X



docomo Galaxy S5 SC-04F part18改
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:54:18.48ID:YJfY4L+m
■GALAXY及びSAMSUNG否定、スマホと関係ないニュース等の荒らし行為厳禁■

製品ページ
・ドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc04f/index.html
・サムスン公式
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/smartphone/docomo/SM-G900DZWEDCM

・前スレ
docomo Galaxy S5 SC-04F part14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1450994991/
docomo Galaxy S5 SC-04F part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1471066059/
docomo Galaxy S5 SC-04F part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482020772/
docomo Galaxy S5 SC-04F part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497415745/
docomo Galaxy S5 SC-04F part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515060577/

【docomo Galaxy S5 SC-04F 主な仕様】
・発売日:2014年5月15日
・OS:Android 4.4.2 KitKat
・CPU:Qualcomm Snapdragon 801
  MSM8974AC 2.5GHz Quad-core
・GPU:Adreno 330
・RAM:2GB
・ROM(内蔵ストレージ):32GB
・本体カラー:charcoal BLACK, shimmery WHITE, sweet PINK
・寸法:高さ142×幅73×厚さ8.3mm(最厚部 9.6mm)
・重量:145g
・ディスプレイ:
  5.1インチ 1920x1080ピクセル Full HD 432ppi
  Super AMOLED Display (ダイヤモンドペンタイル配列)
  Corning Gorilla Glass 3
・バッテリー:2800mAh(交換式)
・対応SDカード:micro SDXC 最大128GB
・カメラ:
  前面 - 210万画素 1080pビデオ撮影
  背面 - 1600万画素, シングルLEDフラッシュ, F2.2, 1/2.6型
  オートフォーカス:位相差AF方式
  動画:最大3840x2160(4K) 30fps mp4
・ネットワーク:
  GSM - 850/900/1800/1900MHz
  3G (WCDMA) - 800/850/2000MHz (Band 1/5/6/19)
  LTE - 800/1500/1700/2000MHz (Band 1/3/4/5/7/19/21)
・無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠 VHT80対応 MIMO対応
・Bluetooth:v4.0 BLE / ANT+
・USB:USB 3.0 micro-B
・防水:IPX5/IPX7
・防塵:IP6X
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:59:53.09ID:OPlIzmPH
ずっとこれでいいんだけど外見が貧乏くさすぎて使わなくなった
貧乏くさすぎて危機感感じて次から外見もきにするようになったけど
まだS4のがまし
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:41:12.47ID:hURhHBX6
貧乏人ほど見栄をはりたがる
だから貧乏なんだよね
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 02:31:22.96ID:RgqT37c4
>>740
進化してるって理解してもらえてよかった。じゃ終わりにしよう。
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:49:44.31ID:GNZE6CUL
スマホごときに10万なんて払えるかよ
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:04:47.78ID:zM2eSlrG
S5チラつき問題ってS6では無くなったの?
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:31:34.73ID:DzMm+BQ2
>>746
そういう症状はS6以降では聞かないな。
ディスプレイがエッジタイプに変わったし、解像度も違うから
S5とはまったく別物だろうな。
ディスプレイの推定原価もS7eからS8ではかなり上がっている。
S5のディスプレイは結構安かっただろうし、性能もそれなりだろうね。
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:17:47.72ID:20xVKXGU
あげ
0749SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:37:00.19ID:p9a/eJ0T
最近バッテリーがおかしいみたいなので
買い換え検討してるが
純正買うのが無難?安い互換の中華のはおサイフケータイ使えないのもあるらしいが
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:00.23ID:1PeuG43h
>>749
純正一択。前に何回か中華買ったけど容量が半分くらいだったりまともなのなかった。
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 13:25:32.24ID:utNNGyFX
>>750
サンクス
ところで純正のはアマゾンで売ってる?俺の検索スキルでは見つけること出来んかった
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:50:18.26ID:r6BTiRvo
キャリアショップでいいんじゃね?
ネットでも買えるけどあんま差はない
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:58:47.60ID:CB8/SJ8R
今年も画面が砂嵐になる季節がやってきました
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:21:20.60ID:2Zc+AU2O
バッテリー、ヤフー11日のポイントがあったからヤフーショッピングで買った。
送料無料で3980円からあった。
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 02:18:37.98ID:2t3/+AlC
全体的にもっさりしてきたのはアプリ自体が最新機種に合わせて重くなってるんだろうなぁ
chmateはサクサクだけどgooglemapは糞重くなった
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:44:22.65ID:zmCpZJ29
カスロム入れればサクサクだよ
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:04:13.60ID:FFeQVQ7A
本格的に寒くなってきたので画面チカチカがかなり酷くなってきたな。
この機種って有機EL劣化してくると必ずこういう症状になるの?サブ機のS4も酷い状態だし。真ん中の輝度でもチラついてくる。
