X



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか896勝目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0846SIM無しさん (スッップ Sdbf-+IKl)
垢版 |
2018/01/08(月) 20:02:31.83ID:f/rQU9NNd
iPhoneはおもちゃなのかい?
iPhoneはゲーム機でギネス認定されてたし間違いではないか
そうなるとスマホではなくなるからこのスレから卒業だねw
0848SIM無しさん (ワッチョイ 0f17-g15D)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:47:08.03ID:qWXFMe190
>>823
Googleは自社のサーバーに対策してから発表した…(だいぶ前から分かっていたが、お前のとこのサーバーもやばくねえか?となるので対策してから発表)

MS=ズサン
アップル=バカ
Google=脆弱性発見!
0850SIM無しさん (ワッチョイ 0f17-g15D)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:52:09.66ID:qWXFMe190
>>846
iPhoneは通話機能付きのゲーム機枠ですよ?
インターネッツもできますけど、それはWi-Fi環境があればニンテンドーのゲーム機でもできますし近年のゲーム機のデフォです
メッセンジャーアプリもあります

ゲームなら負けん、かかってこいや!
0852SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-lI3s)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:08:30.48ID:qwFwgTMp0
>>850
哲学は行動に結びつきづらい
大抵説明書いてるだけだから
これはこういう解釈をします的なね
雑談程度には役立つかな
捻くれたやつと思われるのがオチだけど
0853SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-CLFd)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:19:00.97ID:45fcLN0R0
カメラにしてもゲームにしても
オワコンAndroidスマホって何にしても中途半端なポンコツだよね

(。´・(ェ)・)y-~~
0854SIM無しさん (ワッチョイ 0f17-g15D)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:39:15.11ID:qWXFMe190
>>852
ニンテンドーにはゲーム屋のポリシーと哲学があるけどAppleにはゲーム屋としての哲学はないよね
GoogleのスタッフはAIやテクノロジーがどのように人々の生活を変えていくか考えているし、AIに心は無いがGoogleの研究者はAIの論文の中で対話の内容を書いている


論文の中で、哲学的なテーマについて人工知能と対話した結果はこんなものだったという。


──人生の目的は?
より良きことをなすこと。

──生命の目的は?
永遠に生きること。

──存在の目的は?
わたしたちが地球という惑星に来たとき、何が起きるか発見すること。

──いまあなたはどこに?
人里離れたところに。

──死の目的は?
命を得ること。

──知的存在の目的は?
それが何かを発見すること。

──感情の目的は?
からない。

これは神経対話モデル(Neural Conversational Model)
ウェブヘルプ関連のやり取りや映画字幕のデータベースから前後の文脈に適切な答えを引っ張ってきてはめ込むだけのAIなのだが、AIが哲学風に特に思想のない寄せ集め細工のオウム返しの対話をする一方で、
現在Google所属AI開発レイ・カーツワイルは「シンギュラリティは近い」等の著書で近い将来のテクノロジーを考察している。
0856SIM無しさん (ワッチョイ 0fe0-6/U3)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:55:47.74ID:ujHGVtX+0
最近ホーム画面に前面公告が頻繁に出るようになったからiPhoneに変えようか検討中。
ウイルスじゃなくてグーグルがやっているみたい
まじでウザいし気持ち悪いわ
0861SIM無しさん (アウアウカー Sa4f-pZvE)
垢版 |
2018/01/09(火) 07:36:05.31ID:59sxOlc3a
昨年末にアホーズが自宅晒されてトンズラこいたのが
未だに現行スレというのが驚き
次スレは3月とかになるのか?
0864グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 1fa7-ZARE)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:56:05.87ID:XXPtrzP10
アイホンが世に出てから、ゲームってのも変わったよね
ファミコン買ってまではやらないけど、アイホンでなら
ゲームやるって人結構いるんじゃない?俺もそうだけど

>>846
カメラでもないしゲーム機でもないし音楽プレーヤーでもないが
かといって単なる電話機でもないし、
カメラでもあるしゲーム機でもあるし音楽プレーヤーでもある。

