X



HTC グローバルモデル 総合スレ Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:43:29.46ID:DgWJ9N/C
台湾を拠点とするスマートフォン等の電子機器メーカー『HTC』が販売するスマートフォンのグローバルモデルに関するスレです。
海外版を使用する者もau版を使用する者も、HTCの端末に惹かれたという点では同じだということを忘れずに語りましょう。

HTC United States
http://www.htc.com/us/
HTC 台灣
http://www.htc.com/tw/
HTC 日本
http://www.htc.com/jp/

HTC Sense
http://www.htcsense.com/
HTC Dev
http://htcdev.com/

前スレ
HTC グローバルモデル 総合スレ Part43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499877324/
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:45:05.93ID:pCLkMaHb
年末に11の赤売ってプラスの青買っちまったわ
後から出すならアナウンスだけでもして欲しかったな
12待つわ
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:50:35.73ID:X9XY8BK7
プラス国内販売頼むわぁー
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:08:18.43ID:+jT3pwSY
>>175
無理だろ。国内で出たのだけだろうから。
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:25:10.00ID:VTuWh8p4
台湾行ったのでU11+もついでに買って来た。
ちょうどSOGOのセールやってて、退税分+セールのクーポンで本体価格より8000円くらい安く買えた。
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:29:09.77ID:MByI5jg5
>>173
だねえ
できるだけ購入してからOSをアップデートしたくはない
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:58:31.03ID:3k2mahk2
U Ultraってoreo降りてきたのかな
当方香港版
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:29:49.21ID:zluxzd5k
u11赤はケースとか変換ジャックとか付いてるのかな 公式にも付属品書いてない 何買っときゃいいかわからん
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:50:33.45ID:LJ+zKGf6
HTCのギャラリー好きだったけどインストール出来なくてどなたかXDAに上がってる場所ご存知の方教えてもらえないでしょうか
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 06:34:13.91ID:ozsBXNmw
>>180
海外版と一緒なら両方ついてくる
当然USB-タイプCケーブルも
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 08:17:33.02ID:1NFef/1y
>>175
HTC は、高価なのにおさいふのない機種を出しても日本じゃ売れないことを、HTC10で思い知ったんじゃない?
しかしおさいふを載せる設計変更にもお金がかかるだろうし、日本に投入できる機種は限られるんだろう。
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:37:55.56ID:6gOvvyz8
お財布っているか??アップルのがまだまし。Androidのお財布は使い道無すぎる
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:33:42.58ID:FiKdf5dl
これが虫食い林檎に飼い馴らされた信者脳ってやつか、、、
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:08:53.15ID:rQgvUV7Q
>>181
前の端末から抽出アプリでapk抜けばいいんだよ
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:48:56.97ID:LzbDWhvf
U11+でLINE使うと頻繁に処理落ちして変換が数秒フリーズする
入力はATOK、LINE以外の入力は何ら問題ないけど、俺だけ?
 LINE再インストールも考えたんだけど、面倒くさいんだよなー
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:32:09.38ID:6ugjB7+p
>>189
それならATOKの方を再インストールしてみたら?
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 01:37:04.66ID:XmH8SbPF
U11+買って応援してやるか
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 04:10:11.47ID:/+0EIYTU
電池持ちってどうですか?
現在p10 lite なんですがおなじくらいだといいな…
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:31:13.16ID:OfSHJzSz
u11 SIMフリーってモバイルSuica使えるかな、、
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:43:55.36ID:gSiGZYuB
U11はバッテリー容量少ないからそれなりだな
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:16:12.86ID:Qs+8O9Al
>>186
モバイルsuicaの年会費差別とかの事を言ってるんじゃね

