X



Jelly/JellyPro Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-hL1C)
垢版 |
2018/01/04(木) 10:26:09.95ID:8Czi00HlM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

2.45インチLTE小型スマートフォン
Jelly/Jelly proのスレッドです。

過去スレ
Jelly pro part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503929464/
Jelly/JellyPro Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505798031/
Jelly/JellyPro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507638251/
Jelly/JellyPro Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510662184/

関連スレ
【4インチ未満】小さいスマホ その7【SX ray S240 Elephone Q Jelly等】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510132850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0592SIM無しさん (ワッチョイ 573b-MriG)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:32:19.25ID:4udrlhHk0
とりあえず買ってみて、GPSが使い物にならなければ不良品つうことで返品するか。。そこが尼のよいところ
0600SIM無しさん (ワッチョイ 376e-7ANt)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:42:04.90ID:TMjBi+pA0
>>592
みまもりケータイとしてなら普通に使えるよ
gpsを捕捉するまで時間がかかるけど、一旦捕捉してしまえば大丈夫
不要アプリを全て無効にしておけば、ずっとgpsオンでも電池も3〜4日もつ
0603600 (ワッチョイ 376e-7ANt)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:41:44.47ID:1z7SP6jC0
ちなみにうちの環境はアプリが「どこにいるの」でsimがdmm
なお、jellyでは試してないけど、simが0simの場合は見守りアプリは安定しないかも
(通信速度が遅すぎてアプリの通信がタイムアウトしまくるせい?)
0604SIM無しさん (ワッチョイ 173e-qi38)
垢版 |
2018/02/16(金) 04:36:19.27ID:wp/GzB+q0
触らなければ3日保つ、だぞ
触ってたら半日持たない
自分で使うならともかく人に使わせるもんじゃないってやめとけマジで
0607SIM無しさん (JP 0H6b-HsKf)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:37:27.95ID:h01eWeFfH
昨日受け取って、とりあえずワイモバイルで使えるようになった。
pdx.ne.jpのメールアドレス使っているんでY!Mobileメール入れたけれど、
デフォルトで設定されるソフトバンク回線だと使えなかった。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348
の設定したら無事に使えるようになった。わーい。
0608SIM無しさん (ワッチョイ 173e-qi38)
垢版 |
2018/02/16(金) 09:42:06.63ID:wp/GzB+q0
>>606
wifi・GPS・データ通信の設定や常駐アプリは?
うちはWifi常時オンGPSオフデータ通信オン常駐はk-9mailのみ
ドヤ顔で長寿自慢するなら環境も書いて、参考になるかもだから
0610SIM無しさん (ワッチョイ 1fa2-qi38)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:07:07.70ID:WkYzWKqU0
>>572
うちは子供用として通常使わせない設定でロックしておいて、
Life360とMyFamilyってアプリ入れて、欲しいときだけ居場所探せるようにしてるけど
おおむね50m以内で場所は取込めてるみたい。

ちなみにLINEモバイル通信専用SIMで12時間で消費40%〜50%くらいかな。
0611SIM無しさん (ワッチョイ d708-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:35:57.04ID:UyMHxGt50
日尼にて13日夜注文、15日昼届く
ACアダプタなし、裏フタ開け用ピック?あり。Kickstarter組の開封報告を読んでたから違うのに少しギョッとしたw
あと技適表示は外箱シールにも当然ありました

問題は…白本体+黒ケース注文したのに本体もケースも黒が届いた(゚∀゚;)
うかれて気付かず開封&電池入れて起動確認までしちゃったけど返品デキルヨネ…弄るのおあずけで切ない
0613SIM無しさん (スプッッ)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:12:47.43ID:Jk6JMHArd
アラームが鳴らない
SIM無しWi-Fi無しで使っています
画面は黒い状態です(スリープ)
0614SIM無しさん (ワッチョイ 573b-MriG)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:21:32.98ID:byfuSpsp0
>>610
詳細ありがとう!
聞くところではSMS付きにしないとセルスタンバイでバッテリ減りが早い、
という噂ですけど、やっぱりそうなんですかね?
うちもLINEモバイルにするつもりだけど、SMS付きにすべきか考え中。
0616SIM無しさん (ワッチョイ 9f0c-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 14:32:29.26ID:S72ffwco0
昨日Jelly Proの存在を知って興味が出て色々調べてたんですが
これ4G+2GのDSDSだけどアップデートで
4G+4Gに対応する予定ってサイトを見たんですが本当ですか?
0622SIM無しさん (ワッチョイ 9f0c-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 14:45:45.70ID:S72ffwco0
有難う御座います
サイトというかよく分からない個人のブログなので信憑性は…なんですけど
ここにアップデートを提供する予定との事、と書いてあったもので
時期モデルって事なのかなー

