X



au AQUOS SERIE mini SHV33 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:11:48.74ID:FJ4ueYkn
シャープ製 au AQUOS SERIE mini SHV33 について語るスレです

次スレは>>950が宣言してから立てること。
踏み逃げされたら>>960>>970
 
■スペック
・ハイスピードIGZO液晶ディスプレイを搭載
・容量2,810mAhのバッテリー搭載
・高画質基準「GR certified」を取得した高性能カメラを搭載
・au VoLTE 対応
・WiMAX 2+ / LTE-Advanced(キャリアアグリゲーション)対応
・4G LTE(受信時最大速度225Mbps)
・Android 5.1
・CPU:MSM8992 1.8GHz デュアルコア + 1.4GHz クアッドコア
・メモリ:約16GB(ROM) / 約3GB(RAM) 
・約4.7インチ FHD IGZO(1920×1080)
・1310万画素CMOSカメラ / サブ:500万画素
・約66×126×8.9mm 約120g
・バッテリー:2810mAh
・microSDXC(最大200GBまで)
・グローバルパスポートLTE/GSM/UMTS
・ワンセグ/おサイフケータイ/NFC/防水/防塵
・Wi-Fi(IEEE 802.11 a/b/g/n/ac)/Bluetooth(4.1)
・スカーレット、ホワイト、サファイア、ブラック
・2016年1月下旬発売予定
 
■au製品サイト
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shv33/
 
■SHARP製品サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shv33/index.html

※前スレ
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452683685/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1457682926/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469352678/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part5 [無断転載禁止]2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477204875/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480348284/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485155557/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494850652/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500480180/
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:57:23.32ID:RirBbGi7
熱で粘着力が落ちるんだろうね
でも何故か右側(裏面から見たら左側)だけなんだよなあ
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:04:05.47ID:Wz/h3aZN
うちのは裏の右側、microSD側っすね。
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:06:34.17ID:Wz/h3aZN
ホームボタンの長押しで起動されるアシストにHomeButtonLauncherを当てたけど、起動時間10ms設定とかできたらいいのに
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 06:34:28.29ID:X4Efibrb
こいつでSOAやったら重すぎてむかつくわ
なんで処理能力足りてない状況でも6コア動かねえんだこのスマホ
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 08:41:06.34ID:0KhrQvBD
6コア付いてるだけで動くとは言ってない
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:15:58.83ID:B79+PoC5
じゃあもう4コアで売っとけ
その方がコスト抑えられるだろ
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:21:42.63ID:0KhrQvBD
ん、4コア動くとも言ってないんだが
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:43:48.01ID:/IRVOln+
全力だしたらすぐ故障するガラスのエースみたいなスマホだからなぁ
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 03:59:07.39ID:GUPJ790P
アプリ履歴の中身が勝手に消えるのうぜえええええええ
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:13:24.43ID:BP5aV/27
AQUOS Rとかだとコア詐欺ないんだっけ
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:54:37.83ID:7NgiJSpi
>>103
Snapdragon はモバイル向けなので
ハイパフォーマンスコア x4 と 低消費電力コア x4 を組み合わせて8コア搭載しているが、

高負荷時はクロック周波数の高い4コアに任せて、
低負荷時はクロック周波数の低い4コアのみで動かすので
電池持ちが良い
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:38:38.41ID:5u6UkqLr
>>104
スナドラ808って6コアじゃねーの?
そのうち1コアが何やってもほぼ動かんのだが
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:57:35.48ID:v1dm3HEi
まあおそらくだけど電源の設計がクソで電力不足なんだろう
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:07:06.33ID:mIwrkH21
メイン端末として使ってる人、microSD何ギガ使ってる?
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:18:36.17ID:MaJYaaxY
>>107
本体買った時に64G買って今もそのまま
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:21:23.29ID:ki1jhxHz
>>107
自分は256G使ってるけど問題なく動いてるね
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:22:42.59ID:7nz03NCG
wifi接続不安定なのどうにかなりませんかね
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:31:52.01ID:wP/ad3IZ
容量バカでかいmicroSDって壊れたときのダメージでかそう
前の糞端末に入れてたやつ変な液ついて死んでたからな
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:38:15.82ID:/NR/kYd/
microSDはすぐ壊れるからな
だから永久保証とかあるんだろうけど、中に性癖丸出しなデータ入ってる上フォーマットできなくて泣き寝入りしたわ
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:08:45.74ID:QR/+Wum1
取り出しで壊れるのかと思ってたけど
別に取りださなくても死んだな
突然一切書き込み出来なくなった
読み込みは出来るので壊れてる事にしばらく気付かなかった
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:29:38.63ID:GXxJiNBw
32/64GBぐらい入ってたのに壊れた
でもいろんな端末で試したらとても遅いけど読み込める場合もあったりなかったりするからワンチャン
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:04:40.05ID:QZ6737gD
着信時に電話帳に登録してある番号なのに名前が表示されない
着信履歴には名前は表示される
なんかの権限の問題かな?
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:23:46.10ID:iXoP2D8s
約5.0インチで18:9のディスプレイを搭載したSony Xperia XZ2 Compactを発表
http://blogofmobile.com/article/100233
 
