X



SONY Xperia XZ1 part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スププ Sdff-FO+a [49.98.49.127 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/21(日) 21:49:42.46ID:imvC63aPd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること

※前スレ
SONY Xperia XZ1 part13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513460632/
SONY Xperia XZ1 part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514845806/

SONY公式
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1/


発売日 2017年11月10日(金)
OS Android 8.0(Oreo)
サイズ 148 x 73.4 x 7.4mm
重さ 155g
画面 5.2インチ
解像度 1920×1080
CPU Snapdragon 835 MSM8998
RAM 4GB
容量 64GB
防水 IPX5/IPX8

※関連スレ
docomo Xperia xz1 SO-01K part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512731592/

au Xperia XZ1 SOV36 part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514278774/

SoftBank Xperia XZ1 701SO part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512557402/

SONY Xperia XZ1 アクセサリー part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513681619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0476SIM無しさん (スッップ Sdf2-LHxo [49.98.144.41])
垢版 |
2018/01/30(火) 01:10:06.87ID:T0NsTbkod
可能な限り在日を含め朝鮮人と朝鮮製を排除したい
いわゆる除鮮だね
いまや日本国民の80%以上が南朝鮮によくないイメージを持っているんだよ
南朝鮮製の物を排除するのは当然の流れなんじゃないのかな
0479SIM無しさん (ワッチョイ 16e8-lxPv [121.200.160.111])
垢版 |
2018/01/30(火) 03:20:46.15ID:9fJh+wm80
>>476
俺だって南鮮にいいイメージはねーよ。8割が悪いイメージ持ってるのも頷ける。
だけど、感じ悪い国位に思ってるのが大半だ。
テメーみたいに極端な思考なのはほとんど現実には見かけねーんだよ。
気持ちワリー。
0482SIM無しさん (スッップ Sdf2-LHxo [49.98.144.41])
垢版 |
2018/01/30(火) 04:24:37.92ID:T0NsTbkod
>>480
在日朝鮮人ですか?
火病ってやつでしょうかね?気持ち悪いです

可能な限り朝鮮人と朝鮮製品には関わりたくない
「可能な限りね」
すべて排除する事は出来ないのは分かっているから「可能な限り」って表現なわけ

Xperia意外の選択肢は無かったからこの機種を買った
でもケースは違うよね
朝鮮製以外にもXperiaのケースはあるから
例えば味噌汁に入れるワカメが必要だからスーパーに買いに行った
国産と韓国産が置いてあったら国産を選ぶよね
極力朝鮮製品は買わない
マッコリの売り上げ下がってるらしいね
韓国への旅行者も減ってるとか
日本人の多くが朝鮮人を嫌ってるんですよ
除鮮が日本人の普通の流れなんじゃないですか?
それとね、あなたの書き込みも在日朝鮮人を嫌いになる原因になってるんですよ
0487SIM無しさん (オッペケ Sre7-1xBk [126.211.5.249])
垢版 |
2018/01/30(火) 07:26:50.44ID:Xu/KNKTHr
さっき初めて突然死したわ
ついさっきまで普通に使えてたのに触っていない間に画面真っ黒&無反応になった
電源ボタン長押ししても無反応で、気が付かないうちにバッテリー切れ起こしたか?と思って充電器繋いでも受電ランプも点かない
SIMカードの接触不良を疑って抜き差ししてみたがやはりダメ
試しにパソコン繋いでみたら一応パソコン側は反応したけどこれまで一度も繋いでなかったからドライバ読み込もうとするけど結局読み込みに失敗
どうにもならなくてこりゃ修理行きかと覚悟したけど、
そういや電源ボタンと音量ボタン同時押しで強制再起動かなんかあったようなと思い出して、音量UP+電源ボタン長押しでやっとバイブの反応、一瞬画面に何か映ったあと、(充電器繋ぎっぱなしだったから)電源切ったときのデカい充電中電池マークが出た
そこから電源ボタン長押しでなんとか復帰したわ
重いアプリ使ってたとか怪しいアプリインストールしたわけでもないのにいったいなんだったんだ
0496SIM無しさん (スプッッ Sd12-LHxo [1.75.255.36])
垢版 |
2018/01/30(火) 11:50:22.85ID:uF9ILK5jd
Smart Connectでwifiテザリングができなくなったのが残念。
wifiテザリングのon/offを切り換えるアプリも動かないのだか、Android側の制限なのかな。
Bluetoothでつながったらwifiテザリングをonにするのを自動化させたいのですが、なんとかする方法があったら教えて下さい。
0500SIM無しさん (オッペケ Sre7-3w0t [126.161.120.53])
垢版 |
2018/01/30(火) 15:36:37.81ID:8dOMWB+Jr
>>497
他にも色々スマホはあるんだしCPUすら妥協しなければいいのに
結局性能欲しいから使ってる、けど技術はどうこうって流石に矛盾してるよなぁ
なら性能下げてでも違うの使えばいいのに、結局口だけだな
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:46:26.05
Zシリーズの集大成としてはXZ1は完成度が高い
しかし次がフルモデルチェンジで夏前にはSoC845で発売だからな
これを待てる人は待った方が賢い
0510SIM無しさん (スッップ Sdf2-LHxo [49.98.147.74])
垢版 |
2018/01/30(火) 17:37:48.60ID:fqRNOUSMd
>>509
矛盾なんてしてないでしょ

