X



docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スプッッ Sdf2-ulhM)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:31:23.71ID:LOrBY/Xvd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい

docomo 2017年夏モデル Xperia XZ Premium SO-04J
世界初4KHDR対応。上質な美しさを放つプレミアムモデルは2017年6月16日発売

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約156x77x7.9o,約191g
OS:Android 7.1.1
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8998,2.45Ghz Quad Core+1.9Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):64GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:3230mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約460時間/約500時間/約350時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約1140分/約960分/約1150分/約740分
電池持ち時間(時間):約105時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.5インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):4K 2160×3840
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:788Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1920万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Deepsea Black/Luminous Chrome

■機能/対応サービス
4K HDR対応のディスプレイ,Motion Eye カメラシステム,USB Type-C,Quick Charge 3.0
ハイレゾ音源対応,いたわり充電,Bluetooth 5.0,防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X
生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04j/
■Sony Mobile Communications Inc.
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/_common/img/design/sm_img_03.jpg

※前スレ
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514856215/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005SIM無しさん (ワッチョイ ea70-K/PQ)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:10:58.04ID:qsqlb7+V0
>>1
X乙P
0008SIM無しさん (アークセー Sxbd-581W)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:50:24.24ID:E6X+duTcx
あと、
-シルバーは鏡代わりになる。
身だしなみだけでなくて、
遭難して、バッテリーが無くなっても〜OK!
-この機種はauと禿電の取扱いが無いから、リセールバリューがある
-ただし、数が少ないから、ケースの種類が少ないのが難点。
ZEROSHOCKもこのモデルだけ無い
0009SIM無しさん (ワッチョイ b667-iELv)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:32:11.69ID:zVkXqOwh0
そろそろフルサイズの全面吸着ガラスフィルムはでましたか?
0019SIM無しさん (ワッチョイ 6d75-GPR7)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:29:52.97ID:dfQj8kWW0
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール 1/15まで■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001

http://imgur.com/g3hz6sJ.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/DACYq8R.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/6W4uCH ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで  
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
3月3.3GB 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
ID:aq+Uwc0j0
0020SIM無しさん (ワッチョイ 6d75-GPR7)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:30:10.01ID:dfQj8kWW0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/bV8WYbW.jpg
http://imgur.com/bYQoO8G.jpg
http://imgur.com/AiegW7Y.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0021SIM無しさん (スププ Sd0a-fHUP)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:32:02.20ID:0DShcOTwd
去年XZpremiumを正確にリークしたリーク師のXperiaフラッグシップリーク


LG製有機EL
デュアルカメラ
Snapdragon 845
メモリ6GB
128GBストレージ
0027SIM無しさん (ワッチョイ 0a2b-cany)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:05:05.60ID:Mox9Lft70
>>24
昔さんざ投資して開発して、結局焼きつきが克服できず撤退。
スマホなら2年で使い捨てだからいいだろうということでスマホ採用か。
朝鮮スマホなんかドコモ屋店頭のホットモックで普通に焼きつき起こしてるぞ。
0028SIM無しさん (ワッチョイ b667-iELv)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:06:05.51ID:vsLNVqop0
>>26
ソニータイマーの意味をわかっていないだろ
0029SIM無しさん (ワッチョイ 0a2b-cany)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:10:22.36ID:Mox9Lft70
7日で焼きついたとさ。こんなもん使えるか。
http://japanese.engadget.com/2017/11/06/iphone-x-oled/
有機EL、ベゼルレス、湾曲画面、どれも使い勝手無視の新しさのための新しさ、
将来消滅して黒歴史確定の技術に無駄なリソース投資するなと思う。
0030SIM無しさん (ワッチョイ 3d23-jusK)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:13:32.40ID:bL9QE6Rc0
アイポン10も有機ELだけど、意図的に性能落としたってだけで、すぐ集団提訴するアイポン信者が
焼きついたってゴネたら無償で交換してくれそうだな
0034SIM無しさん (ワッチョイ b667-iELv)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:24:34.57ID:vsLNVqop0
>>31
保証期間内なら保証してもらえばいいじゃない
0038SIM無しさん (ワッチョイ 0a2b-cany)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:06.65ID:Mox9Lft70
焼きつきは仕様です、保証対象になりません、で片付けられるんだろ。やりそうなこった。
0040SIM無しさん (ワッチョイ 2ad9-y0Rw)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:52:08.74ID:KHiL1YuS0
らくらくスマホも有機ELだよな。
長期間使う人が相当多いと考えられるらくらくスマホで有機ELって大丈夫なのだろうか。
0041SIM無しさん (スップ Sdea-+QUg)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:57:22.69ID:ygdc9kpzd
>>39
自分も迷いましたが、画面サイズと四隅の丸み,あと色でXperiaにしました。

