X



au AQUOS SERIE mini SHV33 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:11:48.74ID:FJ4ueYkn
シャープ製 au AQUOS SERIE mini SHV33 について語るスレです

次スレは>>950が宣言してから立てること。
踏み逃げされたら>>960>>970
 
■スペック
・ハイスピードIGZO液晶ディスプレイを搭載
・容量2,810mAhのバッテリー搭載
・高画質基準「GR certified」を取得した高性能カメラを搭載
・au VoLTE 対応
・WiMAX 2+ / LTE-Advanced(キャリアアグリゲーション)対応
・4G LTE(受信時最大速度225Mbps)
・Android 5.1
・CPU:MSM8992 1.8GHz デュアルコア + 1.4GHz クアッドコア
・メモリ:約16GB(ROM) / 約3GB(RAM) 
・約4.7インチ FHD IGZO(1920×1080)
・1310万画素CMOSカメラ / サブ:500万画素
・約66×126×8.9mm 約120g
・バッテリー:2810mAh
・microSDXC(最大200GBまで)
・グローバルパスポートLTE/GSM/UMTS
・ワンセグ/おサイフケータイ/NFC/防水/防塵
・Wi-Fi(IEEE 802.11 a/b/g/n/ac)/Bluetooth(4.1)
・スカーレット、ホワイト、サファイア、ブラック
・2016年1月下旬発売予定
 
■au製品サイト
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shv33/
 
■SHARP製品サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shv33/index.html

※前スレ
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452683685/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1457682926/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469352678/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part5 [無断転載禁止]2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477204875/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480348284/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485155557/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494850652/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500480180/
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:42:24.23ID:9xgdb3ZB
>>554
付いてるよ
カメラ性能気にするなら現状最高の選択肢
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 20:23:25.94ID:yCF9uD76
裏蓋剥がれたから修理に出したら角が欠けてるから有料だと言われ、ふざけんなバカヤロー有料なら修理なんかしねーよ!と言ってそのまま戻して貰ったら裏蓋くっついてた
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:54:38.27ID:l6ey87nZ
やっぱwifiのトラブル多いんか。中古が8000円くらいだから買おうかと思ってたけど、またwifi壊れたら使い道無いしな
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:09:14.35ID:+eFLb5D8
お金だして買う物ではないな。
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:40:21.79ID:x0p70nmS
俺の奴は当たりみたいでwifiの不調が全くない
ルーターのせいで他の機器だと繋がらなくても、こいつだけは何故か繋がるぐらい凄い
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 15:48:35.26ID:XBrQEGP4
Wi-Fiが狂う前に裏ぶたが先に死ぬ
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 16:37:42.12ID:05jm9Odd
>>521
いい加減買い換えろよ
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:05:03.94ID:HNzd6H01
自宅の下がau
ロック画面から動かせなくなりそのまま向かって担当の人に見て貰ってたら

エモパーが「たけしさん」と絶えず話しかけてきて拷問のようだったわ
0566SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:25:24.20ID:VrPcpw3/
容量小さいのは少しだけ気になっていたがChromeで画像保存などがmicroSDカードに直接できるようになった 。
今後もこれでいいんじゃね?とか思ってる
0567SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:00:19.02ID:ALQMqDhw
再起動連発、壊れたか?
0568SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:04:20.70ID:dMj/9381
腐っても石は8xxシリーズだから本来なら発売後4年程度問題なく使えるんだけどね
仕事中に故障したとか洒落にもなんないから予備機としてしか使えんわ
発売してすぐに一括で買ったんだけどなあ
0569SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:19.79ID:9eNruWCU
>>568
SHVが使ってるスナドラ808は発売してから4年過ぎてる
0570SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:46:38.21ID:iF2Phnce
そろそろ変えたいけど5インチ以下だとSHV41だけなのかな
オンラインショップで黒白復活したし春夏モデルまで待っても小型モデル出る保証無いから機種変してしまうか
ところでSHV41の機種スレが無いのは何故?
0571SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:07:25.79ID:PYg7qFsm
AQUOS R compactスレならある
0572570
垢版 |
2019/01/15(火) 13:41:53.96ID:yfxVndeO
ありがとう
0573570
垢版 |
2019/01/15(火) 23:45:18.92ID:iF2Phnce
業界動向に疎くて知らなかったけどR2 compactなんて出るのかぁorz
昼にauオンラインショップでSHV41に機種変申し込みしてしまった
auから出ることが確定しているのならキャンセルしようかなと見たら
こんなときに限ってオンラインショップがメンテって(笑)
0575SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:00:59.20ID:/oXSnkga
なんか画面が暗いなと思ったら内部でカラカラ音がする、買い替え時期か、しかし、コンパクトで良いのが無い、終わった
0576570
垢版 |
2019/01/16(水) 13:20:50.65ID:mI6DUEl2
>>574
auでは出ないのね
機種変今日出荷みたいだからSHV41で行きます!ありがとう
0577SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 09:02:14.86ID:wKMP2Sim
auから乗り換えりゃいいのに

