X



au 新機種情報 part141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 338e-nkZ+)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:55:33.38ID:9Vtw61hz0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
au スマートフォン / タブレットの新機種情報スレです
○ iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
○ au スマフォ or タブの新機種情報及び関連する話題以外はスレ違いなので各専用スレへ
○ 荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしましょう
○ホビット族や巨人族などという単語を使った争いはその他中立ユーザーにとって迷惑なので控えましょう
○ 次スレは>>950が立てて下さい。無理なら次の人を指名。宣言無しのスレ立ては無効です

○ LTEエリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ スマフォラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html

※前スレ
au 新機種情報 part140
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511198705/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0060SIM無しさん (ワッチョイ 6a25-nC7X)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:00:23.73ID:eXGIUEcQ0
>>49
835は2017年上期いどこかで出荷されSCV35は6月発売
845は2017年12月に既に出荷済みだから早ければ4月ぐらいに発売されそう
0062SIM無しさん (ワッチョイ 1167-uraj)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:51.93ID:EjDRpwS/0
>>61
日本向けはバンド的な問題でスナドラ、っていつものパターンじゃない?

>>60
auの発売サイクル的に4月ってのはないんじゃないかな
たぶん夏モデルにまとめてくるでしょ
0067SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-FNsJ)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:43:18.28ID:LGzgakp90
HTCもLGも経営厳しいしいつまでグローバル展開出来るか怪しい
将来的にはハイスペはSHARP、Samsung、SONY、HUAWEI、ASUS(あるいは他の中華メーカー)で回すようになるかもな
加えてミドルやニッチ向けのみの京セラや特殊端末のみのZTEみたいな
0083SIM無しさん (ワッチョイ ea70-K/PQ)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:29:10.54ID:97eB/44D0
改善を求めるなら直接言わないと
0084SIM無しさん (アウアウカー Sa55-V+gd)
垢版 |
2018/01/14(日) 14:50:44.29ID:ypkGKXfWa
今困っているなら、今取れる改善策を探すのが建設的
こんな所でただグチを垂れるのは、改善を求めるとは言わないし、建設的ではない
0085SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-IhuN)
垢版 |
2018/01/14(日) 15:51:42.34ID:Cl6++Fjw0
オープンな場に問題を提起するのも有用ではあるから否定する気はないな
ただそれをネガキャンに利用する奴は完全に否定するけどね
0087SIM無しさん (アウアウカー Sa55-D+j8)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:27:18.13ID:NQh50/5Fa
その書き込みで不満書く人がやめるわけでもないんだから、こんなとこの書き込み全てに意味なんてないぞ
クセなんだろうけど、条件反射でマウント取りに行くのやめた方がいいぞ
0088SIM無しさん (アウアウカー Sa55-3Acx)
垢版 |
2018/01/14(日) 16:37:59.55ID:6G/ggiUha
キャリアメール使わないから要らないとか言うけどGメールで転送するにしても登録する時キャリアメール認証いるんじゃないですかね?(困惑)
0095SIM無しさん (ワッチョイ 8932-uR6J)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:56:49.89ID:2KMyn3Co0
>>90
キャリアメール使った事無いって、もしかして手に入れた携帯電話が最初からスマホの世代?

まぁでも今の20代前半くらいからもうそういう世代なんだよね
0096SIM無しさん (ワッチョイ 5ea5-xZSf)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:07:05.50ID:WaEbZMVx0
登録にキャリアメールを使わないって事じゃない?
大抵のサイトやサービスでgmail使えるしPC持ってるならプロバイダメール使える
0097SIM無しさん (アウアウカー Sa55-FScQ)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:10:33.97ID:f9HhyosDa
そもそもアプリが糞だって話は常用する時の話で、サービス毎に最初の認証にたった一回使うだけなら
多少使い難かろうが大した問題じゃないのでは
0099SIM無しさん (ワッチョイ 5ea5-xZSf)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:22.04ID:WaEbZMVx0
>>98
MVNO利用者は登録できないサービスなの?
スマパスとかキャリア決済とかauIDと紐付けされたサービスならわかるけど
普通は代替方法がありそう
(同種のアプリやサービスがプレアストアやサービス会社のwebから提供されるなど)
0101SIM無しさん (アウアウカー Sa55-2cmX)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:33:42.53ID:D/g0V81Ua
auのキャリアメールはIMAP/SMTPなんだから
どんなメーラーでも送受信サーバーの設定するだけで
ezweb.ne.jpドメインでメール送受信できるよ

