X



docomo arrows NX F-01K Part4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん (ワッチョイ ffbe-1msk)
垢版 |
2018/01/06(土) 18:58:26.64ID:CdIR7Yn90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
docomo 2017-2018年 冬春モデル arrows NX F-01K
画面割れに強く、指一本であなたにぴったりの文字サイズ。
※2017年12月8日発売

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約149x72x8.1mm,約154g
OS:Android 7.1 (Android 8.0対応予定)
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm SDM660,2.2Ghz Quad Core+1.8Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):32GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:2580mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約400時間/約450時間/約340時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約850分/約790分/約770分/約700分
電池持ち時間(時間):約120時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.2インチ/TFT
ディスプレイ解像度(横×縦):1080x1920
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:450Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約2300万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射型CMOS,約500万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Blue Black/Ivory White/Moss Green

■機能/対応サービス
Exlider,Corning Gorilla Glass 3,虹彩&指紋のデュアル生体認証
オンキヨー監修xハイレゾ対応xステレオスピーカー,Super ATOK ULTIAS
なぞってコピー,キャプメモ,スライドインランチャー,データ自動バックアップ
防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X,MIL規格23項目準拠,Bluetooth 5.0

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01k/
■富士通 FMWORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/images/1/design01.png

※前スレ
docomo arrows NX F-01K Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513308156/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0802SIM無しさん (スププ Sdda-1Tp2)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:17:06.46ID:giLAkSZ4d
>>790
最初きれいに使いたい気持ちはわかるが
結局汚れるし傷もいくからケースやシートには意味がないことが最近わかった
そもそもメーカーも単体使用想定で設計してるんだし
そのまんまが一番使いやすい
0803SIM無しさん (スップ Sd7a-Alxk)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:31:09.11ID:xgoy1XZmd
ところで、コイツの発熱はどんなもんなのか?

ここからの機種変計画中
2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/F-02H/7.1.1/LR
0807SIM無しさん (スッップ Sdda-CA6O)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:05:18.62ID:6gsSMPZDd
>>803
俺も02Hからの交換だけどびっくりするほど冷たいよ
ゲームでがっつりぶん回してても熱くならない

ポケットから取り出した瞬間が一番暖かくて、手に持ってゲームしてる間はどんどん冷えていく
あと、間にType-Aコネクタを挟まない充電器を使うと、充電時の発熱もすくなくなってる
(充電は同じ速度でも低電流の高電圧だと発熱すくない
Type-Aは5V固定でしか使えないがType-Cは20Vまで行ける)

ってのが、一ヶ月間使った感想
0808767 (ワッチョイ db63-Alxk)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:06:36.56ID:scCRwqkY0
>>782
ありがとうございます。
私は予備にとっておいて、修理や旅行時に使おうと思ってるので、情報ありがだいです。
0810SIM無しさん (ワッチョイ aeec-CA6O)
垢版 |
2018/01/30(火) 23:55:48.08ID:gk/WWd2j0
>>809
F-01KはUSB-PD対応(最大20V/5Aの規格)謳ってるから使えるんじゃ無い?

まぁ、そもそも充電器の側に20V製品はほぼ売ってないけど。
市販の充電器だとだいたい30W位だしね
0812SIM無しさん (ワッチョイ 0bdd-ujfo)
垢版 |
2018/01/31(水) 01:41:31.10ID:yUYyxnGS0
そろそろ安くなるかな…
高すぎだわ…
0814SIM無しさん (アウアウカー Sa33-vljV)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:49:03.47ID:k/ceskGca
fjl22 からの移行を検討中
今のは裸だとツルツル滑るからケースつけてるけど
これはおっさんの乾いた手でも大丈夫ですか?
0820SIM無しさん (スッップ Sdda-CA6O)
垢版 |
2018/01/31(水) 09:42:59.70ID:i/30Ed1vd
>>818
xiaomiのってQC3製品だからUSB Type-Cの規格違反じゃ無かったっけ?
内容としてはUSB-PDの範囲内だから壊れることは無いだろうけど

(USB-Type-Cの充電規格はケーブルと充電器に付いたICチップでスマホと通信して流す電流を決める決まり
だけど、QC3は相手の機器がどうなっていようが、通信しないで大電流を送り込む規格)
0822SIM無しさん (スッップ Sdda-CA6O)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:17:58.44ID:i/30Ed1vd
>>821
あー、じゃあこのメーカーの製品がそもそもダメなだけでQCは関係ないのか
すまんQCの仕様にあわせてる物だと思い込んでた
0824SIM無しさん (オイコラミネオ MMe6-7RDX)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:03:18.22ID:+XYydNS3M
記憶違いでなければ、
「CCピンによるPDネゴシエーション以外の方法を用いてVBUSラインに5V以外の電圧を出すこと」
が禁止だったかな
0828803 (スップ Sdda-Alxk)
垢版 |
2018/01/31(水) 17:57:53.57ID:fX2Y5A2Gd
>>826
OS更新が全く期待できなくなりそうなので
現行モデルへの機種変はやめました
仕方ないからクソニーにでもするか…

