X



ZTE AXON 7 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0802SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-kS8u [219.100.55.221])
垢版 |
2018/01/11(木) 17:01:53.47ID:hRYLJwBfM
>>800
第8条 本保証サービス契約上の弊社の責任の範囲
次の各号に該当するものは、本保証サービス契約における弊社の責任の範囲外であり、本保証サービスでは保証されません。
(7)盗難、詐欺、横領、紛失・置忘れによる損害
0821SIM無しさん (ワッチョイ 2bf6-XSMY [106.184.132.138])
垢版 |
2018/01/11(木) 22:36:24.93ID:Wm476WY/0
>>818
AliのTPUケースって殆どのものが純正より(多少は)厚い。けどレンズをまずまずでも守れるかと言ったら一部のもの以外そうでもない。気にするならあからさまに分厚いもの選ぶしかないね。

まぁ、それ用の保護フィルム貼る手もあるにはある。
0825SIM無しさん (ワッチョイ 0fda-53ns [153.219.154.54])
垢版 |
2018/01/12(金) 11:35:18.60ID:B6MHGm590
そうか、Mipopとかランチャーアプリ使えば、ホームとか戻るボタン使えなくても大丈夫か
フルカバー型の保護フィルムだとホームボタンも隠れちゃうから使えなかったけど、これならいけそうだ。
0826SIM無しさん (ワッチョイ 5be6-yEMv [180.43.2.167])
垢版 |
2018/01/12(金) 12:05:15.28ID:q5Nfw29C0
>>825
Mi-pop使ってるよ 電源オフやスリープ、スクショも割当てられるから便利だと思う ゲームする人は邪魔になるのかな クイック設定パネルからすぐオフに出来るけどね 
0832SIM無しさん (ワッチョイ df6c-0PCX [125.9.108.238])
垢版 |
2018/01/12(金) 17:10:28.03ID:JSlEM9Ol0
>>831
カメラ位置に突起物でも無い限り擦れる事ないから純正で十分だろ
突起物ありゃ少々厚手にしてもダメな時はダメ
まあ、気休めにはなるか
ラギッド推しになっちゃうけど、ラギッドがちょっと厚めではある
0847SIM無しさん (ワッチョイ 4b63-ag2L [114.181.148.5])
垢版 |
2018/01/12(金) 19:12:53.72ID:DmujLTjo0
日本版だけど10ヶ月目くらいでものすごく電池消費が悪くなった
どうぶつの森1時間くらい遊ぶと100%だったのが50くらいまで減る
少し前までは70%くらいまで減る感じだったから、電池持ちに不満は無かったけど。
保証で交換しようか悩んでるとこ
0850SIM無しさん (バットンキン MMff-ag2L [153.233.23.231])
垢版 |
2018/01/12(金) 19:41:40.45ID:iP36+DzSM
バッテリーをなるべく劣化させず長持ちさせたいなら25%-75%の間を保つことと温度を上げすぎないこと
ユーザーレベルの対策としてなら40度以上で通知が来るように設定し、充電中にスマホを弄らない
75%充電されたらそこで終わりにする(tasker,BatteryChargeLimit,省電力ケーブルの活用等)
ちなみに1サイクルは100%充電して1カウント(50%充電*2=1サイクル)

https://i.imgur.com/QKfXkt8.jpg
https://i.imgur.com/i9unCvF.jpg

ソース
http://www.daiwa-can.co.jp/energy/info/column_08.html
http://www.ssken.co.jp/research/pdf/104/104_05.pdf
0853SIM無しさん (ラクッペ MM7f-XSMY [110.165.192.134])
垢版 |
2018/01/12(金) 20:31:40.11ID:8b6tLZaIM
>>833

あと、ケースはSpigenも使ったし外にもAliで何個か買って試したけどコレがいちばんしっくりしたよ。薄すぎず分厚すぎず、ざらざらのスキンが意外とかっこよくて持ち心地もよし。

http://s.aliexpress.com/VNFBVNne?fromSns=Keep
0857SIM無しさん (バッミングク MMff-EHCE [125.174.182.236])
垢版 |
2018/01/13(土) 00:23:51.90ID:o0NkX6EEM
>>840
いやaxon7だよ

