X



au HTC 10 HTV32 Part29

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ dff7-0+O1)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:38:51.20ID:vYQWz2PT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイを適用するには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

auから発売の2016年夏モデルスマートフォン
『HTC 10 HTV32』のスレッドです
次スレはスレの勢いに応じて建ててください
平常時は>>980が建ててください

■製品情報
HTC 10 ー HTC史上最強のカメラ、音質、パフォーマンス。Power of 10
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htv32/
HTC Nippon
http://www.htc.com/jp/smartphones/htv32/


■主な仕様
本体色:カーボングレー、トパーズゴールド、カメリアレッド
OS:Android 6.0 Marshmallow
SoC:Snapdragon 820(MSM8996)
メモリ:4GB
内蔵ストレージ:32GB
外部メモリ:〜200GB microSDXC
外部接続端子:USB Type-C、イヤホン(3.5mm)
ディスプレイ:5.2インチWQHD(2560×1440)IPS
カメラ:背面1200万画素/前面500万画素
、光学手ブレ補正(背面・前面)
寸法:約72×146×9.2 mm
重量:約161g
電池容量:3,000mAh(内蔵式)
充電時間:約90分
無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n/ac
モバイルネットワーク:LTE/W-CDMA/GSM
LTE Band 1/3/5/7/13/17/19/21/26/38/41
W-CDMA Band 1/2/5
GSM 850/900/1800/1900MHz
CA組み合わせ:1-19/1-21/1-26/3-19/19-21/41/1-19-21/1-41-41
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

■前スレ
au HTC 10 HTV32 Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513040416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-PYK8)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:00:58.88ID:edm/VKZBM
ブーイモとは

分割でHTV31の契約を試みるも審査NGで撃沈
それを根に持ち、au、HTCに関するスレを荒らす日々を送ってる

一括であれば契約できたが、お金を用意できなかった模様

クレジットカードの審査も通らず、親が契約してる家族会員カードを細々と使っている

HTV32がバンド18に対応していないことを嬉々として叩いていたが、バンド26で800MHzが利用できると突っ込まれ、慌てて言い訳をしていた

価格.comの悪評価をみつけるも、一件しかなく、何回も同じものをコピペ

MVNOをいくつも契約し自作自演してるが文章でバレバレ、本人だけは気が付いてない

27歳を騙るも、寒いオヤジギャグを連発し、アラフィフであることがばれる

ロリポ止まりのHTL23を使うことでHTV31やHTV32が買えない虚しさを埋めている

契約できなかった・買えなかったHTCスマホに不具合があると思い込まないと自我が保てない

好きだった女の子に振られ、ストーカー行為を続けているような可哀想な初老オッサン
0006SIM無しさん (ワッチョイ 8d18-DZ+w)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:16:22.47ID:9WAwRv5k0
xperia z3こから、れに機種変更を考えてるんだけど、
これの絵文字は、黄色スライムくん?、黄色スライムとキャリア絵文字の混在? HTC独自の絵文字?
0009SIM無しさん (ワッチョイ d563-q1Ae)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:48:23.86ID:ik3BzHOL0
>>3
キモっ
0010SIM無しさん (ブーイモ MMe9-t9NH)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:19:15.02ID:ScNpvT4zM
http://s.kakaku.com/review/K0000881242/ReviewCD=1094492/

個体差が激しいタイプのゴミ

【デザイン】
アルマイトが綺麗で、造形としては悪くない。
しかし、例えば落とした時や固いものでひっかいてしまったときにアルマイトが剥げて銀色の地が出たりする。
また、一度auのサービスを利用して端末の交換をしているが、明らかに着色に差がある。
前は非常にきれいだったのだが、なんというか汚い赤、といった色になってしまった。

【携帯性】
デカイ。このサイズ感を理解した上で購入したつもりだったが、想定していた以上にでかい。
ポケットの小さいジーンズだと、ポケットに入れた後出すのに死ぬほど苦労する。
ただそのおかげで画面が大きいので仕方ないかなぁとは思ってしまう。

【ボタン操作】
一代目の電源ボタンが陥没、押すのにコツがいるようになってしまった。
最初は「カチッ」という音が出るほど、しっかりとしたクリック感があった。
また、ホームボタンは誤タッチしてしまうことがある。
触っただけで認識されるので、横画面で使用するときは注意が必要。 

【文字変換】
ほかの変換ソフトを使用することが多い。
また、「0」「わ」などの、入力画面の中心・最下段にあるものを下フリックして入力しようとすると、
先にもあるとおり、ホームボタンが反応してホームに戻って、入力し直し、という状況になる。これが孔明の罠か、なるほど。

【レスポンス】
悪くはない。
ただし、個体差が激しいのか、一台目と二台目でゲームプレイでのレスポンスに差があった。
また、なぜかスペック的には問題のないはずのものも、一瞬フリーズしたり強制終了することが増えた。

【画面表示】
2Kは綺麗だが、ほかの人も言っているように、個体によってフィルタがかかったように黄色くなっていたり、
いろいろな不具合が出る。

【通話音質】
よくもなければ悪くもない。

【呼出音・音楽】
プリセットで入っているGoogleMusicアプリが使いにくかった。
また、イコライザ調整等もできないため、さほど音楽プレーヤーとしていいとは思えない。
また、個々の耳に合うように設定する機能だが、最初は喜んでやっていたものの、
何がいいのかわからなかったため、PowerAmpをいれて好みに合わせてイコライザ調整したほうが早かった。

【バッテリー】
これがマジで糞。年代物のお古のiPhone5もびっくりのバッテリー。
バッテリー残量の表記が33%でも平気で強制終了する。
再起動もできなくなる。仕方ないから充電しようと思って充電器にさしても充電できない。
マジギレしながら強制終了・強制起動をしようとするも、
「この画面って大丈夫なやつ?ほんとに?」という画面が出てきて、結局できない。
何度か試してようやく再起動すると残量2%。
もうほんとびっくりする。ちなみにこれ、二台目なんですわ。二台目にしてから1カ月でこれですわ。
ちなみに交換サービスを利用したきっかけもこれ。
直るどころか悪化してますわ。ホンマしんどい。

【総評】
大変くそ申し上げる状態なので、2年契約をブッチしてiPhoneにかえたい。
0011SIM無しさん (ワッチョイ 756a-ovlR)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:51:08.47ID:GfUhetwL0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/93R7kJU.jpg
http://imgur.com/vAmgWbn.jpg
http://imgur.com/uWZ3Y3h.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/y8MdqJ2.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0012SIM無しさん (ワッチョイ 756a-ovlR)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:51:24.12ID:GfUhetwL0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
4月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/yE9PNgE.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/a0D9ESX.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/AgU7JQ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
0021SIM無しさん (ササクッテロル Spb1-1QxP)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:05:21.55ID:U0Sa0ArCp
とうとう電源が落ちたまま、起動しなくなった。
wifiのみの2台目運用にしているため、最悪捨てても良いのだけど、auサポート以外で修理出来るところってあるかな?
0026SIM無しさん (アウアウカー Sa21-st8h)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:21:40.03ID:ekakEoOoa
昔は文鎮作るにも、ブートローダ解除したりルート化したりしたもんじゃが、
今は何もしないでも発売から2年待たずして勝手に文鎮化してくれるのか、便利になったもんよのう〜
0028SIM無しさん (ワッチョイ 158c-7sdV)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:47:36.40ID:ZSkX8qG90
今年に入って既に4回ブートループしたが、このまま一年行くとは思えない。
ブートループの頻度が増えるより、ある日文鎮化するのではないかという気がしている。
0029SIM無しさん (アウーイモ MMd9-yG1i)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:50:25.44ID:MGOBjBmaM
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/MmwkxMM.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月無料!
さらに泥券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0030SIM無しさん (アウーイモ MMd9-yG1i)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:50:44.01ID:MGOBjBmaM
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/LqfZKuY.jpg

家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一マイネオだけ!

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと123GB http://imgur.com/Pmdtv3a.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/xr98jj
¥2,000 うれしい(*°∀°)=3
0032SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-ZOPc)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:36:51.39ID:8v8MkXo4M
>>28
気がしてくるじゃなくて正にその通りなんだが
PCだってそうだろ、HDDがジワジワやられてある日遂にうんともすんとも言わなくなるんだし

ブートキャンプから文鎮工房へ、このスレもそれに合わせて対応は変化しますよw
0037SIM無しさん (ワッチョイ 8dd2-860/)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:32:04.11ID:mR6gqDvO0
質問がクソなんではなくて、そういう質問させるような仕様の
端末がクソなんですよ

そう、HTV32本体がクソなんです!
スレの存在意義云々の前に、早く庭にワコールさせて日本のマーケットからこの産廃を駆除なさい(^_^)/
0038SIM無しさん (ワッチョイ bd35-7sdV)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:33:35.79ID:vKhMQVI00
★2ちゃん脳の典型的な症例★

あらゆる物事に対してまず否定から入る
肯定・賛美を認めない。否定に特化した性格
不確実でも都合の良い周辺情報は信用する
情報ソースが2chやコピペブログ、個人のTwitterなどのネットの伝聞
10か0かの極端な思考
レッテル貼りの多用
不幸の娯楽化。(メシウマ思考)上から目線で周囲を見下し、優劣を付けたがる
非寛容で、許容の心がない
「○○厨」の多用
現実にネットの用語・習慣を無理矢理持ち込む
ネットの情報を真の常識と思ってしまう
(ネットでこれだけ叩かれているから○○は誰にとっても駄作等)
煽り荒らしの姿勢が常態化する
自分に対する批判を「不当な誹謗中傷」などと都合良く解釈する
自分からの誹謗中傷は「真っ当な批判」と主張する
それでも自分だけは2ch脳じゃないと思いこんでいる
0040SIM無しさん (オイコラミネオ MM79-st8h)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:37:14.03ID:ba5KPYsqM
見ての通り、オツムに血が上り過ぎて、今自分がどこで何をしているのかすら分からなくなるような奴が最惡だ罠
モスバーガーにいるのにマック、マックとか言い続ける奴と同類

先ずはちゃんと固有名詞から覚えような┐( ̄ヘ ̄)┌
0042SIM無しさん (ブーイモ MMe9-7igP)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:52:29.36ID:/0jh0Qs/M
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0045SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-VJWC)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:08:14.64ID:Z1e2TfXe0
前スレ974です。
何とか連絡先の同期ができました。
開発者サービスとキャッシュ削除しても改善されなかったので、
設定のgoogleの個人情報とプライバシーからアクティビティ管理を有効にして何とか更新できました。
0053SIM無しさん (ワッチョイ 8d01-7sdV)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:36:03.87ID:ChZ/T9cy0
auにといあわせてみたぞ。
返事きたら報告するわ。

先日交換サービスを利用して新しいスマートフォンが到着したのですが、一台目はバッテリーに不具合があるようで再交換してもらい、二台目はバッテリー容量をチェックするアプリで検査したところ本来の容量の8割ほどの容量でした。
交換サービスはバッテリー交換済というのは確実なのでしょうか?
0057SIM無しさん (ワッチョイ a387-7igP)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:51:39.96ID:IKKRe7Fp0
>>55
あと2年も持つわけないだろ
今ですらもう瀕死の状況なのに、CPU にもっと負担のかかるオレオ入れたら次々に
8万円の高級文鎮の出来上がり報告が来るで
0058SIM無しさん (アウアウカー Sa21-7sdV)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:31:01.71ID:EhelwoKla
電池容量を計測するアプリとかいうの使用状況から予測してるだけだろ
計測結果が正しい・信用出来るかも怪しい
電池から直接残量を取り出せる訳じゃないし、それが出来るならGoogleもスマートバッテリーなんか作らない
0059SIM無しさん (アウアウカー Sa21-Y1Zm)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:52:20.38ID:8C+NJ06Aa
バッテリー交換頼んでて今日戻ってきたんだかバッテリー劣化なしで検査だけで戻ってきたんだか。。。2、3時間ブラウザ見てるだけでバッテリーなくなるのにあり得んだろ。
0060SIM無しさん (アウアウカー Sa21-st8h)
垢版 |
2018/01/21(日) 21:20:34.71ID:WTqJbKREa
バッテリー劣化の判断基準はメーカーが勝手に決められる
元の容量の60%以下になったのを劣化というとメーカーが言えばそれまで

ついでに言うと、検査でどの程度の数値が出たかは非公開
仮に正規容量の90%でしたと言われても、その数値の信憑性を証明する手立てはない

検査もせずにテキトーに言っても、ユーザーはそれを信じるしかない

ただブラウジングしてるだけで、バッテリーは2-3時間しか持たないと言っても、メーカーがそれは仕様ですと言えばそれまで
0063SIM無しさん (アウアウカー Sa21-7sdV)
垢版 |
2018/01/22(月) 05:59:40.53ID:oqbDRsUPa
>>59
それどのくらい使ったものなんですか?
リフレッシュ品と交換じゃなく修理で電池交換頼もうと思ってたんたが、ブートループするようになって電池交換頼んだら待たされた挙げ句劣化なしとかいって戻ってきたらかなわんなあ。
0064SIM無しさん (アウアウカー Sa21-7sdV)
垢版 |
2018/01/22(月) 09:47:51.16ID:/fiWhW/Ha
落下させて破損したので交換サービス使ったら電池容量少ないのが送られてきたわ
サービスに電話して話したらすぐに再送してくれたから向こうでも状況は把握してるんじゃないかな
再送品はバッテリー容量たっぷりで今のところ問題ないわ
0065SIM無しさん (アウアウカー Sa21-st8h)
垢版 |
2018/01/22(月) 10:44:57.67ID:qz23lTi4a
>>62
エボルバ派遣社員ですので、当然のことでございます\(^o^)/

エボルバの顧客はキャリア(仕事をくれる会社)であり、一般ユーザーではございませんm(._.)m
0068SIM無しさん (アウアウカー Sa21-7sdV)
垢版 |
2018/01/22(月) 11:45:36.08ID:pfAmRXdva
>>67
AccuBatteryで推定容量が2000mAhだったよ
18セッションでの計測だからそこそこ信頼できると思う
破損機、再交換機と比べてフル充電になるのが速すぎだったし連続使用での減りも速かったわ
やっぱりヘタレバッテリーだったのかな
0070SIM無しさん (ブーイモ MM43-st8h)
垢版 |
2018/01/22(月) 13:15:57.60ID:MIeCETDaM
↓こんな状況なのに、日本に修理工場の一つも持たないメーカーが、リファービッシュ品の全てを律儀にバッテリー交換して、新品で再出荷しているとはとてもじゃないが思えない
その辺の棚に放置されていて、数が足りない時はランダムにピックアップされて出荷いると思われる

そうです、正にロシアンルーレット状態ですね\(^o^)/

http://s.kakaku.com/review/K0000881243/ReviewCD=1031482/

【バッテリー】
割りと持たない。ブラウジングやその他メールやラインなど操作をしているだけで結構早い速度で減る。
Boost+で軒並みにアプリの項目を選んで画質を落としてもやはり減りは早い。
外出するならば予備にモバイルバッテリーを所持した方がいい。
幸いにもQC3.0対応なので充電速度が早いのがまだ救いか。と思ったがやはりマイナス面の方が大きい。

【総評】
通常運用するならばバッテリー持ちが一番気になるところ。ヌガーにアップデートしたが特にバッテリーの持ちが良くなるわけではなかった。


↓ここからが問題
私は計4回程交換しました。

(1台目)
購入した2ヶ月後に電源ボタンを押し込んだまま陥没してしまい、戻らなくなる。
更に充電が出来なくなる現象が発生。ケーブルを刺しても無反応状態(ショップで店員による確認済)初期不良ということで無償交換。