2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/F-02H/7.1.1/LR
0830SIM無しさん (スププ Sdda-OKC9)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:40:02.03ID:kaXKiO5/d
>>826
中身がarrowsならこれを機にarrowsブランドを捨てて新規ブランドでもいいと思うけどな
昔の事引きずっていまだにarrowsブランドに抵抗ある人もいるからそっちのが売れそう
1度使ってもらえれば今のarrowsの良さも分かるしリピーターも増えるはず
0831SIM無しさん (スプッッ Sd7a-favS)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:40:28.15ID:y5GRwPVLd
>>829
信じてももらえないかも知れないが
arrowsM04は8月10日以降一度もアップデートしてないらしい
不具合が一個もないというならいいんだけど
0834803 (スップ Sdda-Alxk)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:06:54.82ID:fX2Y5A2Gd
>>829
その昔、N-04D(NECカシオ)を使ってた時にメーカーが撤退して
同時期の他メーカー端末が次々アップデートされていくのを尻目に
唯一放置されて悔しい思いをしたトラウマがあるのだ
N-04DはガラケーのHOME-Uユーザー追い出しプログラムでスマホの交換させられた時に
交換可能な機種がNEC・サムスン・LGの3択で、
消去法でNECを選ぶしかなかったので使ってた
0835SIM無しさん (ワッチョイ 0bdd-ujfo)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:07:34.71ID:yUYyxnGS0
月食このスマホでどなたか撮ってたりしないかな…
0837SIM無しさん (ワッチョイ b3e0-Sf4r)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:18:57.60ID:Wy+4WmE/0
アップデートなんてどのキャリアスマホも一回やって終わりだろ
やりましたって既成事実を作るだけ
次が売れないからな
0840803 (スップ Sd7a-Alxk)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:33:27.92ID:O6d1fg76d
>>837
いや、今使ってる不治痛の端末は2度もありましてですね…

2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/F-02H/7.1.1/LR
0841SIM無しさん (ワンミングク MMaa-9ClO)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:58:39.43ID:ucAZgPToM
チョンスマホsc-04eはeの時代の機種ですが4.2→4.3→4.4→5.0で
f-01fを追い抜きました
そんなf-01fは富士通ファンには神機扱いされてますが…
0843SIM無しさん (ワイモマー MMda-Skmx)
垢版 |
2018/01/31(水) 23:32:08.68ID:WaS1O2O3M
アンチ富士通ワイモマーは、
東証一部3680ホットリンクの風評被害対策を妨害した、
名誉毀損と偽計業務妨害の容疑で逮捕
0844SIM無しさん (ワッチョイ 5787-fRfs)
垢版 |
2018/02/01(木) 01:17:09.63ID:V7wfGIsT0
アップデート1回とかわざわざ見当違いな煽りに来てる奴なんてどうせ数年前のF-10Dの頃のarrowsへの恨み憎しみだけで粘着し続けてる化石だろ
0853SIM無しさん (スッップ Sdbf-lNEB)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:26:13.26ID:tFSIbg4Dd
>>848
耐久力マシマシコンクリ落下OK
塩水防水、防塵、日照、結露、-20°〜+60°動作(MIL23)
充電速度3倍(USB-PD)
充電端子キャップレス防水リバーシブル(Type-C)
現行のゲームなんでもヌルヌル動く処理性能
通信速度向上(4G+)
メモリ4G
爆速失敗無しの虹彩認証
0855SIM無しさん (ワッチョイ 172a-qI9r)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:55:56.01ID:0tvJkEyu0
富士通の撤退と入れ替わるように日本で販売開始したOPPOは同じスナドラ660で6万だからねえ
6万でも高いわって言われてるみたいだけど
0861SIM無しさん (ワッチョイ 773e-K3c3)
垢版 |
2018/02/01(木) 16:43:00.85ID:EmFXGtl20
0.1くらいに合わせた安い眼鏡だけど難なく解除できるよ
0.01の瓶底とかは分からんが
細目なんで見開かないと駄目なのと、一々顔の前に持っていくのがちょっと手間くらい
0864SIM無しさん (JP 0Hab-U+nN)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:11:19.30ID:t/0EEffxH
メガネは屋内ならなんの問題もない
屋外だとメガネをずらすときがある
0865SIM無しさん (スップ Sdbf-lNEB)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:23:07.34ID:x1wMqNVWd
原理的に眼鏡ほぼ関係ないはずなんだけど

どうしてもダメなら、眼鏡コンタクト付けた状態と外した状態で登録しておけばOK

arrmwsの虹彩認証は
普通の眼鏡(○
色ガラス眼鏡(○
サングラス(○
UVカットグラス(○
反射素材のミラーグラス(×
赤外線カットグラス(△カット率によるが概ね×

