:41:46.39ID:XFofIO4O
この値段じゃ一般人には売れないよな
U11やoppoと比べ割高すぎるしな
困るのは値付け失敗して売れないのに、コンパクト機種が需要がないと思われて、今後でなくなることだな
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:57:14.59ID:ayIbnQ1D
ほほう

U11やoppoが大ヒットするとでも?
めんどくさいからレス返さないでね
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:15:08.25ID:PWFaB0a6
oppoが一番微妙だと思うよ…
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 00:36:11.93ID:17sVzPzu
ぶっちゃけ殺されたのはoppoだよね
あの独特なUIで6万円台はマニアしか飛びつくないような
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:31:46.00ID:PWIb/3xj
そもそもマニアしか知らない、一般には無名メーカーなんて知らんよw
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:50:40.28ID:ui8D0OFd
U11はともかくoppoだかは検討対象にすらならないと思うんですケド
M06を第一候補にしてる人の半分程度はU11も「一応」検討対象、
oppoはおそらく限りなくゼロに近いと思うわ
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:09:11.10ID:jAmSOuel
おサイフケータイ付いてないのは眼中に無いわ
比較対象にもならない
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:17:43.37ID:jAmSOuel
あ、U11は以前Butterfly使ってた者としていい機種だと思う
ただデカイのはね
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:26:28.75ID:WPwiF2ZK
>>399
一体いつの時代からタイムマシンに乗ってきたんだ?
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:39:35.45ID:H59TZAMb
まだ高い高い言ってるやついるのか
下らんこと言ってんなや

小型の需要がーって
小型の低価格はM05出てるんやから
そっち買っとけばエエやろ
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:52:07.08ID:H59TZAMb
まだ大型ハイエンドと比較しとるのもおるし
そっちはサイズ面で需要が違うだろうと

小型前提でそれなりに動くのが欲しいから
M06を検討に入れるのであって

大型でいいなら、
大型のなかでスペック・価格比較してろや
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:53:01.88ID:N/hRZnpP
他に安い機種はいくらでもあるからな
わざわざこれを買わなくてもいいわな
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:54:21.20ID:H59TZAMb
>>416
おう、雇われネガキャンご苦労
こっちは数日ぶりやけどな

俺ら一般ユーザーに迷惑やから
いい加減嫌がらせ行為はやめいや
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:56:10.24ID:H59TZAMb
>>419
せやねん

安いのがいいなら
スペック落とせばいいだけのこと
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:05:03.52ID:fFIE2eiM
でかいのでもいいならXperia買うわ
でもあれ10万超えるから経費にするのがちょい面倒
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:31:48.93ID:NvhdeeFS
>>422
nuroモバイルとの抱き合わせ販売がなければ、Xperiaも候補になるんだが。
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:00:55.11ID:dLTL9Zdq
HTC U11と悩もうかと思ってたけど今使ってるやつの画面が映らなくなった
まだこれにする踏ん切りがつかんわ
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:58:13.75ID:5fPKwhzH
よくあんなでかいやつとこれ悩めるな
これ買う人は大きいのは除外かと思ってたよ
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:13:14.84ID:Hz3wlv7m
こいつと悩んでph-1にした。
満足。
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:21:44.43ID:wXoxO3n2
買ったどー
やっぱ小さいは正義だな
ちょっとお高いのは、生活費の誤差みたいなもんだし気にしない
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:36:54.56ID:dv0tVuR/
htc u11 lifeのSIMフリー出るみたいだね

u11はでかすぎだと思って、AQUOSにしようと思ってたけど、5.2インチだからllifeにするか悩む

ここのスレの皆さんならどう思いますか?
4.9インチと5.2インチなら誤差かな?
価格が安ければそっちにしてしまいそうだ
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:53:44.96ID:22y1g093
これの4.9インチは実質4.7インチにMハゲプラスした詐欺液晶だからな
16:9の5.2インチとじゃ全然大きさ違う
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:59:10.40ID:4SUau9mj
大きさが違うから比較するなと散々キレてきた挙げ句近いサイズになったら白々しいと言う
次スレはワッチョイでええな
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:17:13.30ID:4IQcZl+x
u11 lifeってSD630じゃん。GPUがゴミカスなこいつよりも更に貧弱だぞ
その分安いんだろうけど
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:23:58.97ID:whvxegzR
600番台買う層はゲームしないんじゃない?
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:40:53.58ID:Bl52uMZz
>>430
たいした差はない
本体が小さくなる分こっちの方がいいよ
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:17:53.42ID:5aVql+oz
amazonでHitcrunch製のガラスフィルムを買ったけど失敗だった
フィルムが画面より小さいし厚い
オススメできない

薄くてサイズが合っているガラスフィルムを教えてください
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:49:20.45ID:AxZ/9syu
>>431

次スレなんて気の長いこと言わないですぐ立てればいいやん

「AQUOS R compact SH-M06 SIMフリーをこき下ろすスレ」

0438SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:07:01.20ID:J/8mdQGQ
買って満足?
不満ある?
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:16:40.00ID:xyD+ewyf
>>437
このスレでやらねえとアホみたいにID変えて荒らしてる奴がNGできねんだよ
比較すら荒らし扱いする荒らしがな
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:53.50ID:9Sui9Thd
買いました。
小型で大満足。
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:27.50ID:QdoW0u1s
今日、ヨドバシへ買いに行くぞ!
他に選択肢がない機種を少し高いと言うだけの理由で悩んでるのに疲れたw
エモパー好きだし、新しいエモパーは呼びかけにも答えるらしいし
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:10:22.76ID:QdoW0u1s
本体のみね
SH-M03を引退か
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:37:07.08ID:Ed4xwTTM
>>443
居れもM03使ってる。幸せになれたら教えてくれ!
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:57:15.54ID:CBpuuHci
M03から変更だと今のところ不幸になるポイントが見つからない
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:05:28.11ID:4xI5BuRB
電池持ち悪くなる、ストラップホールない、縦に長くなる、ワンセグアンテナが内臓じゃない、手振れ補正が光学式から電子式に劣化
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:31:26.46ID:7lE+1pS/
>>442
エモパーとキャッキャッウフフの会話のレポよろしくね。
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:03:57.47ID:Ed4xwTTM
>>447
M03の電池持ちが糞なのに、それ以上なのかな?((( ;゚Д゚)))
だとしたら考えるわw
0450530
垢版 |
2018/02/03(土) 10:48:16.53ID:ia8SiPw+
写真の手振れ補正は弱いよね
普通にぶれる
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:55:37.34ID:NJEK2MsX
本日も単発君が精を出しています
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:58:46.16ID:ia8SiPw+
まじか

2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-M06/8.0.0/LR
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:12:36.88ID:ukHDlasM
Win7機との接続に失敗する
相性悪いのか俺環なのか
Win10は試してないから分からん
まぁファイル転送はネットワーク経由でできるから問題ないが
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:42:31.68ID:y6iQp7+y
>>363
いや、それだとダメだろ。
おサイフデータ移行、端末初期化だけだとまだおサイフケータイの領域に残ってるやつがある。
docomoだとショップでその部分を削除できる機械で削除し、auだとショップ店員に依頼して削除。

@おサイフデータ移行
A端末初期化
Bおサイフ領域のデータ削除

の3ステップが必要。
Bの部分は独力では不可能。
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:00:25.54ID:C7voupbv
SH-M06の黒(σ・∀・)σゲッツ!!
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:21:28.99ID:YUJGQcXi
>>455
Bの部分はアプリによってはFelicaの初期化までは不要なのもあるぽい
前にarrows M03でnanacoだけ使ってたけど、残金もポイントもゼロにして移行したら、
おサイフケータイアプリのメモリ使用状況の共通領域はちゃんとゼロになってたよ
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:47:14.73ID:hlM1xQJK
どう考えても白ロムのXperia X compactの方が安くて高性能なので買うの止めたわ。
いま秋葉原の白ロムショップに向かってる。
サイナラ
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:03:54.35ID:0eiSfcLP
>>457
俺はAndroidスマホにはSuica、QUICPay、nanaco、Edy入れてて、毎年機種変する度に何らかのデータが残ってて、ショップで削除してるな。

iPhoneにはSuica、iD、QUICPay入れてたけど、特に削除しなくても問題なかった。

この違いは何なんだろうね。
おサイフケータイもiPhoneのように出来ないのかなぁ。
そうしないとSIMフリー機でおサイフ使う場合、毎年機種変の度にメーカーに送らないとといけなくて面倒だよな。
0460SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:31:03.42ID:QG56lP2V
>>458
使わないとわからないXCの欠点を知っているが黙っておこう
真面目に薦めてあげたのに荒らしのネタにばかばかしくなった
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:45:47.79ID:EILm3ShJ
>>459
全部削除しても74ブロック残ってしまうなら「かざすフォルダ」が原因
「かざすフォルダ」自体も74ブロック使っているので削除しなければいけない

削除する方法はおサイフケータイを開く→かざすフォルダを開く→右上のメニューのQ&A→「かざすフォルダの削除方法は?」

これでメモリが0になるはず
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:59:29.47ID:QdoW0u1s
2chmateの同期がうまくいかないw
設定に時間かかりそうだ
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:39:52.97ID:hlM1xQJK
>>461
別人だよ。
さっきXC買ってきた。価格的には満足だ。
元々X1f使ってたし、AQUOSの丸いデザインは好きになれなかった。
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:56:38.68ID:NJEK2MsX
へー買ったんだー
どれどれ