(2代目)
送られてきたリファビッシュ品の梱包箱を開け確認したところ既にフロントパネルの端が下2箇所共に深く陥没しており、輝度がデフォルトでも明らかに以前の端末より暗い。(交換前に1台目とお互い無設定&初期化した状態で画面比較をしたが明らかに輝度に差が・・・)
そして左の戻るキーがうまく効かない・・・。
電話連絡をしたところ無償交換へ。

(3代目)
新たに送られてきた個体は画面がレモンの如く真っ黄色。
更に送られてきたその日の夕方に無操作で充電していたところ、端末の差込口と正規品のケーブル端子の接合部から焦げているような異臭とパチパチと異音が・・・。
ケーブル側の端子は焼け焦げ、端末側の充電口は真っ黒に焦げていた。(やはり充電不能だった)
すぐに連絡し初期動作不良ということでまた無償交換へ・・・。

(4代目)
現在使用中の交換した端末は運用して1ヶ月経たずにネットワーク接続、4G接続がブチブチと野外、屋内関わらず勝手に切断されるという始末。
simカードスロットに問題があるのかショップの店員に確認してもらったところスロット内に読取り部に出っ張りがあり、抜いたsimカードにはつきり引っ掻き傷跡が・・・。

とにかく品質管理の悪さと個体毎の差、動作不良などがありすぎる。
今月末に無償で他メーカーの端末に機種変更という対応になった。

改善するならばまず第一に品質管理を徹底してほしい、全体的なスペックは高いと感じたが、これではそれ以前の問題。

怒りを通り越して悲しくなった。
本当に勘弁してほしい。
0075SIM無しさん (アウアウカー Sa21-st8h)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:13:33.02ID:QZ0GwiKNa
故障紛失サポート規定を読めば、庭がリファービッシュ品のバッテリーを交換せずにそのまま再出荷しても問題無い内容になっているな

13.旧電話機の再生利用を読むと、故障部分の修理や筐体の交換という文言は並んでいても、バッテリー交換なんて一言も書かれていない
つまり、Aさんが故障として送ってきたA機のバッテリー交換をせずに、Bさんの交換用機体として利用しても、AさんもBさんも文句言わない、
ということを予め了承して、サポートプログラムに入っていることになっている

https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/extlib/pdf/mobile/service/after-service/support-plus-lte/support-plus-rule.pdf

1. サービス内容
(1) サポート会員から本条に規定する補償 (以下、本条において「補償」といいます。) の請求に係るお申込み
(以下、本条において「補償のお申込み」といいます。) を受けた場合は、ご申告内容を精査し、補償 の対象となると判断した場合は、補償のお申込みに係る本サポート制度対象移動機 1 台につき、
交換用携帯電話機 1 台、

※電池パック 1 個 (電池パック内蔵型の au 携帯電話は除きます。) を※

補償のお申込み 時にサポート会員が指定した住所 (日本国内の住所に限ります。) に、
当社等が別に定める方法により、 2日以内にお送り致します (以下、本条において「本サービス」といいます。)。

13. 旧電話機の再生利用
サポート会員は、本サービスに基づきサポート会員よりお送りいただいた旧電話機は、製造会社において故障部分を修理等し、
筐体を交換して新製品の出荷時と同様の状態に初期化したうえで、本サービス における交換用携帯電話機として当社等から他のサポート会員に提供することについて、
サポート会員 は承諾するものとします。
0076SIM無しさん (アウアウカー Sa21-st8h)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:20:10.83ID:QZ0GwiKNa
>>75
1.サービス内容には、電池パック内蔵型は除くとはっきり書かれている

つまり、月額利用料は同じ380円だが、電池パック内蔵型についてはバッテリー交換をしなくても良い内容となっている
今は電池パック内蔵型がほとんどなのは周知の事実で、バッテリーのトラブルのほとんどは内蔵型のスマホの場合が大半

これは庭の完全勝利だな( T_T)\(^-^ )
0077SIM無しさん (アウアウカー Sa21-7sdV)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:27:03.80ID:2r52nfFha
サポ入れば電池パック入れ替え出来る機種に限り1年に一回新品の電池送るってのだろ
電池内蔵機種の電池送られてきても交換難易度高すぎる
0078SIM無しさん (ワッチョイ 5ba8-x16F)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:01:42.50ID:3hoIcF1o0
11でもauより禿げのほうがoreo早いってのが企業体質なのかなって感じ
0083SIM無しさん (アウアウカー Sa21-st8h)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:17:25.95ID:kSUqkwLMa
アホン7とHTV32比べたら、宝石のルビーと白根山の噴石ぐらいの違いがあるが?w
なんたって、後者は>>10でユーザーから堂々とゴミ認定されてるんだぜ( T_T)\(^-^ )
0086SIM無しさん (ワッチョイ 158c-7sdV)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:48:34.35ID:i3srodA30
>>75
「13. 旧電話機の再生利用」には回収した電話機を再生し他の故障紛失サポート会員に交換機として提供することを承諾することが書かれているが、電池パック(この文書には電池はすべて電池パックと書かれている)に関しては全く触れられていない。
つまり電池を他の故障紛失サポート会員に提供することについては承諾を求められていない。

>>76
「1.サービス内容」は送られるものについて書かれている。
交換機一台と電池パック一個が送られ、他の付属品は送られないということ。
ただし電池パック内蔵型であれば独立した電池パックとしては送られないというごく当たり前のことが書かれているだけ。
そもそもこの項では送られる交換機や電池パックの品質については全く触れられていない。

以上、バカにこの種の文章を読ませるととんでもない妄想を作り始めるということの説明。
0088SIM無しさん (アウアウカー Sa21-st8h)
垢版 |
2018/01/23(火) 20:17:24.33ID:kSUqkwLMa
>>86
バッテリー内蔵型のスマホにおいては、一般に取り外しの効かないバッテリーは本体と一体性を成すものと考えられる
その証拠に、メーカーやキャリアはユーザーには取り扱い出来ないものと認定しているので、単品としての発売もしない

従って本体の一部としてのバッテリー自体が故障しているとは認められない限り、そのまま再出荷しても問題無いという判断が成り立つ

電池パックの品質に敢えて触れていないということは、それを再出荷時に必ず新品に交換しなければならないという義務も生じないわけで、
更にバッテリーの交換には別途費用がかかることも、カタログなどで明確に言及されている

以上、日本語読解力のない馬鹿にこの種の文章を読ませると、小学生並みの知能の低さを露呈するよという見本
0090SIM無しさん (ブーイモ MMab-7igP)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:18:28.48ID:YtdxAFuOM
そもそもバッテリー交換費用がちゃんと別途設定されてんだから、あのドケチの庭が
リファービッシュ品のバッテリーを無条件で常に新品にするわけねーだろ┐( ̄ヘ ̄)┌

世間知らずのスットコドッコイの妄想もいい加減にしろw
0092SIM無しさん (オイコラミネオ MM79-ZOPc)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:28:47.13ID:GOiDmvayM
修理や本体交換に持ち込まれたものは故障個所直して再生利用するよ、バッテリー新品にしたければ5-6000円別途かかるよ、とはっきりアナウンスしている
バッテリーがほとんど新品で修理に持ち込まれようが、ヘタって持ち込まれようが、その個体に関しては
バッテリー交換費が支払われない限り交換はしない
(バッテリーが故障の場合を除くが、バッテリーの経年劣化は故障とは言わない)

交換品のバッテリーの状態は前の人の使用状況次第、そんなの運(と言うかロシアンルーレット)
故障紛失サポート規約に故障個所直したら使い回すよと書いてあるんだからそのまま文字通りに理解しろよjk
0093SIM無しさん (オイコラミネオ MM79-ZOPc)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:32:38.67ID:GOiDmvayM
つか、一回の交換で5-6000円かかるサービスを、たかだか毎月380円払うくらいで都度無条件に求めるとかあまりにもムシが良すぎるだろ

少しは一般常識に照らして考えろよ
0094SIM無しさん (ワッチョイ 0bec-ugQZ)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:26:08.32ID:fsp2PCfU0
7月の終わりに交換したんだが
バッテリーが2103.7mAh
最近よく落ちると思ったんだよね
7月交換したやつじゃ安サポに言ってもダメだよな
0097SIM無しさん (ワッチョイ 0bec-ugQZ)
垢版 |
2018/01/24(水) 00:08:04.48ID:RLEpUXMP0
7月に画面破損で交換
不具合なくて良かったんだけど
今使ってるのが交換したやつで使い初めて2ヶ月経たない内から落ちる
余りにも落ちるしおまけに設定も飛ぶからショップで修理してもらうよ
0103SIM無しさん (アウアウカー Sa21-st8h)
垢版 |
2018/01/24(水) 15:44:31.29ID:rFc/N1oba
>>98
いくら問い合わせの返事が新品と言ったって、現実に送られてくるのが新品に交換されていなければ意味ないだろ
しかも問い合わせた相手誰だよ?お偉いさんが言ったのか?

まさか、普通のお問い合わせ窓口で派遣社員が言ったことをそのまま真に受けているんじゃねーだろうな?
実際に新品交換していることを担当者は証明できるのか???
0104SIM無しさん (ワッチョイ 158c-7sdV)
垢版 |
2018/01/24(水) 15:56:02.81ID:ogIqHVik0
上の方で故障紛失サポート規定を読めば電池を新品にする必要はないと言っていた池沼がまた涌いてきたのか?
0106SIM無しさん (ワッチョイ eb67-7sdV)
垢版 |
2018/01/24(水) 17:17:49.79ID:ckVQErDH0
話ぶった切るようで申し訳ないのですが、ステータスバーから降りてくるバナー通知が表示されない方っていらっしゃいます?きちんと設定など何度も見直してるんですが、ごく稀に一瞬だけ降りてきたりするのみでほとんど表示されません。
2chMate 0.8.10.7/HTC/HTV32/7.0/LR
0108SIM無しさん (アウアウカー Sa21-AfCu)
垢版 |
2018/01/24(水) 20:06:09.78ID:VB50Uodma
たまにプチフリーズ(タッチに応答しなくなる)して、履歴見ると直前にau ID設定が起動してて、こいつのせいでプチフリーズしてるようなんだけど、対策あります?
0110SIM無しさん (ワッチョイ bd35-7sdV)
垢版 |
2018/01/24(水) 20:30:43.93ID:SP8J5Wuy0
>>106
前スレだったかに、タッチパネルの故障で画面上部だけスワイプが効かなくなってる人がいたな。
タッチ軌跡を記録できるアプリがあったはずだから、その結果をスクショ撮ってショップ行けばいいんじゃない?
0115SIM無しさん (アウアウカー Sa21-cejl)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:03:08.16ID:tlwuDBYMa
こないだまだこの機種を展示してるショップあったけど、バッテリーがパンパンに膨れて今にも画面が割れそうだったな。
0119SIM無しさん (ワッチョイ 0bad-j39P)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:23:09.08ID:XQmbgCV80
この機種で急速充電をするときってアダプターとケーブルどっちがQC3に対応してない組み合わせで使うと危険なんだっけ?
詳しい方いたら教えてください
0120SIM無しさん (ワッチョイ 8735-j39P)
垢版 |
2018/01/25(木) 04:16:24.99ID:PRNLW6N00
>>119
この機種に限らず、というかQC3.0の規格認定がいい加減だから、QC3.0対応と書かれていても基準を満たしてない商品は機器側に過負荷を与える危険性があるものがあるっ、て認識してるよ。たとえaukeyみたいな名前の通っているメーカーの商品でもダメなものはダメ。
仮にそういうダメな組み合わせで使ってて機器側に問題が生じても、それは純正品を買うお金と手間をケチったユーザー側の自己責任の範囲。
そんなユーザー側のおま環を追及せずにゆるーく修理を受け付けてくれるauのおねいさんすげぇ!って話ではないかと。
0121SIM無しさん (アークセー Sxab-d+3O)
垢版 |
2018/01/25(木) 08:31:25.25ID:bsYWB6XVx
≫63
accu batteryで一ヶ月測ってみてバッテリー容量が1600切るくらいでしたね。リフレッシュ品の選択もあったけど評判悪かったから修理交換頼んだけど劣化無しで帰ってきたわ。本体は新品で購入14か月目で毎日2、3回は充電してる。
0128SIM無しさん (ワッチョイ 8735-j39P)
垢版 |
2018/01/25(木) 21:51:20.45ID:PRNLW6N00
スエズ運河でもいいんだけど普通はナイアガラの滝とかマリアナ海溝とかに例えるよね
なんかズレてるよなあいつ
0135SIM無しさん (ワッチョイ 6e67-DSqx)
垢版 |
2018/01/26(金) 17:51:02.02ID:vN8nKdCR0
先週カメラで写真取った直後電源入らなくなったので安さぽ交換したんだけど
交換してもらった端末で今日カメラで写真取ったらブートループに突入
1年半近く使ってきてこんなこと初めてなんだがどうなってんだ?
0137SIM無しさん (アウアウカー Sa33-j39P)
垢版 |
2018/01/26(金) 19:37:57.80ID:p15IS2dna
ホンマにbootがloopしてるのに呑気にこんなとこで「どうなの?」とか聞いてる馬鹿と同じにしないでほしいわ。
rebootならまだしもな。
0141SIM無しさん (ワッチョイ aeec-j39P)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:07:27.03ID:uVbdAur50
ああ、やっぱりみんなブートループしてんだな
発売日組で初のブートループは去年の9月
今では毎日数回ブートループしてる
たまにWi-Fi設定も飛んで4GがONになるから怖いんだよ
0146SIM無しさん (ワッチョイ 8735-j39P)
垢版 |
2018/01/27(土) 03:02:35.51ID:GLZsSu3U0
>>145
煽りカスに何言ったってムダ。
イキって「ぼくrootedだから」って言いたいだけのキッズだし。
そもそもrootedならrootスレ行けよ、住み分けもできない奴がブートループガーって馬鹿なの?死ぬの?って思うよ。
0154SIM無しさん (ブーイモ MMda-O9rc)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:57:39.92ID:MGRPRohYM
毎日数回ブートループだと、1日3回平均としても年1000ブートループは楽勝で、
めでたくワコールクラブのゴールド会員達成ですね\(◎o◎)/
>>141
0159SIM無しさん (アウアウカー Sa33-OIxt)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:43:00.02ID:eBOb5E0ga
リコールクラブ会員絶賛大募集中!

