X



SHARP AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:44.92ID:uoQqWCUA
OS: Android 8.0
CPU: Snapdragon 660 2.2GHz(クアッドコア)+1.8GHz(クアッドコア) オクタコア
内蔵メモリ: 3GB
ストレージ: 32GB
外部ストレージ: microSDXC(最大400GB)
サイズ: W66×H132×D9.6mm
重量: 140g
ディスプレイ: 約4.9インチ
ディスプレイ解像度: 2,032×1,080ドット (フルHD+)
アウトカメラ: 約1,640万画素
インカメラ: 約800万画素
バッテリー容量: 2,500mAh(暫定値)
防水: IPX5 / IPX8
防塵: IP6X
Wi-Fi: IEEE802.11a / b / g / n / ac
Bluetooth: 5.0

LTE : Band1(2.0GHz)、Band3(1.7GHz)、Band8(900MHz)、Band19(800MHz)、Band26(800MHz)、Band41(2.5GHz)、Band42(3.5GHz)
3G : Band1(2.0GHz)、Band6(800MHz)、Band8(900MHz)、Band19(800MHz)
GSM : 850/900/1800/1900MHz

カラーバリエーション: ホワイト、シルバーブラック

公式
www.sharp.co.jp/products/shm06/index.html
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 05:04:12.59ID:wfr5U1Ag
>>763
ベゼルレスじゃないやつに替えてみて
ベゼルレスなんてどうでもいいことに気づいた
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:51:28.73ID:wZpZ/n6a
うーん
ベゼルはあった方がいいかな俺も
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:21:58.19ID:/NLfykdc
他のスマホとは違う
三辺狭額縁
インカメの欠け
通知LEDの位置
等クセはあるが、だがソレがイイ…

ヘビーユーザーだと電池の持ちはアレだけど、モバブーやらあれば問題無いしオリジナリティあるこの変態スマホは持ちやすい、表示もとても滑らか、エモパーが煩可愛い
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:29:48.36ID:sTgqA2Ra
>>769
俺得だよ

>>773
そりゃベゼルレス自体はどうでもいいよ
より小さな筐体でより大きな画面を搭載するための手段に過ぎないんだから
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:51:29.32ID:9cnOvBYb
この切り欠き?iPhoneXのパクリって言われないかな
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:26:12.17ID:35bwoaDj
>>778
こっちのが先に世に出てても、知名度でねぇ…
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:37:18.34ID:kbjhbuc0
まさかキモオタの分際でアレを知らないのか…
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:37:19.28ID:tAHKv/uz
シャープはザウルスもパクられたし
写メールも世界初なのに開発者達はトップのせいで酷い目に遭ってばかりだね
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:39:41.37ID:YVN3qG9j
そんなのいつものことだし。
iPhoneの機能なんて、ほとんどがパクリ。宣伝で多くの人が勘違いする。
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:10:39.67ID:pmty+7VQ
先に普及できてたとしても、アプリで月額いくらとか認可されたものだけみたいなことして負けてたと思うよ
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:15:14.80ID:k8XL13WG
>>781
当時のシャープのトップが
文字通り膿だったからね…
管理職や経営陣が無能だと会社を滅ぼす。

無能な1兵士より無能な将官を恐れよ!とはよく言ったものだ
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:55:18.57ID:DI662cgI
>>781
日本の家電で誇れるのはシャープのその辺りと初期のウォークマンとサンヨーぐらいだったな
全部平成に入って消滅したが
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 14:56:28.76ID:Di0ipy1k
これ欲しいんだが、キャリアのほうが保証とかも充実してんのかな
できればdocomoから離れたくないんだが…
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:06:54.29ID:KbUSmhHf
ドコモはガラケーSSに変更してau新規で買っちゃえよ
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:31:23.62ID:TVpvh4Sb
えっ?俺もドコモだが、このSIMフリーモデル買ったらドコモSIM挿して使えるんじゃないのか?違うのか?
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:38:53.70ID:qDeIIjTr
>>789
使えるが金の無駄だろ
docomoとかは端末代が通話料に上乗せされてるんだからMNPか新規でauに変えて端末代浮かせないと意味がない
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:46:40.79ID:1y8HV+yJ
まだクソキャリアなんて使ってんのかよ
さっさとMVNOにこいよ
養分になったままでいいのか?
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:19:56.18ID:TCumC1cA
キャリアも二年ごとにハイエンド端末を買い換えて20GBや50GBみたいな大容量を使い切ったり通話をよくしたりするってんなら高くないけどね