でも迷って悩んでいる時が、一番楽しいかも。
あまりにも悩むなら、夏モデルまで待ってみては?
0042SIM無しさん (ワッチョイ b667-iELv)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:57:53.72ID:vsLNVqop0
>>36
だからソニータイマーの上は行っていないってこと
0043SIM無しさん (ワッチョイ 0a2b-cany)
垢版 |
2018/01/14(日) 00:57:58.70ID:Mox9Lft70
>>40
老眼ジジイババアの目なんか知れたこと、デジタル弱者がそんなの気づくか?ってこと。
0047SIM無しさん (スプッッ Sd0a-m3Wc)
垢版 |
2018/01/14(日) 01:17:31.45ID:1K4v0MyNd
>>43
マジレスするとスマホに疎い人はスマホ基地外じゃないから焼き付かせないよ
俺が3ヶ月で焼き付かせて何度も交換したS4ですら家族は2年以上使って外装ボロボロになってるのに一切焼き付いてなかった
0048SIM無しさん (ワッチョイ 0a2b-cany)
垢版 |
2018/01/14(日) 02:38:06.74ID:Mox9Lft70
つまり有機EL採用とはスマホ使わないでくれっていう意味か。
0052SIM無しさん (アークセー Sxbd-581W)
垢版 |
2018/01/14(日) 05:32:12.35ID:JQ2dJ86kx
>>49

最近、固まる事が多くなって
キャッシュを削除してもダメ!
しょうがないのでアップデートしたら、サクサクになった〜

アプリ260個て多いのかな?
ストレージ26GBしか使ってないのだが
0062SIM無しさん (ワッチョイ b667-iELv)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:51:42.23ID:vsLNVqop0
>>59
PC接続だと充電モードでなく他のモードになっている可能性あり
通知バーを下げてチェック!
0063SIM無しさん (ワッチョイ 5db4-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:54:17.17ID:q+UW1W2+0
いたわり充電って自分で時間決められないのか
充電時間まちまちだから微妙に困るなあ
まあ切っとくけど
0064SIM無しさん (ワッチョイ a667-6g/T)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:29:37.81ID:Tiip1QPy0
赤いランプは点くのに%が上がらない、それでいたわりモード切ったら赤ランプも点かなくなって
今PCのタイプC挿して、[充電する]を選んで充電している所です<(_ _)>
0065SIM無しさん (スプッッ Sdea-m3Wc)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:48:07.23ID:4LzHhTyFd
発熱対策でショボい充電器を使い回してた中、type-C切り替えでDSはホットモックがまともに充電できなくなり
全店充電機器を一新する羽目になったからね
ぶっちゃけ組み合わせ相性が多すぎてQC2.0充電を想定した組み合わせが一番確実で安定してる
0068SIM無しさん (ワッチョイ b667-iELv)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:10:19.19ID:vsLNVqop0
>>64
セーフモードや電源OFF充電でアプリ要因か調べてみては?
0069SIM無しさん (ワッチョイ a667-6g/T)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:26:56.56ID:Tiip1QPy0
症状は朝起きて見たら充電が一切されていなかった、充電はアンカー3口タイプCはicziなんですが不具合は初めて
0075SIM無しさん (アークセー Sxbd-581W)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:09.72ID:JQ2dJ86kx
>>72
クィックchargeの方が3.6Vまで下がってバッテリーに優しいよ

Quick Charge 3.0は、3.6V〜20Vの電圧に対応。200mVごとの段階的な調整により、最適な電圧で充電できます。

Quick Charge 2.0の対応電圧は、5V・9V・12V・20Vの4つだけでした。
0078SIM無しさん (ワッチョイ c53e-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:48:45.01ID:+HD5HkkU0
>>73
俺はむしろアプデ後のCoke onがダメだわ
接続ボタンが出ない場合がある