絵文字の送受信もできるし、キャリアメール以外拒否している人でも受信できる

キャリアの新メーラーなんて使いづらい物は
速攻で無効化すれはいいさ
0102SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-FNsJ)
垢版 |
2018/01/14(日) 20:47:52.97ID:OhqbN1Yn0
>>99
無料サービスはそのまま使えるけど
有料サービスや問い合わせやバックアップ(機種変時の引継ぎ)などのための会員登録に必須ってこと
0103SIM無しさん (ワッチョイ 398e-qI9L)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:33:54.60ID:OrPtUINT0
>>101
でもその設定を覗くためUAごにょごにょするのは
キャリアの想定外の行動のような気がする

そうやってIMAP使う方法をある日突然封じられて
純正クソアプリ以外でキャリアメールを
使えなくなってしまう可能性は…無いか?
0105SIM無しさん (ワッチョイ 6a6c-f6zg)
垢版 |
2018/01/14(日) 23:56:31.97ID:7ozLMuLG0
今はどうなのか知らないけど数年前はプリクラはウィルコムガラケー&イーモバイルスマホ持ちだった俺は困った記憶が

三大キャリアのメアドの強さを当時は思い知らされた
0109SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-FNsJ)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:09:59.10ID:KcBAC4nQ0
数年前ならとっくに赤外線やWi-Fiダイレクト的なやつやFeliCaでの送信だったろ
プリクラでメールなんて赤外線が全盛期になる前から赤外線の全盛期くらいまでだわ
0110SIM無しさん (ワッチョイ 1167-uraj)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:12:38.56ID:qwj7uP270
>>106
順当に昨年夏モデルのSoCだけ845に入れ替えたものになるだろうな
RAMもサムスンhtcあたりが6GB、ソニーは4GBとかだろう
ROMはLGの128GBに追随するか、64で据え置かれるか微妙だと思う

スナドラ845、ROM128GB、RAM8GBのブルジョア端末が果たして出るかどうか
0112SIM無しさん (アウアウカー Sa55-2cmX)
垢版 |
2018/01/15(月) 11:42:23.68ID:xuxuTdUDa
>>111
Google副社長、CPUの脆弱性対応を振り返る「この10年で最も困難だった」
https://iphone-mania.jp/news-200051/
 
Googleの副社長が、CPUの深刻な脆弱性「Meltdown(メルトダウン)」と「Spectre(スペクター)」への対応には、企業を超えた数百人のエンジニアが数カ月にわたって取り組み、「過去10年間で最大で、最も困難だった」と振り返っています。
結局、Googleのエンジニアが開発したRetpolineと呼ばれるソフトウェアを使うことで、CPUの機能を無効化せずに脆弱性に対応可能となったそうです。
 
0126SIM無しさん (ワッチョイ 3afa-MYEr)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:21:44.28ID:2+lKRUK40
>>125
あと、YouTubeとHuluとLINEとツムツムもしてる。ネットサーフィンもするし。出かける時はGoogleマップも使うし色々使ってるよ
0132SIM無しさん (アウアウカー Sa55-f6zg)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:47:57.30ID:5gOmUTfJa
バッテリーが一日保たなくなってるとかメモリー不足とかあるだろうに、煽らないと書けないのかと

一般人の使い方の人が機種変しなかったらほとんど数捌けないと思うけど
0135SIM無しさん (ワッチョイ 5ea5-xZSf)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:04:32.08ID:Z06sUSMQ0
>>133
バッテリーは劣化するけど他はもっと持つ
初期の頃はおよそ2年でOSや端末のスペックが陳腐化して製品としての寿命がくるっていうのが有ったけどな
0141SIM無しさん (ワッチョイ 236c-bWRg)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:27:25.00ID:n2T0n8FZ0
今年にシャープが有機、ソニーも早ければ年度内に有機だっけ
どちらもこのタイミングだと(生産側のタイミングもあるにせよ)超音波指紋認証載せるのかな?
0149SIM無しさん (アウアウカー Sa21-k4Q3)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:01:17.16ID:+tFMGNc3a
スマホも成熟したなぁ
こんなの出たら嬉しいとか前はよく思っていたがなくなってきた
皆はある?
0153SIM無しさん (アウアウカー Sa21-k4Q3)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:53:42.71ID:+tFMGNc3a
>>150
まぁそんな感じだよなぁ
昔はスマホも楽しかったのに
0154SIM無しさん (ワッチョイ dd67-9/m1)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:58:46.23ID:fjS3xP360
機種変更は金がかかるから夏頃に暑さでうっかりSHV34を落としてリフレッシュ品に交換することになるかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況