年間50ブートループ達成 → シルバー会員
年間100ブートループ達成 → ゴールド会員
通算1000ブートループ達成 → 終身名誉会員
0165SIM無しさん (ワッチョイ efd2-7TNd)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:20:30.34ID:ix9W6BXe0
ケーブルの問題じゃなくて本体の方だろ
コネクタやバッテリーの不具合で逆に充電器が壊れた可能性の方が遥かに高い

つか、普通充電器って滅多なことでは壊れないし
0166SIM無しさん (ワッチョイ eb71-uagJ)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:18:00.70ID:LPciL+WJ0
u11は全然熱持たなくて良いわ
10は熱くなると持っていられなかったからな
0168SIM無しさん (ワッチョイ efd2-O9rc)
垢版 |
2018/01/28(日) 00:46:04.76ID:nSg5R3FT0
発熱するスマホは、時間と共にいろんなところに不具合が出てくる
電子部品が熱に弱いのは周知の事実

排熱効率を良くしたところで、継続的に発熱するCPU周辺の部品やバッテリーは必ず影響を受ける
ゆっくりだがジワリジワリと、確実に影響を受ける
そして一定期間が経過すると、様々な不具合が堰を切ったように噴き出してくる
0173SIM無しさん (ブーイモ MMaf-pdEd)
垢版 |
2018/01/28(日) 07:40:02.41ID:cec96q3fM
>>70にも
http://s.kakaku.com/review/K0000881243/ReviewCD=1031482/

(1台目)
購入した2ヶ月後に電源ボタンを押し込んだまま陥没してしまい、戻らなくなる。
更に充電が出来なくなる現象が発生。ケーブルを刺しても無反応状態(ショップで店員による確認済)初期不良ということで無償交換。

(3代目)
新たに送られてきた個体は画面がレモンの如く真っ黄色。
更に送られてきたその日の夕方に無操作で充電していたところ、端末の差込口と正規品のケーブル端子の接合部から焦げているような異臭とパチパチと異音が・・・。
ケーブル側の端子は焼け焦げ、端末側の充電口は真っ黒に焦げていた。(やはり充電不能だった)
すぐに連絡し初期動作不良ということでまた無償交換へ・・・。

というように、充電部のコネクタ(接触)不良・バッテリー動作不良を暗示させる症状が
二回も書かれている
こういったスマホ側の不具合によって、ケーブルや充電器に必要以上の負荷がかかり、故障してしまった可能性が極めて高い
その証拠に>>164-165は100均ケーブルでも全く問題無しと言っている

ケーブル不良のせいにしたがるのはエボルタ派遣の常套句
0174SIM無しさん (ブーイモ MMaf-pdEd)
垢版 |
2018/01/28(日) 07:44:11.91ID:cec96q3fM
100均ケーブルは他の機種を使う人も買っているはず
他の機種で普通に充電できて、この機種でマトモに動作しないというなら、それはむしろ
この機種の方に問題がある

この機種の充電・バッテリー周りがクソなのは周知の事実
0175SIM無しさん (ブーイモ MMaf-pdEd)
垢版 |
2018/01/28(日) 07:49:37.23ID:cec96q3fM
因みに上の報告とは別に、数スレ前にもバッテリー暴発・メーカー送り事件の報告があった
もう多くのユーザーのバッテリーは劣化していると想像されるから、この端末の使用はやめた方がいい
ブートキャップもバッテリー劣化による誤動作であることはほぼ確実

マジで怖いので、この機種を満員電車などで見かけたら、さっさと別車両に移動するようにしている
早くこの産廃をワコールしろよ馬鹿
0176SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-p1KQ)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:09:00.19ID:SCaW5q+S0
このようなバッテリー不具合事象が発生しうるスマホということを認識しながら使用を継続し、
万が一暴発事故などが起きて他人に危害を及ぼした場合、賠償責任は免れないと思われるから、
火災保険や自動車保険に付帯する賠償責任をカバーする特約などへの加入は必要だろう

まあ、一市民としては金の問題ではないので即刻使用をやめて欲しいが
つかもうこれワコールだろ、普通
0177SIM無しさん (ワッチョイ 8735-j39P)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:49:41.50ID:tXOaywsA0
遥かに高い
周知の事実
想像される

お得意の妄想語録が堰を切ったように出てくるな
スエズ運河(大爆笑)
0182SIM無しさん (ワッチョイ 8735-j39P)
垢版 |
2018/01/28(日) 19:09:58.07ID:tXOaywsA0
俺は>>179で警告したからな。
それでもまだ妄想を書き散らすなら勝手にしろ。
もしくは誰もが納得できる根拠に基づいて批判しろ。
0183SIM無しさん (アウアウカー Sa33-OIxt)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:28:52.58ID:7Di6mOVya
同じような事象が何度も繰り返し報告されていることを論拠とした見解を、何の具体的な根拠も無しに
否定することは確かに妄想だと言える
0184SIM無しさん (ワッチョイ b38c-j39P)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:48:07.08ID:r24UJ/bz0
今年6回目のブートループキター
ただ設定はまだ飛んだことがない。
ブートループの後は必ず強制再起動操作をしているからか?
0185SIM無しさん (ワッチョイ 1363-bpJt)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:26:36.06ID:8EDbWSxd0
>>184
キモっ
0189SIM無しさん (アウアウカー Sa33-j39P)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:25:31.93ID:3/m9J4vja
最近15-20%で落ちててああ…と思ってたら
↑で教えてもらったaccu入れて急速充電止めて80%止めにして数日したら3%まで保つようになった
電池が劣化してる訳じゃないのか?とにかく良かった
0193SIM無しさん (ワッチョイ 27da-j39P)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:40:17.90ID:dc8g+hWT0
ブートループとかずっと対岸の火事だったが
対に今日俺のやつも30%で突然落ちてブートループにハマったわ
ある程度バッテリー劣化したら全員なるもんなのかな
0195SIM無しさん (ワッチョイ b38c-j39P)
垢版 |
2018/01/29(月) 00:46:17.70ID:p67hT+HL0
当たり前といえば当たり前だが初回のブートループはある日突然来るからな。
充電もできなくなるし、それまで強制再起動操作なんてしたことなかったし、OSもアップデートしたから、PCで取説読んだわ。
0199SIM無しさん (ブーイモ MMda-7TNd)
垢版 |
2018/01/29(月) 08:39:35.02ID:zB1u5lYZM
排熱効率を上げようと防水仕様止めたら、今度は冬の冷たい外気の影響丸受けでバッテリー不良かよ
0201SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-jW/L)
垢版 |
2018/01/29(月) 10:14:25.90ID:N039Hr2BM
ブーイモとは

分割でHTV31の契約を試みるも審査NGで撃沈
それを根に持ち、au、HTCに関するスレを荒らす日々を送ってる

一括であれば契約できたが、お金を用意できなかった模様

クレジットカードの審査も通らず、親が契約してる家族会員カードを細々と使っている

HTV32がバンド18に対応していないことを嬉々として叩いていたが、バンド26で800MHzが利用できると突っ込まれ、慌てて言い訳をしていた

価格.comの悪評価をみつけるも、一件しかなく、何回も同じものをコピペ

MVNOをいくつも契約し(iij、mineo等)自作自演してるが文章でバレバレ、本人だけは気が付いてない

27歳を騙るも、寒いオヤジギャグ(ワコール、台湾バナナ、hage等)を連発し、アラフィフであることがばれる

分割契約できないことを嘲笑され、よほど悔しかったのか、iPhone7を分割で買ったとドヤ顔、すでにiPhone8が出て型落ちなのにwそもそもほんとに契約できたのか怪しい

ロリポ止まりのHTL23を使うことでHTV31やHTV32が買えない虚しさを埋めている

契約できなかった・買えなかったHTCスマホに不具合があると思い込まないと自我が保てない

好きだった女の子に振られ、ストーカー行為を続けているような可哀想な初老オッサン
0202SIM無しさん (アウアウカー Sa33-lI7U)
垢版 |
2018/01/29(月) 15:53:22.26ID:TI/osgiSa
>>199
防水防塵仕様だと内部の熱が逃げずに不具合、それに懲りて排熱仕様にしたら今度は外気温に影響されやすく
冬は低温でバッテリーが動作不具合とか、このメーカーは何をやっても裏目裏目だなw
0210SIM無しさん (ワッチョイ 8735-j39P)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:21:51.58ID:kczW81O+0
アレはワッチョイが切り替わるまで待ってるんだろねぇ
>>190みたいにネチネチやられるとすぐコレだからねぇ
姑息だねぇ気持ち悪いねぇ
0214SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-nxZH)
垢版 |
2018/02/01(木) 11:58:15.29ID:ltZdBexZa
15%から急に電源落ちからのループに入った

バッテリーの劣化で減りが速いのもループも許容出来るんだけど、予告なく落ちるのだけは勘弁してほしい
0217SIM無しさん (ブーイモ MMdb-Sg2z)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:29:53.99ID:XtlvqvxHM
>>216
おめでとうございますm(_ _)m
更にバッテリーがへたればもっとペースが上がると思われるので、是非年間100ブートループを達成して下さい。
0219SIM無しさん (ワッチョイ 7767-nxZH)
垢版 |
2018/02/01(木) 14:53:56.56ID:RbQDQR7S0
あかん
昨日の月撮ろうと外で待機してたら電源落ちちゃって、そこまではいいんだが自動で画面OFFにならなくなっちゃった
薄っすらと画面ついたまんまでずっとつきっぱ
設定は確認したけど前と同じ
開発者向けも見たけど充電中にスリープならない設定にはチェック付いてない

ほかに方法ある?教えてエロい人
0227SIM無しさん (ワッチョイ 9763-8toN)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:17:57.48ID:ku7tNy290
>>225
どの機種でも若干の誤差はでるよ低能
0230SIM無しさん (ワッチョイ 5757-nxZH)
垢版 |
2018/02/02(金) 02:27:44.29ID:yJXzJzu80
曲によって上スピーカーの音が小さいのがこんな酷くなるとは…
同じ仕様のスピーカーでもHTV33は改善されて過去最高レベルらしいんだがこの仕様スピーカーだからって今後HTC避けなくてもいいのか?
0232SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-nxZH)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:01:03.94ID:n3t2t3c3a
若干と言えないくらい誤差あるんだよなあ。
前スクショ上げたけど
50%から一気に0まで飛んだりするし。
しかも交換サポート使ってまだ二、三カ月なのに。

機種変すりゃいいんだろうけど
この機種現金一括で買ったから
何か勿体なくて変えれない。
0249SIM無しさん (アウアウエー Sadf-nxZH)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:02:03.25ID:4HbJae0ka
ブーイモとは

分割でHTV31の契約を試みるも審査NGで撃沈
それを根に持ち、au、HTCに関するスレを荒らす日々を送ってる

一括であれば契約できたが、お金を用意できなかった模様

クレジットカードの審査も通らず、親が契約してる家族会員カードを細々と使っている

HTV32がバンド18に対応していないことを嬉々として叩いていたが、バンド26で800MHzが利用できると突っ込まれ、慌てて言い訳をしていた

価格.comの悪評価をみつけるも、一件しかなく、何回も同じものをコピペ

MVNOをいくつも契約し(iij、mineo等)自作自演してるが文章でバレバレ、本人だけは気が付いてない

27歳を騙るも、寒いオヤジギャグ(ワコール、台湾バナナ、hage等)を連発し、アラフィフであることがばれる

分割契約できないことを嘲笑され、よほど悔しかったのか、iPhone7を分割で買ったとドヤ顔、すでにiPhone8が出て型落ちなのにwそもそもほんとに契約できたのか怪しい

ロリポ止まりのHTL23を使うことでHTV31やHTV32が買えない虚しさを埋めている

契約できなかった・買えなかったHTCスマホに不具合があると思い込まないと自我が保てない

好きだった女の子に振られ、ストーカー行為を続けているような可哀想な初老オッサン
0278SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-nxZH)
垢版 |
2018/02/04(日) 08:47:47.78ID:d27IFexKa
>>265
大体なんかアプリ起動する時になるね。
一昨日は、LINEのトーク放置してたから
確認しようとしたら
HTCロゴまでの再起動ループが起きた。
10秒くらいでも充電しないと
完全に電源切れるか落とすまで
ループし続けのが厄介。
http://imgur.com/wScnFG6.png
0287SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-tX5G)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:36:26.78ID:f4nKLwCda
変な機種使っていると精神障害を起こす確率が高くなるという見本みたいなスレ

そりゃ8万も出して2年契約で買った生活必需品のスマホが1年くらいでボロボロ、バッテリー残量表示が40%なのに落ちたり
ブートループ繰り返せば気が狂っても全く不思議じゃないな
0289SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:58:44.63ID:uT8LkSSY0
スマホは多くの人にとって主要な通信手段だが?
スマホ依存性というのは、5ちゃんで自分のスマホ機種のスレが気になって
なんか書き込みがないか四六時中監視しているような奴のことだろ( T_T)\(^-^ )
0290SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:04:56.39ID:uT8LkSSY0
スマホが無ければ外出先での通信手段はほぼ公衆電話に限られ、しかも相手から連絡を受けるということはできない
電話をかけて通話するにしろ、メールやLINEなどで通信するにしろ、今やスマホが無ければ社会人としての活動に大きな制限がかかる

日常的にスマホの利用時間がどのくらいかは人によって異なり、自分のような内勤の事務職の場合、
オフィス内に持ち込むことすら許されないから当然利用するのは昼休みか一服休憩時に限られる
0291SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:15:52.27ID:uT8LkSSY0
だが営業社員なんかは当然常時スマホを携帯しているし、こちらからメールなり直接通話で連絡すれば
当たり前のように直ぐ対応してくる
急ぎの場合、こちらがクラウドに資料をアップロードして直ぐそれを確認、必要に応じて編集してもらい顧客対応しなければならないことも多いから、
スマホを持っていない営業社員のサポートなんかできない

それはスマホ依存性でもなんでもなく、スマホが仕事に必須のツールとなっているだけのこと
こちらがPCを仕事に必須のツールとしているのと同じで、こちらは別にPC依存性でもなんでもない

だから、いざという時にいきなり電源が切れたりブートループするスマホなんか論外だな
バッテリー残量表示が正確なら、それを見て適時充電すれば済むし、必要であれば暇な時に一度リブートさせて
スマホをリフレッシュさせておけばいい話
0292SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:20:37.46ID:uT8LkSSY0
8万もするスマホがバッテリー残量表示に関わらずいつ電源が落ちるか分からない、そして電源入れようとしたらブートループするとか今の感覚からしたら常識ハズレもいいとこだぞ?
今は2018年だぞ?これは2011年に話題となったIS04じゃねーぞ?
そんなモン日常的に通信手段として使えるワケねーだろ

値段が高かろうが安かろうがそもそもこんなデタラメなスマホ持ってること自体恥ずかしいだろ
0296SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-p/Cz)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:05:08.01ID:eNkRzuCY0
SIMフリー化済みのアホン7あるが、格安SIMぶっ刺した予備機の一つに過ぎないし全く影響なす!

・auネットワークで使っているが現在のところ圏外になったことなんかない
・そもそもロジックボードの不具合発症は「一部」のみ
・万が一自分のに発症しても既に毒林檎は無償修理することを発表している
近くにいくらでも正規プロバイダとかあるので、直ぐに修理に出せばいい話

庭に放置プレーされ、カスタマーサポートに電話しても「そんな不具合は聞いたことありません」の常套句返され、ショップ店員にもマンド臭そうに対応される方には御愁傷様どすm(._.)m
0297SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-p/Cz)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:08:28.83ID:eNkRzuCY0
不具合あることを実際把握していても、カスタマーサポートには「聞いたことない」とムゲに扱われ、
そんな型落ち機種のことで金にならない客の対応なんか時間の無駄とばかりに売り逃げされてる皆様、
これからもブートキャンプ頑張って下さいね( T_T)\(^-^ )
0301SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-tX5G)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:19:38.64ID:9GQhzZN4a
おまえら、たかがスマホごときでこんなに苦労して何がそんなに毎日楽しいのか?
バッテリー持ちの良いスマホもブートループしない端末も他にぎょーさんあるで
0302SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-HPdx)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:21:22.78ID:P9Y/2l6TM
いつ圏外病が発生するかわからない分割契約アホン7をビクビクしながら使ってるブーイモw
まさに疫病神w
ブーイモがHTC10買えなくてよかったわw
0303SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:38:02.45ID:0mWvFCA10
時々ササクッテロが来るなw 解説しよう
これはソフトバンクのiPhoneのリモートホストが panda-world.ne.jp であることに由来する
つまり、ソフトバンクのいわゆる黒SIMを使って書き込んでいる

もっとも必ずしもアホンで書いているとは限らない
なぜならこの黒SIMはIMEI規制が入っていないので、他端末に挿し替えてAPN設定すれば使える
(APNはsmile.world)
ソフトバンクの泥機ではこのSIMは使えず、別のSIMがあってAPNも別(plus.4g)
エグいことにこちらのSIMはIMEI規制がかかっており、ソフトバンク以外で発売されたスマホではデータ通信出来ないようになっている
0304SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:41:20.15ID:0mWvFCA10
>>302
そもそもロジックボードの故障と原因ははっきりしているので、圏外病が発症しないということはロジックボードも正常ということになり問題はない

こういうのは特定の工場の特定のラインで製造されたロジックボードに不具合があるから起こることであって、
大抵はそのロットナンバーで直ぐ分かる
何にも知らないようだなwww
0305SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:47:48.31ID:0mWvFCA10
アホンの製造台数はどこぞやの台湾バナナとはケタが違うので、いろんな部品をいろんなメーカーで作らせている

だから一口にアホン7といっても個体毎にいろんな部品の出処が異なる訳で、例えばA社の何処ぞの工場のBラインで◯月◯日から×月×日の間に作られた部品が
(ラインの設定ミスなどで)不良品となり、かかる問題の発症原因となるということ

何も知らないトウシロさんが恥ずかしい書き込みしてると、同じ日本人としてこちらも恥ずかしいぞ( T_T)\(^-^ )
0308SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:53:06.16ID:0mWvFCA10
製造台数も少なく部品の調達先も同じ筈なのに、個体毎に不具合がはっきり出たり出なかったりするのは
品質管理技術が極めて低く、作りが雑なことの証左

もっともこの端末の場合、これまでの報告を見ていると、出回っている個体の約半数にブートループ現象が発生していると見積もられる
発症していないのはライトユーザーの端末だとも考えられるので、単なる設計ミスとも思われる
0310SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-tX5G)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:57:19.44ID:0mWvFCA10
どのロットナンバーのどの部品がどの個体に使用されているかを細かく管理することは難しい
アホンって台湾バナナ端末の製造台数とはケタが4つくらい違うぞ???