ttps://medium.com/ngeair/手のひらサイズのスマートフォンがやって来た-jelly-pro-297e4f71d17a
0623SIM無しさん (ワッチョイ 9f0c-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 14:47:48.42ID:S72ffwco0
4G+3Gでも対応してくれるなら凄いなーと思ってたんですが
やはり間違いのようですね、皆さん有難う御座いました
しかしDSDSじゃなくても欲しくなる端末だなぁ…
0625SIM無しさん (ワッチョイ b73e-4H+m)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:18:01.42ID:VA6LYUMw0
ついに届いていじってるが、まじでこの小ささでこの使用感は良すぎる。
go6+とかいうクソ底辺ゴミ産廃使ってたせいで余計に。
0631SIM無しさん (ワッチョイ 378e-yy67)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:47:26.74ID:kXuhgYZ40
>>611
うちにも来たけどピックは入ってなかったわ。
代わり?に保護フィルムが入ってた。
何パターンかあるんかな?
0633SIM無しさん (ワッチョイ bf74-qi38)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:31:25.45ID:fl0z6gmU0
保護シートに裏蓋空けて電池からビニール袋外せって書いてある…
剥がさずに使おうと思っていたのに付属に張り替えろとか
0634SIM無しさん (ワッチョイ 9787-HN+l)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:35:57.60ID:xlTfNhcM0
今日アマゾンより届いた。本体白ケース白
ピックとフィルムとUSB入りだった。

文字小さくて目痛くなった。
0639SIM無しさん (ワッチョイ d7cf-mhGK)
垢版 |
2018/02/17(土) 01:15:54.24ID:GRU56cZ40
>>633
出荷時のフィルムに注意書きが追加されたのか
普通はバッテリーがビニール袋に入っているとか考えないでつかうからな
0640SIM無しさん (ワッチョイ f726-MriG)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:28:19.35ID:3wYxOgyU0
昨日届いた。思った以上に小さくて可愛いね〜!
skyphoneが着信しないので焦ったが、ホワイトリストに入れればよかったんだね。
Android久々なので使い方を調べねば。。。

ところで、バッテリ消耗を最小限にする設定、皆さんどうしてる?
0642SIM無しさん (ワッチョイ 170f-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:28:43.31ID:QwyF77ZL0
>>640
バックグラウンドで動く類のアプリを厳選するようにしてるくらい。
なんだかんだで不具合が出たり使い勝手が落ちたりするから、結局各種の省電力設定は全てOFFしてる。
必要なんでWi-FiもBluetoothもGPSも全てON.
あと画面の明るさは暗めにしてるけど、省電力目的じゃなくて屋内でギラギラと明るすぎるから。

ていうかバッテリー消耗の速さを補う運用を考えたほうが楽だよ。
昼休みはUSBに繋ぎっぱなしにするとか、保険にモバイルバッテリーを持ち歩くとか。


>>641
このレンジの機種はほぼ実費のみで製造してるような旧式の部品を使ってるからそう大きくは下がらないよ。
現役の間に1万を切ることはまずない。
Jellyが出て在庫を投げ売りする状態になった先代のS240ですらやっと9000円くらいだし。

待てば待つほど機会損失が膨らむだけだから今すぐ買っちゃいなよ。
0644SIM無しさん (ワッチョイ d708-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:04:13.65ID:ZF4OIbiH0
>>619
白注文で黒が届いた>611っす。お仲間いたーw
見直したら箱底のラベル表記は中身通りColor:Blackだけど、箱を包んでたビニールに貼ってある
ラベルがPearl White表記でした
箱の中身の詰め間違いや発送の取り違えじゃなくて、ラッピング時のミスですな

届いた人は開封前に一度、注文色と箱底の表示が合ってるか確認してもいいかも
0645SIM無しさん (ワッチョイ 57c1-xWAm)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:04:20.90ID:X3H3IP0/0
16日早朝注文、さっき届いた。
うちもホワイト頼んだのにすベースブラックが来た!

>>644
開けてから気づいたけど、その通り外箱を包んでるフィルムの表記がホワイトでした

今日いじり倒すつもりだったのに・・・返品します。Amazonのばか。
0648SIM無しさん (ブーイモ MM1b-sebw)
垢版 |
2018/02/17(土) 13:41:16.45ID:smAAwRQPM
>>644
>>645
619ですが自分もまったく同じで外のラッピングがwhite表記で、箱に貼ってあるシールはblackでした

いま返品作業中だけど、白再注文してまた黒がきたらと思うと躊躇するw
0651SIM無しさん (ワッチョイ 376e-4H+m)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:56:33.37ID:WrHtzCTZ0
ブルー尼で到着。ピック入りでピックもブルーだったが、
とにかく裏蓋が固くて壊れるんじゃないかとヒヤヒヤ。USBの部分がわずかに
塗装が禿げてしまった。
0654SIM無しさん (ワッチョイ 170f-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:33:12.25ID:QwyF77ZL0
2台目のJelly、1台目と比べて動作が軽い?と思ってAnTuTuでベンチを測ってみたら結構差があった。
なんでだろ。

【技適版一回目】
TOTAL: 35623
CPU: 14873
GPU: 1642
UX: 15195
MEM: 3913

【技適版二回目】
TOTAL: 39355
CPU: 17022
GPU: 2402
UX: 15161
MEM: 4770

【初期ロット一回目】
TOTAL: 30994
CPU: 15600
GPU: 1230
UX: 10879
MEM: 3285

【初期ロット二回目】
TOTAL: 31311
CPU: 15380
GPU: 1286
UX: 11325
MEM: 3320
0655SIM無しさん (ワッチョイ 170f-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:39:04.13ID:QwyF77ZL0
CPU-Zで確認したら理由が分かった。
初期ロットが1.09GHzのCPUで、今回のロットは1.44GHzのCPUらしい。

>>535はどこからかこの情報を知ってたみたいだけど、海外の掲示板とかでは既知の情報だったんだろうか。
0659SIM無しさん (ワッチョイ 170f-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:37:21.71ID:QwyF77ZL0
>>658
電圧を上げてクロックを上げる性質のものだったらそうだけど、
同じ電圧で高いクロックが出せる選別品だったとしたら、同じ電力で沢山計算できるわけだから電池持ちは良くなる。

平日に運用してみたら分かると思うので、
比較のため、来週は古いバッテリーで運用してみるよ。
0663SIM無しさん (ワッチョイ 578e-07Xs)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:01:13.57ID:xLuYOOGb0
CPU変わったんですね。物欲が掻き立てられますね!!
というわけで

カウントダウンヽ(゚Д゚)ノ!
黒258 白79 青93

ちなみに現在までの販売済み台数は少なくとも
黒135 白74 青58
週末を迎えペースが上がっており、3,4日で底を突くかもしれません(・∀・)ニヤニヤ
0664SIM無しさん (ワッチョイ 378e-yy67)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:04:52.66ID:BNRPTP/K0
うちのも尼組だけど1.1GHzになってる。
実用上問題はないけど、軽くショック。。。
0666SIM無しさん (ワッチョイ d7cf-mhGK)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:44:15.03ID:GRU56cZ40
初期型はクラウドファンディングで安く手に入ったからいいさ
応援しているぞファームウェアアップデートで技適対応してくれよ
0668SIM無しさん (ワッチョイ 378e-yy67)
垢版 |
2018/02/18(日) 02:53:54.47ID:k8clugN00
664です
CPU-Zでは1.44GHz表示やった。
混乱させてスマンかった。
どっかで1.5GHz表記もあるように見た気がしたが、気のせいだったか。
0670SIM無しさん (ワッチョイ 9f15-5zHC)
垢版 |
2018/02/18(日) 08:28:36.86ID:1WSek/nD0
自分のMicro X S240の裏蓋にはひびが入っていて、新しく買ったJelly Pro は大丈夫か心配。
何時ひびがはいったのかは分からないが、何度か充電中に落としていたので、さもありなんというところ。本体が軽いので、ちょっとケーブルを触っただけで、よくPCから落下させていた。
0673SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-pYVx)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:10:16.07ID:9Zl3ZduKM
皆さんは液晶保護フィルムは何をお使いですか?

