ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL/Max Pro ZC554KL Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ブーイモ MM96-Auke)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:03:27.16ID:djFx3oSsM
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

Zenfone 4 Max ZC520KL

OS:Android 7.1.1
CPU:Qualcomm Snapdragon 430
GPU:Adreno 505
ディスプレイ:5.2インチ(1280x720)
RAM:3GB
内部ストレージ:32GB
通信機能:
無線LAN:IEEE802.11b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth® 4.2
アウトカメラ(メイン):1300万画素、F2.0
アウトカメラ(2nd):500万画素、120°ワイドアングルカメラ
インカメラ:800万画素
バッテリー容量:4100mAh
サイズ:150.5x73.3x8.73mm
重さ:156g
カラー:ネイビーブラック、ローズピンク、サンライトゴールド
SIM:DSDS(4G+3G)、トリプルスロット
通信方式:
FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B26/B28
TD-LTE:B38/B41
キャリアアグリゲーション:非対応
W-CDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-Max-ZC520KL/

前スレ
ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512458283/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0730SIM無しさん (ワッチョイ 236e-vy7f)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:13:32.22ID:cfH4/wW10
音が良いからてっきりステレオかと思ってたらマジで片方マイクだったw


バッテリー劣化軽減モード続報
ONだと丸2日で100→10%
OFFだと満充電から明日で4日目突入
現在33%
単純に満充電レベルだけ抑えてるんじゃない予感
使用時間が2倍近く伸びてる
0732SIM無しさん (ワッチョイ a387-IWbC)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:55:05.07ID:omC7B+bD0
>>728
そのままで問題なかったよ
ただ最初の2枚はそのままではトレイにはまらなかったので4辺ヤスリで微調整した
0735SIM無しさん (ワッチョイ c57c-16v+)
垢版 |
2018/01/21(日) 03:35:08.84ID:o3kOuuBs0
ケースはどれがオススメ?
これ辺りがいいかなと思ってるが
これは、シリコンなのかな?見た目がポリカーボネイトっぽいが
http://amzn.asia/fi3tKYV



レビューが多いのは、これだよね
http://amzn.asia/4x1IvSy

透明だからデザインは邪魔しないだろうけど、
クリアは数年で黄ばんでくるからなぁ。


他にもいいのなんかある?
0736SIM無しさん (ワッチョイ c57c-16v+)
垢版 |
2018/01/21(日) 04:02:37.17ID:o3kOuuBs0
フィルムはラスタバナナのどちらかを買おうと思うんだが、どっちがいいかね?

ZenFone4 Max Pro 反射防止フィルム
https://www.biccamera.com/bc/item/4072475/
ZenFone4 Max Pro指紋防止高透明フィルム
https://www.biccamera.com/bc/item/4072474/

反射防止だと液晶の画質が落ちるかね?
マットタイプって輝度が明るくないと見にくかったりぼやけたりするよね。
指紋防止高透明フィルムの方が無難なのか?
でも野外だと写りこみが気になるか・・・

或いはブルーライトカットがいいのだろうか?
https://www.biccamera.com/bc/item/4072477/

これもアンチグレアと通常光沢と二つあるがw
0738SIM無しさん (ワッチョイ c535-t9O/)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:48:15.70ID:ixUho4Y10
指紋防止の買ったけど
あんまり防止できてない
反射はそんなに無いと思うし画面の明るさは
全然大丈夫だけど
0740SIM無しさん (アウーイモ MMd9-yG1i)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:05:47.98ID:9EmQ98CtM
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/3rIDlK1.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0741SIM無しさん (アウーイモ MMd9-yG1i)
垢版 |
2018/01/21(日) 10:06:04.30ID:9EmQ98CtM
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/DzbYtG1.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと123GB http://imgur.com/dNH5s41.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/kURYv7
¥2,000 うれしい(*°∀°)=3
0743SIM無しさん (ブーイモ MMe9-vy7f)
垢版 |
2018/01/21(日) 11:16:18.79ID:3mL9/D8SM
>>735
いま下のやつ使ってるけど、滑り難くてピッタリフィットは良いんだけど、薄すぎて怖い(554の重さを考えると…)

>>734
バッテリーの劣化は
充電サイクル(100??0%)の回数と、過充電 過放電状態の頻度で起こる
劣化軽減モードはサイクルによる劣化は変わらないけど、過充電過放電を制御してる

風船に例えると、限界まで膨らませた「パンパン」状態と、空気がゼロの「シワシワ」状態が劣化の原因になるから
そこそこ空気を入れたら「もう100%!」完全に抜ける前に「10%切ってんぞ」と表示される

