SONY Xperia XZ Premium Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スッップ Sd1f-Ogju)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:04:35.49ID:HqMc1S6od
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グローバル製品サイト
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz-premium/

ドコモ版は↓
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502784136/

前スレ
SONY Xperia XZ Premium Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509706487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0393SIM無しさん (スフッ Sdda-tKaU)
垢版 |
2018/01/26(金) 13:06:06.15ID:wW4o3CJMd
>>392
それならレイザーのスマホの方を選ぶよ
あちらは倍速液晶だし
しかし今の機械でもゲーム二つ出来ないのは辛いね
でも一昨年のはゲームとブラウジングしたら重くなったから比べたらまだマシ
今はゲームひとつとブラウジングは出来る
0397SIM無しさん (ワッチョイ 8b32-QNa5)
垢版 |
2018/01/27(土) 01:19:17.58ID:5iqmiaYy0
純正の手帳ケース無駄に大きくなくて好きだけど閉じたら画面オフになるのが気に入らない
あのタイプでオフにならないのないかな?
0399SIM無しさん (ワッチョイ 7ac2-b/Py)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:33:34.35ID:ypGRyTL10
ロッソ買ってみた、いい色やね
0408SIM無しさん (ワッチョイ 4bc2-rgA5)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:01:09.93ID:jMtcPZE70
買ってすぐは異常な電池持ちに驚いたものだが
Oreoにしてからは普通に減る

更新が来て今月のパッチが当たった模様(グロ版)
0416SIM無しさん (ワッチョイ 0bdd-31du)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:01:05.60ID:7UE3N5nA0
Xperia初めてだけど電源ボタンと指紋センサーが一体になってるのめんどくさいな
いままで他の奴で指紋センサー触るだけでスリープから復帰&ロック解除してたから
ボタン押すの面倒
0417SIM無しさん (ワッチョイ ae7c-c2NQ)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:01:47.01ID:+Db0HCUZ0
docomo版の白ロム入手しました

カバーのオススメありますか?

手帳嫌いじゃないので、純正買おうかとも思ってるんですが
どうでしょう?
0421SIM無しさん (ワッチョイ 0bdd-31du)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:12:10.28ID:7UE3N5nA0
>>419
「プッ指紋センサーが別w
電源ボタンでスリープ解除してから指紋センサーでロック解除ww
Xperiaなら一体だから簡単なのにwww」
なーんて思い込んでる信者がいたら可哀想だから啓蒙してあげようと思って書いてみた
0426SIM無しさん (ワッチョイ dba0-0hSM)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:12:25.25ID:JHW0zUYn0
押し込まなくても指紋認識してロック解除になる機種もあるなかな?
iPhone xの顔認証のとか まさか電源押して 顔の前にiPhone かざすの?
0427SIM無しさん (ワッチョイ dba0-0hSM)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:16:43.80ID:JHW0zUYn0
指紋認証 Xperia とiPhone 7しか持ってないからなぁ
スリープからセンサーに触れるだけで解除される機種が欲しいなぁ
0428SIM無しさん (スプッッ Sd7a-szy9)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:32:05.71ID:gkNGzq2Pd
>>421
簡単じゃないと思ってるのはたぶんお前だけだよ
指を添えるのも軽く押すのも大して変わらん、普通はすぐ慣れる
人の心配する前に己の不器用さを心配したほうがいい
0434SIM無しさん (ワッチョイ 7ac2-b/Py)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:00:45.85ID:1orFPAiy0
アクオスRから買い替えたけど、明らかにアクオスのほうがタッチ一発で復帰するのが気持イイ

でも、画面の速度はこれの方が圧倒的に速いな。アクオスも最適化はされてるけど。
0443SIM無しさん (ワッチョイ ae7c-szy9)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:06:04.15ID:WuKd7kE30
SO-04Jの白ロムを入手して
MVNOで使い始めたのですが
docomo系アプリの通知は止められないのでしょうか?
例)docomo application manager

2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-04J/8.0.0/LR
0446SIM無しさん (ワッチョイ da70-U+Ni)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:06:53.26ID:ymS5VO+70
hideは使えないよ
uninstallすべし(実際には現在のユーザーで使えなくなる=そのアプリが止まるだけで本体からアンインストールはされない)
0450SIM無しさん (ワッチョイ ae7c-QQ2A)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:35:13.68ID:WuKd7kE30
グローバル端末ではないですけど
docomo以外で使うならこちらのスレかな?と質問しましたが
不味かった?
0459SIM無しさん (ワッチョイ aa09-HKu6)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:42:54.80ID:8AjvEfrt0
前スレの844です。
ソニーの修理から、本体には異常無しということで戻って参りました。
BIGLOBEのSIMも交換してこれで解決と思いきや、やはり駄目でした…
(ソニーに修理を出すと物凄く時間が掛かりますのでご注意下さい)
nuroのXZPをoreoにして、nuro以外で運用されている方、APN以外で何か設定されておりますでしょうか?
0462SIM無しさん (ワッチョイ bf67-omAd)
垢版 |
2018/02/01(木) 05:33:03.05ID:LMvv8Bjk0
昔はXperia AにJ1 CompactかなんかのRom焼いて脱DOCOMOに出来たんだけどねぇ
唯一国内Rom同士で適合するからね

ガラケー時代からほんと日本キャリアの悪のかたまりでしかない
土管屋になればいいんだけどなぁ

まぁnuro XperiaはグロXperia買うしかなかった不安な選択しに希望の光であるのは確か
0464SIM無しさん (ワッチョイ f791-j4Dg)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:55:24.88ID:t8bjQQph0
どーせ設定方法間違えているんだろ
それかAPNのアドレスがもともと違うとかw
こんなヤツだぞw

>>908
グローバル版だと問題ないんですね…
通信事業者は何が選択されていらっしゃいますか?
私のXPERIAは(3G)NTT DOCOMOが選択されている様で、利用可能なネットワークにBIGLOBEが現れないです。
0470SIM無しさん (ワッチョイ 57b4-6GFb)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:40:15.31ID:jm5thIQz0
○○の設定はちゃんとやりましたと書くだけで
具体的に○○を××に設定しましたとかは一切書かないので
本当にちゃんとやれてるのかどうかが他人からはまったく分からない
素直にAPNの設定を書くなりスクリーンショットを晒すなりすればいいのに何故か実行しない

女『車のエンジンがかからないの…』 のコピペの女性と同じタイプの人
0471SIM無しさん (ワッチョイ 1f09-hlz9)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:31:36.94ID:APfhv1iw0
>>463
>>465
前スレ844です。
ご心配、本当にありがとうございます。先程原因がわかりました。
BIGLOBEのサポートガイドにdocomo回線時の設定が載っていて、それ通りにしていたのですが、「PDP Type」という項目がXPERIAの設定画面に無かったので、APNタイプ欄に「IP」を指定していました。
駄目元でここにAU回線向けの設定値「default,supl,dun」を指定するとあっけなく繋がりました。
念の為BIGLOBEモバイルの会員ページで回線タイプを確認すると「タイプD」なんです…納得いっていませんがとりあえず繋がる様になったのでよしとします。
もし同様の事象の方がいらっしゃいましたらご参考にされて下さいませ。
0473SIM無しさん (ワンミングク MM7f-Dk16)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:11:21.72ID:wK9RIZ0oM
>>471
PDP Typeでググったら設定にない場合もあるので必須ではないと解説してるページが一番上に出てきたんだけど人に聞く前にやることがあるでしょ
0474SIM無しさん (ワッチョイ bfaf-j4Dg)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:16:29.21ID:WmHRy9Ip0
Nuro版のsonetは*が入ってる
iijmioは未設定で使ってるな>APNタイプ

でAPNタイプは↓の意味らしくIPという項目は調べた限りなかった
default 全てのインターネット通信
dun ダイヤルアップ
supl Secure User Plane Location(位置情報)

他にも↓とかがある
agps Assisted GPS(位置情報)
fota OTAファームアップデート
tether テザリング
hipri High Priority Network

以上から単純にdefaultの設定が通っただけだろう
あと関係ないけど*はたぶんワイルドカード?
0475SIM無しさん (ワッチョイ 1f09-hlz9)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:27:40.37ID:u+SzY9eZ0
471です。皆様の様にPDPType入れなくて良いなど、気づかなかったです…
お騒がせして申し訳ありませんでした。
0476SIM無しさん (スッップ Sdbf-LLw9)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:18:10.25ID:5hxi/JBUd
>>471
BIGLOBEのサイト見てみたけど端末ごとにスクショや設定一覧がごっちゃになってるから混乱するのは仕方ないと思うわ
今後BIGLOBE使う人いたら教えてあげて
0477SIM無しさん (ワッチョイ bfaf-j4Dg)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:35:43.97ID:WmHRy9Ip0
確かにBIGLOBEのサイトはわかりにくい
大体PDPタイプを設定しないといけないスマホってどれだけあるのかね?
SONYしかAndroid使ったことないからわかんないけど
0479SIM無しさん (ワンミングク MM7f-Edmt)
垢版 |
2018/02/02(金) 09:42:11.37ID:Q15A7G1fM
>>471
おつかれさま
わかってみればどうってことない原因だったね
初めからAPN設定のスクショ上げればこんなに悩まなくて良かったのに
あと自分のこと前スレの844って書いてるけど884だろ
今後、他のMVNO使うこともあると思うけどAPN設定の一般的な説明みてわからない項目があったら動作確認済み端末の設定方法をみてみるといいよ
今回のBIGLOBEのPDP Typeは自分も初めてみる項目だったけど、他端末の入力例みても入ってないから
0481SIM無しさん (ワッチョイ f791-j4Dg)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:22:10.14ID:6GwNVzvm0
>>480
ちょっと違うな
説明書読まないおじさんだったら、
「PDP?何それ?わかんねーから無視」
これで結果オーライじゃん

こいつは疑い深いくせにキチンと調べずに自分勝手解釈してただけ

>…納得いっていません

こんな事言ってるのがその証拠
みんなは納得してるぞwww
0488SIM無しさん (ワイエディ MM4f-egNg)
垢版 |
2018/02/03(土) 05:23:35.69ID:WdkRkYatM
高一でLUMIXphoneから買い替えてまだまだ現役
NTTドコモ ELUGA X P-02E
https://ja.wikipedia.org/wiki/P-02E

ストアからパナソニックスマートアプリの通知がきててビックリした
今も更新はしてるんだな
とうとう電源ボタンが逝かれた
押してもオンもオフもせず無反応

ギャラクチョン・シャープ・不治痛の3社以外でお勧めあったら教えてください
ちなみにスマホはコレしか使った事ありません
やっぱりこの機種から乗り換えられるのはシャープだけだと思う。
でも俺は粘れるだけ粘るよ。

スマホの欠陥で緊急連絡できない
ビジネスチャンスを逃して損害を受けた
壊れたスマホ使ってると精神病むぞ
健康被害が起こる
PL法で訴えた方がいい

更新が終わって放置されてるし3000円かけてあと二年持たせるべきか新しいのに乗り換えるべきか悩むな。
二月に修理受付終了でバッテリーも無くなるし早く決断しないと。

電源付かない、充電終わらない、USB差したまま電源ボタン長押しすると赤点滅
バッテリー変えれば動きそうだけど、動かなかったら損だから悩む

大正天皇の誕生日は祝日じゃないんだよね。
祝日じゃなくてもいいけど、ことさらなかったように扱うのはどうかと思う。
0491SIM無しさん (ワッチョイ ffec-+DFt)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:50:55.14ID:PeDRncsF0
nuroかパンツかどっちかでほしいなって思ってたけど、
Xperia専門修理店だと
XZプレミアム対応してるみたいで、バッテリー交換も9千ぐらいでやってくれるみたいじゃん。
nuroのメリットはおさいふ機能と保証があるくらいだからな・・・
パンツのほうは保証は微妙だけど
本体価格の差が3万は大きいからな・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況