むしろその条件なら世界的に見ても安い
日本にはフリーWifi
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:20:44.36ID:TCumC1cA
が少なかったりはするけど
0795SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:23:21.79ID:hgs4t0/l
niftyは2月上旬に取扱らしいね
他のmvmoはどうなるやら
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:25:46.94ID:EG5QpoxI
>>791
通話を沢山する人間からしたら今のキャリア料金って激安なんだけどな
月3万掛かってたのが8000円になって速度も速くて快適だわ
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:00:57.52ID:V3kErmP9
中国OPPOが日本参入を正式発表しました。その第1弾として、2000万画素デュアルカメラ搭載のスマートフォン「R11s」を投入します。

OPPOは中国に拠点を置くスマートフォンメーカーです。
2016年のスマートフォン出荷台数の世界シェアはサムスン、アップル、ファーウェイに次ぐ第4位となります。(IDC調べ)

「OPPO R11s」の主な仕様は、6.01インチ 2160 x 1080解像度の縦長OLEDディスプレイ、Snapdragon 660、4GB RAM、
3205mAhのバッテリー容量など。背面カメラは2000万画素+1600万画素のデュアル構成で、通常シーンでは1600万画素のカメラで撮影し、暗いシーンになると暗所に強い2000万画素のカメラに切り替わります。
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:07:33.71ID:1y8HV+yJ
真っ先に取り扱う宣言したニフモが2月なの?
ならMVNO全般1月中はなさげかも
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:16:49.27ID:3tUhtzbz
>>797
採算度外視の、習近平共産党配下の侵略。
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:39:30.75ID:nbJERUvY
>>797これバックドア用意されてたりsimejiみたく中国にガンガン情報流出しそーで怖いわ
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:48:31.30ID:K8Mi8k3b
>>797
これ中国国内ですら五万円越えてるやん…
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:12:54.33ID:hU0I2eWH
背面パネルはガラスなの?
ハードコーティングって書いてるけど
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:16:19.59ID:gK1W9DUb
Amazonは1月30日出荷になってるね
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:29:08.66ID:35bwoaDj
Amazonはマケプレでソフマップ、ビック、Joshinやけどな
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:38:49.89ID:HtBzjbQb
MVNOが扱ってキャッシュバックや値下げ
どれだけ有るかだなあ
単体買いは有り得んな
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:46:45.12ID:nZ6YafBX
06発売日発表の前にもう次の選択肢のOPPOが来ちゃったでござる
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:53:07.11ID:hw4rHPy5
これ買おうって奴がoppoなんか買うわけなくね?
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 04:45:27.16ID:AvP42TsC
今現在、ワイモバイルなので、ワイモバイルの機種変でSH-M06フリーを購入して使いたいけど、駄目かね?

ワイモバイルのAndroidOne端末は、簡易留守録が無かったり、機能が制限されていて、全部入りのSH-M06に憧れてしまうのです。
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:51:08.32ID:RwFNDIfG
>>807
オッポなんて聞いたことも無い
AQUOSを買う人は
富士通やらソニーやらシャープしか興味ないと思う。
私はシャープとソニーしか興味ないので…
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:38:08.85ID:weeE29ug
このスレを検索する段階で
iPhone推しをしに来る奴は嵐確定だろうて

クズな人生送ってるね
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:43:27.60ID:0VyFsVVd
オッポ調べたけどサイズ的にSH-M06検討するやつが買うはずなさすぎてワロタ
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 07:52:02.98ID:se7puaAR
サイズで競合しないものが比較対象になる人はこの機種を検討する理由がないからね
他にいくらでも候補はあるんだし
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:33:00.24ID:lCi0gZLE
>>809
駄目じゃないけど割高なワイモバイルで使うならauに乗り換えた方がいい気もするけど
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:50:38.45ID:AvP42TsC
>>814
ありがとう。auですか、なるほど。検討してみます。
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:29:58.70ID:QyCIT421
>>1
>>811
>>813
iPhone7(税込み66744〜)は比較対象になるのかならないのか…
W67.1×H138.3×D7.1 mm