2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-M01/4.4.2/LR
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:51:09.60ID:QdoW0u1s
ぼちぼち設定終わった
おサイフケータイも引っ越しできた
2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-M06/8.0.0/LR
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:02:03.46ID:SxghdUQr
エロブクマも引っ越ししたかい?
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:06:18.06ID:QdoW0u1s
エロ動画はSDカードごと引っ越したよw
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:14:38.10ID:RkQd4OMc
>>470
エモパーちゃんがドン引きするほどのエロブクマだったりする?
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:16:12.72ID:QdoW0u1s
M03から引っ越し
指紋認証があるのは便利良い
指紋センサーがホームボタンと戻ると履歴に使えるのはすぐ慣れた
ワンセグはやはりアンテナ無しでは無理、イヤホンケーブルで代用できるかは不明(無理な気がする)
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:17:16.94ID:nF5RKNc6
Rcompact触ってきたけど、サイズ感いいなー
ROMとRAMがもう一つ上なら良かったのになとは思ったけど。
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:17:40.48ID:RkQd4OMc
>>472
普通は携帯ラジオでもそうだが、イヤホンがアンテナになるので、悲観することはないと思うよ。
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:30:55.46ID:QdoW0u1s
今時は青牙なんで面倒かと、M03ではワンセグたまに使ってたのでアンテナは不便になった
がまあ使えなくてもw

黒買った
背面はすぐに傷がつきそうだ
だれかが指紋がすごく目立つと書いてたけどよく分かった、その通り
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:46:20.22ID:MLZEEQDZ
購入された方、今夜の晩飯とかこの端末で撮った写真をアップして見せてください
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:50:17.82ID:4RtoA5H5
>>475
しかもケチって素材がプラだから傷つきやすい。
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:00:06.09ID:QdoW0u1s
誰かがwin7のpcと繋がらないとか書いてたけど、付属のケーブルですんなり繋がりました
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:15:41.21ID:qAXYMbjE
>>476
それが人に物を頼む態度かよ
ほんとうざいわ
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:16:05.86ID:ukHDlasM
>>479
それ俺だけど、一度ドライバ削除して繋ぎ直したらいけたわ
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:17:32.91ID:pGN7su3/
sh-m03と比べて液晶綺麗?
03の液晶標準だとコントラストきつい発色もきつい、しかも色温度低くて青っぽい
ナチュラルだとマシになるけど、今度は緑がかった色であんまり好きじゃないんだけど

ガラケーの頃のasv液晶とか数年前のイグゾーのエコ画質の方が自然で綺麗だったんだけど
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:21:28.43ID:pGN7su3/
あっ、色温度低かったら暖色系か
逆だな
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:42:29.76ID:ia8SiPw+
>>482
画質は4種類から選べるよ
自分は常に茶色いリラックスモードだ
液晶は普通に綺麗だね
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:51:22.48ID:jBQfdUB3
えっ イヤホン直刺しでワンセグ映んの?
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:55:48.11ID:pGN7su3/
>>484
そうか綺麗か
持っている人の意見なら説得力あるな
ありがとう

買うか悩むな〜
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:00:42.35ID:QdoW0u1s
>>485
ソニーのノイズキャンセルのイヤホンなので、普通のイヤホンだと分からんw
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:32:26.31ID:SR3eXHZ7
>>485
映らない機種あんの?フルセグでも移動中じゃなけりゃ結構な確率で見られるが
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:43:26.05ID:X+VavyF/
白買ってきた
標準で入っていたアルバムアプリ起動すると画面おかしくなるけど、初期不良だろうか...

https://i.imgur.com/LGT4KH4.png

2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-M06/8.0.0/LT
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:49:07.17ID:/vcZQOoh
バグかウイルスかと思ったやないか
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:55:05.21ID:ia8SiPw+
>>489
自分のはなってないわ
画像を開いても平気
枚数が少ないからかな
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:05:26.61ID:QdoW0u1s
ハローエモパーで遊んでるw
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:39.95ID:QdoW0u1s
なんか急に画面の色が変わったと思ったら、「リラックスビュー」って機能が動いてたみたい
就寝前に目に優しいみたいな?画面モードになる模様
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:11:17.31ID:J/8mdQGQ
エクスペリア コンパクトと比べてカメラが負けてるだけでほかはほとんど変わらんと言われたけど、
コンパクト系のスマホの中でも完成度は高いほう?
もしそうならコンパクトにすべては求めてないから決めようと思うんだけど
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:36:07.36ID:iUmXv6GK
>>497
皿にこびりついたクリームが汚ならしいなw
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:53:06.96ID:jBQfdUB3
>>488
なんか付属のアンテナ兼延長ケーブルみたいなのを使わないと映らないって書いてあったと思う
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:00:41.17ID:U2O0hBNk
みんなどんなケース使ってる?

最初からケースに入れたいので予め用意しておきたいんだけど
前に今のスマホ用に手帳型を買って
使用頻度の高いクレカ2枚を入れて便利に使ってたら
1週間ほどでカードの磁気がやられて超不便になった苦い経験が…
手帳型はマグネット留めしか見掛けないし
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:40.27ID:aoRArqRl
>>489
アプリ無効にして再インストールで直ったわ
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:55.94ID:9bYiza9v
これはコンテンツマネージャー入ってますか?
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:24.39ID:vDEVBYxM
アプリ無効が何故かアナル無効に見えた
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:39:04.12ID:inV7Xit5
>>501
TPUを買ったけど分厚くなったので薄いハードタイプに買い換える予定だわ
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 04:13:52.45ID:VKLr7/T7
>>501
そうなんだよな、手帳式はマグネットが入ってるのが多すぎる。

Amazonでマグネットレスを見つけたのは、お高い高級本革のやつか、女子向けしかない。(>_<)むー


自分は仕方がなく、これを注文した。右下のワンポイントは剥がして使う予定。きれいに剥がれると良いのだが。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0796B27LY/
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 04:28:35.91ID:m9Enmg3A
跡がつく可能性が高い
個人的にはせっかくのコンパクトサイズを活かすため薄型のケースを推奨
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 04:35:57.58ID:pqpJkQgs
>>506
BREEZEっていうメーカーで吸盤タイプのAmazonで売ってるぞ
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:31:00.05ID:VKLr7/T7
>>508
ありがとう。BREEZEか、これも良さそうですねぇ。
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 07:49:11.42ID:Civs0DI3
購入検討しています・・コンパクトが良いんです

ケースは落としたときとか考えると、TPUが良いんだけど
(ショックを吸収してくれるから)
大きくなってしまうんだよね・・、でも、ハードってどうなの?
本体にショックが直接来そうだよね・・
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:11:01.81ID:rX101WfJ
>>500
書いてあるけど実際イヤホンさして映らない機種ないべ
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:29:41.56ID:h2Naam33
そこでハイブリッドですよ
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:07:43.89ID:VKLr7/T7
みんなは別売りのロボクル買うの?
エモパーが、より楽しくなると言う話だが。どうしたものか?
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:37:41.55ID:pktuRJdy
ハイブリッド有能すぎる
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:42:53.01ID:pzXrOy7r
SH-M05のカメラがあまりにもひどいのでこちらを検討していますがキャリアのフラグシップモデルと比べでカメラ性能はやはり格段に(劣るという意味で)違いますか?

id必須でdocomo白ロムGalaxyS8検討していたんですがmvnoだどidアプリ使えないと言われてしまって困ってます。
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:18:27.71ID:Yfe48GAV
充電中しかハローエモパー出来ないのはロボクル買えってこと?
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:26:14.42ID:VKLr7/T7
>>518
エモパー「○○さん、私ロボクルが欲しいかなぁ(はあと)」

いずれ、このワザマエを切り出してきてくるに決まっとる!
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:33:59.81ID:ZyAdUqm5
エモパー「うぜえ。声掛けんな。寝てんだよこっちは。(何でしょうか?)」
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:40:44.58ID:VKLr7/T7
エモパーの初期設定で、自分の名前の呼び方を「お兄ちゃん」さんとしている、妹が欲しがった人はどの程度いるんだろうか?

みんな、なんて入れてる? 無難に名前だけ?悩むわ。(>_<)
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:44:21.90ID:VKLr7/T7
SHARPは、エモパーの使えるキャラを増やしてほしいねぇ。

版権ものとか、いやアスラーダの声が渋くていいなぁと思ったり。
初音ミクの声が欲しいかな。
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:47:15.13ID:Wsad8SwH
初音ミク俺もほしい
やっぱ親ソだからできないのかね
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 11:47:23.78ID:VKLr7/T7
>>520
とりあえず、エモパーが何を喋ってきても、

「そうだな」
「凄いな」
「君は悪くない」

この三つで返事を返すのだ。(>_<)
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:26:05.73ID:pzXrOy7r
>>517
楽天モバイルでおサイフidつかえますか?
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:31:38.91ID:njndRJeh
Snapdragon 845早く乗せてくれ
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:35:54.34ID:VKLr7/T7
SHARPは、AIロボット掃除機では数々の版権キャラとコラボしてるから、フットワークは軽いと方だと思うので、ひっそりと期待したいなあ。
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:54:04.95ID:xjw5WXWH
>>379
その値引き分も維持費の差額で1年程度でペイするな。
即ち、1年スパンで考えれば負担は同じ程度だが、
それより長くつかうならmvnoがどんどん安くなる。
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:12:12.11ID:NrhlcZmH
>>526
mvnoで使えないというのが、mvno回線でだめなのか、DoCoMoの端末以外駄目だと言っているのか?
後者ならdocomo端末のS8とか買えば使えるが、前者なら楽天諦めろなレベル。
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:30:53.31ID:pzXrOy7r
>>5返信ありがとうございます。前者なので白ロム諦めますm(__)m
0537533
垢版 |
2018/02/04(日) 13:43:36.21ID:ThEq1j8w
docomoの端末じゃないsimフリー端末でid使えてるけど……?
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:44:58.18ID:c72vyaTQ
>>535
白ロムでもmvnoでもiD使えるよ
"iDアプリ (MVNO/SIMロックフリー端末版)"と言うものがある
sh-02hの白ロムをBIGLOBEで使用していた。今はsh-m06で使用している。
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:57:31.19ID:pzXrOy7r
>>537
紛らわしくてすみません。sh-m05のカメラがあまりにも酷いのでドコモの白ロム(Galaxys8)を検討していたんですがmvno回線でidを使えないと聞いててこちらのAQUOSRならid使えるなと思いカメラの性能を聞いていたのです。
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:40:05.64ID:anU5EP9k
SH-M03のスレで話題になっていた
docomoのsimじゃないとiDアプリのインストールではじかれる件かな
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:51:37.47ID:k0jVYCUz
MVNO版のiDアプリは、dカードの登録に対応してないのがねぇ……
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:56:19.00ID:Yfe48GAV
使い始めて一日経ったけど、ノッチは気にならない
アプリごとにノッチの設定するの面倒だ
インチ数と解像度が違うけどM03と実質的に同じかな?
ホーム、戻る、履歴を表示しなければ、その分は画面が広く使える
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:02:59.22ID:46ly83iF
>>532
まさか男か?
ってか黒ならコバインキとかで誤魔化せたのにな。
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:22:14.81ID:Eq+Y3GFE
>>543
おうよ、ミク廃の男だ。
初音ミクカラーの手帳式はあんまりなかったので仕方がないのだ。(>_<)

