X



SONY Xperia XZ Premium Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スッップ Sd1f-Ogju)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:04:35.49ID:HqMc1S6od
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グローバル製品サイト
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz-premium/

ドコモ版は↓
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502784136/

前スレ
SONY Xperia XZ Premium Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509706487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0240SIM無しさん (ワッチョイ 85cf-s3Vs)
垢版 |
2018/01/18(木) 23:59:51.39ID:L6BvaBHW0
ドコモは糞
0241SIM無しさん (スププ Sd43-dB1z)
垢版 |
2018/01/19(金) 02:28:02.97ID:aIZtUo9jd
そりゃぁ長文で的外れなクソレスかますカスなんだから何故かdocomo版のロゴを熱く語るなんてこともたまにはあるわな
0245SIM無しさん (ブーイモ MMab-GYRE)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:26:59.15ID:900Hh5L+M
>>217
ポケベルにしてもピッチにしても携帯にしても軒並みDoCoMo人気だったよね

そんな俺はポケベルはテレメッセージだったし携帯はIDOの沖のヤツ
DoCoMoデビューはP2Hyperからだったな
0246SIM無しさん (ワッチョイ 15b3-XuO0)
垢版 |
2018/01/19(金) 12:20:43.06ID:/a9bMgE00
DoCoMo長いがもうメインではない
ガラケーだけDoCoMo
MVNOでも月々500円ほどで端末修理代をカバーしてくれるし
0248SIM無しさん (スププ Sd43-dB1z)
垢版 |
2018/01/19(金) 13:16:24.87ID:F4zqckQzd
周囲から尊敬の眼差しで見られるでわろたわ、なんやこの痛いおっさん
尊敬ではなくてさっさと死ねやと思われてますよ
0260SIM無しさん (ペラペラ SD91-OuDC)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:30:05.36ID:FIc+5m1YD
BTはバッテリー消費するけどイヤホン自体の電力は消費しないよな
スマホ側のみでみた場合トータルで消費電力下がるのかね?
0262SIM無しさん (ワッチョイ 65b4-jhb7)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:36:25.38ID:DlYooqfa0
>>260
DAPでBT使った場合の電池持ちの時間を調べると
使わない場合より激減してるからそういうことなんだろう

>>261
検索するとZ5Pでイヤホン挿してもイヤホンから音が出ないという症状が
多数発生してたらしい
0263SIM無しさん (ブーイモ MMab-GYRE)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:40:56.48ID:E1zBZSnlM
旧機種であった問題が解決されてるかって話か?
そんなのいきなりなんの説明も無く出されても困るわ
アンチのネガティブキャンペーンの可能性まで考えたわ
0264SIM無しさん (JP 0Hd1-Cf3D)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:23:41.57ID:TA7MhMxCH
イヤホンジャック・・
ぬしゾウゾウの実の古代種を食うちゅうとがか・・・
0267SIM無しさん (ブーイモ MMe9-GYRE)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:00:24.64ID:hzf2gMFwM
イヤホンジャックのパーツの半田付け?だか取り付けだかが弱くて
イヤフォンジャックが死んだって報告がたくさんあったよね
修理やお届け保証なんかで交換してもまたすぐ壊れるみたいで
でもそれってドコモ版じゃなかったか?
0272SIM無しさん (ワッチョイ 5b74-1azf)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:02:39.42ID:bwveYbiN0
Z5Pでイヤホンジャックが死んでてな…
説明少なくてすまん
壊れなくなってるならよかった