ちなみにギャラクシーの虹彩認証もどきは眼鏡△でサングラス以下は×
0868SIM無しさん (スッップ Sdbf-lNEB)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:31:27.06ID:rLJyLELHd
>>866
指紋は指の状態とかで虹彩認証より失敗率が高いからねぇ
ボタン押して画面付けた瞬間に終わってるほどの早さがあるけど
虹彩はちゃんと目に向けるまで解除できないけど、向けさえすればほぼ確実に解除される

2段構えはほんと正解だと思うわ
0870SIM無しさん (スッップ Sdbf-lNEB)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:55:01.50ID:rLJyLELHd
職場にケータイ持ち込む前提が最低生体認証だからな

ロック掛けずにチームメンバーの連絡先登録したケータイは無くしたら
契約停止&見つかるまで部門全員で探してその人件費賠償&業務が滞った損害賠償だから
0873SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-pIQk)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:35:01.82ID:Ug5veotk0
あっあと更新完了後再起動するけど、ドコモのロゴと、端末の本体の取り扱い説明画面が二度繰り返されるのとその後のarrowsのロゴ画面での読み込みが長くて一瞬失敗したかと思ったけどいけた。
0874SIM無しさん (ワッチョイ 9f96-pIQk)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:53:50.31ID:FEtpaZg50
アップデートしてみた。
少々敏感だったタッチパネルの感度が変わって、操作しやすくなったような。
(プラシーボかもしれないが)
0880SIM無しさん (スプッッ Sd3f-pIQk)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:58:13.97ID:ia3O/o0Ld
アプデしたが実感ないな
0881SIM無しさん (ワッチョイ d7dd-r+iP)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:50:47.25ID:cOfVoD+R0
思ったより売れてるから安くならないのかな
わたしも不安定なスマホとともに安くなるの待ち…
0884SIM無しさん (バッミングク MM7f-M9KS)
垢版 |
2018/02/02(金) 11:50:57.19ID:ZYY/2F/WM
PDは
PCなんかまで含めた、あらゆるUSBポート搭載機器への給電を想定して策定されてるから
規格としては60Wとか100Wとか超高出力まで用意はされてるけど

スマホ側がそんな高出力まで対応するかってのはまた別だからなあ
スマホ側で実際使えるのは高くても27Wとかじゃなかったっけ?

>>853の充電速度がQC2比三倍、ってのも言い過ぎだと思う
1.5倍くらいか?
0887SIM無しさん (ワッチョイ 97c6-lNEB)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:08:27.03ID:hEcXsPG40
>>886
俺もむきだしなんだが大げさじゃなく本当に冷たい
この時期は外で使うのがマジでツラいって感じた

2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/F-01K/7.1.1/DR
0888SIM無しさん (アウアウイー Sacb-PTZI)
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:09.50ID:ZdLChIzja
高一でLUMIXphoneから買い替えてまだまだ現役
NTTドコモ ELUGA X P-02E
https://ja.wikipedia.org/wiki/P-02E

ストアからパナソニックスマートアプリの通知がきててビックリした
今も更新はしてるんだな
とうとう電源ボタンが逝かれた
押してもオンもオフもせず無反応

ギャラクチョン・シャープ・不治痛の3社以外でお勧めあったら教えてください
ちなみにスマホはコレしか使った事ありません
やっぱりこの機種から乗り換えられるのはシャープだけだと思う。
でも俺は粘れるだけ粘るよ。

スマホの欠陥で緊急連絡できない
ビジネスチャンスを逃して損害を受けた
壊れたスマホ使ってると精神病むぞ
健康被害が起こる
PL法で訴えた方がいい

更新が終わって放置されてるし3000円かけてあと二年持たせるべきか新しいのに乗り換えるべきか悩むな。
二月に修理受付終了でバッテリーも無くなるし早く決断しないと。

電源付かない、充電終わらない、USB差したまま電源ボタン長押しすると赤点滅
バッテリー変えれば動きそうだけど、動かなかったら損だから悩む

大正天皇の誕生日は祝日じゃないんだよね。
祝日じゃなくてもいいけど、ことさらなかったように扱うのはどうかと思う。
0889SIM無しさん (スッップ Sdbf-GhNa)
垢版 |
2018/02/03(土) 08:42:11.41ID:8IDVH0g2d
これ、夜中に勝手に再起動していたら、朝起きても再起動完了しないんだな。
この時、電話が来たらどうなるの?
0895SIM無しさん (スッップ Sdbf-GhNa)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:43:54.31ID:8IDVH0g2d
>>894
やっぱりそうだよね。
勝手に再起動して、気がつかないと電話すら鳴らないとか。
なんで、こんな仕様になったのか?
0898SIM無しさん (ワッチョイ d7dd-r+iP)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:43:54.51ID:Bmn0uCWu0
>>889
夜中に勝手に再起動って不具合ですか?
そういう設定にしてる訳ではなく??
0899SIM無しさん (スップ Sd3f-pIQk)
垢版 |
2018/02/03(土) 11:52:44.77ID:BW6mRYl2d
俺はOSアプデを0:30に設定して自動再起動させたけど、それのこと言ってるのかな?
ただの意図した設定だけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況