とりあえず、今月の給料日でSH-M06を買う予定。今から楽しみだぜ。エモパー(妄想初音ミク)と、キャッキャッウフフの会話をするのだ。
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 16:31:13.80ID:46ly83iF
どうせなら本体も白にしたら良かったんじゃね
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:48:07.80ID:Yfe48GAV
M03からM06に引っ越したけどおおむね満足
指紋認証がやはり便利w
サクサク動く、メモリ多くなって切り替え時のアプリ再起動も少なくなった
たくさんアプリ動かしてくと前に起動したアプリは再起動する、3GBは少し足りないな
M03が3GBだったのにまだ3GBのままとは、いつも何か足りないシャープ
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:47:24.86ID:jcv+bCKV
>>505
TPUは確かに分厚くなりそう
どのみち分厚いならクレカも一緒に入れたいんだよね

>>506
>>544
楽天派なんだけどキーワードに
「マグネットなし」を加えたら結構ヒットしたわ
でも全機種対応型だとコンパクトな分
無駄にケースが大きくなりそう
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:59:38.43ID:5yie9D66
>>546
メモリの容量は同じでも速度が倍くらいになってるけどな
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:03:55.48ID:inV7Xit5
Amazonで薄いTPU?が399円と激安だったので頼んでみた
他の機種のは評判良かったし
でも上で出てた手帳型も可愛いね
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:17:10.71ID:inV7Xit5
>>547
さっき思い出したけど磁気防止カードを間に挟むとかは?
大昔にAmazonで買ったのは検索しても無かったけど別のが色々売ってたよ
自分が買ったのは今でも財布の両側に入れて使ってる
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:53:33.71ID:4SuvVHk/
NTTコムストアってSIMセットで売り出してるけど、
商品到着後に利用の申し込みしなければ(手持ちのSIMで使えば)、
72252円で買えるように見えるな。
OCNのSIMで始めたいって人には、エディオンより安いかも。
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:36:13.88ID:txdOst8X
auのGalaxyS8からこれに乗り換えたい…
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:20:24.69ID:m9Enmg3A
>>554
なんで?
GALAXYって戻るボタンが変なとこにあるよな
アプリで変えれるけどさ
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 03:11:18.64ID:s5XZfK/O
>>547
楽天ですか。Amazonばっかりに頼っていたから、意外な盲点だった。情報感謝。
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 03:34:55.21ID:Ero+4X7I
>>551
それでカードの磁気を守れるなら試したいな
マグネット式手帳型のサンプル画像にカードが挟んであるのが多くて
何も考えずに同じようにしてしまい
愛用の2枚が磁気をやられて超不便になったw
磁気防止カードはモバイル電子マネーの使用には影響ないのかな

>>556
今月ソフトバンクから楽天モバイルに乗り換える予定
プレミアム持ちのダイヤモンド会員だし
これで完全に三木谷の奴隷と化すなw
でも通信料は全部ポイントで賄えそう
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:53:11.97ID:aXI+MJwz
>>557
購入履歴から探したら買ったのが見つかったわ
でも当時より値上げしてて高くなってるので違うのでもいいかも
あとこれで電子マネーで使えるかは試してないのでわからない
ゴメン

ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001ZZK5AE/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1517791483&sr=8-1&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:15:56.54ID:WATB6wrQ
>>555
エッジが手の腹?に振れやすくて誤爆しやすい。ちょっと自分に合わないんだよね。ゲームやらないからAQUOS R compactでも充分すぎるんじゃなかろうかと。でもS8は一括0円で買ってるから機種変できないという…
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:18:09.14ID:i4/p7uSm
ポイントでロボクル買おうかな?
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:37:55.65ID:FOhsnyff
zenfone4MAXが3位に返り咲いたように
やはりSIMフリー機は安さが重要なんだよ
HTCのU11より高いとかアホとしか言えん
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:00:41.29ID:nPKCptP9
アホな機種なんか無視すればいいのに
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:59:52.91ID:ds2DgGIW
LINEアプリだけ超絶モッサリ動作なんだけど
なにこれ?
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:48:08.77ID:P8z+lQPg
この機種、nova launcherだと一番上に黒線が入るって見たけどまじすか?気になるかな?
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:34:39.20ID:BskpKM6M
楽天で中古品(未使用)が売られてるけど、新品より高い!
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:21:54.90ID:2FpTxHPm
理想の黒と真実の白どっちがいいんだろう
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:56:20.80ID:9SFlno0h
>>555
元々Galaxyのように戻るキー右配置が標準だったのにね。
サムスン、HTC、ソニエリ、シャープ、富士通…
ほとんどのメーカーでそうだった。

Android 4.0でGoogleがマイナーだった左配置にして使いづらいと大騒ぎしてたのに、今はもう皆慣れたね。
そもそもその時代以降にスマホ使い始めた人も多いか。
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 01:04:41.46ID:E7lbVTKH
エディオン在庫が復活してた。

けど注文手続きしてる間に売りきれた
いつになったら買えるのやら
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:03:46.02ID:q8tTjxB8
>>569
まぁ「戻る」は左側の方が直感的だし。
ここでグダグダ言うより慣れるしかないね。
嫌ならまだ他に選択肢はあるんだし。
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:29:30.95ID:G22FgzFd
指紋センサーの戻る機能を使えばいい
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:34:38.96ID:rUnrJm3p
左利きで良かったと思う配置
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:41:15.33ID:pCy1JBve
普通右ききなら左手でスマホ持つだろ
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:01:28.31ID:HdA4Rnt+
楽天ソフマが7万ちょい+pt5倍
黒やけど思わずポチった
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:16:00.83ID:7vKA6rPG
>>575
片手操作なら右利きなら右で持つだろ
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:05:19.63ID:qYyImIlM
普通両方で持つよね?
どっちでもいい場合は左かな
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:11:12.55ID:kosEubTV
片手操作だからコンパクト選んでる
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:39:08.87ID:xll5GwLa
基本は左、うんこする時は右
うちのトイレも会社のトイレもペーパーホルダーが左にあるからな
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:05:14.43ID:/NNxj+x4
両手操作ならでかいスマホでいいしな
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:06:16.67ID:m9M3dVRP
戻るキー右時代を知らない人結構いるんだな
左標準になって使いづらいとワーワー言ってたのに

結局は慣れの問題。慣れたもの以外は拒絶反応がでる。
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:10:52.55ID:kosEubTV
右手で持って片手操作だからむしろ左になって使いやすくなったわ
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:15:34.86ID:KHdPltyi
戻るキー右時代知らないとかガキかガラケー最近まで使ってた老害のどちらかでしょ
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:31:02.83ID:iKaJ4/tz
>>571,578
お買い物マラソン中だから攻めてきたな。
自分もソフマップでポチった。
キャンセルにならなければ、ケースも楽天で買うぞ。
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:06:05.77ID:vnXktvHX
俺はXperia X10の時は右で、Arcから左になったが直ぐに慣れた。
順応性の無い人には厳しいかもねw
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:30:52.15ID:MkgjM7b+
>>587
その2,x端末いつまで使ってたのよ?左にバックキーが行ってからの方がもう長いぞ(ギャラクシー除く)
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:35:59.06ID:A0X/EnAh
ソフマップのシルバーブラックなら今在庫有りで出てるけど
シルバーブラックはキツイよな?
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:05:06.69ID:7vKA6rPG
シルバーブラックだけどキツくないよ?
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:05:42.55ID:7vKA6rPG
いや、ホワイトの方が良かったかな?w
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:56:21.51ID:xll5GwLa
黒はシルバーというか全面鏡面仕上げみたいな感じだから使い手を選ぶかもね
こいつの展示機がなかったら、禿版見てくるといい
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:47:07.56ID:JaDuQnbY
>>591
だから結局は慣れの問題と書いてあるのだろう
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:24:16.23ID:02pTkzwq
757 名無しさんに接続中… (ラクッペ MM8b-guhy) 2018/02/06(火) 16:25:54.98 ID:6RXh3ik/M
楽天モバイルのお得プラン「スーパーホーダイ」の長期優待ボーナスが明後日の2/8から変わります!!

