X



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか895勝目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0441ぐら兄@至高タイム♪ (ワッチョイ ffec-5prx)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:22:40.79ID:QCyF+Gy+0
>>438
>1年3ヶ月も経てばバッテリーへたってくる個体も出てくるだろう。
400回充放電するとおおよそ新品時の80%程度に劣化するから、
1年3ヶ月というのはちょうどいい時期だ。

そんな事言われたら、
『最初から一年3ヶ月と言え!!』とこうしょうすると良いよ(^-^;)y-~~
0442グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7fa7-I6sZ)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:23:15.60ID:lcDgErfU0
勝ったも負けたも無い
俺が使うのは『アイホン』だけだから(^-^;)y-~~


あれ、アイホンってどの部分で負けてたんだっけ?
シェア?
0443SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:23:22.23ID:vXZFhr8N0
ばじるのかんそうあうかな ぜったいしっぱいしない どがすくないよ
0444SIM無しさん (アウアウアー Saff-hP5b)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:26:15.25ID:27+WBeQVa
>>430
リチウム電池は劣化するらしいから、特にAppleの電池が悪いってことはないんじゃないか
0447SIM無しさん (アウアウアー Saff-hP5b)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:30:37.13ID:27+WBeQVa
>>441
というか電池が劣化したら性能落ちるんだから、最初からそのOSがインストールされててもいい筈
80%になった時も性能落ちたりするのかな
0448グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7fa7-I6sZ)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:31:21.68ID:lcDgErfU0
>>441
クレーマーじゃないからわざわざ電話もしないなぁ
リチウムイオンバッテリーがヘタるのは常識だし、
古い機械に新しいシステム入れたら遅くなるのは普通と思ってる。

ピーク性能の制限という制御が入ってたのは今日初めて知ったが、
劣化まで考えて包括的な制御をしてくれてるんだなぁと感心した。

まあ俺は1年に400回も充放電するハードユーザーじゃないし、
長くても1年半くらいしか使わないからあまり関係無いけどね(^-^;)y-~~
0449SIM無しさん (アウアウアー Saff-hP5b)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:31:48.86ID:27+WBeQVa
>>446
劣化してもそのまま使い続けるのと、性能を抑えるの違いじゃないか
バッテリーの良し悪しは無くて
0451いか (ワッチョイ 0337-Rnko)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:35:24.64ID:vXZFhr8N0
いまいるよ あしおともえんとらんすのおともしなかった


げんかんまえ  ♂ こえが よわやわらかめ 

とんとん! でーす

とんとん! でーす

のっくでおどろかせたかたtんだろうな すと^−かーのげす

そとに ばいくもくるまもじてんしゃもなんmない

く・るまつーかー

あと めす は 南へ上がる
0453SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:36:02.95ID:vXZFhr8N0
なんでたいしないといけないんだ すとーかは はやくぜんぶしね
0454SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:38:59.00ID:vXZFhr8N0
いかくちょうのなんかつーかー どんどんっておりたのか 


ずーっとまえは なっかなかかえらないのとか

みなみからくだってきて  すとーかーあいてがべらんだにいるのみつて にやにや おどけて せのたかいおすにひき 

にたにたうかれふざけて よけてみせたりして どあのわきに


すごいきたからな すとーかーいろいろ きがつかないのいれたら すうひゃくなのかな

100はよゆうでかな 
0455グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7fa7-I6sZ)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:40:02.01ID:lcDgErfU0
そもそもそんなに劣化するまで使い込む人いるのか?
バッテリー持ち悪くなったら買い換えって人がほとんどじゃ?
400回って普通の人なら2年くらいかかるでしょ

>>450
クルマのタイヤが磨り減ったら
いちいちホンダのジーニアスにクレームするの?