アホン6sの不良バッテリーみたいにシリアルナンバーを特定できる方が珍しいだろjk
0312SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-HPdx)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:59:38.55ID:P9Y/2l6TM
www
へー
ロジックボードのナンバーと本体のナンバーのリンクはされてないんだw
だから日本向けモデルはすべての製品が対象なんだね!
ブーイモのアホン7もいつ発症するかわからないねw
0314SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-tX5G)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:04:08.27ID:9GQhzZN4a
>>312
あのね、冒頭にはっきりと「ごく一部の」と書いてあるぞ???
日本向けに発売されたアホン7全部なんてどこにも書かれていない

日本語がマトモに読めないとか恥ずかしすぎるwww
0315SIM無しさん (ブーイモ MMcf-GMte)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:06:05.76ID:hT91pxBdM
やっぱりこの端末のユーザーは日本人として、というか人間として根本的な欠陥を抱えているなw

と言うかハッキリ言って単なるアホw
0316SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-HPdx)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:07:10.27ID:P9Y/2l6TM
だーかーらー、ごく一部だけどどれかはわからないんでしょw
日本向けモデルA1779はすべてその可能性があると
ロシアンルーレット状態やねw
0318SIM無しさん (ブーイモ MMcf-GMte)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:11:17.12ID:hT91pxBdM
2016年9月から2018年2月までの間に製造され、中国、香港、日本、マカオ、および米国で販売された iPhone 7とまで特定されてんだから、
どのロットナンバーのロジックボードの問題かはアップルは明らかに把握している

しかし、どのシリアルナンバーの個体かまでは特定できないということだ
どのシリアルナンバーの個体で該当のロットナンバーのロジックボードが使われたかまでは特定できないということだ
組立の過程でどのシリアルナンバーとどのロットナンバーが結び付いているのかまでは不明ということだ

本当に恥ずかしいからもうやめてけれ( T_T)\(^-^ )
0319SIM無しさん (ブーイモ MMcf-GMte)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:13:17.20ID:hT91pxBdM
>>316
だからロジックボードの故障とは、バッテリーのように経年劣化によって表面化する性質のものではないんだから、
数ヶ月も使ってれば自分のが該当するかどうかくらいすぐ分かる

ロジックボードって何か知らないだろwww.au.com
0321SIM無しさん (ワッチョイ 5787-BwRP)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:13:42.47ID:WvySlW3j0
取り敢えずこの一言に尽きる
ここHTC10スレだからiPhone7スレ行けや

あとHTC10はグローバルモデルの筈なのになんでOreoアプデがまだ来ないのかな、HTCのTwitterのバイト君もいつ来るか知らないそうだし
0322SIM無しさん (ブーイモ MMcf-GMte)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:18:20.44ID:hT91pxBdM
ロジックボードの故障ってスマホの心臓部の致命的なものだぞ?
アップルに「よく圏外になるから故障したみたいだ、見てくれ」という客が一定数いたから判明したんだろ

多くのアホンにこんな致命的な欠陥が共通して存在していたら、とうの昔にもう大騒ぎになっている
アホン7発売してからどんだけの時間が経過していると思ってんだ???
0323SIM無しさん (アウーイモ MM5b-et6E)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:18:47.94ID:WxOkimy7M
2016年8月から2018年2月までに製造されたものが対象なんて品質管理酷すぎるだろ
iPhoneはでたらめなんですね
ブーイモにお似合いw
0325SIM無しさん (ブーイモ MMcf-GMte)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:26:11.27ID:hT91pxBdM
アホン4はアンテナ部に致命的な欠陥があってよく圏外になったから、発売後まもなく大騒ぎになっただろ
アップルは不具合をすぐ認めて、筐体カバーを全ユーザーに配っただろ

電波を掴めないというのはスマホとして致命的な欠陥だから、多くの個体に共通した不具合はすぐ表面化する

なんでiPhone7の場合は今頃になったかなんてすぐ分かるだろ
単にごく一部にしか発症しなかったから普通に物理的な故障として処理されていたからだ
そして当該のロットナンバーのロジックボードが極少数だからだ

もう本当に恥ずかしいぞ
0326SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-QvjD)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:27:20.43ID:KcGi5Cm4p
>>308
>> もっともこの端末の場合、これまでの報告を見ていると、出回っている個体の約半数にブートループ現象が発生していると見積もられる

あなたの願望ですよねwこれw
0328SIM無しさん (ブーイモ MMcf-tX5G)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:47:03.23ID:hT91pxBdM
>>327
だからロジックボードって何なのか、どういう性質のものか知らないだろ?

該当する不具合が自分のアホン7に生じていれば、恐らくマトモな人間なら1ヶ月程度でオカシイと気づく
だから一般に出回っているものの8割以上はアップルにもう持ち込まれているだろう
あとはまだ在庫として眠っているものの中に該当個体がある可能性がある

俺のは買ってもう半年弱で問題無しだから該当しない

もう一回言うが、ロジックボードの故障って意味分かる?分からないだろwww
0329SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-p/Cz)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:52:20.53ID:zw9Zgl+0M
スマホに関する根本的な知識の欠如がハッキリ判りますな

スマホ心臓部のロジックボード故障で圏外になるという不具合を抱えたまま何ヶ月も使えてる人が居るとすれば...
ハッキリと断言できるのは、その人はそのスマホを使っていないということですw
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:52:25.27
>>308
そうなんであすね…
ありがとうございました!
0331SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-p/Cz)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:03:36.23ID:H7M0NvzwM
電波を掴めないという不具合は、疑うとすれば普通アンテナ系の故障だから、アンテナに問題無しとなるとロジックボードの交換となるケースが殆ど

この一年余りの間に同様の症状で持ち込まれた個体の修理履歴を精査したところ、交換したロジックボードのロットに共通点がありやっと原因が特定できたので公表したというのが実際のところだろ

ロジックボード自体の設計ミスだったり、ある一つの工場(或いはある一つの部品メーカー)丸ごとの問題となると
製造数が多いから対象端末も爆発的に増えて直ぐに問題は表面化し、不具合が不具合だから世界的な規模で大騒ぎになる
日本でこれまで全く騒ぎになっていなかったのは、影響を受けた当該端末のユーザーが極少数だったということだ

物事を冷静かつ合理的に判断して分析するという能力が、このスレの住人には共通して欠如している
0336SIM無しさん (ブーイモ MMfb-Sg2z)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:27:27.95ID:NbjwRd4mM
>>321
ヌガーにしてこんなブートキャンプ騒ぎになった端末に、オレオなんか入れたらどうなると思う?

そんなに高級文鎮が好きなの?
好きなの?
0338SIM無しさん (ブーイモ MMfb-Sg2z)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:42:18.86ID:NbjwRd4mM
ロジックボードはスマホの心臓部だから、その故障で圏外になってしまうというような
慢性的な不具合を抱えたままダマシダマシ使うことは到底不可能

経年劣化による不具合とは根本的に異なる問題なので、本当にそういう問題を抱えているなら
それは殆どのユーザーにとってすぐに認識されるべき性質のものとなる

スマホは通信手段なんだから、圏外病というのはスマホの存在価値を左右する致命的な不具合であって、
ユーザーが短期間のうちに認識しないはずはない

しょっちゅう発熱して内部が長時間高温に晒されるような使い方をしていれば、
経年とともにロジックボードに不具合が生じる可能性は勿論あるが、これとそれとは問題の性質が根本的に異なる
0339SIM無しさん (ブーイモ MMfb-Sg2z)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:49:30.63ID:NbjwRd4mM
>>337
アップルはその不具合を完全に把握しており、又無償修理も公式アナウンスしているので、バックアップさえ取っておけば問題ない

他方HTV32のブートキャンプはというと、庭は頑なに問題の所在すら認めないし、
もはや過去の忘れられるべき端末として売り逃げする気マンマンで、オレオにアプデするフリしてトドメ刺すつもりかもだぜw
確かその前のモデルも最後にマシュマロアプデするフリしてトドメ刺してなかったか?┐( ̄ヘ ̄)┌
0342SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HPdx)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:56:47.76ID:GeUI0z6TM
この狼狽ぶりw
手震えながら必死に書き込みしてんやろなw
発売から1年以上経ってからの不具合公表wブーイモのデスパワーはすごいなw
0344SIM無しさん (オッペケ Srcb-yXvq)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:05:02.18ID:DhNELLNDr
マシュマロにアプデするついでに、突然の電源落ちと総リセットを仕込んだということなんでは?
0345SIM無しさん (アウーイモ MM5b-et6E)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:06:40.63ID:h7FNUI2oM
ブーイモは以前、iPhone7をSIMロック解除して
au以外で使ってると言ってた
嘘つくことしかできないようだな
0346SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-nxZH)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:11:24.64ID:VcJb/Cdwa
リアルがどんだけ荒んでたらこういう底辺って生まれるんだろうな
両親も洩れなく学歴なくて貧しいんだろうね、同情するけど連日張り付いてる時間を少しでも孝行に使ったれや老い先長くないだろうにおじさんのダメ親
0347SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-nxZH)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:13:51.26ID:L3/xnoUUa
auは、絶対に自分の非を認めない

京都地裁での判決も、会社にとっては「だからどうした!?」というレベル

国からの行政指導も、「たまたま運が悪かった」としか考えない極悪非道
0348SIM無しさん (ブーイモ MMcf-GMte)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:21:46.79ID:Rc0IdwxAM
>>344
君、頭の回転が速いなw

>>345
auの正規SIM(au LTE 黒SIM)はアホン7には挿していない
SIMロック解除にはau以外のキャリアのSIMを挿してリアクティベーションが必要だから、その際にドコモ系のSIMを挿してしばらくそのままにして使っていた

その後又au系のSIMに挿し替えた
今はau MVNO VoLTE SIMを挿してまんがな
そんなに俺のアホン7が気になるか?

アホン7はLTE SIMとVoLTE SIM両方で使え、更にはauのバンド11・ドコモのバンド21(いずれも1500MHz帯)に対応する
対応端末が少なくてスカスカの1.5GHz帯で爆速で使えるというだけでも持ってて損はないな
0349SIM無しさん (ワッチョイ 5787-BwRP)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:26:35.97ID:ABppscuf0
>>348
だからさあ、iPhoneの話するなら別のスレでやれよって言っただろ
あ、話もわからないアホだからアホーン使ってんのかwwww
0351SIM無しさん (ブーイモ MMcf-GMte)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:31:17.33ID:Rc0IdwxAM
>>349
自分のブートループ端末でバンド11が掴めないからと言って嫉妬されても困るっ!

もっとも庭のバンド11 はドコモのバンド21に比べればザルだけどなw
0352SIM無しさん (ワッチョイ 5787-BwRP)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:34:21.25ID:ABppscuf0
>>351
ワッチョイも確認できないアホとはwwwwww
も一つ言っておくと残念ながらワイはSIMロック解除してDocomo回線で利用してるんで
まーホント救いようのないアホwwww
0358SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-tX5G)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:58:36.46ID:xDHir4Xna
自宅Wi-Fiに繋いでいるのか、スマホのモバイル回線を使っているのか、その区別すら付かないとか
ブレーキとアクセルの区別付かない痴呆ドライバーかよw
0364SIM無しさん (オッペケ Srcb-yXvq)
垢版 |
2018/02/05(月) 02:21:09.62ID:Np2UF6kdr
これからは単にブーイモという呼び方はダメだな
0370SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-p/Cz)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:19:41.13ID:H7M0NvzwM
このスレにブーイモさんは最低でも2人いることが確認されましたので、どれが別人でどれが自演とか確実に比定して議論する必要があると思います
0383SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-QvjD)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:16:42.90ID:gkq6Vykkp
エリア内なのに圏外表示になるスマホがあるらしいw
スマホなのに通信できないなんてただのガラクタw
そんなスマホを発売から1年後に分割契約で買った人モドキがいるらしいw
あ、頭がガラクタな奴がガラクタを買っただけかwww
0384SIM無しさん (ワッチョイ 9763-8toN)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:57:53.48ID:UUprK6i40
>>382
キモっ
0385SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-tX5G)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:04:04.00ID:Xt4g/IFma
今年になって益々この機種のブートループが活発化しているようで何よりです
火山みたいにそのうち爆発しないかと少しヒヤヒヤしています
0390SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-QvjD)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:49:44.18ID:z/5Z1PXip
おながいしますって何?と思ったら2001年生まれのネットスラングなんだw
さすがアラフィフのブーイモw
50にもなって掲示板荒らし
情けない人生ですねwww
0406SIM無しさん (ブーイモ MMdb-GMte)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:29:36.89ID:Kk5jIbliM
5ちゃんねるをなんかシリアスな場と勘違いしている痛い住人がいるな( T_T)\(^-^ )
楽しく馴れ合うのが基本だろjk
0407SIM無しさん (ブーイモ MMdb-GMte)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:34:07.90ID:Kk5jIbliM
>>405
あんさん、オモロイ人でんな
>>404さんに安価つけるんやないでw

ちな、自分のレスに安価の付いた新着レスがあるとワザワザスマホのタスクバーに通知来るように設定している人もおるさかい、ウザいとかイライラする人には気をつけなはれ
0414SIM無しさん (ワッチョイ 9763-8toN)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:02:24.06ID:+LBnoIEn0
ブートループ基地を装ってるホンモノの基地外さんちーっす!
0419SIM無しさん (ワッチョイ bfaf-6YbS)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:32:28.42ID:apFcyCaF0
えっ、SIMフリー版はソーラーレッドしか無いの
0431SIM無しさん (ワッチョイ 9763-8toN)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:25:22.87ID:sTwYXY8c0

 神
  鑑
   定
0432SIM無しさん (ブーイモ MMbf-GMte)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:26:05.12ID:YZ00mjGOM
住人総出で荒らしててコーヒーフイタ
0437SIM無しさん (ワッチョイ d771-RNGj)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:09:40.94ID:TvUsB99S0
かるく てかぶりかりまちしてたくせに の 160あるかな くつおとすごいから