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:58:09.61ID:cCKd558p
有機ELは液晶と比べて低寿命
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:00:24.89ID:nLL4Tp75
そんな貴方に
つdarker(アプリ)
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 20:24:26.66ID:UNjpUaq5
LineageとかでAndroid 5.0以上に上げたいけど
xposedやおサイフケータイの兼ね合いで上げれないので困ってる。
flameworkで5.0以上でもおサイフケータイ使えるのってあるの??
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:37:30.82ID:g2tH+HcT
xposedは8まで大丈夫だよ
おサイフは諦めればいい
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:08:53.38ID:6GqLgdVZ
タッチの反応がおかしくなってきたなぁ
もう寿命かね
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:13:33.25ID:nwCNLRH9
ちらつくとタッチにまで影響でるんか?
俺はもうちらつき始めて3回目の冬だが、まだまだ動作は問題ない
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:27:45.23ID:+JoJe24O
ちらつきが段々酷くなってきた…。
ちらつきの症状が酷くなるのに合わせてディスプレイの明るさ設定を少しずつ引き上げてる。
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:22:06.72ID:nqyym9ba
そうだよ
ネトウヨって怖い
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:22:00.80ID:WMcSq23v
旦那さんがおサイフケータイ使おうとしても反応しなくなっちゃったんだな。可哀相。
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:24:52.61ID:DXa3z9dK
グローバルモデルにFeliCaは搭載されてない。NFCアンテナだろ
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:28:40.25ID:gDTvHmaK
電池や電池交換するんや
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:03:55.00ID:8IVJm9k2
糞寒いがタッチパネルは正常
俺のは当たりなのかな
0771SIM無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:34:06.63ID:kAnX9bCc
品質にばらつきあるなあ
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:25:38.08ID:LktlLoKi
>>770
当たりというかまだ有機EL劣化が遅いだけでそのうちなるんじゃないの?使用頻度低い?
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:35:56.27ID:ZmtITDGs
rootにしてるけどいつの間にか
Googlepayがrootで弾かれなくなってる
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 23:43:46.25ID:ZmtITDGs
ごめんやっぱり無理だった
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 07:24:42.49ID:82voOqWA
>>774
明るさは非常に低い
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 07:57:29.57ID:WR7NMRRQ
親に持たせようと思って
中古で可動品と言う卓上ホルダー買ったんだけど
充電が出来ない…
複数の充電器やケーブルの組合せしたんだけど
何か対策ないかな?
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 09:45:20.94ID:WR7NMRRQ
こっちも2こ
付属のも使えなかったから壊れてる
と思い購入
出品者は使えてたと言うから端末自体か充電器に問題ありそう
接点を綺麗にしたり通知LEDも切ったりしたけどお手上げ
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:46:01.69ID:5rtBQ8N3
>>778
うちも受電できなくなった。接点やケーブルなど一通りやったけどダメ。
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:53:35.00ID:nmKr2eiC
もうチラつきなんとかしてw何でこうなるの?w
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:15:15.49ID:thEkiyJx
中古で買ってまる2年、ちらつき明るさ上げてもちらつき収まらなくなってきたな
一応予備に2台買ってあるけど
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:56:14.96ID:CdbRlS7+
>>783
予備機にデータ移行をする方法あったら教えてほしい
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 04:51:35.42ID:NnP1kYN7
まったくチラつかない
チラつくやつはどういう使い方してたんだ?
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 04:56:34.27ID:Ly656unp
輝度を下げて使ってるだけかと
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 05:01:16.91ID:NnP1kYN7
じゃあ下げればいいじゃん
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 09:51:37.29ID:fQ7M8BaL
>>786
そんな初歩的ミスはしないw
相変わらず充電出来ず
USB給電したら絶対に親はキャップをミスって取りそうで
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:42:36.57ID:S/RfW/LQ
なんでS5だけチラつくんだろう。
個体差とかじゃないっぽいな。
0795SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:59:58.51ID:jtG6fvhG
じゃあ上げればいいだろ
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:30:11.39ID:+xYq+Ym2
輝度高いやつは馬鹿なんじゃなかったの?
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:19:27.31ID:hGE7tDDs
明るさ調整アプリを使うと、数値で明るさ調整できて便利
このアプリで0だとチラつく
朝起きてすぐのスマホが冷たい状態だと、20にしないとチラつく
https://i.imgur.com/iAC96uo.jpg
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:27:13.96ID:gsK02MYG
>>792
Viewカバー無しならアタッチメント付ける
USBが卓上ホルダにきちんとささってない