当然、劣化軽減モードONで充電して使用中にOFFにしても実際の容量は増えないから本来のバッテリー容量をフルに堪能したい時は、OFFにしてから満充電する
0744SIM無しさん (ワッチョイ 1542-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 12:31:45.54ID:DRRh+0f40
>>735
上のやつは写真だと硬そうに見えるけど柔らかい素材だよ
あと写真のイメージだとフチの部分はつや消しに見えるけど実物はテカテカです
デザイン自体は本体が黒なら、まあ合ってるかな
ストラップホールは無い
0747SIM無しさん (ワッチョイ c57c-39LE)
垢版 |
2018/01/21(日) 15:01:21.74ID:o3kOuuBs0
>>737
え?そんな便利な機能があるのか
それじゃアンチグレアではなくて、普通のグレアのでいいかな?
アンチグレアは画質が落ちるみたいだからね
しかしアマゾンとか見ても保護フィルムはガラスばっかだね…
今の液晶はゴリラガラスが多いからガラスフィルムなんていらないのにね
ケースに干渉するし
0750SIM無しさん (ワッチョイ c57c-39LE)
垢版 |
2018/01/21(日) 16:27:26.63ID:o3kOuuBs0
>>749
うん使ったことない
ガラスフィルムってそんなに滑り良くなるの?アンチグレアのマッドタイプも滑り最高と聞くがそれよりいいの?
0752SIM無しさん (ワッチョイ a387-IWbC)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:05:48.53ID:omC7B+bD0
>>750
ガラスはすべりは良いけど防指紋を謳っていても微妙なのはある
今ラスタバナナのアンチグレア貼ってるけどなぞったときのサーっという感触が気持ち悪い
昔使ってたSO-01Cに使ってたアンチグレアは感触よかったなぁ
0754SIM無しさん (ワッチョイ a387-IWbC)
垢版 |
2018/01/21(日) 19:56:59.01ID:omC7B+bD0
>>753
それが解ればいいんだけどね
買ってみるしかない
0755SIM無しさん (ワッチョイ ebd9-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 20:53:20.31ID:wicEbLmj0
この機種を安く手に入れるには、

・台湾に買いに行く、
・どこかのSIMを契約する、
・普通に安売りを探す、

のどれが正解??
0762SIM無しさん (ワッチョイ 757c-uO2t)
垢版 |
2018/01/22(月) 04:44:59.97ID:EGIJnr7E0
max pro、ビック以外でも出せよ
てか純正MaxPro出せよ、性能いい方の
0770SIM無しさん (ワッチョイ 4d7c-39LE)
垢版 |
2018/01/22(月) 16:50:32.81ID:F2v9A5sI0
zenfone3でもOreoアプデでツインアプリに対応すると聞いたのにmaxで対応なしなんてありえるの?
これOSの機能だろ?
0778SIM無しさん (ドコグロ MM13-hmIE)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:55:36.89ID:RsvVqMGCM
今日新しいBIGLOBEのsimを入れて新品の4maxを初めて使ったけどバッテリーの減りが滅茶苦茶早い。バッテリーへたれた2lazerと同じぐらい。30分程度で11%も減った。不具合あるのを買ったかな。バッテリー節約設定してアプリも軒並み無効化やアンインストールしたけど変わらん。
0781SIM無しさん (ワッチョイ d563-eMgj)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:01:03.02ID:udFDoPod0
うちもそうだったからおかしいと思ったけど、powermanagerが全然効いてない感じ。