が ぽんで

きんぱで が つきか


わし あんな あいじょうをもって たしなめられる いい子じゃないけども


 しょうがないし いんがかんけい あって しぬまで とうになttくしてるし

こないだ かじょうなものすごいじえんしまくって やさしくけあしないって おこてったけど てか なら よく大きい声出せたな みたことないけどげんぶみmせたっけな けーすだけだな こじんじょうほうがうそでもいわないけど

まーばればれだろうな そくしまくって 
0439SIM無しさん (ブーイモ MMcf-Sg2z)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:40:54.13ID:XmsK9j82M
そりゃ8万円で買わされたスマホが2年も経たずに不具合まみれになって、毎週毎週ブートループしてりゃ、気の一つや二つ狂っても何の不思議もない罠┐( ̄ヘ ̄)┌
0446SIM無しさん (ワッチョイ 4287-k22p)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:36:35.54ID:BSqlQmzC0
そりゃ8万円で買わされたスマホが2年も経たずに不具合まみれになって、毎週毎週ブートループしてりゃ、気の一つや二つ狂っても何の不思議もない罠┐( ̄ヘ ̄)┌
0447SIM無しさん (ワッチョイ 4287-k22p)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:37:10.30ID:BSqlQmzC0
そりゃ8万円で買わされたスマホが2年も経たずに不具合まみれになって、毎週毎週ブートループしてりゃ、気の一つや二つ狂っても何の不思議もない罠┐( ̄ヘ ̄)┌
0448SIM無しさん (アウアウカー Sa69-k22p)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:37:59.01ID:c5zo3B6ba
そりゃ8万円で買わされたスマホが2年も経たずに不具合まみれになって、毎週毎週ブートループしてりゃ、気の一つや二つ狂っても何の不思議もない罠┐( ̄ヘ ̄)┌
0453SIM無しさん (ワッチョイ 9987-x7sC)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:42:22.40ID:Q9xPTsLh0
つか2年も経ってないなら交換するだろ
前もそう言ったがレス返さなかったあたりネガキャン妄想だってはっきりわかんだね
0467SIM無しさん (アウアウカー Sa69-k22p)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:05:41.12ID:5jzQEy4qa
>>466
ブートしてたらキャッシュ削除でもうちょい頭が軽くなるだろw
コイツの場合は古いキャッシュが詰まりまくって常時メモリ不足起こしてる状態
0471SIM無しさん (ワッチョイ 9987-rP4c)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:44:25.26ID:vozWQeVd0
>>470

         ,r"´⌒`゙`ヽ??
       / ,   -‐- !、??
      / {,}f  -‐- ,,,__、)??
    /   /  .r'~"''‐--、)??
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、??
 /      \  (⊂`-'つ)i-、??
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  ??
           l   `-" ,ノ    ヽ   頼む、どうかブイーモを許してやってくれ彼はゴリラなんだ??
           } 、、___,j''      l
0478SIM無しさん (ワッチョイ 066c-k22p)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:35:58.02ID:Es/Qt3Qo0
25%前後でブートループ2回起こったから50%切らないように使ってたけど
いきなり80%で怒ってしまった
再起動できたら30%になってた
もうとうとうダメだぁ
今日リフレッシュ交換の電話する
電池交換と迷ったけど1度リフレッシュ品で様子見てみる
0479SIM無しさん (ワッチョイ 8163-UdQA)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:41:30.68ID:SRoo3xRJ0
>>478
またお前か
ブートループって単語使わないようにしてんのまるわかりだよアホが
まじ頭悪いなこいつ
0482SIM無しさん (ブーイモ MM6d-hxSM)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:13:00.69ID:/3LpmC95M
これ白ロム買ってauと契約してないんだけど電池交換いくら掛かる?やった人いる?
1万程度だったら頼みたいんだけど
0497SIM無しさん (エムゾネ FF62-nCW/)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:25:45.78ID:LbkoByN6F
リフレッシュ品は全て新品のバッテリーだとか思っている奴いるな
建前と現実は違う
ショップ店員やカスタマーサポートのエボルタ派遣社員が「リファービッシュ品のバッテリーは新品ではありません」なんてそもそも言うわけがない
実際にキチンと新品と交換しているかなんて、目で見て確認している訳でもない
ユーザー側としても、バッテリーの容量を正確に測れるアプリとかないから検証する術もない

言われるがまま、その言葉を信じるしかない
だが現実は↓
http://s.kakaku.com/review/K0000881243/ReviewCD=1031482/

(1台目)
購入した2ヶ月後に電源ボタンを押し込んだまま陥没してしまい、戻らなくなる。
更に充電が出来なくなる現象が発生。ケーブルを刺しても無反応状態(ショップで店員による確認済)初期不良ということで無償交換。

(3代目)
新たに送られてきた個体は画面がレモンの如く真っ黄色。
更に送られてきたその日の夕方に無操作で充電していたところ、端末の差込口と正規品のケーブル端子の接合部から焦げているような異臭とパチパチと異音が・・・。
ケーブル側の端子は焼け焦げ、端末側の充電口は真っ黒に焦げていた。(やはり充電不能だった)
すぐに連絡し初期動作不良ということでまた無償交換へ・・・。
0499SIM無しさん (オッペケ Srf1-Sqqo)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:14:30.94ID:pmNBZy8Gr
価格コム引用してくるやつwこいつがブートループ連呼厨
酷い個体に当たったばっかりに粘着してネガキャン開催中
よくスレ見てみな、こいつだけだからブートループ言ってるのID変えながらようやるぜ
0506SIM無しさん (アウアウカー Sa69-k22p)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:35:06.96ID:eYn1W1y6a
俺は発売されて直ぐ買ってから何の問題もなく快適使ってんだけどねぇ
くだらないことネチネチといつまでやってんだか
0507SIM無しさん (ブーイモ MM62-BdkT)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:35:12.18ID:4PBS8VlyM
それはそうとオレオ全然来ないなw
前機種もマシュマロ散々待たせた上、アプデすると電源落ちして初期されるというドッキリが仕掛けられていたが、こっちのオレオにも今ウケ狙いで何か仕込んでいるのかな?w

もう完全にお笑い路線に変更だよな?
0508SIM無しさん (ブーイモ MM62-BdkT)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:38:05.36ID:4PBS8VlyM
>>506
下らないことやってるのはスマホをブートループさせているメーカーとそれを発売しているキャリアだと存じますが何か?┐( ̄ヘ ̄)┌
0511SIM無しさん (JP 0H6d-1zg/)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:14:53.57ID:aNOP0O0OH
ブートループしてるのはブーイモの頭だかんな
最近では頭の不具合がアホン7にうつる始末w
0513SIM無しさん (アウアウカー Sa69-rP4c)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:48:21.69ID:dPM62ZSMa
いま使ってる個体は工場出荷状態でWifiつないでYoutube再生して0%になってもしばらく動いてたのに、前の環境戻したら40%以上残でもシャットダウンすることがある。
何かハードウェアだけじゃない気がするンだよね。
0515SIM無しさん (ワッチョイ 499e-k22p)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:29:00.77ID:XxQM2wFM0
>>499
しかと絶対に同じ人なんだよな〜
まさか本人じゃないやろなー?
あっ!ブーイモ審査落ちしたんだったw
ワロスw
iPhone大丈夫?まだ圏外?
0521SIM無しさん (ワッチョイ 8163-Sqqo)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:02:39.03ID:kzaJaAHa0
薬飲んで寝ろやブートループキチ
0524SIM無しさん (アウアウカー Sa69-k22p)
垢版 |
2018/02/10(土) 00:50:20.89ID:7L5RMTyQa
実際仕様レベルで起こってる物にこんな過疎スレでジェットストリームアタック仕掛けてるのがなんかもうあれだよな
0525SIM無しさん (アウアウカー Sa69-k22p)
垢版 |
2018/02/10(土) 04:32:15.06ID:vhRai8WBa
>>519
✕ブートループ ○妄想
✕ブートループ ○妄想
✕ブートループ ○妄想

>>520
✕自分の否 ○自分の非
✕自分の否 ○自分の非
✕自分の否 ○自分の非

精神鑑定受けたら速やかに報告願いますm(_ _)m
精神鑑定受けたら速やかに報告願いますm(_ _)m
精神鑑定受けたら速やかに報告願いますm(_ _)m
精神鑑定受けたら速やかに報告願いますm(_ _)m
精神鑑定受けたら速やかに報告願いますm(_ _)m
精神鑑定受けたら速やかに報告願いますm(_ _)m
0528SIM無しさん (ワッチョイ 6edd-OnGI)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:43:00.10ID:CKbYA4XS0
SALCOMPてどこ?

最悪火災の原因にもなりかねないものだからリコール出しておいて正解ではあるな
ただ原因調査中なのに交換とか交換品は対策のしようがないんじゃないの?とおもった
0530SIM無しさん (アウアウカー Sa69-k22p)
垢版 |
2018/02/10(土) 09:53:34.86ID:ztZp4p3Pa
原因究明の目処が立ったから予告だけしたんだろ
後は精査して問題無ければ代替品送って
あればまたアナウンスされるだろうよ
0535SIM無しさん (ブーイモ MMb6-rP4c)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:30:15.65ID:yYHZzdnUM
>>534
これまで一度もこの充電器で火災が起こってないぞ
仮に起こってたとしても公になってない以上は発生件数は「火災の可能性」のリコールではないと断定できるほど少ない
原因は「過熱」だからな、それもアホは読めんのか
0537SIM無しさん (アウアウカー Sa69-jFg0)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:58:02.60ID:X/p03drOa
>>918
ブーイモの言ってることは取り敢えずスルー
これ、このスレの鉄則な( T_T)\(^-^ )
0543SIM無しさん (ワッチョイ ed35-k22p)
垢版 |
2018/02/10(土) 13:42:51.31ID:GY46XY780
>>539
学がないからね、過熱=発火なんだよ。
因果関係を論理的に説明できないものは「容易に想像できる」「〜なのは明らか」って。
お勉強って大切だなってはっきりわかんだね。
0551SIM無しさん (ワッチョイ 02f7-TDK9)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:13:02.27ID:xpfmFYLa0
3回0%まで使う≠完全放電
0%から100%まで電源つけず充電
100%状態で放置しない
これを2ヶ月に1回1セット行う

平時は15%→85%前後の充電を心掛ける、もちろん充電中は無駄な発熱を避けるため操作しない
端末の温度幅をなるべく減らす
未だに蔓延る暴走アプリを入れない※端末との相性もある

不要なプリイン無効、画面輝度は個人の許容範囲の底で設定
ゲームはFHDで
0555SIM無しさん (ワッチョイ c26c-S1kt)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:37:37.37ID:QaPPBRfS0
契約から2年経ったけどブートループし始めたら機種変するかなぁ
これ使いやすすぎてリフレッシュでもいい気がしてきた
これ以外に急速充電できて良機種のスマホなんなあるか?
0559SIM無しさん (ワッチョイ 02f7-TDK9)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:55:52.12ID:xpfmFYLa0
あとガラケーの延長として扱ってるおじさん結構居るみたいね
あの頃より遥かに精密機械になっててPCよか多少は頑丈程度の認識で使うのが正解
バッテリーに関しちゃ当時から妊娠やら電圧おかしくなって処理クソ重くなったりでおかしいことになってたのに今更だよね
というか5chのスマホ板なのにハードにもソフトにも弱い人が集まってROMるでもなし談義始めるのは時代なのかな
0560SIM無しさん (ブーイモ MMb6-BdkT)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:02:27.01ID:xWLGL4aFM
ブートループ報告が山ほどあるのに、ブートループなんかないと言い張る現実否定する奴すらいるのに、そんな難しい話してもムリ
0561SIM無しさん (ブーイモ MMb6-BdkT)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:03:56.49ID:xWLGL4aFM
先ずはこの機種がブートループしててもはやスマホとして全く使い物にならないというような報告が現実にあることから理解しませう┐( ̄ヘ ̄)┌
0569SIM無しさん (アウアウカー Sa69-k22p)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:25:46.27ID:/iSOAlpSa
ブートループはバッテリー劣化の結果,
電力不足による突然のシャットダウン,
からの再起動を延々繰り返しているだけで,
その動作自体はなんの問題もない当然の理.
この機種の「欠陥」は恐らく
バッテリーヘルスを正常に検知できないことで,
これは採用してるバッテリー側にその機能がないか
apiが正しく動作していないか.
よって初期生産モデル以外の機種とか
リファビッシュ品で
この欠陥が改善している「可能性は」ある.
この欠陥と全体の満足度比べて後者が
勝ってるからおじさんは満足度高いと
思ってんだけどね.
0570SIM無しさん (ワッチョイ d2e0-k22p)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:27:41.77ID:JQUpyKWJ0
電源落ちるまで使って
その後は電源入れないまま100%まで充電
んで起動したら100%まで充電したはずなのに
66%とか表示されてる。

妙にバッテリー減るの早かったり
電源落ちると思ったら
物凄いズレてたぽい。
0572SIM無しさん (オイコラミネオ MM75-1zg/)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:24:45.47ID:SLXawYIIM
山ほどあると言いつつ同じコピペしかできない無能w
ブーイモの中では数件=山ほどなんやろなw
そう思わないと契約拒否の傷が癒えないとwww
0574SIM無しさん (ワッチョイ 45d2-jFg0)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:41:21.47ID:DWMuUCxS0
どんな理由があろうと、8万円もするスマホが何の前触れも無く突然シャットダウン→ブートループするのを
「当然の理」などと優しく理解してくれるバカな日本人はどこにもいない
スマホはガキのオモチャじゃねーんだよ

そんなガラクタしか作れないなら8千円で最初から売れよ
それが嫌なら日本市場から出て逝けばいい話
代わりに大人の生活必需品としてマトモに使えるスマホは沢山ある
日本の消費者をナメんなよ
0580SIM無しさん (オイコラミネオ MM75-1zg/)
垢版 |
2018/02/10(土) 22:57:56.03ID:SLXawYIIM
電波が届いてるのに圏外で通信できなくなるガラクタをわざわざ分割払いで契約した人モドキがいると聞きました
しかも発売から1年以上経ってからですってw
0581SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-nCW/)
垢版 |
2018/02/10(土) 23:18:59.58ID:nTTsQZguM
おいらのアホンも話題作りでたまにはキミ達の産廃機種みたいにブートループすればいいと思うが、、、




期待薄だな/(^o^)\
0583SIM無しさん (ワッチョイ 499e-k22p)
垢版 |
2018/02/11(日) 00:23:26.05ID:mUgs0eeA0
>>582
50超えてるらしいから他界してんじゃない?
頼れるならこの機種審査落ちせず買ってるでしょw
iPhone買った時だって
意気揚々と購入メール載せてるぐらい
だしよっぽど嬉しかったんでしょ?w
一般的な感性ならワザワザこんな所にドヤ顔で載せる様な恥ずかしい真似しないよ
だって当たり前の事じゃん
買う事ぐらいさ…
それを、ワザワザスクショとってさー
ウキウキしながらここに張るって…w
恥を感じないって本当に凄いよねwww
0585SIM無しさん (ワッチョイ e517-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 02:30:23.52ID:bDvH0aFt0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0586SIM無しさん (ブーイモ MMb6-hxSM)
垢版 |
2018/02/11(日) 04:10:53.23ID:qdHWfiPsM
ブートループなんてしません
営業妨害かなにかかな?いいかげんしとけよ
0589SIM無しさん (ワッチョイ 9987-rP4c)
垢版 |
2018/02/11(日) 05:46:29.01ID:MYII7pn40
昨日充電器の交換の連絡したけど全く違うところの会社の充電器になるらしい
軽いし何よりあのフォルムが好きだったのに残念
0591478 (ワッチョイ 066c-k22p)
垢版 |
2018/02/11(日) 06:54:20.98ID:6tOjEYgN0
>>478です
電池は新品のようです
健康度110%でした
https://i.imgur.com/aalvQkV.jpg
旧機種の健康度は>>494
旧機種と同アプリを全て取り込み同条件下にて電池残0のシャットダウンになるまで使用してみましたがブートループは起こりませんでした
1ヶ月ほどの検証スパンは必要かと思いますがとりあえずはすこぶる好調です
au長期の割引があって2700円でした
https://i.imgur.com/a4RzVVj.jpg
このまま1年くらいは問題なく使えると嬉しいのですが
0606SIM無しさん (ワッチョイ e1d4-k22p)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:37:56.20ID:K088iKLf0
>>605
配線としては単純な話なんで腕に覚えがあれば100均アダプタを改造してもいいけど
おとなしくホスト対応変換コネクタ(又はケーブル)の購入をお薦めする
0615SIM無しさん (ワッチョイ dd67-k22p)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:27.32ID:iURrc8Zh0
ブートループはしないけどバッテリーがくたびれてきた。
安サポ交換した端末にしてから「保ちが落ちた?!」とは感じたけど、交換から半年で帰宅前に充電しないと心許なく感じるくらいまで減ってる。
再びの安サポ交換しても解決する気がしない。
0629SIM無しさん (ワッチョイ ed35-k22p)
垢版 |
2018/02/12(月) 04:53:21.55ID:YFICeO6v0
>>620
オウム返しって恥ずかしいことなんだよ
>>622
>>623
いや、キャリア名の蔑称だとは知ってるけど、きょうび通ぶって庭とか言ってて頭おかしいんかな?とおもってブーイモに問うたんだけどね
まさか略称として当たり前に捉えてるのがここの住人の大半とは思わなんだわ
ちょっとドン引き
0638SIM無しさん (ワッチョイ e18c-Z1m7)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:39:16.93ID:4izqrjgH0
2月3回目のブートループキターけれども、電池残量が少なくなるまで使ってしまったので、
今回のブートループはカウントしないことにする。
今年1月中には6回ブートループきたので、2月に入ったらなぜか少ない。
0639SIM無しさん (ワッチョイ e18c-Z1m7)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:59:48.01ID:4izqrjgH0
>>590
たぶん一目見ただけで違いがわかるものになるはず。
形も色も同じで書いてある番号が違うだけみたいなのだと、代替品を送ると代替品の方を送り返してくる奴が必ず出る。
au の方も送り返されてきたアダプタが代替品でないかを間違えずにチェックしなければならないし、
ましてや送付する代替品にリコール対象のアダプタが絶対に混入しないようにしなければならない。
0643SIM無しさん (ワッチョイ c26c-S1kt)
垢版 |
2018/02/13(火) 05:53:22.36ID:KXl9+qZU0
寝る前に3割弱あった電池が朝起きると2%くらいになってたんだが原因わかるか?
セルラーネットワーク信号のせいだと思うがこれが何かよくわからんし対策もわからん
あとスリープなしの項目も寝てる間についててこわい

https://i.imgur.com/274SzvG.png
0645SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-k22p)
垢版 |
2018/02/13(火) 09:09:38.56ID:PWGQdvXgM
この端末deep sleepできてないわ
さっき見たら30%だった
ブートループもこれが原因の一端なんじゃないかと思う
スリープ中のバッテリー消耗が検知できてないっぽい
ブートループするのはだいたいスリープ解除かアプリ起動の瞬間
バッテリー履歴見るとスリープ中はバッテリー1%も減らない平行線だし
まあおま環かもだが
0657SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-DUI6)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:07:25.20ID:ebm0Y/upM
>>656
だからインターネットを通して口臭がするかどうか、その口臭がどの程度かなんて判る訳ねーだろ
ホンマもんのアルツハイマーかよド阿呆
0658SIM無しさん (ブーイモ MM62-BdkT)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:19:56.58ID:mqcTkH0/M
小学生でも普通に理解できることが分からない厨房がスマホとか触るからブートループしちゃうんだろうな┐( ̄ヘ ̄)┌
0659SIM無しさん (ワッチョイ 31ec-k22p)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:30:09.83ID:P9NVi0nD0
3ヶ月ぶりくらいに1%まで使えたわ
いつもなら昼終わりで50%→帰宅時40%とかだったのが今日は12%まで減ってた
バッテリー検知が正しく働いたっぽい
ただ待機6時間程で40%減るのはあれだけど
0669SIM無しさん (ワッチョイ 9987-k22p)
垢版 |
2018/02/14(水) 03:03:43.94ID:isQYofXJ0
メールやSMSで、通知を受け取ったらiPhoneみたいに画面がつく(ロック画面が表示)方法ってありますか?
通知受け取った瞬間LEDランプはつくんですけど、画面がつかないので少々不便です…
0676SIM無しさん (アウアウカー Sa69-yP5x)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:24:47.17ID:cEP4KZKfa
バッテリーがヘタりすぎて残り30%でも落ちるようになったんで交換サービス使って新しいのに替えたよ
税込み2160円だったけど新品バッテリー入りの端末だったんで良かった

中古バッテリーだったら苦情言うつもりだったのにw
0677SIM無しさん (アウアウカー Sa69-k22p)
垢版 |
2018/02/14(水) 11:20:03.53ID:bb9j3XePa
>>670
機内モードにして寝るとかどうだろう
圏外ギリギリなのが原因だったら改善するかもね
寝てる間の着信履歴がわからなくなるけど
0681SIM無しさん (ワッチョイ e18c-k22p)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:40:10.58ID:z5mxE4VM0
>>670
1:00-2:00, 4:00-5:00あたりを見ればほとんど減っていないことがわかる。
2:00-3:00あたりに大きく減っているが、ここで何かが動いているのだろう。
セルラー信号が弱いのは多分関係ない。
0685SIM無しさん (ワッチョイ eda5-k22p)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:26:24.78ID:IbY+8d9T0
>>639
>たぶん〜はず。
>〜してくる奴が必ず出る。
>ましてや〜しなければならない。

すべて頓珍漢な経験則で決めつけるキチガイ
0686SIM無しさん (ブーイモ MM85-hxSM)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:47:45.27ID:+wECzO7lM
>>670
0時からの丑三つ時にあんたについてる霊がネットサーフしてるっぽい
0687SIM無しさん (アウアウカー Sa69-k22p)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:50:11.60ID:0Dbz8hc2a
今朝一瞬ブートループして焦った
バイク乗ってて冷え冷えになってたくらいしか心当たり無いけどなぁ…
HTC、HTC、HTC、HTC……あれはさすがに焦ったわ
元に戻ったときには7割残ってたバッテリーが1%になってたから、そろそろバッテリーがヤバイのかな?
0689SIM無しさん (ブーイモ MM6d-71m/)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:25:17.44ID:gRcs8gErM
>>638
>2月3回目のブートループキターけれども、電池残量が少なくなるまで使ってしまったので、
>今回のブートループはカウントしないことにする。

ダメです。ちゃんとカウントします!

>今年1月中には6回ブートループきたので、2月に入ったらなぜか少ない。

焦らず週一ペースで行けば、年間50ブートループは行けます!
0692SIM無しさん (ワッチョイ 02f7-TDK9)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:54:39.15ID:jdDiKnxB0
>>690
こんな>>678数レス前も読めないおバカなのか

>バイク乗ってて冷え冷えになってたくらいしか心当たり無いけどなぁ…

これで知らなかったと言い張る間抜けか
まあ他板でヨチヨチ猛虎弁はないわ馬鹿はロムっときなね
0693SIM無しさん (アウアウカー Sa69-k22p)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:18:44.21ID:msS44GXka
−15℃や−20℃じゃないなら問題は無いんだけどな
不具合を気温のせいに当てはめてるだけ
北海道なら知らんが日本の記録ならまず関係ねぇーよ
アホな年上伝説信じてろ
0695SIM無しさん (アウアウカー Sa69-k22p)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:33:27.98ID:Lv/mq71oa
>>693
アホはお前だろ
北海道も日本だろうが
結論ありきで論旨がむちゃくちゃ
腐芋並みだわ
あと年上伝説についてもう少し詳しく聞こうか
0697SIM無しさん (アウアウカー Sa69-jFg0)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:11:41.15ID:e1YBaG6Ha
公式の取扱説明書では5℃〜35℃の間で使えとあるから、少なくとも5℃以下の場所でなければ一応正常動作しないとマズイ罠
0699SIM無しさん (アウウィフ FFa5-jFg0)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:22:03.19ID:x9eoSejyF
因みに昨冬急なシャットダウンで話題になったワイのアホン6sの例
ワイのは発売直後にアポストで買った霜降り機だが、バッテリー交換プログラムに該当するシリアル(まだ未交換)

6sは予備機なので、発売後約2年半経った今でも充電回数は120回と少なく、バッテリー容量は一応100%表示(Battery lifeというアプリによる)
ところがやはり昨冬くらいから異常が現れ、15℃くらいの場所に放置して置くとバッテリー容量が85%くらいの表示にいきなり落ちていたりする
予備機扱いなのでハードな使い方はしないし、60%以下になる前に必ず充電するので、いきなりのシャットダウンはないが、恐らく15℃くらいの場所に長時間放置してバッテリー40%位までゲームをしたり動画観たりすれば突然シャットダウンすると思う
0700SIM無しさん (アウウィフ FFa5-jFg0)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:26:55.46ID:x9eoSejyF
15℃くらいの場所に放置してバッテリー容量が85%表示になっても、ポケットに入れて体温で温め、内部温度が25℃位になると、いつの間にかバッテリー容量表示も100%に戻る

つまり、ある程度使い込んでくると、バッテリー容量は見かけ上劣化していないように見えてもやはりどこかしら性能は衰えていて、
温度が低いと出力が弱くなってしまい、安定した電圧を供給出来ず、昨今の高性能なCPUが要求する電力をまかなえず、突然のシャットダウンとなる訳だ
0702SIM無しさん (アウウィフ FFa5-jFg0)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:33:20.35ID:x9eoSejyF
だから、毒林檎がiOS10.2以降でこっそりやったように、CPUのクロック周波数を下げて要求される電力のレベルを落とすことで、理論的には突然のシャットダウンは防げる
毒林檎の対策は確かに理にかなってはいるが、当然アンダークロックされれば処理能力は落ちるので、今までのようにサクサクとは行かない
毒林檎はユーザーの知らないところでこっそりやったから、買い替え促進の為の意図的陳腐化と叩かれることになった

もうだいぶ前からさっさとルート化して、自分でCPUのクロック周波数を調整しろと言ってきたのはこれが理由
アンダークロックは発熱を抑える為にも有効だし
0704SIM無しさん (アウウィフ FFa5-jFg0)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:41:27.57ID:x9eoSejyF
HTV32の場合はバッテリーの質もさほど良くない上、夏は高温になってバッテリーを痛め、一年程コキ使ったところで寒い冬を迎えれば、
この高性能CPUの要求する電力をまかなえずに強制シャットダウンになるのは容易に想像しうる

いくらリファービッシュ品のバッテリーは新品と言っても、そのバッテリー自体が製造されてから時間が経っている訳だし、
バッテリー充電率70%くらいで温度調節の行き届いた倉庫にキチンと保管されていたものならともかく、
テキトーに放置されていたら新品とて実際は俺の今の6sのバッテリーの状態と大して変わるまい

だからバッテリー新品を謳うリファービッシュ品でも簡単にブートループしてしまうのよ
0705SIM無しさん (ワッチョイ 02f7-TDK9)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:47:13.55ID:jdDiKnxB0
バッテリーの質とかいう謎の項目とヒートシンクの仕様上、相対的には熱しにくいこの機種をさも熱くなりやすいと挙げてる以外だいたい合ってる
夏の野外でガンガン使うって限定的な条件ならそれで合ってるが
0706SIM無しさん (アウウィフ FFa5-jFg0)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:50:15.70ID:6akTfn3sF
恐らく今の技術ではリチウムイオンバッテリーはもはや限界にきている
今の高性能CPUで2年もバリバリ使えるようなものは、もうどのメーカーも作れまい
俺みたいに予備機でもない限り、一年使い込んで冬を迎えれば多少なりとも同じような問題が起こりえると思う

今後はメーカーに圧力をかけて取り外し可能なバッテリーにすること、ないしは一年おきに安価でバッテリー交換できるようにすること、
そしていい加減ルート化しなくてもユーザーが開発者オプションからCPUのクロック周波数をいじれるようにすることなどを要求すべき

ルート化は銀行アプリなどが使えなくなるし、一般ユーザーには勿論リスクもある
HTCも馬鹿みたいにスペック番長やってないで、クアルコム製のCPUをむしろアンダークロックするくらいにして、やや性能を控えてバッテリーの状態と両立するようにし、
ハードユーザーのために開発者オプションからオーバークロックできるようにするくらいのことはできる筈

リチウムイオンバッテリーに代わるもっと高性能なバッテリーが出てこない限り、現状このバッテリー問題は解決できそうにないと思う
0707SIM無しさん (アウアウカー Sa69-jFg0)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:13:50.11ID:O1OIJTm8a
ちょっと紛らわしいが、俺の上のレスでバッテリー容量何%表示というのは、Battery lifeというアプリで表示されるバッテリー容量のこと
タスクバーに表示されるバッテリー残量とは異なるので注意

アホンのバッテリーには充電回数などの情報が記録されており、Battery lifeはその情報にアクセスしているので表示はかなり信用できる

アホン6でもバッテリーがヘタるとバッテリー容量表示が温度によってコロコロ変わり、タスクバーのバッテリー残量表示が80%から一瞬で60%に落ちるということもあった
勿論新品に交換したら全く問題なくなった

アホン6sだけの問題ではなく、アホン6やSEにも同様な問題はあるので注意
0708SIM無しさん (アウアウカー Sa69-jFg0)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:22:10.63ID:O1OIJTm8a
結論

ブートループする人→バッテリーの状態が極めて悪い

最近新しいものに交換したかどうかはあまり関係ない
俺のアホン6sのように無理使いしていなければそこそこの状態は維持されており、バッテリー残量が50%以下にならないようこまめに充電していればブートループにはほぼ遭遇しないと思われる

バッテリーを『新品』と交換しても、その新品とやらがキチンと保管されていたものなら「出来立て」の状態とほぼ同じと考えられるのでアタリ品
→ブートループしない

新品バッテリーとやらが、冬は極めて低温になる、温度調節とは無縁のコンクリート製のドテカイ倉庫の片隅に、
無雑作に放置されていたものなら経年による自然劣化が起こっている可能性大
→ブートループしちゃうw
0710SIM無しさん (ワッチョイ 8163-Sqqo)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:38:03.24ID:2idvKywI0
結論