これくらいしか思いつかんな
裸運用のは最初充電出来んかったがアタッチメント付けたらちゃんと充電できた
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:19:06.02ID:fQ7M8BaL
>>798
アタッチメントはカバー有無に合わせて付けてるけど駄目
やっぱりUSBまわりか?!
明日もう一度試して無理なら諦めて渡すわ
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:37:40.99ID:giF/0e2u
>>799
ちなみに俺はダイソーの急速充電のやつで使えてるぞ
まあキャップは遅かれ早かれ取れるものだしUSB給電でもいいと思うわ
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:16:25.03ID:yFhguU8w
>>800
同じダイソーのケーブルも試したけど駄目
諦めて送ってこ
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:23:30.80ID:7WdWOtwX
ゲームアプリ閉じる、ネット見たり他のアプリ使う、最初のゲームアプリを再び開こうとすると再起動しちゃう事が多いのですが予防方法あったら教えて頂けないでしょうか?
メモリの問題なのでしょうか?
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:32:03.97ID:r3l2QSxe
USBの蓋がダメになると防水防塵が機能しなくなるからこの機種にこだわる必要がなくなる
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:06:56.99ID:7FPnbuzk
ヤフオクで蓋買って付け替えたじょ
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:34:43.66ID:jN4GtLpp
S5の音量制御について教えてください

これまで使っていたS2ではVolume Control+を使い、イヤホンを刺したときにメディアの音量が13になるようにしていたのですが、
S5では同じように設定しても音量が9となってしまいます

S5で同じように、イヤホンを刺したときにメディアの音量を固定する方法やアプリを教えてください

S5では電源を入れて音量を10以上に上げようとすると、初回は音量に関する警告が出て、それを承諾すると、その後は警告なくそれ以上に音量を上げられますが、
アプリで音量制御するときには承認後でも制限がかかる…なんて動作なのでしょうか
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:23:36.76ID:j+Mm1dKD
最新機種ならS5の電池3個分相当の電池もちするかな?
自分の使い方だと3個分相当動作すれば電池交換に対応していない機種でいい事がわかった。
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:33:41.22ID:U4OHkTSA
>>806
きっかり3個分かどうかはわからないけど、s5.s7e.s9+と使ってるけど、s5のときになんで電池交換にこだわってたんだろって思う。電話交換するのに電源を落とさなきゃならないし。
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:25:49.17ID:j+Mm1dKD
>>807
自分は電池交換はしないでモバイルバッテリーで充電派。
電池1個は完全にヘタって、2個目も減りが早くなってきた。
残り一個は予備用に持ち歩いてるだけで、劣化させない為にたまに使うだけ。
最低3個分相当は持たないと不満が出てきてしまうと思う。
電池のヘタリが原因で買い換えやわざわざメーカーへ修理に出すのは御免だからね。
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 07:37:25.81ID:poo9Ylez
だまされたと思ってfeel使ってみなよ
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:23:27.99ID:hBCV/Hc0
>>808
そもそも買い替える気がないんだし、金にもケチケチなんだから最初から質問すんな!
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:31:05.26ID:7OnknIsN
>>810
買い換える為の質問なんだけど????
最新機種を購入しないとケチならそうなんだろな笑
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:50:14.03ID:BIY44CwO
S6からはカメラが段違い
feelシリーズは電池持ちが段違い
S8からは省エネだし
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:58:39.09ID:7OnknIsN
省エネと言われても数値が出てこないとなんともな。
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:19:38.10ID:gA/zmbQJ
ハイブリッドとガソリン車位
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 13:34:01.59ID:KLkoODfn
中古機種買うとしたらバッテリーへたってる可能性高いからなぁ
かといって最新機種買う金ないし
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:04:51.09ID:JHQaA4FV
>>813
おっさん。サムソンに電話しけ聞けよ。
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:23:16.79ID:ycYY/qYg
feelは中古で買っても多分へたってない

てゆうかへたるまで使わないと思う
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:36:29.92ID:7OnknIsN
最新機種はナビでのGPS使用やネット通信中の消費電力も減ってるものなのかな?

サムソン??って思ってググッてら年配者はサムソンと言うらしい。初めて知った。
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:36:49.43ID:QWCpEQQn
年配者には三星という表記が馴染む
LGは金星な
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 23:08:29.88ID:JXHLJxCJ
前にゴールドスター製のCDドライブ使ってたが今のLGなんか
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:49:11.88ID:sYE5xW10
>>823
売るくらいならメルカリに出品してくだしあ
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:33:08.66ID:HYmsBUHW
BOOKOFFははやくOFFして欲しいわ
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:41:06.89ID:MZoiSIe+
一世代昔のnote3より安いのか。
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:29:58.94ID:hDDk3ZqC
ヤフオクなら5000円はいくんちゃうん
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:23:44.18ID:sv1leg3d
1000円で買い取って15000円ぐらいで売るのか
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:33:33.93ID:utwZOaEy
auのSCL23 GALAXY S5 だけど11月にBOOKOFFで5,980円で買ったわ…
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:55:31.19ID:tDmMmpMT
今年も画面がちらつくぞー
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:37:29.67ID:o8BqBUnb
画面チラつきのせいて、安く買い叩かれてるかもな。
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:10:13.10ID:A8IUaJcr
我輩のS2は常にYouTube垂れ流したら冬でも平気になった
3台のS5は放置だからわかんねけど
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:19:47.79ID:hmi8RLx2
二ヶ月ほど前中古で買ったあとでちらつき問題知って後悔したけど到着してから今日まで1度もちらついた事無いな
まあだいたい省電力モードで使ってるけどな
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 19:34:28.80ID:jMvgiXQu
>>834
画面の明るさを最低にしてチラつかないなら今のところ大丈夫。
おそらく1年程度でチラつくと予想。
遅かれ早かれチラつくのがS5のデフォ。
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 07:14:41.35ID:ayLB0s9Y
active の方もチラつき現象あるのかな
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:11:21.08ID:jv2T3Qe/
そういえば前はアクティブスレなかった?
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:08:45.98ID:NIApIFRH
発売からずっとACTIVE 使ってる
冬場に山登りとかするけどチラツキなんてなったことない
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:00:09.72ID:X6FP8XMP
>>823
チラツキありで外装酷ければ1000円でも買わんけど
オクでチラツキなしUSBキャップ損傷なし傷微小なら8000円で買うよ
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 17:57:19.81ID:jv2T3Qe/
アクティブカモフラかっこええな
ボタン邪魔だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況