本体値引きから現金キャッシュバックへ...。
その場でスマホが直接安くなるのは明後日まで!!お店ならその日のうちに乗り換えからお渡しまで
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:39:07.12ID:Yyj7g/pV
絶対高いマン、絶対安いマンいなくなったら平和になったなw

ところで、今出てるMVNO以外取り扱い増えないのかな
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:39:53.63ID:mxmeIx2Q
カラバリでミッドナイトブルー望む
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:13:31.32ID:VTasKest
ロボクルきたわ
少し楽しい充電台と考えれはw
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:41:29.47ID:MYW9NRAe
自分もロボクル欲しいが、その前に部屋を整理整頓しなければ(汗)。

カメラ機能で部屋の様子を取られて、SHARPエモパーのデーターベースに集合知として蓄積されるんでしょ?
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:58:17.40ID:iQUB5xxc
>>588
トータル2万ポイントちょい付くんだな。
迷う。
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:03:51.48ID:MYW9NRAe
>>602
まあ使わないときは、インカメラにスライド式の蓋をつければいいんだけどな。
各社から「ウェブカメラカバー」の名称で市販されている。
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:10:35.14ID:BmagnCQa
>>597
どうせすぐに同レベルのキャンペやるんだろ。
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:33:51.39ID:EPM6hsyQ
>>598
絶対安いマンはいない
高くないマンだろ
安いか高いかでしか考えられないアホなのか?
大体終わったことをわざわざ蒸し返すな黙ってろアホ
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:24:27.32ID:ufNZuQ9P
>>603
いやいや、そこまでの猛者はいないだろ。
どれだけ楽天漬けなんだ。
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:27:08.87ID:VTasKest
悩んでる時間が無駄
買ってみて不満があれば、買った値段より安くで処分すれば良い
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:52:29.43ID:zoDO3PB8
>>602
ロボクルは無いけど買った次の日の昼食は監視されてたよ
何かもっと知りたいから見てますね!って言われた
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:08:31.10ID:9VmHUqdB
絶対安い
キャリア版を買うより2年間の運用費が間違いなく安い
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:16:44.25ID:wvqN5R8F
つまりそれが真実ってことか
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:30:54.95ID:YU2BdOYY
>>564
マジですね。
全画面ではなくスタンダードモードで動作するので。
でも気にはならないよ。黒モデルだからかもしれないけど。
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:43:08.87ID:hNilEPvu
以前ロボクル単品がじゃんぱらで980円で売ってたな
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:53:58.61ID:E9NKoPye
ロボクルなんていらねーもんな
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:00:46.34ID:9UbBIA3+
>>614
ありがとう!
白モデルが欲しいからちょっと悩もう
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:04:51.63ID:Nc4YYoj6
IIJから59800円で出るらしいな
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:27:49.11ID:gAiG0bHu
24回分割で2500円
税抜きだけど悪くない値段になってる
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 14:43:16.44ID:r3MDyCup
端末代分割と3GBと音声通話プランで4100円(税抜き)
端末補償と消費税入れても5000円で収まる
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:27:31.18ID:zoDO3PB8
59800円ならそこそこ売れそうだね
その価格なら一括で買いやすいし
でもこの機種の素の文字変換は超お馬鹿だね
ARROWSから変えたから余計に感じる
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:55:00.38ID:4RSvjuil
これひとつだけ買うなら買える価格だが、
メイン機が別にあって、これをMVNOサブ機にとなると躊躇するなあ。
価格的にはM05がよかったがあっちはOSが7、こっちは8。
やっぱセキュリティとか考えるとなあ、今後のアプデ頻度にもよるが
(せめてセキュリティパッチレベルだけでも)
M05の後継が8で出るまで待つか・・・でもその頃最新の泥は9になってたりして
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:02:44.51ID:S+zCNTUs
エディオン 白 60000ちょい
残り2
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:03:08.17ID:VTasKest
OSのアプデ保証も購入ポイントだった
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:05:35.82ID:YTFHNuhv
>>622
8.0からはアップデートしやすくなるんじゃなかったっけ?
後継機がSD450、OS8.0で値段そのままなら買いだと思う
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:25:18.16ID:ufNZuQ9P
>>623
早まった。
もう価格破壊してる。
明日には届くのに。
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:39:22.24ID:0STb+Xn9
夏を待て
大セールで4万切るぞ
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:44:14.14ID:S+zCNTUs
>>627
今使ってるのが限界だから買い換える

一昨日ソフマでポチってしまったけど
入金後、全然出荷される気配がない

キャンセル・返金してくれるなら
エディオン乗り換えたかったのだけど
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:46:15.93ID:S+zCNTUs
エディオン 残り1
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:47:52.61ID:S+zCNTUs
ごめん、嘘ついた
エディオン 残 黒1 / 白2 でした
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:48:59.89ID:S+zCNTUs
>>629
補足
エディオン 楽天市場
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:51:06.21ID:X39fxfFw
まだみてないよ せまいからたいへんなんだよ びんぼうはいそがしい ものへらしても ちまちまあるっちゃあるし くっちゃねいがいはすとーかーひがいだし いきじごくおわりにしたいな
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:53:29.84ID:X39fxfFw
ゆくすえをおかんがえておられるんだよ
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:58:09.93ID:X39fxfFw
てか 常に捏造ジャンね 
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:00:06.53ID:X39fxfFw
あんまちゃんとみてないんだよないろいろ
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:01:08.89ID:X39fxfFw
これいっこうりしてるかな
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:02:41.73ID:X39fxfFw
ぽてとまたかわってるあれ ごkぶりたうんだけかな
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:04:24.44ID:X39fxfFw
13F れべる はだめじゃないの
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:05:08.19ID:X39fxfFw
あ わし すとーかーしないまけぐみだった ちがうんだ
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:06:27.77ID:MYW9NRAe
いかんいかん、現金一括払いで買おうと貯金していたが、クレジットカードの五回払いで今すぐ買いたいと誘惑がムラムラと。

耐えるのだ、俺。(>_<)むー
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:10:54.02ID:mxmeIx2Q
そうこうしてる間に私が記念にホワイト1個ポチったぞ(´・ω・`)
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:15:22.26ID:X39fxfFw
それ あいてにいうのでしょ
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:16:40.44ID:X39fxfFw
わかったよ わしなりに ねつぞうってひとはいうけどね
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:17:26.77ID:MYW9NRAe
ビックカメラでSH-M06とロボクルの在庫が厳しくなってる。各店舗で売れまくりとか?

ああ、クレカの金利プライスレス(汗)。
買うか、買ってしまうか。
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:17:35.34ID:X39fxfFw
ホイキタ? きただっけ ぐぐろ
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:20:13.27ID:4ApLjM2H
止めろよ欲しくなるだろ
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:21:56.82ID:X39fxfFw
ほんとだ 
0649そうね めんどくさいし
垢版 |
2018/02/07(水) 18:23:41.81ID:X39fxfFw
  (・┗Д┛・) チニミマカセタトイッタダロウ
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:28:48.86ID:mxmeIx2Q
ロボクル何してくれるの?
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:33:30.26ID:X39fxfFw
じかんみなかった あーちかすぎだな
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:33:50.38ID:MYW9NRAe
>>650
エモパーと連動して、会話を楽しんだり、自宅警備員として部屋を監視できる。(>_<)
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:36:05.21ID:X39fxfFw
しっかりしてそうだね たべることとてれびくらいしかかんがえてない

いまとかわんんあいな いまじさつばっかり
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:39:23.18ID:X39fxfFw
がらがら? つーろで がらがらひいてる せっきんあぴr−るきゅうにして
0656ゆーのーあぴーるだ
垢版 |
2018/02/07(水) 18:40:53.26ID:X39fxfFw
ほう

かちぐみだね
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:41:52.69ID:X39fxfFw
ちゃれんじゃーだね@@
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:42:59.32ID:X39fxfFw
へーそんなに すごいね
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:45:35.92ID:X39fxfFw
きのうね しんぶんはいたつよそおってのすとーかーが いすわってたときさ

こーむいんははやいっていっていったのききとれたのかな
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:46:31.99ID:X39fxfFw
すきじゃない よ
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:47:00.95ID:g9XIs3Az
楽天エディオン売り切れ
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:47:36.05ID:X39fxfFw
ふーん てっていしてるね せんざいおとしてないしょっきでごはんたべないみたいな
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:59:45.75ID:X39fxfFw
ミミズれちゃった
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:04:34.87ID:X39fxfFw

0666SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:06:34.23ID:X39fxfFw
はやってたよ わし はやるまえから あつめてたよ とっとくにちかいかな だってかわいいもん
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:09:33.28ID:X39fxfFw
ないけど 5000えんこさなかったらたのむかも やっぱ2500えんかな 
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:13:39.01ID:X39fxfFw
どうせえきからとーいんでしょ
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:12:45.30ID:FeQIHoXp
iij端末だけ単品購入しようと思ったら結局契約しないといけないのか
残念
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:16:09.93ID:i5LL9fct
iijから案内きた
>6. 【本日発表】超人気スマホの後継機種 nova lite 2& 防水・おサイフケータイ付き AQUOS R compact SH-M06登場!
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:55:08.26ID:hAAqc5A6
田舎だけどイオンのドコモやソフトバンクのコーナーで触れたよ。SIMフリー機は見てない。
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:38:30.04ID:L5/317+z
思ったより分厚い。どこがコンパクトだよ。
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:42:14.04ID:N3Z0onxE
田舎でもauショップやソフトバンクショップの一つはあるだろ
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 09:09:58.25ID:vhMICts5
ほんと、もうちょい薄ければ最高だったな
0678SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 09:39:48.14ID:MyBWDbo6
IIJからも出のかてことはBICもなんかやるかな?
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:33:33.91ID:b2KR9aTm
>>671
会員になってればいいみたいだからデータSIMじゃいかんのか?
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:06:46.73ID:Ed4Ci2Jm
この厚みは熱対策かな?
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:11:29.76ID:Re3h9/5w
>>682
薄い方が放熱では有利

無理に薄くしないことで3方エッジをやってるんだろうね
余裕があるから前面カメラの切り欠きを小さくしたり上の受話スピーカーの前面部分をより小さくしやすい

薄くしても背面カメラ出っ張るとかロクなことない
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:28:24.66ID:MtoNFQS8
んだね
カメラが出っ張るよりはいいよ
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:30:15.78ID:wpUOPM/b
>>682
コストを下げるためだよ
薄かったらもっと高かった
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:31:27.57ID:y9uaz867
放熱用の板が分厚くなってその分、分厚くなったとどっかの記事に書いてあった。
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:24:59.11ID:2KRLL0zS
薄くして熱量抑えるためにサボっちゃうコアが出るよりましやろ
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:31:53.19ID:MKnlkmI0
sh-m01 からの乗り換えだから
9.8 → 9.6 で薄くなる

厚さの面ではsh-m01で不満なかったから
俺はこの厚さで問題ないわ

縦横が気持ち大きくなるのがネックだけど
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:27:14.92ID:9vpBmAVV
399円の激安TPUケースが届いたけど確かに薄いね
厚みを感じないわ
ただ、clip nowが少しやりにくくなったけど
気に入ったのでこのまま使い続けるわ
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:30:25.83ID:9vpBmAVV
Amazon見てきたら599円に値上げされてたわ
あの時に安かったのは客寄せだったのか
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:02:10.49ID:cgqewtIC
薄すぎると持ちにくいと思ってるの俺だけか
適度な厚みがないとしっくりこない
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:22:00.45ID:N3Z0onxE
sh-m03の大きさが好きすぎて機種変できない
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:40:01.66ID:m4zjy/6q
使ってみるとこの厚みがいいんだぜ
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:12:51.51ID:0F91Y8dV
>>692
俺が気にするのは幅、長さ、厚さの順かな
縦横が小さいから厚みは全然気にならない
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:37:01.36ID:roqO4JBm
うちのM03も裏蓋の接着が剥がれた
使えるけどなんだかなぁ
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:34:43.02ID:Xg4awUmO
sh-m03の裏ぶた買った時から、sh-m03 qualcomm/3g/4gの文字の下に隙間あるけど、水でジャージャー洗いまくっても全く問題なくて笑える

こんな優秀な機種あるんだなって
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:03:05.54ID:ht0nTh8G
大きさはやはり幅だよな
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:03:28.47ID:FaEd8K1B
明日届く。xz1 コンパクトと比較するんだ(`・ω・´)シャキーン
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:18:27.50ID:1FtaHX0y
>>700
レポートよろしく(`・ω・´)
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:35:15.71ID:eR+tebbe
ロボクルのレビューはないのかなあ。手帳式ケース付けてでも動くのか知りたい。
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:43:03.23ID:cI0lYOAa
>>692
ケースで調整するから
薄いほうがありがたい
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:53:05.50ID:sDDAK+Az
DMMでも申し込み開始だってね。¥64,800(税抜)でギリ7万切る
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:58:12.19ID:ht0nTh8G
dmmとか端末クソ高くて有名なところや
使用料金は安いんだけどな
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:39:46.49ID:ymTt+t2k
DMMってやっぱりAVのカウントフリーとかあるん?
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:11:42.75ID:z0XUxRRU
やっぱりってなんやw
dmm=エロに結びつけるなよー
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:22:51.35ID:C+SV49K5
豆知識

表→dmm.com
R18→dmm.co.jp
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:35:27.24ID:JrcGEk/x
1GB480円は安いけれど、音声通話になると1260円になるし、一般的な3GB1600円(音声通話プラン)と比較すると300円ちょいしか変わらんから大手のmineoかIIJ辺りで良くね?ってなる
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:47:36.39ID:S64iJEoM
禿のスマホデビュー割の特別割引対象になるとかならないとか
Rが\2000だから\1500?
24か月で\36000
安いな
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 04:31:27.73ID:bjngohqX
>>707
亀山自身がうちエロ屋やってんだぜって言ってんだからいいだろw
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 06:07:59.49ID:9cRLAA5S
ケース着けない派だから
キズが目立たないか心配
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:46:58.65ID:4fHsorc9
なめらか倍速表示ってタッチ入力にも影響するんだね。
ポケモンGOをなめらか倍速表示ONにしたら、明らかに動きがなめらかになったけど、カーブボールが投げられなくなった。
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:09:40.57ID:MKwAOODJ
ああ確かにカーブボール投げれなかった
倍速機能のせいだったのか
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:14:51.28ID:OPkTTI0N
ロボクル面白いよ、ヤフオクで2000円以内ならアリかな
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:03:37.04ID:ZWJjekPl
iijでホワイトをポチった。連休中に届くといいなぁ
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:31:04.85ID:tKmWC1Zc
amazonの薄いTPUってどれ?
いっぱいあってどれだか分からない
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:30:29.16ID:wFK4FaMY
俺もIIJでポチった・・・
TPUのケース買うかな・・・あと、保護シート?  何が良いのだろう?

>>720
興味有るな・・リンク先が見られない・・
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:44:10.45ID:wFK4FaMY
ああ これ良いね 要するに角から落ちたときの衝撃が
一番強いんだから、これだけなんとか逃げてくれれば・・
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:05:26.71ID:tKmWC1Zc
>>722
良さそうですね
ストラップホールは付いてます?
写真からだと分からなかった
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:33:36.64ID:JIT+q67Z
>>724
ストラップホールは付いてないですね
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:18:01.46ID:y2ev4RrA
明日届く

ちな黒
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:58:06.35ID:kXhLBKby
>>722
厚さどれぐらいですか?1mm切ってるのかな?
サイドボタン押す時、硬くないですか?
今使ってるのが1.2mmぐらいあり、少し硬くて。
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:57:30.53ID:fR3ztcD9
M03の時の癖で画面スライドで電源入れる操作してしまうw
指紋センサー押すだけでよいのに
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:06:10.24ID:Nl8JqrGx
au純正のフリップカバー付きのクリアケースとか良さげなんだけど5000円くらいして買う元気出ないw
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:50:12.07ID:I8/uqhQh
今の泥端末が壊れる頃に中古のこいつ買うわ
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:12:26.52ID:Q0TJDWNg
そうしていつも古い端末使い続ける
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:28:02.76ID:JKHov21o
IIJで白ぽちりました。届くのが楽しみ♪
みんなケースとフィルムは何を使ってますか?
手が小さいので厚みは薄めで衝撃吸収してくれるやつがいいんだけど、
722さんが紹介してくれている他におすすめあれば教えてください(*uωu)) ペコッ
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:46:25.06ID:OXgWPSJE
気色悪い顔文字使うな
半年ROMってろ
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:29:32.17ID:BQAoknsd
おい。もしかしたら可愛い女の子かも知れんだろ
知らんけど(´・ω・`)
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:48:50.40ID:QQCY0IuY
スマホにカバーなんか着けたことねえわ
むしろ少しぐらい傷がついたほうが愛着沸くし
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:55:57.99ID:EgBaCsWw
>>733
iPhone買ってしまったから泥と二台持ちしたいのよ
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:48:17.76ID:9YSncqin
今日届いた。倍速igzoの効果は勿論実感出来るが、
ch mateスクロールで少しカクつかない?
液晶は最高です!
最初のgoogle playでアプリダウンロード中にかなり熱持ちしてて驚いた(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-M06/8.0.0/ST
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:35:21.02ID:Ff17uNh1
テキストデータのスクロールだけでカクつくのかよ
0744SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:48:54.63ID:OCMZPBXR
まあ、来年の初売りには安くなってるからそのときだな
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:52:07.76ID:YnJQz7cx
>>735
女の子?かわいいね^^
俺の股間にも薄めのフィルム被せてくれる?★
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:00:11.41ID:tiBMyK/1
sh-m01からの乗り換え

サイズとかサクサク感とか良いとして
androidのビジュアルの差が衝撃だった
(android 4.4.1 → 8.0)

もう少し落ち着いた感じにならんかね
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:46:09.23ID:8+B8X3gy
FF15 PEはできる。
・・が、ちょっとやめて他のアプリ起動がもたつく。
メモリ4GB欲しかったな
0749SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 01:57:55.91ID:w2pXOCil
小型ファンとしてはこれを買うかnova2を買うか悩むわ
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:14:51.02ID:aOrdePoG
高過ぎて買うのやめたわ
どうせこんなのは売れんだろ

こんなもん誰が買うのさ
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:50:44.31ID:cVyd/S+F
背面いいじゃん
どういうのがいいの?
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:30:14.17ID:mgbIY6hA
>>753
すぐに擦り傷がつきそうで
展示品がひどかったから、即ケースに入れた
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:43:26.40ID:tMqMtAna
中華のsimフリー機がスペックの割りに安過ぎて勝負にならんから
時とともに値崩れしていきそうだなぁ…。まあ買いたい時に買えば良いさ。(もう買っちゃったけど…)
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:47:19.49ID:QmAoWdIk
安さしか求めてない人向きではないでしょ
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:09:21.94ID:Q62dZhGK
まあでももう端末にそれほど金かける価値が無くなってきてるのも事実だけどな
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:14:00.56ID:B5pNUx0B
だからこそ金払ってでも納得行くものにする
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:21:21.09ID:Jr8yFg3h
電池減るのxz1 compactよりも2割増しで速い気がする。
少し負荷を掛けた時の熱持ちも割増しだなあ。
razer phoneは通常の設定でもリフレッシュレート60-90 -120Hzと解像度3パターンの設定変更が可能だったが、R compactは基本倍速でアプリごとの対応でどっちか選べって方針か。
液晶は良いなコレ。これからステレオでスピーカーとカメラとROMとRAMとストレージとbatteryをフラグシップモデルの物詰め込んでグレードup進化したら信者になっても良いいと思う。
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:27:22.87ID:Jr8yFg3h
あとシステムバーのアイコンは独自のものなんだな。
xz1 compactの様なデータ通信時の▲▼で気になら無くてよかたw。
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:02:31.05ID:tMqMtAna
昨日の俺「エモ子の音声可愛くないなぁ…。」
エモパー「………。」

今日のエモパー「7時45分です。そう言えばもう少ししたらバレンタインデーですね。もしかしたら関係あるかも知れないので準備しといた方がいいのでは?。」

今日のエモパー「8時45分です。そろそろ動き出しませんか?。あ、社会の窓は締め忘れないでくださいね。そう言えば英語で社会の事をXYZと言うそうですよ。一つ勉強になりましたね!。」

今日の俺「………。」
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:14:27.34ID:9OyTDnjo
今朝、プリキュアを勧められた・・・
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:25:49.15ID:mTJjTUCX
エモ子とプリキュア談義をしてもいいじゃない(笑)。
プリキュア、プリキュア♪と熱唱している>>763さんを応援します。