>>855
ボタン使えなくなるのは普通のこと
mipopをオンにしましょう
あとpiecontrolとかのアプリを入れましょう
0860SIM無しさん (バッミングク MMff-EHCE [125.200.125.126])
垢版 |
2018/01/13(土) 04:56:56.58ID:2jwRgqQuM
>>859
右上見てみろ
mipopの戻るボタンだろうが
0866SIM無しさん (ワッチョイ 6f6c-Un5q [119.171.4.2])
垢版 |
2018/01/14(日) 00:15:56.67ID:Ka+qyxhk0
昨年末のGearbestのセールでaxon7を買いました。
設定→電源管理→アプリの省電力管理で、アプリの設定を変更することができません。
(スライドスイッチを変えても、自動的に元の設定にもどってしまいます)
特定のアプリではなく、すべてのアプリで同じ状態です。
ネットでいろいろと調べましたが原因がわからず、
日本ZTEのサポートにメールで質問しましたが回答が来ません。
何かアドバイスをいただけないかと、書き込みをさせていただいた次第です。
よろしくお願いします。
(ZTE A2017G, Android6.0.1, カーネルver:3.18.20, ビルドNo:A2017GV1.0.0B11)
0868SIM無しさん (ワッチョイ 6f6c-Un5q [119.171.4.2])
垢版 |
2018/01/14(日) 00:52:32.98ID:Ka+qyxhk0
>>867
おっしゃる通りなのですが、
何か回答してくれるかも、と思い、質問しました。
0869SIM無しさん (ワッチョイ fbcf-J8Na [118.105.180.183])
垢版 |
2018/01/14(日) 00:59:28.02ID:Q25CIXa30
ギアベのやつは実質中身がショップロムなので、予期せぬ不具合が起きることがある。
俺も普通に使ってたら突然3G通話のみが不通になったよ。

マシュマロからヌガーにアプデしたら何故か直ったけどね。
0870SIM無しさん (ワッチョイ bbf7-XSMY [220.158.33.95])
垢版 |
2018/01/14(日) 01:04:41.20ID:yDSzbZ940
>>869
GBのAxon7はショップROMちゃうやろ?
0871SIM無しさん (ワッチョイ 6f6c-Un5q [119.171.4.2])
垢版 |
2018/01/14(日) 01:11:48.08ID:Ka+qyxhk0
>>869
コメントありがとうございます。
どうにもならないようでしたら(現状ほぼその状態かと思っています)
ヌガーにアップデートして確認します。
0874SIM無しさん (ワッチョイ 6f6c-Un5q [119.171.4.2])
垢版 |
2018/01/14(日) 05:43:02.31ID:Ka+qyxhk0
>>873
再起動、端末初期化、しても状況はかわりません。
(スライドスイッチを変えても、すぐに自動的に元の設定に戻ります)
0881SIM無しさん (ワッチョイ db71-ag2L [14.3.132.167])
垢版 |
2018/01/14(日) 10:45:28.85ID:vmJdGm/w0
>>869
ギアべから買ったけど、ショップROMじゃなかったよ。
未開封だったし。
0882SIM無しさん (ワッチョイ 9b87-IVE8 [126.121.49.213])
垢版 |
2018/01/14(日) 11:04:09.61ID:XQZLoRXi0
>>866
同じ端末使っているけど、そんなエラーはないなぁ。
今確認してみたけど。
初期化してダメなら入っているアプリ関係ないだろうし・・・
ギアベに問い合わせてみては。
動画送ったら対応してくれるかもね。(そこまでギアベに詳しくないが)
0883SIM無しさん (ワッチョイ bbf7-XSMY [220.158.33.95])
垢版 |
2018/01/14(日) 12:19:41.55ID:yDSzbZ940
>>866
このスレをずっと遡るとどこかで話題にあがってるけど、ZTEジャパンのメール問い合わせは返事がない、もしくは忘れた頃にしてくるのがデフォルトって結論になってたな。

TELの問い合わせは普通に繋がって普通に話せる。

グロROMのことでも問い合わせしていいと思うけどな、求めてる情報が得られるかどうかは判らんけど。
0885SIM無しさん (ドコグロ MMff-ag2L [119.243.53.76])
垢版 |
2018/01/14(日) 13:52:16.45ID:Tl+mEP5VM
ギアべ購入だがアプリの省電力管理は普通に設定が保存される問題なし
アパデは手動でやるものと割り切るしかないね

(ZTE A2017G, Android7.1.1, カーネルver:3.18.31, ビルド番号:A2017GV1.2.0B04)
0889SIM無しさん (ワッチョイ 2b67-QpsD [106.158.161.170])
垢版 |
2018/01/14(日) 15:49:34.57ID:IYo08dvc0
火曜日に修理に送ったっきり帰ってこぬのぅ
0890SIM無しさん (ワッチョイ 4b63-ag2L [114.180.222.17])
垢版 |
2018/01/14(日) 15:54:50.06ID:nc90Wt9x0
Galaxyスレから転載

392 SIM無しさん sage 2018/01/11(木) 09:01:15.79 ID:5pIwAsHx
やたらカクついたり、ほんのり熱持ったり、入力がどうも重かったり、バッテリーの減りも早いなと思ったら、これ切ったら劇的に改善。
一晩で1%とかになった。
ずっと遅い状態で使ってたとは、、

https://i.imgur.com/c3x0saw.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況