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1108/278/012_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1108/278/008_o.jpg
 
OSにはAndroid 8.0 Oreo Versionを採用する。
 
チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 845 Mobile Platform (SDM845)で、CPUはオクタコアとなる。
 
ディスプレイはTRILUMINOS Display for mobileと呼ばれる約5.0インチFHD+(1080*2160)液晶を搭載している。
 
アスペクト比が18:9かつHDRに対応したディスプレイとなっている。
 
システムメモリの容量は4GBで、内蔵ストレージの容量は64GBとなる。
電池パックは内蔵式で、容量は2870mAhとなっている。
 
カラーバリエーションはBlack、White Silver、Moss Green、Coral Pinkの4色展開となる。
 
グローバルで2018年3月に販売を開始する予定である。
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:34:27.11ID:r1h64r7V
おサイフ付きはdocomoだけでしょ
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:36:47.63ID:BcZQtTcU
もうisaiとか買っちゃうぞと思ったけど、端末代の支払い11月くらいまで残ってる。
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:48:02.09ID:NGeXBsGL
この機種は幅だけでなく縦方向も短い(126mm)のが素晴らしい
iPhone8なんて、幅こそ67mmだけど縦が138mmもある
0120SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:52:17.75ID:nOKnewRY
小型なのがこの機種しかなくて消去法で買ったけど
最近スマホVRで5インチ以上が推奨されててプチ後悔した
ppiは高いから画質は良いけどね、
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:24:28.89ID:xg8+dNrR
VR専用に適当なの買えば良いんだぜ。
それこそ選択肢は無数にあるが、コンパクト機はほとんどないのが現状。
0122SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:19:30.42ID:bwxLjhiP
4.7インチ
防水
おサイフ

ここまででほんの数機種まで絞れるな
キャリアによっては現行機種ないし
あ、iPhone8があるか
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:37.28ID:3c04RbNy
iPhone8は画面サイズの割には小さくないんだよな
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:30:54.15ID:uBjckDp/
VR用に安い中華padでも買ってテザリングまたは自宅Wi-Fiから接続して使えばいいじゃん。
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:32:52.86ID:rM7RFy06
>>124
そこまでするならスタンドアロンのoculus goとか待ったほうがいいでしょ
スレチだけど
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:35:11.03ID:uBjckDp/
最初からゴーグルに埋め込んで専用機化してあるかとうかの違いなのでは?
ま、どうでも良いことなのでご自由に。
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:19:58.70ID:Nm+S5DoD
すまん。貼るとこ間違った
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:38:15.22ID:X+pkvvjN
Xperia XZ2 compact?だったっけか
あんまりXperiaっぽくないデザインだけど、そこそこイケてるんじゃね?
尚5インチ
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:23:59.61ID:sQjtSrIg
>>130
個人的にはかなり良いと思う
これを機にSHARPからSONYに乗り換えかなあと
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:34:19.60ID:6T+rJS7M
ペリアは昔Z3C使ってたけどカメラ以外は良かった
カメラはSHV33よりもクソ、あとは33よりマシかな
特にミュージックやアルバムとか謹製アプリの出来がいい
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:19:41.71ID:uvxjFxZ+
こないだ秋葉行ったら無料配布してる週アスはコンパクトスマホの特集だが最初にあった。
http://ascii.jp/elem/000/001/637/1637098/
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:20:22.05ID:uvxjFxZ+
編集ミスった。
だが、じゃない、が、だ。
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:24:14.11ID:fHyqA1vz
ねずみにだまされるんだっけ かぜひいいてやすんでたんだっけ