つかsimフリーも出るぞアレ
0578SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:06:46.70ID:r43VekVX
IP電話も意外と捨てたもんじゃないね。
OCNの低速でも違和感なく話せるわ。
ちな楽天の基本料金無料IP電話。
0579SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 12:44:53.94ID:orgqagef
最近バッテリーの持ちが悪いなと感じていたのだが、20分ブラウジング(ニュースサイトのテキスト閲覧)で15%減りやがった
一回初期化でもした方がいいかこりゃ
0580SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:07:51.47ID:Ne3kNUId
今更だけど中古をAndroid5.1で入手した。
初期不良(返品リスク)見つけるために早めに7にOSアプデすべき?
泥7用に最適化されてなくて電池持ち悪くなるとかあるかな?
0581SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:16:46.40ID:alHmNyku
泥7.0だけどバッテリーの減りは普通だと思うなあ
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV33/7.0/DR
0582SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:56:59.66ID:ctbKOsBs
でも右画面が砂嵐になりやすくなった
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV33/7.0/DR
0583SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:00:51.09ID:Ne3kNUId
アプデするとSHV31時代からのお気に入りの、エコ技が使えなくなるから少し心配です。38も持ってるんですが泥8にしたら消えてしまった。
0585SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:55:00.70ID:nTgsN8S9
>>582
それOS関係ないわ
ハードウェアの接触が悪化しただけかと
0586SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 04:44:59.85ID:gGAmCM2N
電源切ったり再起動したら
毎回 1個中1個のアプリを最適化しますとか出て待受画面になるまで15分かかる様になった
どうすれば直るの?
0587SIM無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:04:08.86ID:XeXK/Pyx
機種変したつもりで初期化してみるのもアリかと。
0588SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:31:07.49ID:AcVbAwU3
auでこの機種使ってるんですが
iPhoneを買って今挿してるsimを入れ換えても使えませんか?

ショップで機種変更手続きしないとダメでしょうか
0589SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:58:45.21ID:PR5+Itup
>>588
どのキャリアのiPhoneかぐらい書かないと答えようがないが...

auのなら大丈夫だろけど
他はsimロック解除しないと
無理じゃね?
0590SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:44:10.87ID:RMgUT6zW
>>588
シムフリー版か、au版か、ロック解除版ならいけるよ
0591SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:10:56.57ID:wUsaz6ZR
すいませんauのiPhoneXSを検討してました
灰色のSIMが入ってました
0592SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:11:15.59ID:wUsaz6ZR
ありがとうございます!
0593SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:49:28.08ID:zpjpN4ED
3000円くらいでショップでロック解除してくれるんだっけ?中古だと残債があるとダメなんだよな
0594SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:33:56.73ID:9ZCBnKeC
最初の契約者でないと解除できないとか
0595SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:06:23.78ID:A9dQS4jx
au Nano IC Card 04LEでないとiPhone8以降は使えないと公式で見ましたが
今のSHV33はau Nano IC Card 04です

ということはiPhoneを買って差しても使えない?
0596SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:28:30.09ID:juretdoM
>>595
違いはNFCの有無だろ
iPhoneには関係ない
0597SIM無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 10:53:10.40ID:eVLzWPio
なるほどありがとうございます
0598SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 13:39:27.89ID:sxCS/zQE
くっそー。なんでスマホが出るたびにちょっとづつ大きくなっていくんだ。いい加減昔のように小さいサイズのスマホを出せ。
0599SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:19:58.22ID:JADTx8jB
サイズ据え置きでCPUとか変えるだけとか出来ないのかね
0601SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:17:40.71ID:z0ST5XdA
>>600
サイズに関しては兼ねてないから俺らは小を求めるワケで
0602SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:06:16.86ID:MZy1L2zR
>>598
SHV33のような小型スマホは一般人に不人気でさっぱり売れないから仕方がない
そして5.2インチが小型スマホと呼ばれる時代になった
0604SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:11:44.99ID:aRcNLKuu
小さくすると排熱がくるしくなったりレンズ部分を小型化しなくてはいけなくなったり設計上余裕がなくなる
0605SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:52:43.09ID:yN0oARMv
俺は多少分厚くしてもいいから、このサイズ感で、性能と機械的剛性確保してほしいな。デザイン的には売れないだろうけど。130g以内で行けるでしょ。これみたいなコンパクト待ちの人の需要を全部奪えそう
今の薄型大画面は落としたときのダメージが大きすぎるし、ポケットに入れずらい。
0607SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:33:15.94ID:C9+McmA6
この調子で小さいのをどんどん出して欲しい
0608SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:39:08.10ID:GTD7f6dA
小さいのがいいけどアイポンはイヤだなぁ
0611SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 05:07:27.99ID:+dJOEaSf
今更ながら期待を込めて31から33にしたんだけど、なんか画面が黄色っぽい気がするのと、UIが簡素化されていて安っぽい感じがする。
0616SIM無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:01:18.16ID:/Osufocr
>>611
ディスプレイ設定の画質モードがリラックスになってるとかじゃねーだろうな?
0617SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:43:40.07ID:5h+Q2Ioa
プラン変更のついでに機種変更してきた
カバー付けてたのもあるんだろうけど、
こことかで言われてるような裏蓋とかの不具合も何もなく、
バッテリーもまだ十分という状態だから何も用事なかったらまだそのまま使ってた
で、元々大きさで選んだわけじゃなかったから実感なかったんだけど
普段入れてたポケットとかに入らなくなってこいつの小ささと軽さに気づいたわ
0618SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:48:13.50ID:6PJa4ArL
卒業おめ
R2compactをauにも切実に出し欲しいわ
0619SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:30:46.52ID:rdRCQvcA
今はサブとして使ってるんだけど壊れたら何を買えばいいのか困ってる
数万の安いスマホはいくらでもあるけど同じくらいの小ささのは全然無いし
あっても高すぎるし
0620SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:16:51.92ID:Ougsj5Iw
>>611
ユーザー補助の設定に色補正ってのがあるのでそこがONになっていないか確認すると良い。なっていたらOFFにする。
0621SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:07.90ID:/qjYO6XI
ボタン付き胸ポケットにすっぽり収まって落ちる心配もないが嬉しい
0622SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:45.46ID:C0MYZXm1
スポスポ過ぎて落ちる心配がある
0623SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:53:35.57ID:fpx+3Y31
俺も今更すぎるが、31から33と38の両方を買ったよ。どちらも使いやすい。SHARP信者みたいになってる(笑)
0624SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 04:22:36.06ID:JOdOgVe2
>>623
Android4から5以上に変わると違和感が凄い。アイコンもかなりシンプルになってるし。システム描写はAndroid4の方が好きだなあ。
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 05:13:03.13ID:JOdOgVe2
>>620
サンクス。確認したらOFFだった。31と並べて見ると、色温度が低い感じ。仕様なのかな?
0626SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:54.30ID:OB2gqhAV
>>624
31のAndroid4での完成度は凄いよね。
アイドルの電池の減りも3年たってもほとんどない。
0627SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:32:40.53ID:AvdDIhEZ
4でもJellyBeansとKitKatではJBのほうがWebGLでの描画は速いんだよね
0628SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:08:33.54ID:MYmErDrM
最近33にしたんだけど、内部ストレージで(その他)が2.19Gもあると表示されるからタップしてOthersを見てみるとほとんど何もなくて消去するデータが無いんだけど…。
何とかしたいけど、どーしたら良いのかわからん…。
0629SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:52:37.85ID:VaTTG9D0
ファイルの分類上その他が2Gある事とothersで見れる事とは別。消して快適にアプリが動く保証はないし、空けた2G目一杯使いたいと言うのがどうにかしたいって事なら無理。どうせ画像キャッシュだろうけど、サムネイル見れなくなっても知らんし
0630SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:31:20.89ID:vHfGpZIt
見れないのではなく見せない
0631SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:00:01.02ID:nPmOco8X
33って描画アニメーションOFFとかできないの?
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:03:49.03ID:q0vvohh8
>>631
アニメーションOFF、俺も気になってた。どこで設定するの?
0634SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:17:43.45ID:nPf0boIV
どこって他の泥と全く同じでは?
0636SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:59:56.49ID:q0vvohh8
>>634
すまん。最近31から33に乗り換えてAndroid4→7に変わってさっぱりわからんのよ。教えてくれると助かる。
0639SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:21:48.43ID:JSCzjwkF
>>638
サンクス。解決した。助かりますた。
他にこれやっとけってやつある?
0640SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:26:58.37ID:skWlfKxF
今更中古でSHV33買ったけど裏のシールを剥がそうとしたら一緒に裏蓋も付いてきて隙間できた(´・ω・`)