2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-03H/7.0/LT
0273SIM無しさん (アウーイモ MMd9-yG1i)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:14:21.58ID:9EmQ98CtM
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/ysxznak.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0274SIM無しさん (アウーイモ MMd9-yG1i)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:14:37.39ID:9EmQ98CtM
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/CH57ihF.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと123GB http://imgur.com/mqkLda7.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/KZVQwr
¥2,000 うれしい(*°∀°)=3
0277SIM無しさん (JP 0Hd1-Cf3D)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:51:46.96ID:3lDYeJE7H
iPhoneはOSが駄目
どんなにサプライヤーが努力しても
OSが全てゴミにしている
0278SIM無しさん (JP 0Hd1-Cf3D)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:52:51.65ID:3lDYeJE7H
iPhoneXは生産終了するけど
XZPはそのまま生産継続するんでしょう
これが実力だよね
0282SIM無しさん (ワッチョイ 6532-xbpj)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:23:18.67ID:gAP3VQiI0
手帳みたいに使えるアプリってあるのかな?
日付も入ってしゃしんもつけれるようなの
エバーノートダウンロードするしかないのかな?
前はデフォで入ってたよね
0283SIM無しさん (ワッチョイ 557c-dB1z)
垢版 |
2018/01/22(月) 02:15:54.07ID:gQAn3YZO0
デフォルトのノートが消えたのは悲しかったな、今ではスモールアプリすらどこかへ行ってしまったけど…
evernote抵抗あるん?便利だよ
0286SIM無しさん (ワッチョイ 756a-vH7Y)
垢版 |
2018/01/22(月) 09:46:36.50ID:1SVhEndQ0
SIMフリー版はこっちだったのか・・・。
昨日からnuroのPremiumとセットになったやつでユーザーになりました。よろしくお願いします。
で、早速以前使っていたアラームのアプリ使ったらバイブだけで音が鳴らない・・・
0290SIM無しさん (ワッチョイ 2370-YiPL)
垢版 |
2018/01/22(月) 15:22:07.97ID:wEXpbvO70
iPhoneと同じ方式?
0294SIM無しさん (ワッチョイ 75c0-vH7Y)
垢版 |
2018/01/22(月) 16:59:33.94ID:CJjg28WM0
>>292
OCNモバイルONEだったんですが、今回SIMフリーのこの機種がこれでしか手に入らなかったので転入しました。
OCNはターボのONとOFFってあって使い勝手良かったので、nuroは1年使えば違約金が0みたいなんで
そのタイミングでまたOCNに戻るかどうか考えます。キャリアの余計なアプリないのは良いですね
0297SIM無しさん (ワッチョイ dd67-4jNr)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:46:14.13ID:zpa4q4990
>>296
au版をmineoで使ってるから新しいの出ても高くてすぐに買えないだろうしキャリアに戻すのも嫌だし代えちゃお!
背中押してくれてありがとうね
0298SIM無しさん (ワッチョイ 654d-Vdlj)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:49:00.80ID:9rg+lc0c0
私もnuroのプレミアム衝動買いしちゃいそう…
あの、すごく基本的な質問ですがおサイフケータイ使えますよね?
0301298 (ワッチョイ 654d-Vdlj)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:51:32.68ID:9rg+lc0c0
ずっとiPhone使いでxperiaでAndroidデビューしようと思っているので、無知でうんざりさせるような質問しちゃってごめんなさい。しばらくROMって勉強します…
0308SIM無しさん (ワントンキン MMa3-22Hz)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:09:42.52ID:jFq3UPX2M
どこかの記事でxzpにandroid 8.1が2〜3月に来るって書いてあったけど本当?
Android pが来るまで8.0かなって思ってたんだけど
0311SIM無しさん (スップ Sd43-rLYP)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:24:14.96ID:WPAOCtj5d
47.1.A.12.34焼いたらmineo Aプラン シングルタイプでデータ通信できなくなった
KDDIのネットワークは掴んでるみたいで緊急通報のみっては表示されてるけど…
0313SIM無しさん (ワッチョイ 85cf-s3Vs)
垢版 |
2018/01/24(水) 03:20:16.77ID:/bkJrboH0
>>310
ボルです5
0314SIM無しさん (ワッチョイ 853e-rUOw)
垢版 |
2018/01/24(水) 14:06:29.11ID:CCci4wXX0
なんかうちの最近急に電池の減りが早くなって来た気がする。あと、温かく感じる事も多くなった様な。
そろそろ電池劣化しだしたんでしょうか? いたわり充電今はもう使ってないし。
グロ版は気軽に電池交換出来ないのがツライな。この機種好きだから、ドコモ版買い足すつもりだが、デュアルSIM無いからその点は不便になるのが不満だわ
2chMate 0.8.10.7/Sony/G8142/8.0.0/DT
0315SIM無しさん (JP 0Hd1-Cf3D)
垢版 |
2018/01/24(水) 14:08:29.75ID:GAhWl+QaH
充電しながらゲームしてた?
0317SIM無しさん (JP 0Hd1-Cf3D)
垢版 |
2018/01/24(水) 14:59:09.46ID:GAhWl+QaH
>>316
バッテリーが熱を持つと膨らんだ状態ですので
その時に充電するとバッテリーの蓄電機能が傷みますよ
0322SIM無しさん (スッップ Sd43-fCGS)
垢版 |
2018/01/24(水) 16:56:07.32ID:F1tRDiqdd
海外メーカーはだいたい
分かりやすいので言えば充電器に挿したら処理能力に制限入れたり画面つけたら急速充電やめたり選べたり
動作保証外つったって誰もが予想できる行為に対してクレーム対策で改良していくのは当然
0326SIM無しさん (スップ Sd03-dB1z)
垢版 |
2018/01/24(水) 18:07:11.75ID:o1IdsPKid
高いつっても個体によっちゃガッツリ充電回路の熱を拾ってるから意味はない
俺のは拾ってるから冬場でも充電時は44℃という奇妙な数字を示す