それがスマホってもんじゃない?
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:00:25.06
>>846
得糞下痢亜乙小はゲームでも糞、スマホとしても糞
0869SIM無しさん (スッップ Sdbf-+IKl)
垢版 |
2018/01/09(火) 12:39:34.11ID:mcupqVHZd
>>864
>>845

>おもちゃ買う時はこれやぞ
これを伝えたかったみたいだしw
0870SIM無しさん (スプッッ Sdbf-G9bv)
垢版 |
2018/01/09(火) 12:42:11.64ID:wEcYAPq2d
>>864
日本ではガラケーからゲーム市場は随分変わったが
App Storeはiモードから仕組みをパクったとも言われてるし
それ知らんって事はお前かなり子供だよな
働いてない子供がiPhone板代表とか馬鹿か書かん方がいいだろ
0873SIM無しさん (スッップ Sdbf-+IKl)
垢版 |
2018/01/09(火) 12:55:59.61ID:mcupqVHZd
>>871
だったらおもちゃの下りはいらんわなw
引用しているのに無かったことにするとかw
0877SIM無しさん (オッペケ Srcf-6/U3)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:22:38.22ID:Rng9/9s3r
>>876
純正のホーム
ホーム画面だけじゃなくて、mateで2ちゃんやっている時でも出てくる
昨日なんか机に置いてあるスマホから音声付きの広告が出てきてびっくりしたわ
ウイルスアプリとか使っても検出されないし、ほんとなんの嫌がらせだよ
初期化して変わらないなら諦めて乗り換えるわ
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:11:30.98
得糞酸や得糞の酢の臭いがプンプンしてるな
0879SIM無しさん (スッップ Sdbf-+IKl)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:45:54.32ID:mcupqVHZd
>>874
一年前のこっちではなくおもちゃの買い方として引用しているのに投機メインなの?w
http://twitter.com/t5umut5umu/status/822849768653099008
そして意味不明な事を言って有耶無耶にするとw
0889SIM無しさん (ブーイモ MM7f-CJXz)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:11:44.10ID:1C+L86DOM
>>882
GoogleStoreって何よ?
GooglePlayなら知ってるが。
しかもAppStoreみたいな単なる
アプリストアではなく、
色んなメディアのものを
販売する総合ストアだし。
0890SIM無しさん (アウアウオー Sa3f-pUmZ)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:13:43.50ID:Nlb8w62Sa
>>888
ゲーム機なんて壊れなきゃずーっと遊べるが、スマホはアップデートで遊べなくなる。

ギャングスターとかモダンコンバット(3)とか大好きだったんだが……
0891グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 9f01-ZARE)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:44:10.81ID:UJHACsJu0
>>890
あーモダンコンバットって俺もやってたわ。
でもそういうのって新しいバージョンのじゃダメなの?

3じゃなくて5やればよくね?ってもんでもないのかな
ごめん、俺はゲームにそこまでこだわりないからわからん
0893グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 9f01-ZARE)
垢版 |
2018/01/10(水) 02:07:09.96ID:cy0ez2nd0
>>892
でまあ、正直そこまで細かくゲームにこだわる人は
専用機でやったほうがいいと思うんだ。

アイホンが変えたのは、ライトなゲームを市場に呼び戻し、
ライトゲーマー層を掘り起こしたという点だと思うので。
パズルゲームとかその辺ね。

ギャングスターはGTAのパクりみたいなもんだろうし、
モダンコンバットはCODだろ?
こだわるなら、本家をやれよと思う。
0895SIM無しさん (スップ Sdbf-dCp1)
垢版 |
2018/01/10(水) 02:36:25.71ID:7UHLNP6ld
>>889
名前間違えたわwすまんな

総合だろうがアプリだけだろうが仕組みは同じやんけ
iモードの仕組みをパクったのがAppStoreなら
AppStoreの仕組みをパクったのがGoogle Playじゃないの?

