X



goo g07 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ f305-sMZP)
垢版 |
2017/12/25(月) 23:22:03.57ID:y7yNSUCJ0
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

SIM2枚同時利用で使い方広がる
デュアルSIMデュアルスタンバイ対応スマホ

・goo公式
https://product.goo.ne.jp/smartphone/g07

・Covia(製造元)公式
http://www.fleaz-mobile.com/g07/

・Q&A(goo)
https://qa.product.goo.ne.jp/qa?from=g07_product

・FAQ(Covia)
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html

前スレ
goo g07 Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502345025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0717SIM無しさん (ワッチョイ 3691-j4q0)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:51:52.16ID:Jj1WdAPh0
アップデートでChromeが更新できるようになった。
0718SIM無しさん (ワンミングク MM7a-gpgM)
垢版 |
2018/08/29(水) 13:20:01.20ID:zzYeDJBHM
さっき、バッテリー交換サービスの案内メールが来たよ。あたかもコヴィアがサポート充実してるような錯覚が…

でも、端末を送ると「曲がってるからダメです、返してほしくば検査料払え」って言われそう
怖いわ〜
0724SIM無しさん (ワッチョイ 8b8e-w/L+)
垢版 |
2018/09/02(日) 19:32:45.55ID:+Ag8GRhI0
購入1年で液晶が浮いてきた。電池の妊娠だよね。もう電話使わないから次はDSDSない機種でも問題ないと思った。
0739SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-Ts+h)
垢版 |
2018/09/29(土) 19:43:11.77ID:nPjDYcLq0
今までありがとうございました。
フレーム歪み、音量下げボタン効かない、全面パネル浮き全て体験させていただきました。
今日は3回も再起動しないといけませんでした。
丸2年は持ってほしかったです。(´・ω・`)
0741SIM無しさん (ワッチョイ 5756-ClIk)
垢版 |
2018/09/30(日) 11:08:59.54ID:ik0TzF+80
そういえば、ボタン横の金属が飛び出てて騒いでる奴居たけど、どうなったのかな?
どう見ても落っことしたとしか思えないのに、子どもの「落としてない」という言葉を信じてるのは清々しいと思ったが、それでスマホ作った会社を叩くのはどうかと思った。
0742SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-v8+4)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:01:19.15ID:SrEdPvhI0
>>741
音量ボタンは曲がってないのに壊れるぞ
設計か材質か品質が悪いね

写真出してやってもいいぞ
別件で修理出したけど症状確認しただけで
治せずに帰ってくる始末
次からは保証期間内でも送料が有償になりますって意味不だったぞ
このメーカーサポートは無能
0743SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-Kat1)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:10:20.06ID:YJB2FAUjM
>>741
自然に音量のところが山になって利かなくなったから、
本体全体を捻ったら直ったな

サブサブサブで使ってるからこういうのは面白いわ

もっとやれ
0744SIM無しさん (ワッチョイ a43e-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 14:36:52.78ID:ekqa+a4o0
ついに俺の端末も逝ってしもたw
突然充電中に滅茶苦茶熱くなった後
もう電池が何もしなくても1日持たなくなった・・
新しい端末はすでに買ってたけど
車専用機にしようと思っていただけに残念だ
1年と10ヶ月の命だったなこの糞端末
0746SIM無しさん (ワッチョイ a43e-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:44:20.94ID:ekqa+a4o0
>>745
外見が全くの無傷というのが少し腹が立ちますねw
まあベッド専用機みないなものでしたからね
よく言われる電池の妊娠もなかったし本当に突然でした・・
0748SIM無しさん (ブーイモ MM5e-z8Ps)
垢版 |
2018/10/05(金) 18:11:22.34ID:0rpwV122M
>>744
それだけもったなら大往生とは行かなくても往生レベル
ボリュームダウンきかないとか液晶アカンくなったとかは交通事故とか若くしてガンレベル
このメーカーだとなぜかそれが多いんだけどな
0752SIM無しさん (ワッチョイ ac32-P74Y)
垢版 |
2018/10/06(土) 11:25:14.50ID:+1tM9YlO0
そのあたりのぁゃしぃプログラムはNoRootFireとかで流出を防いでるんだけど、そうするとAdguardが使えなくなってどうすればいんだ状態な俺
0754SIM無しさん (ワッチョイ 8472-xroo)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:20:14.78ID:FFjdUH9s0
>752
adguardにもfirewall機能あるじゃないか。
0755SIM無しさん (ワッチョイ 8487-DeRO)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:23:37.02ID:4BdgN+Ip0
スピテスすると何十Mbps出るけどテザリングすると速度ガタ落ちするのはg07が悪いのか
それとも他のまともなスマホやモバイルルーター用意したら良いのかな?
0756SIM無しさん (ワッチョイ acc2-/6G7)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:17:29.53ID:MmWlKl5e0
>>754
Systemとやらはランダムで勝手にインスト(目覚めて)通信後即アンインスト(眠りにつく)するから履歴から防げないadguardでは無理だぞ
0758SIM無しさん (ワッチョイ 7e63-BDMU)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:44:56.30ID:xXMtZs7w0
そろそろバッテリー限界だ
0759SIM無しさん (ワンミングク MM1b-dk+U)
垢版 |
2018/10/28(日) 07:41:04.03ID:2Gs30kNCM
simトレーだけ壊れたけど部品で取れた人いる?幾らか知りたい
本体交換して1年ちょいで壊れた
使用頻度多い家族のは何ともない
トレー壊れたの初めてだわ
2chMate 0.8.10.38/COVIA/CP-J55a/7.0/LR
0760SIM無しさん (オッペケ Srb5-Vbgm)
垢版 |
2018/10/29(月) 10:09:33.48ID:SyAFQOOrr
結局、みちびき対応なんて無理だったみたいね

570 SIM無しさん (ワッチョイ 5a35-ZdzW [153.229.89.167]) [sage] 2018/10/29(月) 02:04:22.57 ID:wWm2vcUO0
とあるスレからの転記
みちびきの提供するサービスは次の3つ。
@衛星測位
Aサブメータ級測位補強
Bセンチメータ級測位補強
@は信号などが米GPSとコンパチなので同じハードでfirmwareが対応してれば受信可能。
精度はGPSと同じで対象衛星数が増えるだけ。
ただし常時天頂付近にあるのでビルの谷間など衛星捕捉が阻害される場合に精度低下の防止効果が見込める。
スマホ、ウォッチのみちびき対応はこのサービス対応を指す。
なのでATOMもみちびき対応と言える。
Aは1mの精度があるが信号が異なり、専用の受信チップが必要。
本来、みちびきによる精度アップはこのサービス対応が求められるが、現時点で正式に対応する機種はゴルフウオッチ1機種のみ。
ちなみにBの受信機は弁当箱サイズらしい。
みちびきの正式サービス開始はこの11月1日からスタート。
0761SIM無しさん (ドコグロ MM7b-pfxf)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:08:24.63ID:6bQCtSlnM
>>760
みちびきの何に対して、対応をうたうのかにもよるな
g07シリーズはみちびきの信号受信そのものに関しては、従来のGPS精度であれば対応してる
(センチメータ級の受信では、小型のものでも車載前提のサイズと電源が必要)

従来のGPS精度であれば、マップやナビアプリが、みちびきに対応しているかどうかの話
みちびきは日本の順天頂衛星なので、グーグルマップは未対応
対応するアプリをプリインストールの上、動作確認しなければ、メーカーは正式対応とは言えないし、当然サポートもしない

とりあえずg07でGNSS Viewアプリを使うと、みちびき(QZSS)の信号を受信できて、現在の衛星位置(ピンク)は表示される

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nec.android.qzss.gnssview&;hl=ja
http://qzss.go.jp/news/archive/gnssview_170405.html
0762SIM無しさん (ワッチョイ 8bf7-9VXq)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:13:50.57ID:Ap4thz1w0
>>761
各アプリが位置を計算する (アプリ毎に位置が変わる) とは思えないから、アプリ毎にみちびき対応/非対応はないと思われ。
0763SIM無しさん (ワッチョイ 9bb9-pfxf)
垢版 |
2018/10/30(火) 10:39:06.01ID:E3/KFX+f0
ハード側(GPSモジュール)がみちびきが送信している信号そのものを受信できたとしていても、測位する際、みちびきが使う識別信号名やGNSSの標準周波数(L1帯1575.42MHz)以外に対応してないと、あまり意味がない
GPSモジュール自体は、よほど古い化石レベルか、海外の怪しいメーカー採用でなければ、大抵みちびきの周波数にも対応済
そのあたりは搭載モジュール名を調べてデータシートで確認して味噌

みちびき使用信号名と中心周波数
L1C/A 1575.42MHz
L1C 1575.42MHz
L1-SAIF 1575.42MHz
LEX(L6) 1278.75MHz
L2C 1227.60MHz
L5 1176.45MHz

>既に市販されているGPS受信機は、「みちびき」の信号受信を前提としていないソフトウェアですので、現在のままの形で「みちびき」を受信することはできません。
>しかし準天頂衛星から出す信号は、GPSと周波数や信号の構成がGPSと同じであるため、既存のGPS受信機の簡易な改修によりみちびきの信号を受信可能です。
>機種によってはソフトウェアの改修により対応できるものもあるようです。
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/faq2_j.html
0772SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-2d9m)
垢版 |
2018/12/03(月) 22:49:27.35ID:p/GkN9Mj0
ちなみにWi-Fiは大丈夫です
simの辺り握ると電波良くなる気がします
抜き差ししてるとsimの接触悪くなったりしますか
0777SIM無しさん (ワンミングク MMa3-njLv)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:14:17.97ID:S8NFZiXWM
去年の1月に買ってまだメインで使ってるけど、電池が残50%から崖落ちすることがあってだいぶ厳しくなってきた
リセットくらいは試すつもりだけど改善しなければそのまま引退かな
0779SIM無しさん (ワッチョイ 0576-SFtC)
垢版 |
2018/12/31(月) 18:38:00.19ID:/vZtKfG30
なんと!去年の3月に買ったこいつが2回目の年越しをしようとしている。受話音量が小さくてイヤホンなしでは使えない以外は大丈夫。
0784SIM無しさん (ワッチョイ b1ae-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:54:50.55ID:jqaAEIfX0
1年半前に買って、昨日いきなりなにも写らなくなった。
充電もできない状態。

修理したらいくらくらいなんだろ?
0791SIM無しさん (アウアウクー MM45-SRmq)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:23:18.50ID:0wrPZKQvM
g08がアップデートでAndroid7.1.2になってセキュリティパッチレベルも2018.12.01
g07シリーズが負けた
Coviaのサポートに期待
0796SIM無しさん (ワッチョイ 1311-Do43)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:47:49.03ID:gt+GFiy10
そこなんだよね
なんのフォローもなく無印購入者置いてけぼり
それだけじゃなく新製品との比較対象にされる始末
これが1年後とかならまだしも3ヶ月後だからな
0798SIM無しさん (ワッチョイ 1163-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:30:25.44ID:69Wi/Ovg0
俺の使い方だと画面のタッチ精度全然気にならんかったけど比較対象にされたのにはさすがに腹たったわ
あれはないよねw
0800SIM無しさん (ワッチョイ ba02-5iom)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:31:16.06ID:aC0JOMxa0
Coviaのサポートには懲りたから、今はHuaweiで心穏やかに暮らしてる。
Huaweiってニュースで騒動になってるけど、サポートとしては日本企業
よりもかえっていいぐらい。任天堂並みとはいかないけど、普通の家電
店よりしっかりしてるな。
0803SIM無しさん (ワッチョイ ba02-5iom)
垢版 |
2019/01/13(日) 00:23:50.41ID:uolD0Do30
>>801
バッテリー交換してもらったんだけど、ショップに持ってって決められた時間にとりに行くだけ。
曲がってるとか電源端子が痛んでるからサポート無理wとか細かいことは何にも言われないし、事前に価格が決まってるからすごい安心感がある。
0806SIM無しさん (ワッチョイ bab1-Phfy)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:06.81ID:IcVNpkWq0
ほんならg07ユーザーは次に何買ったら良いですか、って聞くとみんな下向いて黙っちゃうから困る
ASUSあたりでお茶を濁しておきましょうかね
0812SIM無しさん (ワッチョイ 7ebe-2dYb)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:00:19.90ID:0giyMH+a0
>>806
最近になって次にどの機種を買うか俺も考え始めたとこだが、
まだこれという機種はない。
「あ、これは欲しい」と思える機種がない。
g07に大きな不満が無いんだよね。
0813SIM無しさん (ワッチョイ 7ebe-2dYb)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:03:21.94ID:0giyMH+a0
>>776
現役バリバリ。
大きな不満は無い。

値段を含めた総合力で明らかにこの機種に勝ると思える機種が見つけられない。
0815SIM無しさん (ワッチョイ 7ebe-2dYb)
垢版 |
2019/02/08(金) 19:11:22.47ID:0giyMH+a0
>>814
そんなに壊れたの?
俺のは当たり品だったのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況