何よりGalaxyもV20も充電時の制限は入らないし、バッテリーの発熱が大きくなれば自ずとクロックの制御が介入する
その閾値が狭いか寛容的かの違いだけ
0328SIM無しさん (スップ Sd03-dB1z)
垢版 |
2018/01/24(水) 18:12:52.18ID:o1IdsPKid
後は海外勢は急速充電の速度を早めてるから稼働中は充電のスピードを落とすとか考慮されているのもあるやろね
0331SIM無しさん (スップ Sd03-dB1z)
垢版 |
2018/01/24(水) 18:20:00.95ID:o1IdsPKid
めんどくさw
否定すんならそのソースとなる情報を貼るかスクショ載せろよ

確かめてから言ってんのにアホらしいわ
0334SIM無しさん (ワッチョイ 75fc-5aQV)
垢版 |
2018/01/24(水) 18:31:38.16ID:YbCQH4Ly0
電池の減りが早くなった時は一度完全シャットダウンしてから充電しなおすと良い
z3の時から異様な減りな時はこれで大抵元に戻っている
なんかankerとかの急速充電器使ってるとなりやすい気がするんだよな体感的に
0337SIM無しさん (スップ Sd03-dB1z)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:04:56.79ID:o1IdsPKid
自分で計測してないのに探してきてやったぞとか草ですわ
しかも充電速度は落とすやろねと先で書いてるし
充電時
https://imgur.com/LkJZOfA.jpg
未充電時
https://imgur.com/DJT1IqM.jpg

どこら辺が充電時にSoCにクロック制限が入ってんのや
バッテリーの温度が高くならない限りは制限は入らん
まあ上記はくそ寒い真冬の所で充電しながらというイレギュラーな状況だが、バッテリーの温度が上がればV20 PROもXZ PもSoCのクロック制御は入るし逆にバッテリーが冷えている状態では入らない

Galaxyがスリープを解除したら急速充電から切り替わるのは周知の事実であり、他のAndroidより充電のスピードが早いんだから当たり前な話

Xperiaもバッテリーの温度が40℃オーバー(細かい温度は忘れた)を外れれば急速充電から緩慢充電に切り替わる

スレ違い、長文失礼しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています