X



au AQUOS SERIE mini SHV33 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:11:48.74ID:FJ4ueYkn
シャープ製 au AQUOS SERIE mini SHV33 について語るスレです

次スレは>>950が宣言してから立てること。
踏み逃げされたら>>960>>970
 
■スペック
・ハイスピードIGZO液晶ディスプレイを搭載
・容量2,810mAhのバッテリー搭載
・高画質基準「GR certified」を取得した高性能カメラを搭載
・au VoLTE 対応
・WiMAX 2+ / LTE-Advanced(キャリアアグリゲーション)対応
・4G LTE(受信時最大速度225Mbps)
・Android 5.1
・CPU:MSM8992 1.8GHz デュアルコア + 1.4GHz クアッドコア
・メモリ:約16GB(ROM) / 約3GB(RAM) 
・約4.7インチ FHD IGZO(1920×1080)
・1310万画素CMOSカメラ / サブ:500万画素
・約66×126×8.9mm 約120g
・バッテリー:2810mAh
・microSDXC(最大200GBまで)
・グローバルパスポートLTE/GSM/UMTS
・ワンセグ/おサイフケータイ/NFC/防水/防塵
・Wi-Fi(IEEE 802.11 a/b/g/n/ac)/Bluetooth(4.1)
・スカーレット、ホワイト、サファイア、ブラック
・2016年1月下旬発売予定
 
■au製品サイト
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shv33/
 
■SHARP製品サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shv33/index.html

※前スレ
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452683685/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1457682926/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469352678/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part5 [無断転載禁止]2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477204875/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480348284/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485155557/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494850652/
au AQUOS SERIE mini SHV33 Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500480180/
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:09:59.49ID:0U7W1k/S
どうでもいいけど 楽に死にたいな
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:25:53.24ID:Z24xryYs
>>269
XperiaXZ1
最近のAQUOSはデザインが好きになれなくてね
こいつは格好良くてベゼルレスでデザインは最高だった
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:01:07.66ID:hMDKQ3Vg
>>269
俺もi8
大きさやスペック的には良い感じ
ただ泥から林檎への移行は面倒だったりすると思う
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:40:46.31ID:e9YeTV2P
安心サポートで交換した機体が液晶焼けしてるんだがこれまた交換になるの?
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 12:13:08.35ID:Jt/p9N0o
AQUOS R2にしたやつおらんの
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:14:12.49ID:zq2DoFES
もうシャープとかいいよ
はよ楽になれ
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:46:34.29ID:Du9+pjEA
2年前に購入し、1年後電池膨張で交換、
交換した機体の方が酷くて(数日で全く起動しなくなった)再交換、
そこから1年でまた膨張してきた

サイズは気に入っているんだけど、1年で使い捨ての機種なの悲しすぎ
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:29:32.93ID:RcWe55wB
俺は何の問題もなく2年以上使えてる
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:21:07.34ID:YUlweV+b
>>283
公式の急速充電のやつ
これがダメな気もする

