X



SHARP AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ d787-QpsD)
垢版 |
2018/01/12(金) 01:52:53.13ID:MHBMXOg10
!extend:on:vvvvv:1000:512

ディスプレイ:5.0inch 1080x1920 IGZO
メインカメラ:1310万画素 CMOS 裏面照射型
サブカメラ:500万画素 CMOS 裏面照射型
メモリ:ROM32GB RAM3GB
CPU:1.4GHz(クアッド)+1.1GHz(クアッド)
防水:IPX5/8(お風呂対応)
防塵:IP6X
サイズ:高さ144mm 幅72mm 厚み8.5mm
重さ:147g
バッテリー容量:2700mAh
プリインOSバージョン:Android 7.1
その他搭載機能:指紋センサー おサイフケータイ 伝言メモ(簡易留守録設定) 緊急地震速報 エモパー
http://www.sharp.co.jp/products/shm05/

前スレ
SHARP AQUOS sense lite SH-M05 SIMフリー Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513814108/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0705SIM無しさん (ワッチョイ 9ed9-fN7+)
垢版 |
2018/01/29(月) 15:45:28.09ID:LvaoqzHr0
>>703
うん、そりゃもちろんホームアプリくらいはどんな機種にでも入ってるさ
入ってなきゃ初めてスマホ買う人が初期設定すらできなくて困るだろ
さすがにシムフリ機にはdocomo版みたいにコンテンツに誘導するようなアプリは入ってないよ

ただ、昔からApexとかのランチャーアプリ使ってる人って、機種変えるたびに(あえてor惰性で)同じのを入れる場合が多いんだわ
なんでかつうと機種変してメーカーやOSが変わっても、前機種と同じホーム画面にしたり同じ感覚で操作できるからだよ
そのあたりはどうでもいいわ、ということならデフォルトで入ってるホームの出来の良し悪しで機種を選ぶのもアリかもね
0706SIM無しさん (ワッチョイ 1767-wmFO)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:35:48.80ID:SOAq4V7T0
どっちにしろホームはNOVAかSLしか使わない 設定をエクスポートしておけば機種変しても環境をかんたんに再現できるし
0707SIM無しさん (スッップ Sdda-1+7T)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:40:35.08ID:sAI1m6fAd
起動時にブートメニューが出て「壊れてる」メッセージ。
リカバリしてもダメだから修理に出そうと修理受付に一日電話してたけど全くつながらない…
「順番におつなぎします」で散々待たされた挙句に「おつなぎできませんでした」でブチ切り。
ヨドでも修理の取り次ぎはできないと言われもうお手上げだ…
0709SIM無しさん (ワッチョイ 8763-yqcX)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:05:52.67ID:fGI+SKP60
>>707
価格やマイネ王の掲示板にも同じネタが。
持病で多発中で繋がらない?
マイネ王の主もかなり電話かけ直したって書いてるな。
どうしても繋がらないから、シャープの生活家電や情報家電の問い合わせ先に電話して、繋がらないから担当窓口から折り返し連絡して欲しいと依頼するとか。
0710SIM無しさん (ワッチョイ 0b6c-3weA)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:14:08.23ID:GhWLow2p0
連投のドゴクロ、朝鮮かよ
そら半島からしたら日本に生まれたらはずかしいさ
0717('ω') ◆BpTwW0N5Ms (アウアウイー Saeb-V2NZ)
垢版 |
2018/01/30(火) 07:14:22.47ID:E0T/IlGka
このスマホはUSBタイプ充電器と
USBータイプcの2.0で問題なく充電されるかな?