まあ、それはそうとして、エモパーと連動できるタニタの体重計を買ってしまうか迷うわ。
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:32:20.74ID:6KxyJ7pm
>>755
たしかにすでにボロボロのモックみるね
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:41:00.13ID:wtCd37Vk
エロサイトのブックマーク、画像、動画はエモパーによって全削除されればいいのに
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:46:35.42ID:hpMxtLlH
>>766さんのお気に入りの検索キーワードの画像と動画を追加しておきすね。
動画を見ているときの>>766さんの振動が私にも伝わってきます。
毎晩熱心ですね。私感心しています。
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:45:57.84ID:GWfCFyk+
ブラックは指紋目立つ?
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:31:16.19ID:5+X94b0S
ヤバ過ぎる
裸は無理ゲー
0771SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:03:37.43ID:E3mOlSb9
裸難しいのはネックですね

小さいまま使いたいのにサイズ感が
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:33:35.61ID:hfW4aBKZ
ブルートゥースの感度どうよ、当方huawei機で感度が改善されるようなら買い替えたい
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:42:08.51ID:8+B8X3gy
熱い熱いっておまえら何のゲームしてんの?
シノアリスなら微熱やぞ
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:13:04.11ID:o6W+0Vau
まさかのホッカイロか?
アホーズ正当継承者か?
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:24:48.95ID:/73k8Vbg
アルミフレームに熱を逃がす設計なんだけど
そのアルミフレームは熱伝導率もいいし
側面だから持つとき力を入れて密着させる部分なので熱を感じやすい
発熱自体はそんなになさそう何だけどねぇ
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:30:19.37ID:tMqMtAna
ケースで保温性もバッチリっすよ!(白目
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:32:51.19ID:8+B8X3gy
熱さよりも、なんかさ
持ってるとビリビリ来るときない?
充電終わった直後にいじってたりすると....
ビリビリ...
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:43:30.30ID:bOtd565v
うん、ないな
ケースしてるしw
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:58:51.76ID:7SJb5GFJ
mineoで販売してくれればなー
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:08:59.82ID:hBJUYyaD
正直、Xperia XZ1 compactに技適があったらそっち行ってた
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:42:30.21ID:rZb7pppo
こんな高いのにフルセグじゃないし電池も小さいってなんなんだ
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:16:29.71ID:6kPWJ9+Y
何だかんだで値段下がってるからなぁ
発売当初78,000で今最安60,000ぐらいでしょ?
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 04:14:25.88ID:IcrLh3gi
>>783
正直、小さい画面でフルセグ見ても仕方がないような気がする。

ワンセグで十分だし、消費電力の観点からもワンセグでいいんじゃないか?
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 04:18:45.29ID:IcrLh3gi
何年か後に、こいつの後継機が出るなら、光学式手ぶれ補正の搭載とバッテリーの増量が望ましいけど、
サイズが一回りでかくなりそうだなぁ。
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:16:26.63ID:j6iIiTZF
ワイもばもiij対抗ではよ出せ
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:53:53.33ID:i2emIukZ
ワイモバすぐ続くかと思ってたけど来ないねえ
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:04:26.79ID:8KtdQucP
有償保証もだいたい1年程度なんだよな
問題は2年目だ
まあ、何もないだろうが持ち歩くものだから何が起きるかわからない
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:02:41.99ID:W86MtboF
動画の最大fpsはいくらですか?
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:26:22.83ID:1BL6floL
傷気にしてケース付けたけど
やっぱでかくなるのがやだな

一ヶ月もたんと外しそう
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:39:12.45ID:x6y3ftWp
「傷のついたケースで重たく厚くなる」
「傷のついた本体だけとても身軽」

どっちも外側は傷ついている
さてどっちがいいかは明白ですよね
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:49:15.09ID:mTyYCUkA
auガラケーから、Edy, WAON, Suicaの移行完了。
Suicaはガラケーサイト終了してたから削除(PCで)→新規登録だけど、残高0円だったから問題なし。

ヤマダ電機のケータイdeタッチは店員じゃないと設定できなかった。
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:21:51.80ID:bkUltMWk
機種はもう買ったし今の茸の2年契約4、5月に更新のタイミングだからmineoに初MNPしようかな
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:53:54.96ID:IcrLh3gi
>>788
ワイモバイルはAndroid Oneでいく戦略みたいだから、出るとしても1年後で、型落ちしたら出す感じじゃないかな?
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:04:08.32ID:XKhqJoWp
コンパクトなのが売りなのにケース着ける奴の気が知れんわ
一生使う訳じゃねえんだし傷ぐらいついてもええやろ
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:25:27.32ID:5fAOO8pw
別にお前に持ってもらうわけじゃないですし
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:28:44.28ID:94H3HW5B
傷というか落としたときに多少はマシにだろうと思って着けてる
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:17:29.12ID:hBJUYyaD
黒は指紋やべぇ
最初は拭き拭きしてたけど、もういいやになってる
俺はケース無し派
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:21:41.85ID:nCuO6PPf
結構スマホを落とす事は多いんだぜ?気を付けててもな
そんなときにケースを付けてるとちょっとした小傷から本体を守ってくれるんだよ
アルミバンパーとかはアウトだよ変形したバンパーが本体のフレームを傷付けるから
本体を一番傷から守ってくれるのはソフトケース
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:16:02.04ID:If5XDA9P
男のクセにちょっとした小傷をいちいち気にすんなよ
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:40:30.50ID:BwFNEqjZ
指紋で発狂するタイプだからTPUケースは必須
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:43:47.55ID:3stvy0wV
そうだぞ
コンパクト機なんだからおにゃの子が使うかもしれないだろ(震え声)
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:46:34.66ID:bAMqQjPK
>>798
ケースをつけるの前提だからこそコンパクトな方がいいっていうのが理解できないのですね
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:03:06.56ID:KbC9LjlO
落として画面にヒビ入っても嫌ですし
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:07:44.15ID:izLcXiqm
他人がどんな使い方しようが気にする必要もないだろうに
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:14:50.65ID:76Ml19O+
ケース入れたって割れるときゃ割れるし壊れる防止にはほとんど意味ない

落としたときに道路なんかだと砂とかで
盛大に画面のガラス面の傷だらけの回避くらい

で、これはフィルム貼っとけば回避できる
ケースはほぼ無意味
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:17:35.93ID:BwFNEqjZ
他人のスマホと装備が気になって気になって仕方ない精神疾患
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:19:32.65ID:1kmhVDln
だな

いちいちケース使うものという決め付けウザイ
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:25:03.29ID:hBJUYyaD
で、おまえら白黒どっちなの?

白0
黒1
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:03:44.41ID:zPBNMQ5n
>>806
おにゃのこwwwwww
十年前から来たの?w
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:04:56.28ID:1BL6floL
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:19:22.36ID:bAMqQjPK
>>810
割れたときの記憶しか残ってないだけで
ケースに入れて助かった事が無いとはいえない
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:35:22.18ID:uGJCieS/
俺は、タブレットを裸族で使っていたけど、ホテルのロビーで
角から落として、綺麗に液晶われて以来。ケースを使うことにした。
角から何回か落としたけど、ショックを綺麗に吸収してくれた。
まぁタブレットは重いという事も有るけどね。
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:39:56.16ID:hBJUYyaD
ここまで

白1
黒4
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:03:44.90ID:8mYORiAF
>>462
ありがとう!今まで悩んでたから助かった
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:06:16.98ID:G3L+67CB
この機種の液晶ってラウンドエッジ加工?
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:15:21.46ID:NWswe6sw
ガラスフィルムの選択が難しい
お勧めは?
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:22:26.52ID:7MtsaB/7
サランラップでいいだろ
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:46:32.70ID:HJJDZtDP
ラインの移行が失敗する
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 06:40:28.09ID:2meRVjCg
自分は手帳式カバーだけで、フィルムは張らない主義なんだが異端なのかな。

あとは四年ぐらいは使いたいから、一度はバッテリー交換したいが、いくらぐらい掛かるんだろう?

量販店で買うんだから量販店の修理窓口で受け付けてほしいわ。
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 06:58:52.83ID:wE9LAwxL
手帳式カバーってどうなの?
ポケット出し入れに邪魔にならね?
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:52:16.25ID:uULUsZbd
男で手帳型カバーとか有り得ねえわ
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:22:54.19ID:2meRVjCg
>>836
結構、便利だけどなあ。
ハードシェルだから、固いものにぶつけても平気だし。

ttp://www.appbank.net/2011/08/25/iphone-news/290896.php

ttp://momomhf.doorblog.jp/archives/974169.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:25:48.18ID:mZjmJktP
画面が曲面になってから糞みたいなフィルムしか出ないから手帳型派の気持ちもわかる
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:26:37.78ID:2meRVjCg
ロック54とな? 何が悪かったんだろう。(>_<)
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 15:12:58.39ID:M5IH24wV
ダイソー200円のiPhone手帳ケースに入れてみた
ちょうどいい