故障サポート入っているからもう一回交換しようかな
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:53:56.39ID:FHE3gVQS
>>284
初期のau純正高速タイプのアダプターでうちのスマホも何回か故障した。
純正なのにポンコツなのよね。
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:19:47.83ID:YUlweV+b
>>285
とりあえず純正じゃないやつで充電
&エコモードにすると発熱マシになったというレスがあったから
それで様子見てみる
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:25:07.52ID:drXuNGG0
昔使ってた携帯用のアダプタに変換はさんで充電してるけど電池トラブルは経験ないな
膨張も若干してはいるけど大したことないし
ほぼ発売日に買ってずっと使ってるが最近はさすがに2日持たなくなったくらい
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 09:57:23.38ID:GVD36CgJ
ANKERの急速充電器で毎日充電してるがまったく問題ない
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:13:07.38ID:nEJLoqq7
この機種はandroid7アプデ後も緊急情報(ロック画面の緊急通報画面で
確認できるやつ)は未対応なのかなあ
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:43:34.10ID:BSy3cTub
OS7でUQmobile運用されている方はいますか?
移行検討してたけど、この機種OS7はUQmobileで動作保証なしと聞いて
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:52:24.63ID:yxHuXnrD
>>292
もう1年以上になるけど動いてるよー絶好調
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:05:27.81ID:BSy3cTub
>>293
ありがとう!
通信・GPS・通話が使えれば他はいいですが、全部支障ない感じですか
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:35:51.13ID:yR95rTFU
あれ、id変わっちゃったな
さっきは自宅wifiだったか
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:30:58.24ID:kucdn0CT
>>295
重ね重ねありがとう、これで移行検討できます
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:14:15.10ID:4LGHe75b
>>292
買ってから壊れるまでUQしか刺してなかったわ
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 02:47:06.79ID:PE2+f7S5
白ロム買って2年くらい使ったしそろそろ別なの買おうと思って唖然とした
4.7で4K撮れるって条件だけでxz1cしかないんじゃん
こりゃ壊れるまでこれ使うしかないか
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 02:48:43.34ID:PE2+f7S5
あ、もちろんiPhoneは除いて泥って縛りでだけど
iPhone8は持ってるし
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 06:18:10.37ID:QDMMmGZD
SHV38とか4.9インチだけどSHV41とか
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:43:08.19ID:PE2+f7S5
SHV38は4K撮れないんだな
41は撮れるか、中古がほとんどないけど
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:02:10.93ID:ZYsdZADB
>>302
R compactを現時点でバカ高い中古を買う意味なんてないだろ
au, 禿でいい条件引き出して買うか
MVNOのセールのタイミングでSH-M06を買えばいい
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:10:58.08ID:UlXwZnnr
SHV38のスレ覗いたらandroid8へのアップデート北らしい。
こっちには来ないんかなあ?
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:16:28.51ID:PE2+f7S5
41はauモデルに拘らず霜降りのSH-M06買っても同じなんだな
ネックなのは3Dガラスか
ストラップホール消滅といいなんでリンゴの真似しか出来ないんだろうなぁ
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:24:22.84ID:PE2+f7S5
>>303
価格はどうでもいいのでキャリアやMVNOから買う気はない
iPhone8もアポストで定価で買ってるし

回線はUQで2年迎えたのでiPhoneで使ってるワイモバと交互にMNPで番号維持
まあ実質タダで端末くれるならセットの奴にするけど気に入ったの以外は即処分だよ

まあ06M買っとくかな、サンクス
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:52:32.13ID:WdJN45Ks
>>306
価格どうでもいいなら尼や淀のネットでポチればいいのに
よく分からんやつやな
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 08:51:41.30ID:d9+iJfym
>>307
SHV41じゃないとダメだと思ってたんだよ
霜降りはサイフ使えないとかデメリットあると思ってた
調べたらそうではないと分かったからm06をポチるよ
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:05:07.54ID:b+E6zsAT
>>294
泥7,03.02.09でUQ
裏ブタがパッカーンした以外はトラブルなく使ってる
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:44:28.61ID:q2BQ6rXA
充電中マーク出てるのにどんどん電池が減っていく。
モバイルバッテリー3社、普段使わないau充電器、そのたACアダプターでも無理だ。
ミヨシのACアダプターだけ充電できたんだけど、外で充電するにはどうしたらいい?
モバイルバッテリーで充電できないと外出時間長すぎて電池が持たない。
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:03:24.49ID:M0OXmNG8
その状態は危なくないか?
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:05:51.53ID:ygHNP5Fo
>>310
俺もその現象が起きたこと有るな。
どうやって直したのかは忘れたけど多分一回電源落としてしばらく放置した。
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:01:42.80ID:VYUwaxxf
qiで充電していると充電しているのに減る事あるけどな
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:02:51.12ID:Ng0UoWoE
microUSBで起きてた
40回以上再起動したら直った
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:14:47.23ID:OWSjhgDA
ダメだわ
なにやってもなおらない
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:31:54.50ID:y2BnNN60
裏ぶた剥がれた(-_-;)
これ無料で直せるの?
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:16:08.43ID:cvoYKOBO
シャープのグズが直してくれるとも思うか?
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 17:53:21.99ID:hcW2jFXP
自然故障は三年保障
大丈夫だね
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:33:13.39ID:9BsXp0yC
>>310
それ起きて裏蓋も危うくなってきたのでSHV41に買い換えたよ
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:04:21.26ID:0B+XCrDG
アンドロイドバージョンが5.1.1なんだけどアップデートすると電池持ち変わりますか?
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:48:14.93ID:cFYMi1QC
もう充電しても減っていくわ裏蓋剥がれてくるわで機種変更する