この機種以外が検討になる人はお断りで荒らし扱いって
この機種はサイズだったり防水だったりSD660だったり元国産だったり色々な点で他の機種と比較されるのは当然だと思うんだがねえ

それにOPPOみたいな企業が日本に参入して価格競争が進むのはユーザーにとって喜ばしいことだし
俺は中華スマホはいらないけど
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:38:32.34ID:JaAE/k7A
>>816
iPhoneの人はoppo関係なく、ここ最近ずっと暴れてる人だから無視していいよ
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:06:31.78ID:ptkIoon3
スレ分け君だろ
白ロムが視野に入ってるならXPERIAのXcomoactで十分だろうにああでもないこうでもないと屁理屈こねて言い訳してる雑魚
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 11:26:16.67ID:+3Hrld4G
自演下手くそなIDコロコロ君がなにか言ってる
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:08:31.93ID:2nXi2jOx
頭の悪い人ほど自演工作社員が大好き
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:02:38.82ID:IljPr5eq
気になる端末だから色んな人の意見見たくて来たけど、やはりネックは値段か…
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:48:43.62ID:zuMi6j5F
この端末にのみ興味がある人しか書き込みは許されてないらしい
値段について文句を言うのも荒らしらしい
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:53:13.04ID:tNdLKQqG
こういうふうにすぐ極論に走るのも頭の悪い人の特徴
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:15:56.54ID:/cJavWJt
高いと一言書き込まれただけで発狂する人がいるのも事実だからなんとも…。
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:38:11.47ID:c0XA4PV4
白ロムもしくはSIMフリー機をいろいろ調べてるんだけど、FeliCa必須にすると、SIMフリーではこのシリーズしか選択肢ないよね。富士○通は嫌だし。

白ロムは大抵FeliCa付きだけど、割と新しめの白ロム機だと、GALAXYとかXperiaだと未使用新品で8万以上しちゃう。M06より高いっすね^^;

このスレ的には、M06は「高い」と言う評価みたいだけど、と言うことはGALAXYとかXperiaに比べて、性能面でかなり劣る、と思っていいのかな?
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:56:58.13ID:RwFNDIfG
>>826
富士○通
全然伏せ字になってないのだけど
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:04:40.89ID:BHKmKscK
キャリアのハイエンド端末に比べたら性能は劣るけどSD660だから重いゲームでもしない限りはそれほど差が分からんと思うよ
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:11:43.94ID:n08JV5qg
値段は目を瞑るとして、なぜSIMフリーのラインナップをアップルのようにキャリア版と同じにしない?
これがシャー○プに対する根本的な不信感だわ
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:20:44.34ID:1BCPGfVG
>>826
auの白romなら2万くらいから買えるよ
スナドラ820のx pefimanceだと、これより性能高いんじゃないの
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:26:35.72ID:i+OzXOe9
高い高いって書く目的って何だろう?
書いたからってシャープが安くする事もないし
みんなに同意、共感してもらって自己満足する感じなのかな
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:40:00.78ID:boTfNQnq
ただの貧乏アピール
哀れんで欲しいんだろ
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:43:53.74ID:TCTZfGG0
>>832
次はこのくらいの大きさでこのくらいの性能の端末を5万円くらいで出してね
っていう早川電気に対するアピールじゃねの?
まぁ中間機種がないんじゃ商機のがすし今年中には出るんだろうけど
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:18:38.01ID:i+OzXOe9
なるほど
中間の5万円くらいの端末をシャープから出して欲しいと思っている人達がいる訳ね