ブートループ基地は1人
酷い機体を引いたばっかりに粘着ディスを繰り返す精神欠陥患者
かまってはいけません
0713SIM無しさん (ワッチョイ ed35-k22p)
垢版 |
2018/02/14(水) 23:03:48.17ID:8D195AZT0
知識なんてもんじゃないよ、アレ
>>708でも思われる、考えられる、で勝手にどでかい倉庫で経年劣化!だもん。真面目に検証するための、地に足のついた知見が皆無。
文化レベルが低いって、悲惨だわ。
0714SIM無しさん (ワッチョイ 179e-54rR)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:20:13.08ID:lycWpcSb0
但し、間違ってる事を言った場合は無かった事にするしそれを言って無い事にする byブーイモ
コーヒーフキそうw ww
0722SIM無しさん (ブーイモ MMcf-tO38)
垢版 |
2018/02/15(木) 15:01:59.79ID:e4zjTeBzM
>>715
病院行って薬もらってこい!んでそれ飲んで寝ろ!
ブートループなんてお前だけが見てる幻覚なんだよ
0734SIM無しさん (ブーイモ MM3b-tO38)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:16:52.11ID:eqQIDujGM
ブートループの次は充電器で叩くんかよwこの粘着野郎w
ネタがあったらホイホイ飛びつくねゴキブリかなw
0736SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-4P6k)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:28:23.79ID:dRIRfoDn0
しかも過去レス読んでみたらQC対応なしなのか??
交換しないとやばいのかなこれ
今更QCなしの生活とか考えられないんだが
0737SIM無しさん (ワッチョイ 9787-tRIM)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:42:57.37ID:8cA8Htzj0
電話で聞いてみたら「QC3とUSBPDで充電速度はあんまり変わらん」だとさ
ホントかどうか分からんし検証してみるか
0741SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:51:31.47ID:AXd3WzNGa
平素は、au携帯電話サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本メールは、auスマートフォンHTC10(HTV32)をご利用のお客様、および、「HTC急速充電ACアダプタ」を単品にてご購入いただいたお客様にご案内させていただいております。

「HTC急速充電ACアダプタ(79H00147)」のご利用中に、ごくまれに過熱する事象を確認いたしました。
同様の事象発生を防ぐため、対象のACアダプタをご利用のお客様に、無償で代替品に交換させていただきます。

■代替品への交換方法
(1)「『HTC急速充電ACアダプタ』交換お客様窓口」より、お客様のご契約住所宛に宅配便にて、代替品の「au共通アダプタ02」を送付いたします(おおよそ2週間でお届け予定)。
(2)代替品に同封の【対象返送依頼手順書】をご確認いただき、現在ご利用中の「HTC急速充電ACアダプタ」をご返送ください(送料無料)。
0746SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/17(土) 04:11:45.98ID:55I8g5cza
代替品の「au共通アダプタ02」
ケーブル固定だし大きさ倍以上
どこが代替なんだ…問題の純正品は元々QC3.0としては最小クラスとはいえ在庫処分やめーや
せめてcheeroの奴くれ。持ってるけど
0748SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/17(土) 06:09:12.31ID:psFzidANa
これって結局QC3には対応してないのか?
HTC10はUSB PDには対応してないよね
要するに急速充電はできなくなるということ?
0751SIM無しさん (ワッチョイ ffdd-b6C5)
垢版 |
2018/02/17(土) 08:16:30.15ID:y67LdpTs0
747のやつに交換なのか?
対応機種にHTC10とあるし
急速充電にも対応してるとは書いてあるようだがQC対応ではないんじゃね?
USBケーブルとしても使えないみたいだしで…
0756SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:12:41.34ID:I8MgfgxEa
QC3.0の規格自体、適合判定とかがいい加減だから。
対応してなくても機器に相応しい流量と圧をちゃんと出してくれるアダプタなら急速に充電をしてくれるよ、って事でしょ。
0759SIM無しさん (ブーイモ MM3b-vS2X)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:03:23.35ID:to0h/vqvM
全ては庭が決めます
ユーザーの意見など全く参考には致しません
庭側の負担が最も軽くなるようなやり方を取るのが当たり前です
あなたが経営者側の立場だったら、大したユーザー数もない型落ちの(もはやドーデモイイような)古スマホの為に、手間暇金をかけますか???
テキトーに流しませんか???
0760SIM無しさん (ワッチョイ 9787-caPC)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:05:01.33ID:Se+1u+rP0
最悪、朝起きて電源入れたらブードループしたよ
それからバッテリーの持ちがかなり悪くなったわ(スリープで6時間で約20%消費)

もしかして、バッテリー持ちが悪くなったりするの、セルがおかしいんじゃね。それまでは落ちたりも無かったし、バッテリー持ちは良かったよ
0761SIM無しさん (ブーイモ MM3b-vS2X)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:09:17.76ID:to0h/vqvM
社長俺氏
$こんな金にならない型落ちの古スマホのことで対応してやるだけでも有り難く思え、ビンボーユーザーども┐( ̄ヘ ̄)┌
0762SIM無しさん (ワッチョイ 9787-caPC)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:12:48.62ID:Se+1u+rP0
それか、本当にバッテリーの質が悪くて冷たい環境(とは言っても室温は約12℃)に弱いのか
ブードループして過放電状態になってバッテリーが劣化してしまったのか。皆もそんな感じ?
0763SIM無しさん (ブーイモ MM3b-vS2X)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:13:10.88ID:to0h/vqvM
>>760
今までのこのスレの流れを見てきていれば、このスマホの何かしらが突然おかしくなることなんてあり得ないとか考える方がおかしいのは当たり前だと思います!
0765SIM無しさん (ブーイモ MM3b-vS2X)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:18:44.53ID:to0h/vqvM
>>762
@バッテリーの質が元々悪い
Aバッテリーが激しく劣化していてその程度の室温でも出力が低下してしまう(必要な電圧が供給できない)
Bこれが一番可能性が高いが、@A両方とも当てはまっている

どれでもお好きなものをお選びくださいm(_ _)m
0774SIM無しさん (ワッチョイ 9787-caPC)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:47:34.14ID:Se+1u+rP0
>>763
あり得ないなんて言ってないよ
買えなかったから、端末を悪くいって精神維持するの必死
だから頭がブードループしてる奴は困るわ
0783SIM無しさん (ワッチョイ d763-tO38)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:15:58.20ID:krmcisRw0
>>752
リコールだしそれでいいと思う
ただリコール対象製品は捨てるか使わないかで使って事故起きたら自己責任の可能性高いな
0784SIM無しさん (ワッチョイ 9787-+SzB)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:28:14.04ID:FwpDyfRd0
6月で2年経つけど今まで特に不具合かんじなかったけどなぁ今更‥。
まぁVR AV 観れない機種だから機種変するけど本当いい機種だった
0786SIM無しさん (ワッチョイ ffdd-b6C5)
垢版 |
2018/02/18(日) 01:26:44.92ID:v2iCuXIy0
充電器のリコールの件だけどauのHTC10のページにはとくに書いてなく付属の充電器も普通に紹介されていた

HTCの公式かなとおもったがこちらもHTC10のページには書いてなさそうだった
0788SIM無しさん (ワッチョイ ffe9-54rR)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:50:35.13ID:ZBm8ApCz0
充電器リコール窓口に電話したら
購入者には順次、ハガキと交換品送ってるから待ってろってことだった
連絡しなくても良かったんだな
0791SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-+SzB)
垢版 |
2018/02/18(日) 13:31:27.47ID:7cja7x/la
>>788
俺も電話した 
充電器二台あるからっていったら
別々に二台送ってくれって

充電器何台もってるかなんて
むこうでもわからないよね言わないと
0793SIM無しさん (ブーイモ MMcf-vS2X)
垢版 |
2018/02/18(日) 13:47:57.41ID:v/QToL7RM
>>790
エボルタ派遣社員は5ちゃんなんか見てる場合じゃねーだろ
ワコールされてんだから、>>791みたいな問合せの電話にさっさと対応しろよ
応答率落ちたらクライアントからどやされて首になるぞ┐('〜`;)┌
0795SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-dE/q)
垢版 |
2018/02/18(日) 14:33:39.79ID:doC5K3/oM
>>793
ホント被害妄想の強いブーちゃんだなw
貴方と違ってちゃんと収入のある正規雇用にある立場なので御心配なく。
HTV32を一括ですら買えないブーイモちゃんwww
0796SIM無しさん (ブーイモ MMcf-vS2X)
垢版 |
2018/02/18(日) 14:38:45.51ID:v/QToL7RM
なんだ、エボルバの社員かよw
でも嘘臭いな、正規社員とか言いながら実は契約社員で、単に派遣じゃないと言いたいだけだなw
0802SIM無しさん (オイコラミネオ MMdb-dE/q)
垢版 |
2018/02/18(日) 17:05:31.16ID:doC5K3/oM
>>796
あれ、いつエボルタの人間って言ったっけ?
ブーイモちゃん妄想し過ぎだわ。
そんなんだから審査通らず分割払い出来ないんだぞw
赤くなる程付き合う気はないのでこれを最後にしとくわ。
ブーイモちゃんみたいに必死にここへ張り付いてる暇ないのでwww
ではROM に戻るわ
0807SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-qi38)
垢版 |
2018/02/18(日) 19:56:36.57ID:WbED4tWJ0
交換してまだ3ヶ月程度の機種が
スリープ状態でもバッテリーの消費が異常に早い上、バッテリー50%以下の状態で
アプリ起動すると電源落ちるようになったから
昨日、故障紛失サポートに電話して
スリープ状態でも異常に消費するし
SDカードの取り外しや初期化は試して、それでも駄目だったと伝えたのに
画面の輝度を下げて、不要なアプリを消したりして
ストレージの要領増やして様子を見てくださいとか言われて交換して貰えんかったわ。

朝に充電器から外して仕事にもってって、夕方にスケジュール帳開くと落ちたりするから
かなり困ってんのになー。いっそ安いのに機種変して今のは自宅用にした方がマシかもしれんな。
0808SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-zFro)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:28:38.44ID:VTFg04Yza
>>807
そのような、明らかにバッテリーの不良と考えられる状態の改善に「ストレージ容量の増加」とか「SDカードの抜き差し・交換」とか全く無効
そうすることでどのような理屈で改善する可能性が考えられるのか、根拠を示してみなよ

スリープ状態でバッテリーの消費が早いというのは、恐らくタスクバーに表示されるバッテリー残量表示が不正確ということの可能性が強い
これはシステム領域に保存されているbatterystats.binというファイルに記録されているバッテリーの状態と現実のバッテリーの状態の乖離が大きいことが原因
つまり、バッテリーがヘタって実容量が減少しているのに、それをシステムが感知していないことに起因する
0809SIM無しさん (ワッチョイ 3735-54rR)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:32:32.99ID:tBrzFz0P0
>>807
書いてる事がサポートに伝えた全てならおま環としか言えんけどね
どのアプリで電力消費が多いのか
android osが何%占めてるか
はたまたgoogleplay開発者サービスが悪さしてるか
こんなの誰もが調べる項目だと思うけど
0810SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-zFro)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:40:26.67ID:VTFg04Yza
この機種の充電器が不良なのはそれがワコールになったことからも明らかだが、不良充電器で急速充電を繰り返すとどうなるか?

リチウムイオンバッテリーは電池内で電気化学反応を起こさせることで充放電するが、充電器が不良だとキチンと化学変化が行われず、
結果として不純物が発生してしまい、バッテリー容量の減少に繋がる
公称3000mAhのバッテリーでも実容量は1500mAhくらいしか残ってないのではないか?

システムはバッテリー残量表示が100%の時は3000mAh残っていると認識しているのに、実際には1500mAhしか残っていなければ、そりゃいくら残量表示が50%でもシャットダウンするわ
これを正すにはbatterystats.binファイルを一旦削除してキャリブレーション(目盛付け)をするのが確実
(システムファイルを削除するんだから当然ルート権限が必要)

但しいくらキャリブレーションしても肝心のバッテリー自体が劣化してればあんまり意味無い
バッテリー自体の低品質、急速充電の弊害、充電器不良、と三拍子揃った結果がこれ
いい加減さっさと機種変しろよ、もう悪足掻きしても無理だから
0811SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-zFro)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:53:30.78ID:VTFg04Yza
電力バカ食いCPUとアホンへの対抗意識過剰によるAndroid OS高機能化
→バッテリーバカ食いになり、バッテリーの大型化(HTV32のバッテリーは公称3000mAhに対し、アホン6sは1600mAhとほぼ半分)
→大容量バッテリーの充電には通常充電では時間がかかり過ぎるので急速充電機能を開発
→充電器やコネクターの不良で化学変化が不完全、結果大量の不純物が発生してバッテリー容量が大幅に減少
→システムがそのバッテリー状況を認識できず、正常なバッテリー状況に基づく記録に従ってタスクバーにデタラメなバッテリー残量表示
→それを信じているユーザーが強制シャットダウンに困惑

今みたいなAndroid OSの開発方針や泥機の設計は、現在のリチウムイオンバッテリーの技術ではもはや耐えられない
OSの根本的な改良か、全く別種のバッテリー開発が必要だろう
0812SIM無しさん (ワッチョイ 1fe0-qi38)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:57:08.03ID:WbED4tWJ0
>>808
ストレージ容量増やせってのはサポートに言われた奴だってば。
SDカードのは、壊れたファイルがあると読み込み繰り返して云々ってのもあるようだから。
念のため外した上でスマホを初期化しても異常消費は改善されないって伝えたのに
容量増やせって言われたって事。

>>809
バッテリー使用量はサポートに聞かれたし伝えてる
開発者オプションからバックグラウンドで変なアプリ動いてないかもチェックしてる。
0814SIM無しさん (ブーイモ MM3b-2pHU)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:29:25.13ID:/6pOxUlBM
>>812
一口にストレージと言ってもだな、そのメモリ領域は幾つかのパティションに区切られていて、システムファイルを格納する領域とユーザーが使える領域は全く別
端末の起動や動作に不可欠なファイルは下の写真のSystemと表記されたパティション内に全て収められており、ルート権限が無ければこの領域はユーザーには一切触れない

ユーザーが後からインストールしたアプリやデータはData(userdata)かExternal SDと表記されたパティションにしか保存できない
Dataはいわゆる内蔵メモリのユーザー利用可能領域、External SDは外付けmicro SDカード
ユーザーがマニュアルで削除できるのは通常この領域のみであり、その増減はシステムには全く影響しない

Google開発者サービスのデータやキャッシュはData領域に保存されるが、容量は100-200MB程度であり、そのくらいの空き容量で問題無し
Google開発者サービスのデータ保存する領域が無いとしても、それで強制シャットダウンするというのはあり得ない
(それに依存するアプリの強制終了が起こる程度)

ましてや外付けSDカードからの読み込みは時間がかかり、アプリの動作に問題が起こる場合はそのデータはそもそもSDカードへの保存が許されない

従って強制シャットダウンとメモリ領域やSDカードの容量増減、抜き差しなどは全く無関係
無知な人間にもっともらしいことを言って、面倒なことから逃れるための時間稼ぎでもしているんだろ

https://i.imgur.com/YxxjZfV.jpg
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:52:16.57
>>796
ネット工作専門企業と聞いたことあるしそれはあるwwww
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:53:26.87
>>810
そうだったんですね…
ありがとうございました!
0822SIM無しさん (アウウィフ FF9b-54rR)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:07:33.12ID:nBGOXICKF
2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をここの板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
0833SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 13:30:00.24ID:t7cRbr84a
>>832
全体の話だよ
〇〇があった
って書いてるだけで画像無しとか多いからせめて載せろって話し
アンタの話しだってそれが
交換したやつかわからんし
0834SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 13:38:42.90ID:ECi1jXvja
>>833
>アンタの話しだってそれが
交換したやつかわからんし