コンパクト機は辞めるつもり無いからjellyproにしたったw
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:34:10.46ID:rUAd4Ewx
7.0も発熱とバッテリーの減りが異常すぎる😭
スリープ状態でもほんのり温かい
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:08:16.23ID:/tFdIX9y
スナドラ835の機種に変えたけど発熱がほぼ無いのが凄い。
SHV33はお気に入りなのでSIMロック解除して使ってるけど、デザインは好きなので中身だけ最新に変えてくれないかな。
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 15:35:22.43ID:eweirV9m
そういえばアプデ
年末に来たのが最後か
セキュリティ更新くらいして欲しい
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 16:20:17.02ID:eweirV9m
電池持ち気にする人は
snapdragon
450
625, 63x, 66x
835
の機種を選ぶといい
RAMは少ない方が電池持ちいいので3GB推奨、ただし機種による
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:10:18.15ID:cxaMBBWo
最近GooglePay使い出したんですが
GooglePayアプリを起動すると必ず通知に△の!マークが出て
「タップ&ペイ変更エラー フォアグラウンドアプリを有効にできませんでした」
って表示されるんですが自分だけ?
ググっても同じ症状が出てこない
機種依存なのか、何か設定誤りなのか切り分けもできず悩んでます
機能的には使えてて認識できる実害はないんですが

同じような人いますか?
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:12:48.93ID:cxaMBBWo
×有効にできませんでした
○優先に変更できませんでした

訂正
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:54:07.71ID:oxJWFl9w
>>310
USB充電電流計での確認をおすすめします
1000円以下でも売ってます
ケーブルによって随分電流は変わりますし、基本ケーブルは消耗品です
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:55:35.96ID:oxJWFl9w
>>331
接触抵抗という意味で、外観ではわかりません
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 04:08:22.47ID:K9rhH2WJ
>>331
いろいろ実験したけど、この携帯につないだときだけ数値が著しく下がった。ケーブルアダプタ何に変えてもこの現象は起きた。

電源入ったまま充電できない
電池が0%になってからACアダプタにつないだときのみ充電できる
こんな人他にいたら解決策をご教授願います
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 10:06:59.27ID:lEaTqTVo
USB端子の2と3が空いてたり単に短絡させただけのケーブルでは充電器に何を使ってもこの端末では恐らく充電は無理だと思う。
信号線に200Ω入りの充電専用ケーブルかデータ通信可能なUSBケーブルをPCに差した時は充電されてる。
充電専用なら一度テスターでUSBケーブルの2と3の抵抗値を測ってみるべし。
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 11:26:30.36ID:Z/jVl8WD
SHV41のGPU、3Dの音ゲーするには心配すぎる…
コンパクト機諦めてSHV39に機種変してきた

それじゃあな…
Androidの高性能コンパクト機欲しい…
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:39:32.21ID:jI9u0mVU
AQUOSしかないもんなぁ。
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:06:49.92ID:K9rhH2WJ
>>336
ごめんなさい
わかりません

結局何すれば解決するの?測ってみるべしってことはテスター挟めば治るってこと?
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 15:24:50.39ID:YfsNWvi6
測った所で、低い数値でるだけでなんの意味もないな
いいから掃除しろ
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 19:18:06.89ID:K9rhH2WJ
掃除しても治らなかった