開発者モードが悪さしてそうなんだけど、オフにしてもダメな場合は再起動しかないという
再起動してもダメなときはダメだけど
0079SIM無しさん (ワッチョイ a667-T9Xz)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:52:30.96ID:Tiip1QPy0
pcカードがUSB3.1に12v給電しているから、充電とファイル転送は速いです。
PCで100%になったので、アンカーで充電しながら使ってみたけど充電マークは出るけど充電されてないくさい
一度リセットしてみてダメならドコモに送ります、相談にのってくれたかたありがとうございます。
リセットで治ったなら報告します。<(_ _)>
0085SIM無しさん (ワッチョイ a57d-581W)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:43:55.81ID:lZ6poIFl0
>>84
ごめんね
他スレでXZPは4Kでも液晶だから応答速度はゴミだから有機EVじゃないとVRの意味がないってレスを見かけたので実際に使ってる人はどうなのかと……
0086SIM無しさん (ワッチョイ b667-SQ3I)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:09:46.69ID:vRKseiOl0
>>85 現時点でこれ以上のスマホVRハードは無いです
ただし、センタートラッキングがずれやすいので、オキュラスなどの専用機に比べれば劣ります

といっても、ギャラクシーとかそれ以外の2Kスマホよりは圧倒的にVR動画を綺麗に楽しめますよ
VRゲームはどれもたいしたことないので、あくまでスマホのVRは動画再生専用と考えてください
0090SIM無しさん (ワッチョイ 1e65-NKNU)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:41:47.61ID:As4rKoEq0
パネルの単純性能は確かに有機ELのがダントツだけど表示までの段階(パネルに到達するまでの処理速度とかソフトウェア面)がまだまだだからね。大して差はないんじゃないかな
0092SIM無しさん (ワッチョイ a667-T9Xz)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:52:03.85ID:Tiip1QPy0
ダメですね、充電器かえてもソフトウェア再インスコして充電マークと左上のオレンジランプ点いても充電していない
PCで[充電する]を選ばないと充電しないのだ、明日ドコモに持って行きます。
0093SIM無しさん (ワッチョイ 5953-581W)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:52:30.14ID:RlDpA41z0
未だにacroの時の付属充電器にAnkerのケーブルさして使ってるわ
くっそ遅いけど寝る時くらいしか充電しないし十分だと気がついた
0094SIM無しさん (スププ Sd0a-581W)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:03:39.39ID:JyPa8BFXd
通知領域を表示した後に下から上からスワイプするとアプリのアイコンが順番に一列に格納されていくけど、
これ一番上までいったら普段のステータスバーとぴったり重なるようになってるんだな

地味だけどこだわりポイントって感じ
https://i.imgur.com/hqJqaFm.png
0095SIM無しさん (ワッチョイ 665c-581W)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:33:56.31ID:5y1FVJ7W0
>>91
8.0のカメラでピント合わせ続けるのってシャッターボタン半押しキープしかないよね?
今まで画面のボタン押し続けてたから俺も慣れないわ
0099SIM無しさん (スッップ Sd0a-581W)
垢版 |
2018/01/15(月) 02:14:20.09ID:nBHz2VBbd
>>95
中央ピントは横のカメラボタン半押しだけですよね
前スレで言っても共感してくれる人がいませんでしたが慣れませんよね
他人のiPhoneで間違えて連写してしまっていたのを
自分のスマホですることになるとは思いませんでした。笑
0100SIM無しさん (ワッチョイ 6d6a-dbXd)
垢版 |
2018/01/15(月) 03:19:16.55ID:13dZl14h0
wifi接続が頻繁に切れるんで改善策を調べてたら、5ghz帯の接続が不安定って言う情報を見たから2.4ghzの方に変えてみた
とりあえず今日一日見てみる
0104SIM無しさん (ワッチョイ 6dad-PCrR)
垢版 |
2018/01/15(月) 06:55:57.35ID:o0gUGbFL0
Oreoになって切断ゼロになった人もいるの?
時折通信速度の低下や、酷いと本体再起動しないと接続できないのが起きるけど、ルーターとの相性なのかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況