まあそうなるわな。今は職場なもんで帰れば届いた箱やら書類やら端末やらあるが、何時間後だよって感じだろうしな
0835SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 13:45:09.33ID:t7cRbr84a
>>834
別に無理して載せなくてよい
こんな所で証明した所で
俺みたいに1年近くたっても不具合無いやつもおるからな
他人の環境ら知ったこっちゃないからな
0836SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 14:45:05.83ID:xNJ844Zpa
以前もこの流れあったな
不具合の書き込みはブーイモの自演とか言い張って動画アップしろとか
ちょっと現実見えてないよなぁ
0837SIM無しさん (ワッチョイ 179e-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 14:57:36.66ID:K1tRo/xT0
>>836
見えてないのはお前だろ
結局は信用される情報も出さず
誰が信じるのか?って話だ
どっちの意見だろうが何の情報もない情報を鵜呑みにするのがバカだって事
0838SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 15:04:06.59ID:xNJ844Zpa
ブーイモと絡むとまともに判断できなくなるのかな
それともブーイモに絡むようなレベルだから元々まともじゃないのか
0839SIM無しさん (ワッチョイ 179e-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 15:06:26.60ID:K1tRo/xT0
>>838
ほうほう
それであんたはどうまともなんだ?
アンカも打てず
理解してるフリして何も言い返せないんじゃ、そいつら以下だそ?
0852SIM無しさん (ワッチョイ f74c-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 19:53:13.10ID:t0dTk2VC0
純正のやつ無くしたんだがどうすりゃいいんだ?
0854SIM無しさん (ワッチョイ ffdd-b6C5)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:30:39.77ID:v9ftaaIh0
それで一定期間内に返送してこなかった場合はもれなくWALLETポイントから交換機代が引き落とされるとかいうオチはないとはおもう
0855SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:45:02.63ID:Ggy58yEha
実際のとこブートループって劣化をシステムが感知出来てないからまともな端末なら強制シャットダウン掛かる所を
コンセント引っこ抜いたパソコンみたいにぶつ切りになってるのが原因だよね
0863SIM無しさん (ブーイモ MM3b-vS2X)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:52:57.46ID:y+/kOBaCM
ワッチョイの54rR : Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.7 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; HTV32 Build/NRD90M)
つまりHTV32の使用者だが?
0874SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-vS2X)
垢版 |
2018/02/19(月) 23:53:13.58ID:LWg6uj31a
>>863
なお簡単に偽装できる模様
0876SIM無しさん (ワッチョイ d7d4-54rR)
垢版 |
2018/02/20(火) 01:11:16.76ID:p/7IghdF0
ACアダプタの交換メール来たわ
これすごい気に入ってるんだけどな
CheeroあたりのQC3.0対応アダプタ買うか...
0877SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-b6C5)
垢版 |
2018/02/20(火) 01:31:03.69ID:8joNh9X+a
メール来てないわ
もしかしてSMSじゃなくてキャリアメールに来るの?
auからのアンケートだの三太郎だのはSMSで来てるのだが
0879SIM無しさん (ワッチョイ d78c-54rR)
垢版 |
2018/02/20(火) 01:51:18.67ID:i4cBKhrW0
確かに人前でブートループ始まったらかなり恥ずかしいし、それ以前にスマホで何かしようとしていたのなら、最良でもブートループを止めて正常起動するまで待たなければならないし、もしブートループが止まらなかったらガラクタそのもの。
0881SIM無しさん (ワッチョイ d7d4-54rR)
垢版 |
2018/02/20(火) 02:12:31.27ID:p/7IghdF0
>>880
【auからの重要なお知らせ】「HTC急速充電ACアダプタ」無償交換について

au公式で「2月中旬より順次、Eメールおよびダイレクトメールによって〜」ってことなんで、待ってればそのうち来るでしょ
本文中に「このメールは受信拒否されません。」とあるので確実にメールボックスに届くと思う
0883SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:13:03.47ID:ssZ458y3a
>>837
前もこういう流れで
わざわざブートループの動画撮影して
上げてくれた人いたけど
一人謝っただけで、他にブートループなんて
起きないって叩きまくってた人等
結構いたはずなのに
皆沈黙しちゃったんだよなあ。

後、バッテリー関連だと
使用量の画像とかはわりと上がってるじゃん。
0885SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-1ZU3)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:42:26.40ID:13wYTu/GM
実際ブートループはあるでしょう
でも皆が起きてるわけではなく、同じ人が何回も書いてたりする
んで、それに乗じてるブーイモがムカつく
ただそれだけ
0890SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:49:32.71ID:ds0atecka
ブートループは起きたけど、結局他の端末でもバッテリーへたって起動しないだろうと思うだけだわ

交換して終わり
0891SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:58:48.55ID:by38BCDna
交換機がバッテリー不良って話しは参考になったわ
自分のも正にそうだったし
ブーイモ憎しで意見封殺してるクズはブーイモと遊ぶスレでも建ててそこから出てこないで欲しいわ
0892SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-1ZU3)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:59:41.58ID:+8dvxvkfM
LG端末並みにブートループが起きてたらどうかと思うけどね
Nexus5、5xなんてワールドワイドで発生してたし
それに比べりゃこのスマホの発生率は微々たるもの
なってしまった人はかわいそうだが
0896SIM無しさん (ワッチョイ 179e-54rR)
垢版 |
2018/02/20(火) 15:52:09.15ID:f+p0Rdyt0
>>895
直接言い返せない糞雑魚ナメクジ君には関係ないと思うが?w

確かに?
何が確かなんだ?
アンカ付けないから文法おかしいぞw
糞雑魚ナメクジ君w w w
0902SIM無しさん (ワッチョイ 179e-54rR)
垢版 |
2018/02/20(火) 17:28:16.51ID:f+p0Rdyt0
ブーイモさんがクソスレって言うと特大ブーメランですな
ブーイモは口臭いスレだけどなwww
どう?
コーヒーフイタ?
0904SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:28:29.10ID:6hk2/YMVa
俺HTC純正アダプタ2個持ってるけど
これ単品で買った方は対象外だ
よく見たらHTC P/Nが違うわ、製造メーカーも違う
0907SIM無しさん (ワッチョイ ff56-4P6k)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:42:50.85ID:NsQbHc8N0
アダプターの不具合のDM来てて自分のは大丈夫か調べようと見たら文字が掠れててものすげえ見えにくくて笑った
0909SIM無しさん (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:51:22.36ID:qsfasVoZa
>>906
お前こそスレの意味分かってんならここのバカどもがツイッター感覚で書き込んでんのぐらいわかるだろ
ツールの使いみち知らん連中にキチガイが絡む地獄絵図を愛でる場所やぞ
0910SIM無しさん (ワッチョイ 9787-+SzB)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:42:48.05ID:CTf3o0k80
>>904
自宅と会社て2つショップで買ったんたけど違うのか‥。確認しなかったわ
休み明け会社の確認してみよう

違うということはそちらはリコール対象ではないということだよね?
0915SIM無しさん (ワントンキン MM7f-JY67)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:19:10.79ID:2yqB5qDmM
格安simの人は、充電器交換してもらえるの?
あれはau契約者だけの話だよね
0918SIM無しさん (ブーイモ MM1b-vS2X)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:49:15.83ID:LVwjzbIfM
もしかして呼んだ?(*^▽^)/★*☆♪
0921SIM無しさん (ワッチョイ d763-X/Qi)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:43:03.84ID:ZbzdIxzR0
>>919
自己紹介乙
早めに謝ってこいよ、親はいつまでも居るもんじゃないぞ
0925SIM無しさん (ワントンキン MM7f-JY67)
垢版 |
2018/02/21(水) 23:36:17.11ID:2yqB5qDmM
>>916
分かった。ありがとう
0927SIM無しさん (ワッチョイ 008c-D35o)
垢版 |
2018/02/22(木) 02:43:01.98ID:8I8OLXCX0
2月4回目のブートループキター
電池残量 10% (省電力モード中)でクロムブラウザ起動したとたんにブートループ
0929SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-eTBe)
垢版 |
2018/02/22(木) 09:52:57.19ID:4nCLdLlda
>>893
前々スレにあったけど。
見たこと無いと断言するなら少しは過去ログ見てよ。
動画残ってるかはしらんけど。

815 SIM無しさん (ワッチョイ bf67-3qBx) 2017/12/07(木) 20:41:06.73 ID:/G0yAPzw0
24%でループ入った
https://youtu.be/xXFUP9t2e74


>>887
mateで書き込む時、書き込み欄がそう広くないから
つい変なところで改行押しちゃうんだよ、すまんね。
0937SIM無しさん (ワッチョイ bda5-eTBe)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:11:15.27ID:AvxrpEfJ0
>>929
その動画の件も、ブートループしてる動画であるのは間違いないにしても、何が起因でループしてるか分からないわけじゃない?
当然フォント弄るだけでもループする可能性はどの機種にもあるし、むしろループしない端末なんてこの世に存在しない訳だからさ。
その動画を吟味したところで原因究明にはつながらないし、電源周りの設計不備でループしてる証拠にもならない限り、結局議論の本筋うえ、無意味なんだわ。
0939SIM無しさん (ブーイモ MM98-j4L/)
垢版 |
2018/02/22(木) 12:38:47.60ID:L8WZ6BeMM
強制シャットダウンする端末は他にもありますが、その後ブートループするのはこの機種の専売特許ですm(_ _)m
0944SIM無しさん (アウアウカー Sa18-eTBe)
垢版 |
2018/02/22(木) 14:22:03.49ID:JMdEV8p3a
割賦審査落ちおじさん(口臭)
・ありがとうございました!おじさん
・顔文字おじさん
・断言を巧みに避けるおじさん
・火のないところに煙は云々おじさん(放火)←レア!
・バンド18おじさん(退場)

○回報告おじさん
悪のりブートループおじさん
発狂銀河おじさん
火のないところに(略)おじさん(別人・定期)
疑心暗鬼おじさん

黒幕は、誰だ……!
0945SIM無しさん (アウアウカー Sa11-eTBe)
垢版 |
2018/02/22(木) 14:42:23.40ID:g1dvK+6Na
ブートループ報告出始めたときにブーイモじゃない事を証明するためにauの契約画面出してる奴が何人も居ただろう
一人が全国各地で個別に契約してるのかよすげえな
0947SIM無しさん (アウアウカー Sa11-eTBe)
垢版 |
2018/02/22(木) 14:56:25.51ID:g1dvK+6Na
同時期に出た他機種では他のトラブルは有っても電源周りの話題は殆ど無いからなぁ
ぺリアとかと比べて使用者の少ないこの機種で幾つも報告上がるならそれなりに問題あるんだろう
おま環で思考停止とかブーイモと同レベルだわ
0949SIM無しさん (アウアウカー Sa18-eTBe)
垢版 |
2018/02/22(木) 15:04:43.99ID:JMdEV8p3a
ちょっと調べればリチウムイオンバッテリーが寒さに弱いことも
冷え要因のシャットダウンがiPhoneでも起きてることがすぐ分かるはずなのにな
0955SIM無しさん (ワッチョイ 3cf7-o8rQ)
垢版 |
2018/02/22(木) 15:37:55.32ID:6onHJnM90
1年7ヶ月ゲームに動画に割とハードに使って一度もブトルプなし急なシャットダウンなしだからオレから見ればおま環だぞ
問題ない奴はいちいち声上げんからバイアスかかるの分からなくもないが
お前の中での現実が真実じゃないし5chで真実は嘲笑されるぞ

『HTC10には問題がある』というレッテル貼るにはサンプル少なすぎる上に「ソースはネットの僅かな匿名レス」では呆れられるのも仕方ない
0960SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-eTBe)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:18:04.75ID:i2z2lfqWa
一月前にアダプターが突然熱くなって充電できなくなったからアマゾンでアンカーのアダプター買ってしまったわ
もう少し早くわかっていればよかったのに
0965SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-g41m)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:42:38.32ID:wd8hmR9Wa
実際ちゃんとブートループするのに、ブートループなんかしないと虚勢張るの虚しくない?
いくら口でブートループしないと言っても、現実には多くの人が報告するようにブートループするようにできているんだから、現実逃避は止めなさい
もうHTV32とブートループは切っても切れない関係なんだよw
0966SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-g41m)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:47:00.54ID:wd8hmR9Wa
次スレからはちゃんとスレタイに【ブートループ】【ワコールキター】を入れること
ブートループとワコールネタを両輪にしてこのお笑いナンチャッテスマホのスレは進行する\(^o^)/
0967SIM無しさん (ワッチョイ 6e9e-nBhr)
垢版 |
2018/02/22(木) 20:55:50.21ID:0Oe6Ux310
>>965
それを言うなら
そもそも持ってないのに端末分割でお断りされてここに粘着してるブーイモが一番、虚しくなるな

俺の端末ではなってないのは置いといて
俺が言いたいのは
そのあたかも自分がマジョリティであるって発言こそ虚しくない?
機械だから不具合は大小問わずあるだろう
家電全般に言える事だと思うよ

否定したいだけでどっからか拾ってきたレビュー、動画
それがさも大多数あるかの様に表現する…
誇張表現の方が何か虚しい
0968SIM無しさん (ブーイモ MM5e-mzPF)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:47:13.01ID:rSvJr8T+M
地動説を唱えて異端審問で追及されて有罪判決を受け、今後地動説を唱えないと誓約させられたガリレオ・ガリレイはその後
「それでもやっぱり地球は動く」と言ったとされる
本当のことだからいくらダダをこねられてもどうしようもないんだよね┐( ̄ヘ ̄)┌

『それでもやっぱりHTV32はブートループする』( T_T)\(^-^ )
0969SIM無しさん (ワッチョイ 4d17-x4Or)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:48:45.81ID:9l4BqFy80
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0971SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-g41m)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:58:38.63ID:wd8hmR9Wa
調子が悪くなって強制シャットダウンする端末はたくさんあれど、そこからブートループにもって行くというのが不思議でならない

起動できないなら、起動できるような状態に回復するまで大人しくしてればいいだけの簡単なことなんだがw
何故そこでブートループさせるのか、この端末設計した人に是非お訊きしたいm(._.)m
0972SIM無しさん (ワッチョイ f8e0-eTBe)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:59:25.60ID:E5gcscqQ0
この機種のブートループ報告、ちょっと検索しただけで十数件出てくるんだよね…
流石に多すぎると思うけど
0974SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-g41m)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:02:21.53ID:wd8hmR9Wa
使う使わないの個々人の勝手
但し、この端末はあなたが使う使わないに関わらず、条件が揃えばちゃんとブートループします( T_T)\(^-^ )
0976SIM無しさん (ブーイモ MM5e-mzPF)
垢版 |
2018/02/22(木) 22:08:25.79ID:rSvJr8T+M
わが青春のブートループw

簡単に言うと起動途中のキャリアロゴでフリーズしてしまい、そこから動かなくなって正常起動出来ないだけのことですw
いざ鎌倉という時に勃たないのと一緒かな( T_T)\(^-^ )
0983SIM無しさん (ブーイモ MM5e-mzPF)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:03:34.35ID:rSvJr8T+M
こうしている間にも、どこかでHTV32が一回、又一回と着実にブートループを刻んでいると思うと胸が熱いな( T_T)\(^-^ )
0985SIM無しさん (ワッチョイ 9163-kZSZ)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:40:31.88ID:qtzuT13Q0
ブートループした画像出せよそしたら信じるぜよ
拾いもんとかやめろよ
0989SIM無しさん (ワッチョイ a835-nBhr)
垢版 |
2018/02/23(金) 04:16:48.99ID:U3MR3F1S0
工作員とか言い出したらほぼ糖質
羽生結弦が世界と戦っている頃
口の臭いおっさんはアイフォーン片手に見えない敵と戦っている
ろくでもないな
0992SIM無しさん (ブーイモ MM5e-mzPF)
垢版 |
2018/02/23(金) 07:12:57.78ID:pKFlZPf3M
次スレからはちゃんとスレタイに【ブートループ】【ワコールキター】を入れること
ブートループとワコールネタを両輪にしてこのお笑いナンチャッテスマホのスレは進行する\(^o^)/
0998SIM無しさん (ブーイモ MM5a-QAHW)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:29:38.70ID:o4nFHnJEM
ブートループの映像出せっつってんだろ!はい嘘だなクズが
ブートループの話したかったら動画必須な
何かお前らスマホ一台しかないとか1人ポッチの孤独とかいうんじゃねーぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 20時間 11分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況