店での決済ならQR利用なんかもじわじわ広まってきてるから交通系ICとしての役割が相対的にはでかいし
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:01:47.03ID:b8wCGca5
>>194
自分の使い方だとHTC10は一日電池持たなかった
それよりもバッテリー容量少ないんだっけか…
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:30:53.96ID:nKqSwGjD
バッテリーの持ちを心配するならU11+はいいよ
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:42:55.36ID:b8wCGca5
>>197
今知ったありがとう
でも国内は未定なんだな
技適とかよくわからんけど国内では使えない?
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:34:28.14ID:YzniVOx9
指紋認証は今一だがHTC10は長持ちする本当に良い機種だった
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:55:04.22ID:rd6EbOlz
そもそもスナドラ835も652も通常使いならさほど変わらんよ。
ただアイズは液晶がFHDなんでその辺りがどうかとおもうけど。
負荷かけるゲーマーとかベンチ見てニヤニヤしたいなら素直に835にしとけと思うけど。
後数ヶ月待てるなら上の人の言う通り最初からオレオ8.1搭載機待った方がいい。
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:31:15.66ID:WqSms3/0
その代わりきれいな自撮り見てニヤニヤ出来ます>アイズ
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:19:45.28ID:YhI/nLiR
見た目はM7, M8のころが一番好きだったな
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:05:10.09ID:V7dFyXg8
グローバルモデル買った方は日本語フォントどうしてます? デフォルトのまま?
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:36:13.52ID:Y466xx4Y
アイズ買ったがやっぱりブラスに買い替えます
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:51:25.15ID:oB8X+SkC
>>203
日本語はNoto Sans Light
英数はRoboto Light
に変えてる

>>201
U11無印の16MPインカメとどっちがきれいなんだろう
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:54:39.47ID:0RGaQ8VJ
>>195
QRがひろまってるっていっても
現状ではおサイフの方が便利だし
わざわざ不便な方に現段階で移行する意味がないわ
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:03:18.03ID:2mJSUIjk
カードの方が使えるとこ多くて便利じゃない?
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:07:15.44ID:tK7XLYBt
ポケットから出す手間は結局変わらないし
決済機能はスマートウォッチにこそつけて欲しいのに
国内で決済関係がまともに使えるのは糞林檎時計しかない

HTCも途中まで開発してたんだしスマートウォッチ出してくれよ
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:13:25.47ID:V7dFyXg8
>>205
あー、やっぱ変えてるんですね。
日本語フォントを変える場合はroot化必須ですか?

モトヤフォントのままが良かった…。
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:31:34.39ID:Kv390JOA
U11+買いたいんだけどKDDI系MVNOの俺は幸せになれませんか

我が家は茸も禿も電波が怪しいのでこのままいきたいんだけど
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:49:43.37ID:ogCIT0Lu
>>210
htcのグロ版はドコモとKDDIのプラチナバンドには対応してないから、快適とは言えないかと。
ソフトバンクのプラチナバンドは対応してる。
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:41:59.74ID:Wea/V/So
U11+日本でもだしてほしいわ
ファブレットサイズで防水防塵・指紋認証ってAndroidのなかでは競合ないから
売れそうな気がするんだが
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:27:25.15ID:pLegSo7X
>>209
FlipFont Managerでフォントインストール→プリインのテーマアプリで選択すれば
root取らなくても手元のフォント使えるよ

>>212
18:9だから6インチ!ってワードから受ける印象よりサイズは小さいよ
ファブレットクラスではないと思う
それに同サイズで防水指紋、V30とかMate10Proとかあるよね
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:47:00.31ID:5ZOAlJ8L
>>213
ありがとうございます!チャレンジしてみます!
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 07:32:34.34ID:7t/eHEAz
台湾版は台湾は本社に問い合わせすれば?

今回は代理店としてのHTC NIPPON株式会社を
介した商品に対する対応だから。
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:41:16.75ID:BAfgqC/q
ゼンフォン3も持ってるんだが修理は日本じゃやってくれなくて台湾に送ったよ
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:53:56.01ID:zyuWboxH
ブラスええねぇー
無印がバッテリー持たないから買い替えようかな
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:12:45.84ID:sReN4xIq
しかしU11+はiPhone8Plusなみのお値段やぞ
これは日本では売れませんわ
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:32:12.23ID:FCj0CF2A
U11+はスペックも良いけどあのスケスケボディもいい
たまに背面見てそう思う
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:05:04.02ID:bCjN4nJZ
>>219
購入層が違うだろ
HTC10だって10万近くしたよ
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:48:50.10ID:zyuWboxH
やっぱりU11ブラスかぁーアイズに妥協するのはやめるわ
0223181
垢版 |
2018/02/13(火) 17:22:04.22ID:uG44z/cW
>>188
ありがとう
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:24:28.03ID:BoP6z5lG
U11+にワイモバめっちゃ快適。
禿嫌いだからワイモバにするの躊躇ってたんだけど勿体無かったな…。
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 20:44:41.39ID:64MfzOMJ
htcなら、対応BAND多いですがグローバルモデル躊躇なく使うならband8 持ってるsoftbank,ymobile基本でしょ?