アンカーの充電器でいいのかな
パワー5とか
0719SIM無しさん (オイコラミネオ MMa7-Lhlk)
垢版 |
2018/01/30(火) 08:09:33.34ID:nSan0F4NM
この端末をデータ通信専用で使ってて
家に帰ったらWi-Fiをオン、DATA通信をオフ
外出時にはWi-Fiをオフ、データ通信をオンにしてます
簡単にオンオフを切り替えられるアプリや端末のメニューの機能がありましたら教えてください
0722SIM無しさん (ワッチョイ 6ee8-xSVK)
垢版 |
2018/01/30(火) 08:54:53.07ID:YfgNSO1c0
Wi-Fiをオン、DATA通信をオフ って、
自動で切り替わってるんじゃないの?
両方オンにしてると、家と外で、自動で切り替わってるよ。
0723SIM無しさん (ワッチョイ b387-W10G)
垢版 |
2018/01/30(火) 08:59:36.73ID:yUFKUjZr0
>>719
Wi-FiのみならWi-Fi Maticがベストだと思う
0724SIM無しさん (ワッチョイ 9ed9-fN7+)
垢版 |
2018/01/30(火) 09:12:12.19ID:gbKnQznq0
ビギナー装って電池やメモリー消費の節約系の質問いいかげんやめろよ
どうせ外出時のWiFiシーク電力の節約とか言うんだろ?
ビギナーさんはそんなこまけぇこと気にしねーんだよバーヤ
0725SIM無しさん (ワッチョイ b726-fPTX)
垢版 |
2018/01/30(火) 09:36:21.81ID:fGlQ766U0
どうでもいいけど、今持ってる機種が不具合(タッチパネル誤作動や電池が急に落ちるなど)が頻繁に発生したからこの機種買って土曜日に到着する予定だけど
購入した日から旧機種が全く不具合を起こさなくなったw
0727SIM無しさん (ブーイモ MM06-SuPT)
垢版 |
2018/01/30(火) 10:27:03.92ID:2M1uapOKM
lineがいつの間にか勝手に電池最適化対象から外れて電池使用率トップのアプリになるんだが、この機種固有か?
0729SIM無しさん (ドコグロ MMda-yIj6)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:06:37.98ID:7nMJK8qdM
>>728
これはつまり、今のシャープ端末のタッチパネルは普通で、糞タッチパネルとかいつの時代のシャープ端末の話だよって言ってた人達の感覚がバカだったことが証明されたってこと?
0739SIM無しさん (ワッチョイ fad9-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:31:17.62ID:h7bnbGu40
アップデートしたら防水カバー警告画面のままフリーズした。
仕方なく電源長押しでOFFし、再起動したら無事立ち上がった。
一瞬焦った。
0744SIM無しさん (ワッチョイ 6e25-yfPn)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:53:41.37ID:BIWvVhWH0
カメラを起動したら真っ暗で何も映らなくなって、エラーが発生しました。終了します。って文が出て強制終了するんだけど
同じ症状の人います?
0746SIM無しさん (ワッチョイ 6e25-yfPn)
垢版 |
2018/01/30(火) 15:31:18.76ID:BIWvVhWH0
>>745
ありがとうございます。

自分も電源2回押しでカメラを使おうとしたらそうなったんだよね。
何回再起動しても直らない……
0754SIM無しさん (ワッチョイ ae5c-WCyw)
垢版 |
2018/01/30(火) 16:16:57.77ID:3FVeAwLe0
人柱の皆さん、初期不良レポート本当にありがとうございます

トラブルが落ち着いた頃に買おうと思います
0757SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-yfPn)
垢版 |
2018/01/30(火) 16:54:41.74ID:oPcpDMYiM
フォントを変更するとChromeやGmailアプリの初回通信が遅くなる件、
今回はまだ改善してないね。

おサイフケータイのパスワード変更が出来なくなる件は改善されたのかな?
自分は手動で修正したから判らない。
0758SIM無しさん (ワッチョイ b387-yfPn)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:12:47.98ID:1TNVZdcK0
フィルムはラスタバナナのノングレアが失敗せず便利。
ケースはTPU素材のクリアタイプ&ストラップホール付きが使いやすい。
0766SIM無しさん (ラクッペ MM3b-yfPn)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:06:29.78ID:WVCXuuXDM
AQUOS sense

AQUOS sense lite

厳密には別物である。
実際の違いはプリセットアプリと背面加工とガラス加工とスピーカーくらい?
書き出すとけっこう違うな
0768SIM無しさん (ワッチョイ ae01-rgA5)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:26:01.40ID:XM1NAhJy0
>>717
http://amzn.asia/fhjOEFq

これつかって充電してるよ
ケーブルは付属品使ってたけど根元が剥けてきたのでアンカーのケーブル買った
0780SIM無しさん (ワッチョイ 3a6e-+6Bx)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:46:56.07ID:FKSEIKLs0
>>640>>707>>709

>>4だけど今日アップデートしたら直ったぽい
0781SIM無しさん (ワッチョイ b3e0-yfPn)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:51:49.80ID:5o3ecI3K0
緊急警報の設定とかも微妙にかわってるな
テストを受け取るとか消えてるわ
設定一通り見直さないと不安になってきたわ
今回のアップデートがきっかけかはわからんがsimカードのロックがクリアされてるし…
0785SIM無しさん (オッペケ Srab-QBMk)
垢版 |
2018/01/31(水) 00:29:45.64ID:UQu7t+xwr
ガラケーと二台持ち用にタブレット買ったら片手で操作出来ない不便さに気付いたわ
代わりにコイツを買おうか悩み中や
0791SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-yfPn)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:56:13.54ID:l5cqjQTeM
アップデートしたら、日本語入力時のタッチミス(スワイプミス)が減った気がする。
初シャープ端末で一番困ってた点だった。
0795SIM無しさん (ワッチョイ eb09-DlcL)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:45:00.33ID:QCf5Agc20
M03から乗り換えたけどバッテリー持ちは倍以上余裕の印象。
節電のことは一切気にしないで好きなように使っている。
0803SIM無しさん (ワッチョイ 27ae-qxTs)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:25:04.82ID:5Xs/ySyu0
>>799
801も書いてる通りarrows M04はSoCがSnapdragon 410なので相当しょぼい。
どうしても「ハンドソープでスマートフォン洗いたい」って人以外は回線縛り無しの価格が7,800円とか9,800円とかまで下がらない限りは買う理由が無いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況