なんで まんしんのうたになるの?
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:25:36.49ID:fHyqA1vz
なんでめのうえ 

ぜんぶかんけーないけど
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:29:15.42ID:fHyqA1vz
くくはいえるけどね しょうじき
0138SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:31:14.63ID:fHyqA1vz
とおまわしに

 落ち着きがない っていみじゃない 脳内で

っていみじゃない
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:36:57.89ID:fHyqA1vz
どこにちゃくもくかはおぼえてるけどそのごおぼえてっこないんですけど

あってないしどうでもいいことだし
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:33:06.33ID:C9H08fPg
スーパースローって120fps、240fpsと解像度が超下がるのね
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:29:20.88ID:QM0dkmQX
この機種でもdocomo系SIMが使えるとは知らんかった。
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:34:19.05ID:JPWZrIDT
>>143
というわけでauからOCNに乗り換えてみました。
自分の生活圏内では不都合なし。
気に入ってるこの機種を使い続けられるとは思わなかった。
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:28:15.01ID:mUOAzw39
データ初期化せずに電池交換できる方法、ないかなあ・・・
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:12:18.25ID:Js0sXp0M
昔は電池だけ変えられたのにな
今時のスマホは長く使わせる前提の作りになってない
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:11:13.59ID:mUOAzw39
>>146
そうか
最初から設定する面倒くささを考えたら、この際mvnoに変えるのもいいな
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 05:54:00.29ID:1+p5QlUs
>>145
前に修理してもらったときは初期化必須ではなかったよ。
修理内容によってはごめんなさいだけど、極力生かしてくれるみたい。
基盤交換コースだったけどデータは残ってた。
ショップで相談してみたら?
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 07:55:18.77ID:QX5N5LlT
画面暗転でバイブ止まらなくなった
去年もこれで新しいのに交換したのに1年持たなかった
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:27:05.50ID:1+p5QlUs
コンパクト機は故障しやすいのか…
嫁さんのiPhoneSEは快調でさすがと思わせる出来だ。

OCNに乗り換えたときにセールをやってたので噂のP10liteを6800円で購入したんだけど、恐ろしいくらいの完成度と不満のなさで驚いたよ…
いまは封印してSHV33に戻ったけど、こいつのデザインは良いよね。
SEみたいに中身だけ更新してくれんかな。
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:44:18.18ID:ylvsxVFz
そろそろ丸2年液晶が変色してきたわ
電源ボタン付近だからこれも熱のせいなのかね
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:49:23.41ID:RnAabcn6
電源ボタンと熱関係あったっけ
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:51:37.70ID:9gYYHZi5
所詮シャープだし
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:40:23.56ID:d9HnE/I4
mvnoに変えるならどこがオススメ?
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:40:56.63ID:VFEEgrN+
この端末ならuq以外無いだろ
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:23:07.80ID:nhbn31Eo
まあUQかな
混雑時の遅さに耐えられて容量もっと欲しいならmineoとかもあるけど
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:40:45.18ID:tgmVEWLC
UQで使ってるけど快適だよ
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:52:08.64ID:6nSdefyc
UQ全押しだな
よし、UQにするわ
ありがとう!
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:38:08.40ID:kxZzKcLD
UQにするのに困った事あったらここで質問してくれたら教えるよ
今MVNO関係のスレはアフィカスが荒らしまくりでどうにもならん
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:44:20.73ID:VFEEgrN+
uqスレは軒並みあぼーんでおもろいな
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:19:28.21ID:5VnEZj20
故障の繰返し
何とか新品になる方法ないですかね
約1年使用
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:47:16.69ID:OV36Hu5f
自分は遅く買ったんだけど、そろそろ2年経った人も多いのかな
どの端末に乗り換える人が多いんだろう、やっぱR Compact?
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:53:51.22ID:ompKP6QC
2年経ってiphone8に替えた
若干大きくなるけど薄くなるのでギリセーフ
本当はr compact欲しかったけど時期的にまだ高いのでパス
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:25:30.17ID:+iLayH+y
>>163
2年たった
バッテリが全然もたなくなった
購入時の2/3くらいの印象
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:48:54.83ID:O1sAWPyx
去年iPhone8にかえたよ
iPhoneの方が長く使えるかなと思って
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:00:01.73ID:1PrYPo/E
乗り換え時に引き取りしてもらった?
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:08:44.54ID:EQUWBjVD
iPhone8多いな
俺もだけど
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:38:52.71ID:JOBrKD04
日本は iPhone 天国だからな。
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:16:03.16ID:ZzcBXOYP
裏蓋浮きに気づいて引っ張ったら剥がれたよ
ボリュームボタンの近く
薄い両面テープ貼れば直るかな?
修理だすの面倒
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 02:39:08.41ID:MP3i8xR8
100均とかのじゃなくて3Mとかちゃんとしたメーカーの強力タイプならいける
でも防水性は信用ならんので防水性不要ならって感じ
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 03:19:36.64ID:gDusHKjg
買って2年ぐらい経つけど裏蓋は未だに何ともないなあ
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:02:14.12ID:XEncWw8p
よーく見ると心持ち浮いてるかな?くらい