しかも最初のGoogle Playからかなり見栄えもApp Storeに似せた部分あるし
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:26:35.82
K9厨房だろ、つまんねーミネオは
0904SIM無しさん (スッップ Sdbf-lWfH)
垢版 |
2018/01/10(水) 14:33:22.38ID:4pg9Sb3Id
>>901
>「ポケモンGO」が、2月下旬のアップデート後はiOS 11で遊べなくなる。iPhone 5や5cなどが対象外に。継続して遊ぶには、iOS 11端末やAndroid端末に乗り換える必要がある。

確かにこの切り捨ての早さはAndroidにはないな
0908ピョ (アウアウカー Sa4f-4VEv)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:59:36.50ID:W4Qr7Jw6a
>>906
ポケモンGO配信当時スペック十分でもアプデがこないシャープや京セラ端末には有効だったよ
確かapkを二ヶ所弄ってインストールすれば大丈夫だったかな
お願いされて何人か使えるようにしたよ
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:22:02.89
などどポケモンゴーで職場を晒したピョンヤン様がドヤっており………
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 16:43:13.52
ピョンヤンちゃっかり復帰しててワロタw
0912SIM無しさん (ワッチョイ 9f46-wLxA)
垢版 |
2018/01/10(水) 17:05:36.96ID:tqOZ6uvq0
>>908
まあちょっといじるだけだからね、やったことはないけど面倒くさそうだなと
4.4未満の端末なんて一個しか持ってないし
0916SIM無しさん (ワッチョイ 9f46-wLxA)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:45:10.62ID:tqOZ6uvq0
>>907
フィーチャーフォンからスマホの移行をしやすくするために低価格でやってるんだしユーザーは困らないな
メーカーは他社に取られるよりはって事かもね
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:45:07.29
>>911
活版やってる所もメッキリ減って絶滅危惧されてるね
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:47:50.13
クッソワロタ 

>> 915 ピョ (ワッチョイ 4b6c-4VEv) sage 2018/01/10(水) 18:09:22.21 ID:FIgppN+q0
> >>909
> 退職した職場の事だから忘れてくれ(汗)
0923SIM無しさん (ワッチョイ eb6c-6s+6)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:53:17.64ID:kXL7uF430
相手は「ここに触れたら痛いはず」と予想して書いてるのに
「今は痛くないんだからね!」と自分から報告。
過去の失敗を自分で認めてるようなもん。

アホーズも「アデュー」でガチだったことが判明。

頭の良い人は馬鹿の何手も先を読むしね。
泥助ってリアルでもいろいろ苦労してそう。
0924SIM無しさん (ワントンキン MMbf-/jc8)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:05:52.22ID:KX0rPC5KM
ソニーCEOカズ平井 「この会場でうちのスマートフォン持ってる人いないだろうけど…」 → 会場爆笑
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515584328/
0938SIM無しさん (スップ Sdea-fHUP)
垢版 |
2018/01/12(金) 11:05:36.61ID:24a9b7DBd
>>937
【発熱耐久実験】Xperia XZ1、Mate 10 Pro、Galaxy Note 8、isai(LG)V30+、iPhone 8/Xなど2017冬スマホを比較
http://buzzap.jp/news/20171226-iphone8x-xperiaxz1-galaxynote8-mate10pro-isaiv30p-bench-2017-winter02/

http://buzzap.net/images/2017/12/25/bench/3dmark-score-2017win.png

3DMarkだとこんな感じになるんだよな
何を基準にして重み付けとか各ベンチメーカーが公表してくれんとはっきり比較しきれんよな
0941SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-DDdL)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:29:45.37ID:J2VlwKR30
インテル、CPU性能の評価基準として“現実性”の必要性を説く
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/733776.html
> Geekbenchの挙動は現実のアプリに即していると言い難く、Intelは現実的な評価に適さないとする
ttps://i.imgur.com/h4q2epU.jpg

Geekbenchって何を測定してるのかな?
面白いのはAtomで同じスペックのAndroid/Windowsの比較結果とかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況