ん?俺のIDが何かおかしのかな
2chにあまり詳しくないので書き方がおかしかったら申し訳ない
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:23:37.65ID:gNWmwqlb
>>836
妄想癖に取り憑かれた頭の悪い人が狂乱して喚き散らしてるだけなので深く考えないことをおすすめするよ
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:27:03.81ID:gNWmwqlb
>>834
ここでアピールされても困っちゃうのにね
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:28:55.82ID:YqWlasG7
白ロムとかいう出所の怪しいもの買うくらいなら、これを妥協して買うか、安物の05や中華の方がマシだわ
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:29:01.42ID:gNWmwqlb
>>825
発狂してる人が高い高いと繰り返し書き込んでいる、の間違いですよ
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:48:22.20ID:S/ch/zcj
ん?から文章始める人って中々居ないんだよね
このスレと他のスレ検索すれば分かるんだけどさ
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:01:25.28ID:TCTZfGG0
>>839
困っちゃうだろうね、タマがないしキャリアとのお約束もあるだろうし
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:32:38.31ID:1+FjfEdr
価格コムだと値段の割に22位と高めだし意外とヒットするのかもね
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:44:20.76ID:gNWmwqlb
>>843
部分的に同じ状況を見つけては自演
メーカーに贔屓目の書き込みをすれば社員
こういう思考回路だからな
ほんと怖い
ストーカーってこういう思い込みの激しい人の中から生まれるんだろうな
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:46:39.86ID:gNWmwqlb
>>846
その価格コムでは
は?
から始まって高い高いと騒いでる奴いてワロタ
これは工作員に違いない!
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:50:28.60ID:77SjLlvo
スマホでゲームしないからそこそこのスペックで良くて本体が小さいのが好き
そう考えるとSH-M03の中古でも買ってりゃ良いと思えてきた(現に今はSHV33を使ってる)
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:58:57.47ID:3YaBo6Pk
普通の人と感覚がズレてるからおかしな事に気付けない
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:02:02.96ID:ie9qoGg3
zenfone4より高い時点で売れるわけが無い
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:20:15.40ID:i+OzXOe9
シャープも別にこの機種を使ってシェアを広げようなんて思ってないだろうから
とりあえず投入してみて様子見の部分もあるかもね
キャリア版とハードが共通だから損する訳でもないし
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:58:28.91ID:6KnvLK+b
AQUOS sense liteが売れたから
これも売れるんじゃないかと・・・思ったのかな
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:02:12.53ID:i+OzXOe9
カメラの切り欠き部分も画面を広く使う為に工夫して作ったのだろうからなかなかいいよね
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:07:51.71ID:b3aBmCct
iphoneもXの価格設定で大失速してるしな
きちんとマーケティングして求められてる価格帯を探るのは大事だよ
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:16:27.41ID:gNWmwqlb
ここでマーケティングのプロが登場
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:04:52.63ID:boTfNQnq
使ってて思うけど快適な厚さ
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:05:17.23ID:pnOSz2Qe
このスレの惨状は禿が料金プランにたっぷりと端末代を染み込ませたシステムを考案したのが悪い
完全分離させておくべきだったな
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:29:35.72ID:G0KKufrW
>>858
お?
もしかしてキャリア版ユーザー?
数値だと厚みがあるけど幅が小さいし背面側の角が丸くしてあるから持ちやすいよね
持ち替え無しで四隅に指が届くスマホって久々だわ
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 23:38:28.18ID:boTfNQnq
使ってるのはau版
IGZOの色再現性がよくなってるのと切り欠きが気にならなすぎて驚いてる
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:11:22.20ID:yAjmuM63
>>827
やだなあ、そこ突っ込んじゃいます?w

>>830
後出しの情報で悪いんだけど、ドコモSIM刺して使う予定してるんです。au端末でも、SIMロック解除してあれば、ドコモSIM使えるんでしょうか?

>>838
まだ調べ始めたばっかりで、全部を網羅してなくて。X compactもよさそうですね。スペック的に、M06と同等っぽいですか?
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:37:49.13ID:BQLolE7Y
あら、
エディオンからsh-m06消えたわ

早くも予定数売り切ったかな
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 06:47:41.92ID:FbGtA1YR
フラグシップの方も売って欲しかったね
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 06:59:31.34ID:N1T7M34j
ワンセグ録画とあるけど、予約録画は出来るのだろうか?
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:18:05.02ID:K6NNXUtA
>>863
M06のが上だね
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:37:16.92ID:KgwQzsHy
まあまあ
多分皆あれがスレ分け君だとわかってるはずだよ
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 12:42:26.54ID:ZkZXmLp6
XperiaのSIMフリー版はFeriCaがない。
FeriCaは元々SONYが開発したのに部品共通化しない意図がわからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況