で何かの機会にペリペリと剥がれてしまう
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:42:29.93ID:JmmwVDd0
なんかメールに添付されたファイルを開けないのでパソコンに繋いで見たいんだけど
どこのフォルダーにあるのか分からなくて困ってます
知ってる方がいらしたら教えて下さい
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:19:24.51ID:i/1DYbgt
>>174
メールをPCのメールに転送すれば?
すまほ、PCどっちからでも入れるサービスで受け渡してもいいし。
gmailとかdropboxとか。
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:51:21.82ID:hp8FeK/E
>>174
意図的に保存しない限り他から見えない領域にある思うよ
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:45:24.42ID:/z3qw3Q0
そしてPCで開いたらウイルスに感染、と
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:17:30.59ID:WGr+YhX/
これuqで使うとき、auでなんか手続き必要なんでしょうか・・・
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:57:08.21ID:WGr+YhX/
じゃ解約前にロック解除やっとかなきゃ・・・
ありがとう!
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:22:36.67ID:MEsskva9
この機種SIM無しでAndroid7にアップできますか?auのIDとか必要ありそう。
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:33:01.93ID:weMXL7nI
じゃあau契約してくれば
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:26:46.09ID:NXpNEd1s
>>181
au契約したこと無いけど
白ロム問題なくアップデート出来たよ
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:17:24.62ID:MEsskva9
>>183
SIM自体無くても、完全wifi運用でもokでしょうか?別のau端末でosアプデしようとしたら、SIMカードが入っていません。と弾かれたことが。。。
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:03:26.92ID:YbPUjTwf
>>184
自分のshv33はLTEもwifiもbtも死んでるので試せんわ
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:59:05.60ID:tWTGiUnJ
なんかバッテリー持たなくなってきて、もう限界。
LGV35 オンラインでポチります…
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:00:17.21ID:PF8srisi
実質ゼロ円で機種交換できたのってこの機種くらいが最後かな。
今じゃミドルスペックでもけっこうな価格になってしまったから自分にはキツイぜ。
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 03:02:11.95ID:6yixVzbc
機種変更するなら2年しばりの更新時期にMNP予約番号発行したいって電話してみ
引き止めにクーポンくれたりちょい古めの機種格安で売ってくれたりすることがあるぞ
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 16:05:07.88ID:HI2AYL0e
この機種、5Ghz帯のWi-Fiが使えないな。GPSの掴みも遅すぎる。中古購入失敗したか?
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:29:25.32ID:DFvHYil8
うちでは普通に11aのwifi使えてるよ
GPSはわからん
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:53:19.62ID:bvXXqVAI
shv31との比較だけどGPS遅い
最初 壊れてるのかと思った
慣れるまで時間かかったよ
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:22:24.59ID:GxlW7gmk
iPhone8に乗り換えたが何もかもすべてが上だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況