可能な限りですから
100%排除はできないのは>482で認めているわけ
排除できないものは仕方ないんですよ
482を熟読しなさい
0516SIM無しさん (アウアウウー Sa63-lxPv [106.132.87.49])
垢版 |
2018/01/30(火) 18:12:57.18ID:NksLouHpa
>>510
熟読に値するものを書いてから言って。出来るかぎり排除するのならXZ1は排除できるでしょ?
排除出来ないというなら835以外じゃ劣ることを認めてるわけ。
ここまでいわんとわからんのけ?
0520SIM無しさん (アウアウウー Sa63-lxPv [106.132.87.49])
垢版 |
2018/01/30(火) 18:25:24.57ID:NksLouHpa
>>510
そもそも毛嫌いしてるのに可能な限りってなんやねん?
それよか認めるべきことは認めて気持ちよう使えや。
それがでけへんのやったら
徹底的に毛嫌いしてチョンフリー徹底せーや。
しなさいとか上から表現するならそれなりの説得力を見せてみ?
0523SIM無しさん (ワッチョイ de82-yyZb [39.111.49.69])
垢版 |
2018/01/30(火) 18:51:37.25ID:rINBAopr0
ちょくちょくある不具合オレオが原因なのも結構あるよなぁ....
0527SIM無しさん (ワッチョイ 8767-lxPv [36.8.181.45])
垢版 |
2018/01/30(火) 19:03:03.50ID:pznjEVgx0
>>524
使用素材を公表しないことにより適当なアルミで良し
アルカレイドと公表したことによりアルカレイドを使う以外選択肢が無い

どっちが品質に信頼感持てますか?
0528SIM無しさん (オッペケ Sre7-1xBk [126.234.19.233])
垢版 |
2018/01/30(火) 19:04:42.15ID:NsaPCahAr
ユーザー馬鹿にしてるといえば斜線縞液晶の黙認、押し付けだな。
そういった品質の悪さが背景にあるなかでチョン端末を下に見るようなことはできないだろうよ。
ソニーは実力で劣ってんだよ。
0532SIM無しさん (スッップ Sdf2-LHxo [49.98.162.202])
垢版 |
2018/01/30(火) 19:20:38.65ID:eQbHdIQEd
>>531
材質なんて知らねーよ。
俺はXZ1のスレで、この機種のさわり心地が良いって言ってるんだよ。

前の機種の方が材質が良いことで不満があるならここで不満タラタラ書いてないで、直接SONYに馬鹿にしてるんですか?ってクレーム入れてこいよ。
お前マジでキモいわ。
0534SIM無しさん (ワッチョイ 8767-lxPv [36.8.181.45])
垢版 |
2018/01/30(火) 19:25:51.46ID:pznjEVgx0
>>532
いやだからお前がさわり心地がいいって言ってるXZ1は空き缶と同じ水準の糞アルミの可能性も十分あるんだぞってこと
使用素材を公表してないからね

試しに両端もって曲げようとしてみ?
お前が言うように手触りのいい高級金属素材なら簡単には変形しない
0535SIM無しさん (ワッチョイ de82-yyZb [39.111.49.69])
垢版 |
2018/01/30(火) 19:27:46.28ID:rINBAopr0
>>534
逆にクソアルミ缶素材をここまで持ってこれたならそれはそれですごくないか?
0541SIM無しさん (スッップ Sdf2-LHxo [49.98.162.202])
垢版 |
2018/01/30(火) 19:41:05.46ID:eQbHdIQEd
>>534
お前の材質に対する価値観なんて知らんわ。
現状に剛性の不満もないわ。
キモいから絡んでくんな。
材質の発表がされてなくて不満なら最初から買うな。