接面復活剤吹きかけて綿棒で汚れ取ればいいんですよね?
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:04:32.71ID:hTaWUALM
>>336
データ通信費出来ないケーブルでちゃんと充電できてたけどな
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:19:44.29ID:lEaTqTVo
だからそれは200Ωの抵抗で急速充電識別させているケーブル。
データピンが0Ωだったり抵抗∞だったりすると低速充電
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:41:59.63ID:lEaTqTVo
1と4の電源だけの接点では急速モードにならない。
2と3のデータピンで識別させている。
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:08:36.50ID:hTaWUALM
そもそも急速の話なんかしてない
充電出来かどうかの議論だべ
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:09:12.90ID:lEaTqTVo
ですからこの端末ではなぜか知らないが、低速モード用のケーブル、若しくは容量不足の充電器ではマトモに充電されないって事。
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 04:16:51.57ID:yX/toai/
今までできてたのに突然できなくなったから200がーピンがーとかケーブルとか関係なさそう
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 09:12:44.60ID:iYjN3ulQ
>>347
だから2線ケーブルで普通に充電されてるけどな(2回目
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:42:02.36ID:ynukKHWg
>>337
ゲームならiPhoneどーぞ
Androidをゲーム目的で買う意味が分からん
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:44:26.65ID:T072xk7h
もう壊れとんねん
諦めて新しいのにしろ
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:00:17.29ID:+5L1prPb
売却準備のためにオールリセットした
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:07:51.86ID:wHEg8S9F
いきなりブートループが始まった!
ずっとSHARPの表示が出て消えての繰り返し。
ファクトリーリセットしてみようと電源+ボリュームボタン上押しや下押し色々やっても出てこない。
バッテリーは元気なのにゴミになった。
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:21:51.28ID:66Dz6uAW
>>353
それは残念。故障だろうな。修理に出すとよい。

故障でないとしたら暑さで熱暴走かな?
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:30:21.08ID:VDTRX8qN
>>353
ほんとにバッテリー元気なのか?
機種限らずバッテリー不良でよくなる症状だけど
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:57:18.04ID:nFkbYFfB
この機種に強制初期化コマンドあったっけ?
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:20:16.72ID:GWd943f5
>>355
俺も思った。
353はダメもとで修理出してみたらどうだろう?
何回も修理した自分の想像だけど、この機種は電源関連の回路に爆弾抱えてる気がするんよね。
裏蓋剥がれで盛り上がってた頃から気になってた。
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:22:07.21ID:9qMlH81b
>>357
電源制御は問題ない
電池、たぶんソニーエナジー(村田に売却)製造の出来が悪かった
この時期の国内メーカー機種はみんなダメ
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:19:39.10ID:eoxBcSb+
>>353
その状態になって修理出したら
「電源制御基盤の交換」て内容だった
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 15:00:00.69ID:Ekrd29pq
ずっと6.0で問題ないけど7.0にする必要を感じないけどしたほうがいいのかな?
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:20:20.56ID:23vT1h1d
裏蓋パカパカ+カイロ状態になったので故障紛失サポート交換した機種を使ってるけど届いたその日からカイロ…
サイズ気に入ってこれ使ってたけど早く買い換えたい気持ちになった
2年縛り終わったら他社にいく
交換機種ってあたりはずれやっぱりあるよね
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:26:24.32ID:eHmlmHA8
裏ぶたが浮くって意味がわかったよ
4年目
どうしよう
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:55:09.03ID:VvwK5p4u
むしろよく3年ももったね
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:05:43.33ID:el+JbD4Z
ストラップホールがないと落として割るからなぁ
ソニーもシャープもなぜiPhoneのダメな点を真似してんだよ
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 02:19:42.83ID:9Hjnsx2O
世界においてストラップホールを付けたがるのなんて一部の日本人だけだからコストに見合わないんだろうなあ
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:57:04.36ID:o33nZ1bh
ストラップがあるとケースもフィルムもいらない
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:08:46.47ID:93vLBKQD
>>366
細かいキズたらけになってるんですが
Fではこんなことなかった
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:00:31.21ID:yodZF3JX
傷なんてどうでも良くね?まさか中古売りするの?
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 22:05:09.18ID:yodZF3JX
コイルストラップで服に付けてるけど一切落としたことない
ストラップホールないスマホなんて買う気しないわ
ケースもフィルムもうざいだけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況