使いたい機種によって土管を変える、これ基本でしょ?
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:21:40.98ID:07PkJ02/
禿は嫌いだけどじゃあ茸や庭は嫌いじゃないかというとそんなことは無いので
気にせずYmobile使うことにしてるわ
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:22:32.72ID:vYytzz34
土管なんて自分の使うエリアで問題なきゃ最適BAND持ってるとこ一択だわ。
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:13:26.11ID:QC9sEUwl
ワイモバ運用してる人それなりにいるっぽいから聞きたいんだけど、U11+でVoLTE使えてる?
そもそも論でU11+がVoLTE使えない機種だったらなに聞いてんだお前って質問だけど・・・
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:44:10.24ID:yTOtNIqb
自分は東北なんでドコモ一択ですわ。
ソフバンの電波は頼りなくてダメ。
まあ禿にかかわりなくないてのもあるけど…

連休クアラルンプールの最大電脳デパート行って来たけどHTCショップ撤退しててワロタw
OPPOとVivoにほぼ占領されててなんだかなって感じ。
モトローラショップがあったから珍しいなと思い見てきたけど。
中華端末の勢い凄いね。
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:48:53.63ID:kEWBbv1O
国が補助金を出しているからな。
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:51:37.86ID:IKtKc2Z2
>>230
マレーシアはだいたいそんな感じ。
所でHTC10のバッテリー変えた人いる?
どこでいくらぐらいだった??
バッテリーがマッハでなくなる、能力的にはまだ余裕で戦えると思うんだが。
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:49:57.20ID:Kqyk+p/Z
いま10使ってて今度U11にするんだけどケースどれつけてるの?
ちなみに10はスマホリング使ってる
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:13:55.03ID:5L192CzP
u11の画面割れた…ショック
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:35:28.05ID:5L192CzP
>>235
落とした
画面上あたりしか割れてないし動くけど
修理の店に電話してみたけど部品だけ手に入れることが難しいってさ
だから修理するとしたら本体手に入れて…ってなるからいいお値段するんだと
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:05:32.72ID:HH6uKWb4
カンだけで書くけどaliに売ってる予感
売ってても実はパチモンかもだけど
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:07:36.79ID:ZS2pMvRn
一万ぐらいであるな
パチモンかもしれないけど
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:15:11.28ID:cbYCYvQT
>>236
部品はebayで売ってるけど、他の機種と比べてU11はとっても高いんだな。
ディスプレイ割らないよう気をつけよう。
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:08:59.72ID:PNRwxD5z
台湾の人優しいから行って見るべし!
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:33:15.01ID:X/IKXB4k
>>236
台湾の店から買ったなら検索すれば他の機種で台湾HTCに直接送って修理してもらった人のブログが出てくるよ
11+は液晶パネル高そうだから結局高く付くかもしれないけど
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:09:17.71ID:ADrP2Aqz
234です
皆さん本当にありがとう

買ったのはヤフショのショップで、サプライヤーから直接仕入れてるらしい

htcに問い合わせた人のブログ見たよ
htc日本が仲介してくれるっぽいね
ちょっとメールしてみるわ
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:07:05.05ID:tE4taioQ
>>243
万が一イオンカードで買ってたら修理費用保険適用だよ。
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:40:46.86ID:asJS1A38
>>244
残念ながらライフカード…でもイオンカードそんな制度もあるのか
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:52:38.69ID:H9/scXP6
液晶反故するガラスフィルムやっぱ必要だな
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:15:23.21ID:Mv/vmHGv
>>232
それってアプデが起因してるバッテリー消費?
劣化が原因?
HTCジャパンに相談したら海外版は香港修理になるから香港に送ってみないと値段も修理可能かも見てみないとわからないって。
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:42:26.33ID:wfcQQzDx
eyesのレッドほんと売り切れまくってるな。
香港でもプラスのスケルトン売り切れたしHTC久しぶりの快挙じゃないか?
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:17:34.68ID:ZIyQkvJv
ベゼルレスブーム様様やな
ディスプレイ作ってない分出遅れはしたけど
ミッドレンジベゼルレスはサムスンもLGももうちょい仕様が下だからいい感じに競合せずに済んだ
中華勢とも今の所防水とPixel仕込みカメラで差別化出来てるし