燃料ポンプとか壊れたら訴訟とか起こしそうだなw
0456SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:40:26.81ID:vXZFhr8N0
ぽてちのきんぞくのぶぶんなら きりはずせるのにかんたんに あーあ 

でもすてるのめんどくさいな ごきぶりもきもいけどちいさくてかるからkな
0457ぐら兄@至高タイム♪ (ワッチョイ ffec-5prx)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:40:40.38ID:QCyF+Gy+0
ここのぽなちは『懐が深い』ってか、
『超絶的リア充』なんだろうと思うよ(^-^;)y-~~

世界一儲けてる企業に情けをかけられるぐらいなんだから(^-^;)y-~~
0460SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:44:20.24ID:vXZFhr8N0
どんどんって うるさくあしおとたてて せんぷくあぴーるかな がりがりじゃないあぴーるかな

すおtかーのおす
0462グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7fa7-I6sZ)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:46:39.76ID:lcDgErfU0
>>459
いやちょっと距離乗る人は1年だけど。
せいぜい2〜3万キロでしょ。

なんで1年でダメになるんだ!ってお客様相談室に
電話する人はあんまいないと思う
0463SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:47:38.40
>>426
ユーザーの無知が原因ならタダのクレーマーだろ
0464SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:49:58.57ID:vXZFhr8N0
聞こえない振りするから れじの つりせん ちょくせつてわたしきょひとか

なんで さわってくるのおおいおおい れしーとのしたからゆびでちょこんとか きしょい えきまえのふぁみま めちいさくないな おす ちゅうねん


がっつり て にぎるのは ちじょ ちかんもいたかな

やっぱめすのほうが こうがんなのかな? おなじかな

k***-ちほうはぜったいよらないほうがいいよ PKちゃn
0465ぐら兄@至高タイム♪ (ワッチョイ ffec-5prx)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:51:17.75ID:QCyF+Gy+0
>>461
ちょっと、言われてる意味が分からん(^-^;)y-~~

>>462
一年???
君は金持ちだから良いんだよ(^-^;)y-~~
俺はここロムってる
『全国ど底辺連盟』相手にカキコしてっから!( ̄^ ̄)y-~~

>>463
『無知』が当たり前なんすよ( ̄^ ̄)y-~~
0467SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:04:46.55
>>459
何で年基準?
どんだけ距離乗るかで変わるだろ
0468SIM無しさん (アウアウアー Saff-hP5b)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:04:47.26ID:27+WBeQVa
8800yen非正規なら半額程度だな
バッテリーの交換費用
0469SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:06:11.05
>>452
いや、泥助は劣化バッテリー状態のオンボロイド使い続けて強制再起動食らってクレーム入れてりゃ良いんだよ
0470SIM無しさん (スプッッ Sd1f-HtKy)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:07:26.64ID:l7OCtxBud
>>444
iPhone 6s が突然シャットダウンする問題に対するプログラム
https://www.apple.com/jp/support/iphone6s-unexpectedshutdown/

粗悪品バッテリーが混じってたiPhone6sなんで、そこの所はどうなんだろうね

>>438
通知されていなくてベンチのスコアが落ちるわけだから>>360みたいな事言われても仕方ないと思うんだけど、そこは言われなくても察しろと?
0471SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:09:20.43
泥助は買ったオンボロイドすべての仕様を把握して使ってるのか?
0472SIM無しさん (アウアウアー Saff-hP5b)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:09:59.61ID:27+WBeQVa
>>470
6sだけだよな
0473SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:19:30.42
ユーザーが知らされてない内容にもよると思うが?

今回のケースの場合、バッテリー劣化した時にベンチのスコア伸びなくなるより再起動起こらなくなる方が普通に有り難いんだがw

知らされなかったと問題視する泥助はベンチ結果の方がが重要なのか
0475SIM無しさん (スッップ Sd1f-IzU9)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:28:38.69ID:B9HL33ebd
昨日のID:7csFR97C0だが、乗ってるのはレガシィ(ターボ)
>>343
>>352
まぁあくまでメンテナンスとして交換しただけなので、ブローオフ音を体感したいって目的は無いけどね。
本格的にイジるならエアクリと併せてマフラーも変えなきゃならんし、そこまではしなくていいかな。
0478SIM無しさん (ワッチョイ 6f2a-bqMz)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:30:27.49ID:4F8mogRA0
アップルはめちゃくちゃ儲かってる
グーグルもめちゃくちゃ儲かってる
そしてこの2社が儲かると、自動的にサムスンもめちゃくちゃ儲かる図
0480SIM無しさん (アウアウアー Saff-hP5b)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:43:00.70ID:27+WBeQVa
>>479
あんまって事はあるのか
0481SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:50:10.26
>>479
あるんだ