下記からline、チャット、メール、コミュニティサイト、電話の中から好きなの選んで直接SONYに問い合わせてこい。

https://www.sony.jp/support/inquiry.html

SONYに意見が寄せられて、材質にもこだわらなければと経営陣が判断したらコストを見比べて高級素材を使用した端末を出すだろうよ。
それまではお前は一切買うな、文句言うな。糞して寝ろ。
0542SIM無しさん (スッップ Sdf2-LHxo [49.98.147.74])
垢版 |
2018/01/30(火) 19:44:19.57ID:fqRNOUSMd
>>516
スマホの機種変時期だった
Xperia・ウオークマン用ノイズキャンセリング等のアクセサリを使っていた
これらのアクセサリを継続して使用したい
Xperia意外の選択肢はないでしょ

これからも在日を含め朝鮮人と朝鮮製品を可能な限り排除していきますよ
出来うる範囲でね
0545SIM無しさん (ワッチョイ 8767-lxPv [36.8.181.45])
垢版 |
2018/01/30(火) 19:49:54.57ID:pznjEVgx0
>>541
いいか?自信をもってコレを使ってますって名前をあげれる素材を使ってるなら絶対企業はそれを全面に押し出すんだぞ?

前までのエクスペリアはそれがあったわけよ、つまりアルカレイドな

今回はそれがない・・・つまり、わかるよな?

そんな素材を手触り最高とか有難がるアホなユーザーになってはいけないんだよソニーが好きならね
0547SIM無しさん (ワッチョイ de82-yyZb [39.111.49.69])
垢版 |
2018/01/30(火) 19:52:32.29ID:rINBAopr0
>>536
不正も間違いも何も起きてないだろ何言ってるんだから
文句言うだけでこの機種触ったことないだろ
0550SIM無しさん (ワッチョイ de82-yyZb [39.111.49.69])
垢版 |
2018/01/30(火) 19:54:25.72ID:rINBAopr0
素材良くてもどこかスマホみたいに塗装が禿げるようじゃお話にならないしな
それよりバグ修正早急にして欲しい
0555SIM無しさん (アウアウカー Sa8f-lxPv [182.251.253.7])
垢版 |
2018/01/30(火) 20:28:50.64ID:23aaGjOaa
>>501
メモリ増えたし、バッテリー持ち滅茶苦茶良くなったし、別に何の不満もないや。
フルモデルチェンジ(笑)って今さら何かスペック上がるん?w
ヨドの姉ちゃんに「Xperiaでいいんですか?」としつこく念押されたけどねw
0559SIM無しさん (エムゾネ FFf2-8MoC [49.106.188.155])
垢版 |
2018/01/30(火) 21:00:33.56ID:VrtyrJnsF
なんか神戸製鋼信者が一人混じってるみたいだな。
適材適所で適切なものを最適な方法で利用してりゃ素材そのものなんて何でもいいさ。
アルカレイドとやらの機能性能がどんなものかは知らんが、コーニングのゴリラガラスみたく
殆どのスマホで採用してるものでもないし、唯一無二のスマホに必要不可欠な素材ではないわな。

当然適材適所でなければ叩かれるが、現状XZ1の外装に明確な不満が爆発してる訳でもない。
神戸製鋼信者の彼一人は除いて、だが。
0566SIM無しさん (オッペケ Sre7-nMbd [126.200.50.78])
垢版 |
2018/01/31(水) 07:26:13.15ID:Hz1K9/vjr
>>501
厳密にいうと
ZシリーズはZ5まで
XZはXシリーズに区分される
0567SIM無しさん (スップ Sd12-QL+r [1.75.9.174])
垢版 |
2018/01/31(水) 08:34:28.76ID:irvGihgCd
アローズの背面指紋認証端末使ってる身としては、横か前面に指紋認証無いと端末置きながら解除出来なくて地味に不便
来期予想の端末背面に指紋認証来そうだからこれにしようか迷いますね
0570SIM無しさん (ワッチョイ 16e8-lxPv [121.200.160.111])
垢版 |
2018/01/31(水) 09:33:45.28ID:uUoegxCj0
>>521
誤爆スマヌ
率直に言って、ボディの仕上がりに関しては、アルカレイド使う必要は特に見当たらないと感じる。
その分コストが下がったのであればいいことじゃないかな。
0571SIM無しさん (アウアウカー Sa8f-lxPv [182.251.253.3])
垢版 |
2018/01/31(水) 10:19:03.42ID:idOdja3Sa
>>567
今さらアホーズ派手に宣伝打ってるけど、なんなん?w
今さら引っ掛かる馬鹿なんかいねえよ(爆)

アホーズ13F→ペリアZL2→今回XZ1と渡り歩いたけど、ZL2機種変後3年半自宅Wi-Fiに繋いでradiko&usenに活躍してきたアホーズ13F、先週からアダプター繋いでも電源入らなくなった。
ついに天寿全うしたかw
合掌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況