ハイエンドもアホ位置指紋センサーやら色温度ガバガバ有機ELやら
競合が自滅してくれてラッキー
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:51:47.54ID:8DiUbYjb
最近のは18:9液晶になったおかげで
天気アニメの月とか太陽が縦長楕円になってしまうのが地味に嫌。
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:02:56.21ID:qBSjrQds
18:9ってなんで2:1って言わんの?
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:41:36.33ID:kEbvsXuX
なぜスクリーンサイズいっぱいの設定で再生してるの?バカなの死ぬの?
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:18:18.38ID:64swL5P8
>>253
え?設定で直せるの?
死ぬ前に教えてください
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:20:25.34ID:kEbvsXuX
mx prayerとかVLCとか動画再生専用アプリ使えば、元動画の縦横比率維持って設定が絶対あるよ。
アプリによるからぐぐって。
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:43:24.82ID:9eByMHgi
それ、アニメ違いでは?
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:33:06.83ID:rVTzY3Zp
>>255
あ〜、それなら私にもわかりますが
そういう意味ではないのです。
そして天気周りの設定でおっしゃる項目が
見当たりません。
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:52:55.20ID:t7twASt/
動画再生じゃなくてUIって事?
(°_°)そっかー
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:08:29.43ID:F1RgUoCX
>>255
「天気アニメ」って動画を観てると思ってたのかよ草
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:13:54.87ID:Vi15on75
アニメじゃない!アニメじゃない!
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:16:28.61ID:BGJyR8CO
不思議なキモチ
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:24:31.57ID:L/1xy0e5
なんだーおなじ ぐぐりぞんだ たまねぎもじゅうそうmないね
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:29:18.32ID:L/1xy0e5
だとさー

やさしくされるのわかっててさー ずるいよなー
かかわってたいからいろいろじえんでさー
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:33:51.93ID:lvLYDVSt
台湾のHTC (宏達国際電子)の日本法人であるHTC NIPPONはスマートフォン「HTC U11」のSIMロックフリー版を2018年3月16日より出荷を開始すると明らかにした。

当初は2018年3月上旬に出荷を開始すると案内していたが、当初の計画より遅れて2018年3月16日より出荷を開始する。

出荷の開始に先立ち2018年2月1日から2018年2月28日まで予約購入を受け付けており、2018年3月16日以降は通常販売を行う予定という。

SIMロックフリー版のHTC U11はHTC e-Shopで取り扱い、価格は69,000円(税別)に設定されている。

通信方式はFDD-LTE 2100(B1)/1900(B2)/ 1800(B3)/1700(B4)/ 1500(B11/B21)/900(B8)/ 850(B5)/800(B19/B26)/ 700(B12/B13/B17/B28) MHz,
TD-LTE 2600(B38)/2500(B41) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/ 900(VIII)/850(V)/800(VI/XIX) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応する。

SIMカードはシングルSIMで、サイズはNano SIM (4FF)サイズとなる。

カラーバリエーションはSolar Redの1色のみを用意している。

http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/02/u11-red.jpg

http://blogofmobile.com/article/99916

HTC U11 SIMフリーモデル 【ソーラーレッド】
http://www.htc-shop.jp/phone/product/75
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:00:19.79ID:PAf0Q+Tt
AU VoLTEには対応してないの?
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:21:59.77ID:iU/0H3wS
>>264
通常販売がヤフーショッピングとか、楽天でされるなら、ポイント付くからそっちで買いたいけど、どうなのかね。
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:09:41.77ID:wxnPoGXb
キャリアのアホな要求に従ってるもんだからシングルSIMなんて大弱点が…
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:48:56.58ID:Ymwrpx3J
シングルsim。。。売れないだろうね。
かといってグローバル版だとドコモ3G対応しないだろうし。
GALAXYみたいに簡単にLTEや3Gの対応バンド解放出来ないし
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:43:45.03ID:UdGU3tzB
>>267
要求も何も
逆にキャリア向けにデュアルSIM版を用意する意味が分からん
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:46:38.35ID:bJfwXsez
u11こいつはdesire eyeのようにロングランになるだろうな
値落ちもほぼ期待できないか
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:48:57.95ID:hD2yaiUk
*.*- は うがいっこおおいいほうね
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:06:46.38ID:7IVi+ob3
mineo Aプランは無理な感じですか?ソーラーレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況