使いもしないiPhoneの仕様なんか心配してないでクレーム入れれば良いじゃん
0483SIM無しさん (ワッチョイ 6f2a-bqMz)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:51:45.17ID:4F8mogRA0
iOSのどこら辺が使いやすいのかは純粋に聞いてみたいかな
特にクラウド周りはいまいち掴みづらいかなぁ
ツールとしての機能性は置いといて、インターフェースの問題だと思うんだけどね
ウィジェット、とくにトグルが無い事でもう手を出す事はないかなあ
設定画面にいろいろ集めすぎたんだと思う
macOSの概念だよね、でもそれがスマートデバイスに最適かといったら
そうではない気がするかな
0484SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:00:31.21
文字入力は断然ユーザーの癖を把握してキーの大きさを裏で変えてるiPhoneだね
0485ぐら兄@至高タイム♪ (ワッチョイ ffec-5prx)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:06:01.21ID:QCyF+Gy+0
>>480
>>481
遠回りな言い方しちゃったね。。
『ない』(^-^;)y-~~


俺『おいおい?賞味期限一年かよ?じゃあ最初から言えや!!(`Д´)y-~~』

ぽなち『い、、一年以上使い続けてる自分が悪いっす、、し、しょうがないですよね、、(^-^;』
0486SIM無しさん (ワッチョイ cf4c-Rlyb)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:07:21.24ID:mKcB3tqY0
>>473
「iPhone4sにiOS9を入れたら遅くなった」と6億円求め集団訴訟
https://iphone-mania.jp/news-96458/

パフォーマンス低下で訴訟された過去があるから
バッテリーに絡んで意図的にパフォーマンスを落としていたことは事実として認めたんだからまた訴訟起こされるんじゃないかな?
0488SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:13:16.10
>>485
無知「あんま無いなあ(顔文字)」
iPhoneユーザー「ってことはあるんだ?」
無知「や、やっぱり無い(顔文字)」
0489ぐら兄@至高タイム♪ (ワッチョイ ffec-5prx)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:13:46.25ID:QCyF+Gy+0
俺がもしショップまで出向いて
店員のねーちゃんに、
『おまww一年以上使ってんだからバッテリーヘタって再起動当たり前だろwwwじょうよわはこれだから困るwwwwww』
言われたら
そのねーちゃんその場で犯す( ̄^ ̄)y-~~

そこら辺で浮浪者探して来て二穴責めにするわ( ̄^ ̄)y-~~
0490SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:18:49.33
>>485
え?
無知の業界では「経験ない」を遠回りな言い方すると「あんま経験ないんで」になるんだ???

日本語大丈夫?
0492SIM無しさん (アウーイモ MM67-odU4)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:21:33.45ID:i5Z8pa9gM
>>486
iPad2にiOS8を入れたら重すぎて使うのをやめた思い出
酷い会社だなAppleは
0496SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:25:10.14
普通に考えて、強制再起動しないように手を加えてるなら有り難いよなw
0497SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:27:50.03
>>495
「しょうがない」なんて言葉どこから出てきたの?
「あんま経験ない」だろ?

じゃああるじゃんw

日本語大丈夫?w
0500SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:32:08.41
>>499
何が大丈夫なの?
聞き返されて言い直すのは取り繕ってる言葉だからね
はじめに言った「あんま経験ない」が真実なんだろ
0501SIM無しさん (アウーイモ MM67-odU4)
垢版 |
2017/12/21(木) 19:32:23.78ID:i5Z8pa9gM
iOSはAppleサーバーが署名発行してるバージョンまでしかダウングレードできないクソ仕様

今騙されてアップグレードしちゃったらもうiOS10以前には戻せない
0503SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:36:59.38
>>502
え?
誰に何をわかってもらえたの?