(ボタンがぶつかるのでそこはカット加エ)
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:01:01.58ID:yAZzrOE2
ガラスは諦めよう、なんかかこわるい
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:12:14.74ID:2yv9qgyd
Bluetoothの感度…教えてクレメンス…
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:20:01.83ID:UmWS8P6v
これヒカリエモーションの通知を点滅じゃなく点灯にできない?
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:24:47.46ID:4kPg1Vww
パールがかったホワイトがガラスとは違った雰囲気でいいよね
ただガラス違って傷にはすごく弱いから裸使いだと直ぐに小傷まみれになる
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:33:02.56ID:3j5X4r3H
ハローエモパーで応答してくれない
Google音声認識は切ってエモパーの
認識をonにしてるのに…
他に設定変える場所があるの?
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:22:27.60ID:g4IYljmv
>>852
エモパーなんかに話しかけてんじゃねえよ
友達いないの?
きもいよまじで
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:29:34.01ID:JMeGsu0l
スマホの中でGoogleさんに虐められているんだよきっと…
そう言えば今日、全然エモパー喋んないなぁ (´・ω・`)
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:32:03.37ID:xp5kxvE4
エモパーってバレンタインセリフとか喋るのかね
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:43:54.86ID:Jdu8foeE
もちろん喋るだろ
俺はエモパーがあるからSHARPを買ってるようなもんだ
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 01:17:53.22ID:zAVnIWFG
エモパー馬鹿すぎて切ったわ
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 06:09:19.21ID:6ypRbZmL
>>857
もう少し気のきいたこと言えるといいよね
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 06:39:53.84ID:rRJZ0r/O
エモパーも長くつきあうと可愛くなってくるよw
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 07:28:46.34ID:1CZmBiek
スリープ時の電池消費が使い物にならないくらいひどいので、ここを参考にいくつかのアプリの最適化を無効にしたらアホみたいに持つようになった。
https://sumahoinfo.com/android-7-0-update-battery-drain-caused-by-battery-optimization-doze-list-of-apps-to-be-unlisted
どれを無効にしたのが効いたのかわからないけど電池持ち悪化させてどうすんのよほんとに
http://iup.2ch-library.com/i/i1889304-1518560816.png
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:22:24.42ID:4t45MZTZ
なんかアプデ来てますね
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:58:03.53ID:dPdVolxH
>>861
エモパーはきもい
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:05:33.20ID:Nksvyga8
キャリア製品の方にはアップデート来てないね。
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:17:20.43ID:WajYcB1u
>>860 すごい
XperiaZ3から変えてバッテリー減りに困惑してたけど
どうにもできず、Sharpだからと思ってあきらめてた。
終いには常に長エネにしてたのに何の効果もなし
試してみます。
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:48:26.23ID:+7x+Va+q
スリープ時の酷い電池消耗が自分だけじゃなくて安心したわ
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:26.64ID:6pPIdf7M
>>860
なんかここまでするくらいなら普通にHuawei端末とか使えばいいのに…と思ってしまう
電池めっちゃ持つんだよねぇ
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:26:29.93ID:mi1PM8xV
天安門事件
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:31:06.58ID:fR40xDVk
アップデートしたらセキュリティが2/1になった
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:58:57.63ID:R47VHcug
モック見てきたんだけど黒の傷やべえな、白はどうなん?見えにくいだけ?
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:16:09.95ID:9hq1d4tZ
>>869
防水とおサイフ搭載してくれれば・・
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:35.50ID:fR40xDVk
この機種にしたら、カーナビに曲名とか表示できなくなったんだけど、なぜだかわかる方、おられますか?
一応、開発者オプションからAVRCP1.4、1.5、1.6と変えて見たけど改善されずです。
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:59:02.34ID:Ssb5r+JT
>>875
カーナビのID3の対応バージョンとか音源のフォーマットとか書いた方がよくね?
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:17:12.04ID:rRJZ0r/O
ああ、更新きてるね
内容はどこかで確認できないのか?
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:26:42.66ID:fR40xDVk
>>878
カーナビはAVIC-HRZ990とND-BT10の組み合わせです。
音源はiTunesでとりこんだm4aファイルです。
同じカーナビとファイルでも、GalaxyNOTE8やAQUOS Rの時は問題なく表示されていたんですが…
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:34:08.37ID:rRJZ0r/O
セキュリティーアップデートか
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:01:45.97ID:E8Q8r1Zm
>>881
Oreo 8.0のバグかもしれないね。
mp3の音源も試してみたら
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:59:54.91ID:1Ts+yFQV
前機種からエモパー引き継いでるんだけど、
今日で一緒に歩いた歩数が100万を達成したらしい。
ちょっと嬉しいぞ
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:55:58.93ID:CvFHuLB2
メールは自動受信できなくなってる?
「受信トレイを確認する頻度」のプルダウンに「自動(プッシュ)」が出てこなくて、15分毎とかしか無いんだけど…
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:37:52.54ID:ALeAx8kM
価格.comのシャープスレには何でサムスン進めるやつがすぐ現れるんだ?
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:24:53.45ID:CWoxiVSK
>>877
Google Play Musicはときどきおかしくなるな。
キャッシュクリアやアプリの再インストールかな。
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:15:52.39ID:1ZeflxXy
>>887
シャープは中国企業あつかいになっちゃうの悲しいな
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:35:49.08ID:LIB72bl3
ギャラクシーとかSIMフリー出ても絶対買いたくねーな
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:55:09.89ID:ondnz8y2
普通にch mateやamazon SHOPアプリ閲覧で3分前後で1%ずつ減っていくのは正常なのでしょうか?
0893SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:14:20.04ID:ondnz8y2
ありがとうございました。
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:57:29.68ID:up3YK6vP
何もしなくても電池がものすごい勢いで減っていた問題だけど
インストールしたNovaLauncherが原因だったみたいで
電池の最適化を無効にしたらようやく普通のスマホになりました。電池めっちゃ持つ
この感動体験のためにAndroidに最適化機能が追加されたんだよね?
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:00:39.44ID:wdpxqcxL
黒持ちだけど、車の撥水コーティング剤を薄く
塗ったら指紋知らずになった。こりゃええわ。
裏面ピッカピカやで。
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:06:49.700
ニヤニヤ
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:59:58.44ID:E86mJkSI
この機種、多少もたつく以外は非常に満足。
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:06:17.69ID:I39SMXVr
お前がもたついてるんだろw
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:50:01.42ID:/p6Fx20d
通知LEDについて。径が小さい上にクローム仕上げの中に
あるので、明るいところでは点灯を認識しづらいのが
ちょっと残念。

あと、画面消灯中のLED制御をLightflowでやろうと
したんだけど、色は設定可能だけど点滅間隔は5秒おきで
固定になるみたい。M03では制御できたんだけどな。
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:54:15.31ID:is4fsjob
家のwifi にどうしてもつながらず、ip を取得中のまま永久に繋がらない
これまで10台以上以上スマホ買ったが、こんなわけわかんないの初めて
いろいろ試行錯誤して、ipアドレス固定にしたらつながったが、なんなんだろね
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:10:30.58ID:vEB0T1xP
いろいろ、バグあるよなぁ
俺はTwitterのQR表示が出来ないわ
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:21:42.35ID:PQlMwTsc
まーほとんどandroid8.0でのエラーだから他のでも出てるけどね
あとアプリによっては指紋センサーにナビゲーション機能割り当てると出る不具合もあるし
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:22:43.61ID:Pr8T1n5X
>>901
IP手動にして繋がるならDHCP絡みだろうけど...
他のAPに繋げてもダメなん?
うちにはBuffalo製の無線ルータ、rtx810+tp-link、rt107e+SR-M20AP1、WiMAX w05の4環境あるけどすべてIPは取得できたよ。
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:53:59.25ID:iFQVfxuj
不要なサービスの最適化無効にしてもやたらバッテリーの持ちが悪いです
1日持たないよ
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:00:45.71ID:y2npFS8G
倍速FHD+液晶だからだろうな
変にFHD以上だと電池モリモリ食うしな
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:32:50.59ID:BzM6+ABK
>>904
そうdhcpがらみと推測してるけど、なぜsh-m06だけ症状でるか謎
ちなみにwimax wx03には問題なく繋がった
あと、みんなと同じく、いろいろアプリ止めないと電池が全然もたない
3年使って電池がへたりまくりのz3 comactよりも電池が持たないのがショック、電池がダメだから買い換えたのに意味がない
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:42:39.14ID:rBQga0YZ
7時に充電やめて、17時で60-70%だけどね
仕事で朝出て、帰りの時点で
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:44:11.39ID:rBQga0YZ
M03よりはかなりマシになった
内蔵バッテリーが200mAhも減ったのに
oreoパワーか?
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:02:15.52ID:wjX2tQtY
機種の問題じゃなくてOSの問題
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:40:51.82ID:x3Pe0d45
もうちょい安くなればなー

せめて四万くらいにならん?
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:21:58.53ID:1bULPspT
そういう層には中華スマホ超オススメ
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:47:56.66ID:m/aVXulc
安くてもスペックいいのがいい→Huaweiへ
安くても防水やおサイフケータイが欲しい→AQUOS sense liteへ


SIMフリーならこんなもんかな選択肢として
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:20:05.44ID:XToZkua3
>>905
結局1日2回か3回は充電している
使っている時の減り方はかつてないレベル
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:24:27.10ID:Qn2BYsD7
工夫する気の無い奴が使っちゃダメな端末だと何度言えば分かるんだよ・・・
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:29:15.93ID:XToZkua3
と、バカが寝言を言っているが
こんなものは買えばすぐ分かることだな
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:02:37.57ID:Aji4aeOM
>>914
マジかよ
sh-m03から変えようかと思ったけど悩むな
03も電池持ちはそこまで良くないけど二日は持つからな
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:18:12.55ID:Qn2BYsD7
昨日の朝8時に100%、現在78%で残り6日
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:24:37.46ID:Aji4aeOM
>>919
マジかよ
電池持ちめっちゃいいじゃん
やっぱり欲しくなってきた
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:25:35.97ID:yJHPQ1DI
電池持ちは「良く」はないだろ「すごく悪くはない」だけで
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:40:12.19ID:wjX2tQtY
ふぁーうぇいとかふぁーwwwwwwww
中華スマホwwwwwwwwwwwwww
あーあ、やっぱSONYかな
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:56:45.87ID:2oSr1Cky
使ってない画面オフでスリープの期間はoreoの節電機能で電池の減りはほぼ皆無だけど
画面表示で使い始めると結構なペースで減っていくよね
バッテリー3,000ぐらい積めばよかったのに
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:14:58.07ID:QWZh7cnR
>>925
それは思った
使い始めると凄い早さで減っていく
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:12:55.25ID:UPNwLg2u
>>925
マジかよ
sh-m03といっしょだな
使い始めたらもりもり減る

一時間chromeでネットしてるだけで10パーは減るからな
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:29:44.39ID:QWZh7cnR
>>927
これはその条件だと15%ぐらいは減るよ
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:41:10.91ID:vFS27ERc
この機種でLINEやると入力が重たいんですけど原因は何なんですかね…
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:36:35.11ID:vFS27ERc
>>930
あぁそういうことですか
ハード的な問題ではなかったんですね
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:43:57.92ID:Wu1UibGZ
とはいえ、片手でささっと済ませる以上の作業は大型機でやるからなあ
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:44:09.87ID:TxzskUWJ
電池持ち アピールスクショに 画面点灯時間の表示無し
ただ単に使ってないだけじゃん
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:09:55.75ID:ja32SCmc
>>933
使ってなくても勝手に減る病気を克服しましたアピール
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:16:39.69ID:PlbWvU/+
変にFHD+だから電池モリモリ減るんだよ
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:23:20.51ID:z+2zhknI
そんなに減り早いかな?
俺は普通に感じるけど・・・