OSが5だったから7まで上げて初期化するまで結構時間かかったのう
0641SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:08:58.51ID:MyLoZZZ2
2年以上使い電池がヘタってきたが、AUがAQUOS R2 compact 出してくれないので、
SIMフリー機購入してAUシムで使ってる
0642SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:21:53.62ID:Mq9tHv3V
お金に余裕があるならそれでいいじゃない
0643SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:39:56.81ID:F0wEfajC
自分もSIMフリー買ってauで使おうと思ってたけどband18対応してないから自己責任って言われてヘタれてしまった
8万超えの買い物だから失敗したらつらいしなあ
>>641は快適に使えてる?
0644SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:20:11.58ID:cUVpywAn
青いLEDが常に光ってるんだけど
これなんですかね?
0645SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:42:01.38ID:lUCA/RBz
>>643
通話もネットも問題無く出来ます。。
ネットに関しては設定を自分でやる必要が有りますが、ググれば簡単に出来ます。
動作がサクサクです。
0647SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:12:21.99ID:nwZxdPK9
裏ぶた剥がれの兆候が出てるなら内部結露による故障の前兆かも
0648SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:45:53.04ID:BxjK2yTE
>>644
それ俺も。再起動すると消えるけどまた明滅するようになる。
0649SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:24:57.63ID:n/65/RWW
裏蓋が剥がれる原因って何なの?
0650SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:29:30.07ID:WPtiRUnW
細い粘着テープでくっついてるだけだもん
0651SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:14:51.63ID:0tMt6/iO
>>648

644だけど調べたところ、

設定 > ヒカリエモーション > ロック解除時

のチェックボックスにチェックを入れると
解消するようです。
0652SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:50:01.80ID:lajz79Ee
>>651
やってみたら光らなくなった。ありがとう。
0653SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 20:56:53.35ID:nwZxdPK9
>>649
とっても細い粘着テープでくっつけてあるだけで爪でひっかけるとかしてない
気温が高くなったりハードな使い方がして発熱がつらくなるとテープの接着が軟化する
そこで筐体に応力がかかったり発熱による微妙な歪みが出たりすると裏ぶたが剥がれはじめる
設計上の欠陥なので修理に出してもテープ剥がして貼りなおすだけ
対策はとにかく水分に注意することだけ
これさえなけりゃ予備機にしないで今でも通話SIM入れて使ってます
現に今shv33で書いているけど性能不足は感じてません

長く使うつもりで、発売直後に一括で買ったので本当に悔しいですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況