聞き返されて言い直すのは取り繕ってる言葉だからね
はじめに言った「あんま経験ない」が真実なんだろ
0509SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:00:42.41
無知な泥助はオンボロイドのバッテリーは寒さにも強く劣化しない特別製とでも思ってんのかね
0513SIM無しさん (ワッチョイ f37f-6ojA)
垢版 |
2017/12/21(木) 20:36:58.08ID:rnwZgraO0
HUAWEIはちゃんと発売から2年間アップデート来るからいいね
端末価格とOSアップデートに掛かる費用考えると2年アップデート保証くらいがメーカーとしては限度なのかな
最近は殆どのメーカーが2年間アップデート保証あるね
https://i.imgur.com/sX2IlFD.png
0514SIM無しさん (ワッチョイ ff4b-odU4)
垢版 |
2017/12/21(木) 20:54:57.77ID:5/ZGsj+j0
アップデートはさせるけど性能を落として使いづらくしていたことが判明したiOSってクソじゃね?
0518SIM無しさん (スップ Sd1f-zhDX)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:23:46.72ID:bwv3i9uVd
>>516
だいたいスマホのバッテリーなんて2年で終わるけどお前バッテリーって何でできてるか知っててそれ言ってる?
0522SIM無しさん (ワッチョイ 631d-mXW7)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:38:02.92ID:jZ1mTLxw0
6sがそろそろ寿命だからAndroidに変えようと思ってる俺にオススメ機種を教えてほしい。
p10liteが気になっているがレスポンス等のサクサク感がどうなんだろうか。
0523SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:41:40.76
>>511
泥助は強制再起動する恐れより、ピーク時のベンチマークの数値下がる方が問題だもんな
0525SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:48:43.88
ワロタ

286 SIM無しさん sage 2017/12/21(木) 20:14:59.78 ID:cXcoPS7e
http://getnavi.jp/av-2/211828/
10か月経っても他機を圧倒する高音質! オンキヨー「グランビート」の注目すべき進化機能を総ざらい


287 SIM無しさん sage 2017/12/21(木) 20:44:53.06 ID:NKYzjTs3
酷い提灯記事
顧客が本当に必要だったものを無視すんな
0526SIM無しさん (ワッチョイ cf4c-Rlyb)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:54:22.19ID:mKcB3tqY0
>>523
>>393
>しかし、Appleが今回の騒動が発生するまで古いiPhoneの性能を制限している事実を明らかにしてこなかった点には問題があります。常に最大のパフォーマンスを求めるユーザーが一定数いることは間違いなく、
>事実を明かさないことで一部のユーザーの「最高の体験」が損なわれているのは確実であり、また、iOSのバージョンを戻すことが困難である以上、事実を明かさないことでiOS更新時にピーク性能をとるのか安定性をとるのかというユーザーの選択権を奪っていたとも言えるからです。
>また、性能低下がバッテリーの劣化に起因することが知らされないことで、新しい端末の購入に踏み切るユーザーが多くいることを思えば、iPhoneユーザーが新しい製品を購入するのを促しているととらえられても仕方がありません。

>さらに、iPhoneはバッテリーをユーザーが容易に交換できない構造になっていることも問題です。Appleはバッテリー交換プログラムを提供していますが、バッテリーを交換するにはAppleに問題のiPhoneを送る手間が必要であり、またバッテリーの交換には79ドル(日本では税別8800円)が必要です。
>The Vergeの指摘する通り「Appleは早ければ1年後に崩壊し始める製品を意図的に販売している」のであり、Appleはバッテリーが急激に劣化しないスマートフォンを設計すべきで、さらにユーザーに何が起こっているのかを知らせるべきだったという指摘は的を射ています。

>Appleの述べる理由が正当かつ妥当と言えるかどうかは個々のユーザーが判断すべきことですが、今後登場するiPhoneにおいてもバッテリーの劣化具合に応じてピーク性能が制限されるという事実は、毎年iPhoneを買い換えるというコアなユーザーでない限り、iPhone購入時に考慮しておくべき情報であることは間違いなさそうです。
0530SIM無しさん (ワッチョイ ff4b-odU4)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:12:56.71ID:5/ZGsj+j0
>>522
galaxyS8
0533SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:21:39.36
>>531
クレーム付けた奴いたっけ?
俺はむしろその機能は有り難いとしか思わんかったが?
0536SIM無しさん (ワッチョイ 3367-JWWl)
垢版 |
2017/12/21(木) 23:00:32.72ID:BzU3cPCY0
>>475
ターボ付きのレガシーならキノコも有効に機能するだろうね

まあ、いじるのはどうでもやりたい事をやればいいと思うよ
違法にならない範囲でね←だって色々とほんっとうにストレスになるレベルで面倒だからw
0541SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:57:35.61
>>480
あの爺さん、一日に3,4回は行った予備バッテリー交換する時の再起動は再起動とは考えない自己都合放射脳だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況