気にするなら大型機使えばいいのに・・・
小型って時点で期待しちゃだめでしょ。。
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:43:48.83ID:MmY6clC3
だがFHD倍速液晶という優位性で買ってるからね。
あとsimフリーのおサイフケータイ機能かな。
電池保ちは惜しいところだなとは思う。
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:27:51.91ID:0VqDxTkV
俺はapt-xも試したかったからこれにしたよ
音質が全然違うね
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:57:06.90ID:0VqDxTkV
>>860
より電池持つようになったわ、ありがとう
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:20:11.70ID:CKBGnyG7
>>939
具体的に何を変えたら良くなったの?
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:52:23.35ID:0VqDxTkV
>>940
リスト上のこの機種にあるアプリを片っ端から最適化から外した
特に切り分けしてないからどれが一番効果的かは分からない
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:15:44.82ID:QTjjVaEZ
最適化をやめると持ちが良くなるってのは最適化するために常時監視してるからってことなんだろうか。
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:18:39.66ID:tdpPGRLF
寝てるとき未使用だと9時間で2%減るかどうかだ
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:16:22.63ID:tdpPGRLF
なお、使い始めると1時間で12%
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:34:17.34ID:6MZQjpCb
みんな、3年は使いこもうや
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:42:09.39ID:TjEOh8QW
スナドラ835だったら4年イケたが660だと2年頑張ったら太鼓判
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:56:36.49ID:573o5brS
1回はバッテリー交換して4〜5年は、使い倒したいなあ。

量販店の修理窓口経由で、バッテリー交換は、やってもらえるのかねぇ。
なんか、SHARPのサービス窓口への電話はなかなか繋がらないとも聞くし、その点が心配。
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:37:56.01ID:6MZQjpCb
バッテリー交換余裕で1万以上持ってかれるだろうから注意な
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:40:59.69ID:573o5brS
>>949
バッテリー交換は5〜7千円ぐらいじゃまいか(希望的観測)。

1万円以上は、その他の基盤の交換とかではなくて?(前もってたスマホは基盤の交換で2万だったなあ)。
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:16:25.28ID:R3H5FD6l
キャリア向け端末じゃあるまいし、そんな安くならないだろ
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:41:39.35ID:uRMQGVRE
だな
そんなに甘くない
0953SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:55:09.29ID:Tj15VwY3
>>950
アローズM03で13000円じゃなかったっけ?
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:12:21.80ID:w7H4tLIL
>>942
タイミングはわからんが最適化に設定されるアプリはてきとうなタイミングでkillされるんじゃない?
でもそのなかでリストに上がってる物は直ぐに復帰してくるから、それらがいたちごっこしててバッテリーに影響が出るとかなんとか
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 03:52:35.95ID:3La7Lhy6
>>953
むぅ。1万円超えですか。
まあ、他に選択肢がないから、バッテリー交換はするだろうから、覚悟しておくか。(>_<)

ユーザーがバッテリー交換出来るように、脱着式なら良かったのになあ。過度な防水防塵機能は要らないのに。
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:01:32.95ID:cmEXm7dW
シャープのサポセンに、問い合わせれば良いと思う。
以前問い合わせたときは、確か、1万は超えなかった気がします。
ただ、防水関係のシールドが、経年変化するので
それも交換が必要だったと言われた気がします。
バッテリーの交換を聞くのが目的でなかったので、
値段は覚えていません。
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:31:51.94ID:3La7Lhy6
>>956
ありがとうございます。

なるほど。シールド関係も、か。
うーむ。
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:42:36.91ID:3Qy71zH5
修理と称してバッテリー以外でもいろいろ金を取ろうとしてくるからな
0959SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:55:45.47ID:cmEXm7dW
車も同じだけど、ゴムやワッシャーなどは、基本修理時に交換ってのが
セオリーだと思う。金を取るとしたら、「工賃」というのがどれくらい
って感じだと思います。

私も、2〜3年くらい使って、バッテリーとシールドを交換して、
その後は、様子を見ながら・・と考えています。実機は、実家に行っていて
手もとに届いておりません。
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:29:55.01ID:eghJUMB7
俺はmvnoの端末保証入って2年経過直前に新品に交換してもらおうと思ってる。コミコミで18000くらいかなあ
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:36.40ID:2Is5eg4c
マジかよ1日4時間寝れてないわ
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:29:52.25ID:P1rTl9Ly
6時間寝られたら充分
ただし死んだ様に爆睡だが
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:33:03.28ID:hMc5NgI7
>>921
どうやったらこんなに持つの?
データ通信オフでアプリを全然入れないとか?
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:33:34.90ID:nGbYzdTU
このスマホってメモリー一体型のスマホカメラだけど・・・
ソニーのXperia以外で初なんじゃないか?
動画や動く目的物の撮影に対して既存のスマホカメラより高性能なのは間違いないし
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:38:56.76ID:9V181do1
docomoでXperiaXZ1Compactを買ったけどAQUOSRcompactが欲しいんだよー
どうすれば良いんだよ-
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:40:05.49ID:eghJUMB7
>>966
すげえなあ
でもその内容どこに書いてんだ?
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:06:06.72ID:TVMuBYOR
やっぱ分からんかった…
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:10:17.24ID:ipGK3Yzx
>>967
simフリー版のスレに来たからには答えは出てるだろ?
欲しいと思ったら買い時や。
FHD倍速は綺麗だぞ。唯一誇れる。
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 03:25:49.76ID:A278SILV
>>969
だから、最初見たとき へ?て思ったw
メモリー一体型のカメラなんて昨年のソニーのXZPとXZ1しかなかったはずで
他社はそれより前のカメラでデュアルカメラやってるのにってことで驚いた
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:52:54.69ID:TVMuBYOR
メモリー一体型なんてどこに書いてあるんだ
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:13:18.21ID:nKVFC/Hq
ちなみに、「メモリー一体型」ってどんなことを言っているの?
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:16:32.83ID:p6ygJ/4y
裏面照射積層型って書いてあるからDRAMが一緒になってる可能性も無きにしもあらずだけど
ExmorRSみたいにただセンサーと回路と基板を重ね合わせてるだけの可能性が高いと個人的には思うね
本当にDRAM一体の積層型ならHPでウリの一つとして強調してるだろうし
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:35:41.99ID:PuqM1898
ただの積層型ならz5の頃からあるからね
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:13:05.91ID:Z5T2k/nq
すげえすげえ書いてたのは社員かやっぱり
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:19:40.96ID:2K9ZO+pa
社員が気にする点ってズレてるから書き込みも臭いんだよね
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:17:35.76ID:KsHrqLrn
どうでもいいけどなんか疲れた

人生に救いが欲しい
0982SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:15:05.25ID:4LIsDvAv
バッテリー交換の費用でスマホ買えるとか意味不明
めっちゃ良いなと思ったが一気に冷めてしもうた
やっぱ格安ゴミスマホで良いわ
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:48:34.88ID:yBDV2yTE
>>982
1万〜1万5千ぐらいなら普通では?

キャリア契約でバッテリー交換でも5千〜1万ぐらいはかかるじゃん
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 05:23:32.84ID:bN7tSPEO
今時バッテリー交換して4〜5年使おうなんて
普通の人は考えないでしょ
バッテリー取り外しできた時代ならともかく
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:09:12.25ID:cVgfl0Y1
コンパクト機種持ちでデカいの嫌な人は電池替えて長いこと使ってる
z3cとかiPhone5sとか
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:04:15.56ID:3I0nG9xg
メーカーもケチケチぼってねーでバッテリー取り外し可能にしろや

一々送るのが面倒なんじゃ
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:24:01.00ID:FrD+DduU
本体でボッてて電池でもボるとか売る気0
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:53:44.02ID:nTasKKv/
Androidはセキュリティ面で4〜5年使うとか論外
0989SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:30:57.16ID:L2rJ0DiD
>>988
具体的には?w
どんなセキュリティーアドバイザリーを想定している?
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:39:09.22ID:2Yt6VfeF
バッテリー交換、金は良いけど
データを初期化しなきゃならないのが最高に嫌。
パソコン修理とかならそのまま受付してくれるのに。
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:01:09.77ID:L2rJ0DiD
>>990
最近のは、大概クラウド化しているから、そんなに手間じゃないよ
あとは、heliumつかえば、そこそこいける。
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:04:09.16ID:898pB/qX
>>984
スマホ自体ハイエンドでも10万とかだぞ?
それ2〜3年で交換するの?w
俺ブルジョワな人じゃないから無理だわ
せめてバッテリー交換して合計5年くらい使ってからだな
5年より前に10万相当のスマホなんてほぼなかったが
今は平気で10万以上とかもあるくらいだし
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:19:49.28ID:CoGwFj3Z
昔のスマホは実質0円だったから、2年毎に変えてた。
0995SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:48:25.53ID:8MeZ4ZMQ
LINEもトークはフルバックアップできるようになったよね
0996SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:53:31.59ID:nTasKKv/
スマホ5年使うとかどこの最貧国の国民だよw
0997SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:55:32.51ID:hD2yaiUk
あーあふるいほうじゃないんだな あーあ あーあ
0998SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:57:53.57ID:hD2yaiUk
ううん なってない 炭
0999SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:01:07.39ID:nP/c7kqI
まあ、人それぞれなんだし、それほど重いゲームをやらないなら、一度はバッテリー交換して、2〜5年は問題なく使えるスペックはあるのでは。
1000SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:23:00.59ID:gFHKNeRy
れっとうみんぞくはきょうもげんき
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 8時間 26分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況