DOZEモードで調べてDOZEモードに落とせれば3日ぐらいはバッテリーもつよ。
0785SIM無しさん (ドコグロ MM91-SvGx)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:49:35.01ID:jSqnWUJ1M
>>783
offにしているけど変わらない。5分で1%減るとかたまらん
0786SIM無しさん (ワッチョイ a3be-I31/)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:55:01.43ID:zFp8CBTM0
この端末にauの4GLTE用のSIMカード刺しても通話できないんだよね?
SIMカードの変更したくないのになぁ…
あれ二年縛りの違約金扱いになるんだろうか…誰かわかります?
0787SIM無しさん (ドコグロ MM91-SvGx)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:07:31.04ID:jSqnWUJ1M
>>781
DOZEモードも調べてシステムアプリ以外全部停止させたけど変わらない。明日にでもサポートセンターに電話するよ。初期不良だわ。
0790SIM無しさん (ワッチョイ a3be-I31/)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:19:21.25ID:zFp8CBTM0
>>788
いや、自分の持ってるauのSIMがVoLTE以前のLTEのSIMなんだわ
まぁあきらめました
0791SIM無しさん (ワッチョイ d563-eMgj)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:22:09.02ID:udFDoPod0
>>787
アンドロイドOSの機能だから
そういう初期不良ってないと思うけどなぁ。
ASUSのサポートがどんな神対応するか楽しみだけど。
0793SIM無しさん (ドコグロ MM13-SvGx)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:48:38.09ID:a/LGhnNuM
>>791
思い切り糞対応だろうな。調べたら4maxの初期不良を掴んだ人がブログを書いてた。その人は別の症状だったけど。しばらくはバッテリーヘタレた2lazerと併用だ。
0797SIM無しさん (ドコグロ MMa1-SvGx)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:18:58.41ID:NutaJQZ/M
>>795
>>796
とりあえず両方やってみた。明日様子を見てみる。
0799SIM無しさん (ワッチョイ d563-eMgj)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:50:37.16ID:udFDoPod0
強制的にDOZEにするアプリもある。非rootで。探して実行してみれば何やってるかわかるよ。
正確にはDOZEモードにするんじゃなくてDOZEモードに仕向けるソフト。
0800SIM無しさん (ワッチョイ bdec-t9O/)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:12:06.66ID:5IQx1TDB0
DOZEモードはシステムアプリまでモグラたたきのようにkillするイメージ
なんでこんな無能モード作ったんだか
0801SIM無しさん (ワッチョイ 236c-YiPL)
垢版 |
2018/01/23(火) 00:14:32.61ID:Bm5qtyYF0
とりあえずセーフモードで起動してみるとか
うちはアプリやらなんやら全てダウンロード出来なくなって色々試したけど変わらず、セーフモードで起動したらその日から何故かあっさりダウンロード出来るようになった
理由は分からん
0803SIM無しさん (ワッチョイ 235f-XKUo)
垢版 |
2018/01/23(火) 02:15:20.27ID:y54BxtbB0
>>799
nougatはmarshmallowと違って10分位でDozeに入るから強制的にDozeにするアプリは必要ないかと
そもそもDozeの節電なんて微々たるものだけども
0805SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-35pI)
垢版 |
2018/01/23(火) 09:12:35.00ID:Hu1ant+HM
Taskerでいろいろやってるからなのかもしれないので確定出来ないけど1点不具合らしきもの見つけた。
Wi-Fiテザリングon→なにもつながない→しばらく放置→通知エリア上のアイコンからWi-Fiをon
これやるとWi-Fiが有効に出来なくなって再起動するまでWi-Fiに繋がらないっぽい
0807SIM無しさん (ワッチョイ bdec-t9O/)
垢版 |
2018/01/23(火) 10:33:37.35ID:5IQx1TDB0
いや、2日持つ方が少ない
ボッチでLINEとかメールをしない人ならどの機種使っても2日以上持つだろうけど
0808SIM無しさん (ラクッペ MM91-y0mg)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:45:24.92ID:iHKIWESRM
米尼で$199で売ってる
0813SIM無しさん (ブーイモ MM99-I31/)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:32:04.19ID:aP9anFW8M
auでiPhoneを2年分割払い
1年半でiPhone壊れる
残り半年をVoLTESIMに交換してもらって
zenfone4で運用
可能ですかこれ?
プラン変更とかにされて違約金だったら最悪なんだけど
0814SIM無しさん (ワッチョイ 758e-3Ttg)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:34:16.99ID:aaCFGCKr0

0815SIM無しさん (ワッチョイ 758e-3Ttg)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:36:23.56ID:aaCFGCKr0
ひょうげんしがたい わしのみじめなひへいしきっただめにんげんさ ブツブつ
0816SIM無しさん (ワッチョイ 758e-3Ttg)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:38:02.53ID:aaCFGCKr0
ぜったいね おそうしきのときのむーびー あれがいいよ ***さんにあとでしんでもらってさ
0818SIM無しさん (ワッチョイ 55d1-QRuf)
垢版 |
2018/01/23(火) 20:17:13.72ID:8eTj8K9k0
待ちうけ中心なら最近の機種であればなんだって2日ぐらいはもつだろうし
行き帰りと休憩時に使うぐらいなら当然1日もつ
問題は休日や旅行等のときに朝から晩までいろいろ使ったとしてどうかじゃないの
0820SIM無しさん (ブーイモ MM99-I31/)
垢版 |
2018/01/23(火) 20:28:11.63ID:IGfWAh2+M
ショック…

auのVoLTE対応SIMに交換してもらってきた

家にあるzc520klにSIMを差す

APNの設定を下の通りにする
https://i.imgur.com/go5V35d.jpg

VoLTE掴まずネット認識せず…
どこか抜けてる?根本的にダメ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況