私は尼で購入した
ミヤビックス
指紋が目立たない 極薄 光沢液晶保護フィルム Jelly Pro 用 OverLay Brilliant OBJELLYPRO/MS/12

を貼ってみたのですが中心に貼り付けても左右1mmぐらい湾曲している部分にかかり、その部分が時間と共に浮いてきます。
も少し湾曲にかかる部分が多いと吸着力が湾曲に勝てるのでは思うのですが上手く行かないものですね。

そこで、皆さんはどこのフィルムを使われてるか教えてくれませんか?
0676SIM無しさん (ワッチョイ d7e0-5EMV)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:21:52.79ID:8s+sOK8J0
これって店頭売りしてないの?
0678SIM無しさん (ワッチョイ d7e0-5EMV)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:32:38.47ID:8s+sOK8J0
>>677
thx
0679SIM無しさん (ワッチョイ 9fbb-GIRI)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:59:20.88ID:TY0FdExZ0
orange state
your device has been unlocked and can't be trusted
your device will boot in 5 seconds
でブートループから抜けられなくなった
音量↑+電源同時押しでも変わらずブートループが続く
だれか助けてー

やったこと
adb reboot bootloader
fastboot oem unlock
fastboot flash recovery twrp_jelly_pro.img
fastboot reboot

twrp_jelly_pro.imgの書き込みをミスった?
0680SIM無しさん (スップ Sd3f-oUZi)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:01:19.15ID:lbVe/WHBd
>>673
1枚目ミヤビックスで、2枚目PDA工房。
ミヤビックスは俺も浮いてた。
amazonのポイントが余ってたからダメ元でPDA工房に変えたら問題なし。
PET製だけどガラスフィルム同等って謳ってる製品です。
硬度は実際どうなのかは不明ですけど、普通に使えてます。
amazonのレビュー見ると浮いてる人もいれば問題ない人もいるから個体差なのかな。
個体差と割りきるにはちょっとお高いですけどね。
せめて2枚入れて欲しい。
0682SIM無しさん (ワンミングク MM7f-8gpk)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:09:26.69ID:QMtu3p24M
>>673
うちもミヤビックスです
上下左右が0.5mmほど浮いてますが、半年経っても貼ったときのまま変わってませんね

以前S240にはPDA工房のものを使ってましたが、フィルムに厚みがあるためか違和感があったのでミヤビックスにしました
0683SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-oZRU)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:16:44.56ID:EVjumJs9a
音楽プレーヤーで再生や早送りのボタンが大きいソフトありませんか?
デフォルトのやつは流石に操作しにくい。
0684SIM無しさん (ワッチョイ 5763-zR+3)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:42:30.81ID:8/ikkh6C0
>>679これ終わるまで他の話題は控えてくんない?
このスレは比較的新しいレスにしか反抗してくれなくて、他の話題で流されると答えてくれないんだもん
0685SIM無しさん (ワッチョイ 9f3c-uTc5)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:59:24.22ID:D7uiQfM60
本体に付属のフィルムでも全然問題無いんやが
0690SIM無しさん (ワッチョイ f7e2-mhGK)
垢版 |
2018/02/18(日) 14:29:47.03ID:xyVYXMgd0
液晶フィルム情報は嬉しい
ks組で画質にこだわらないから出荷時のフィルムのまま使用中
アマゾン販売分は出荷時のフィルムに注意書きが書いてあるらしいね
0691679 (ワッチョイ 9fbb-GIRI)
垢版 |
2018/02/18(日) 14:36:14.44ID:TY0FdExZ0
679です。
俺も尼組でいろいろ情報交換したいと思う気持ちは同じなので
俺のために話題を止めないでいいです。

>>684
でも、気をつかってくれてありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況