X



docomo Galaxy Note8 SC-01K Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スッップ Sd52-BvQT)
垢版 |
2017/12/16(土) 09:33:00.21ID:z0Viy+gOd
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

docomo Galaxy Note8 SC-01Kについて語るスレです。

発売日: 2017年10月26日

■スペック
OS:Android 7.1.1 Nougat (発売後8.0にアップデート予定)
CPU:Qualcomm Snapdragon 835 (MSM8998) Octa-core 2.35GHz
RAM:6GB
ROM:64GB

サイズ:162.5×74.8×8.6mm
重量:195g
ディスプレイ:6.3インチ Super AMOLED Infinity Display マルチタッチ 静電容量式
解像度:2960×1440 (画面比率 18.5:9) WQHD+ (521ppi)
カメラ:背面:12MPx2 (CMOS 広角側:1/2.55インチ ※35mmフィルム換算で約27mm/F1.7/
    望遠側:1/3.6インチ 約55mm/F2.4) Dual OIS LEDフラッシュ付き
    オートフォーカス対応 (※Dual Pixel AF対応は広角側のみ)
    前面:8MP (CMOS 約25mm/F1.7) オートフォーカス対応
カメラ機能:光学ズーム+光学式手ブレ補正 (広角側/望遠側共に対応) / ライブフォーカス / デュアルキャプチャー

ネットワーク:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
       4G: LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/21/25/26/28/32/66/38/39/40/41
       3G: 850/900/1700/1900/2100 MHz
       GSM: 850/900/1800/1900 MHz
パケット通信:LTE (最大1Gbps) / HSPA+ / EDGE / GPRS
生体認証システム:虹彩認証、指紋認証、顔認証
バッテリー:3300mAh (3.85V) Fast charging:QC 2.0 / Wireless charging:WPC/PMA

SIM Slot:nanoSIM (Dual SIM Model有り)
通信:Wi-Fi 802.11 a/n/g/n/ac、Bluetooth 5.0
センサー:GPS、Gセンサー、近接センサー、光センサー、デジタルコンパス、ジャイロスコープ、指紋センサー、NFC
外部端子:microSD (Max 256GB) 、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック

■S PEN機能:ライブメッセージ、スマート選択、画面オフメモ他
(画面キャプチャにメモ / 小窓表示機能 / ルーペ機能 / 翻訳機能)

筐体カラー:ミッドナイトブラック、メープルゴールドの2色

その他:VoLTE対応、防水防塵 (IP68) 対応、モバイルHDR対応、ワイヤレス充電対応、ハイレゾ再生対応、ゲームランチャー対応、VulcanAPI対応
付属品:SIM取りだしピン、S PEN、AKG イヤホン (通話用マイク付) 、充電器、USB TYPE-Cケーブル、TYPE-C→MicroUSB変換コネクタ、Type-C→USB変換コネクタ

■キャリア公式ページ
NTTドコモ Galaxy Note8 SC-01K
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sc01k/

■前スレ
docomo Galaxy Note8 SC-01K Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511433205/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752SIM無しさん (ワッチョイ 76e8-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:21:31.47ID:UHxoYFsV0
そろそろ裸運用にしようか迷ってる。
モバイルPASMOにして、PASMO定期は定期入れに。うーんめんどくさい。
でももう手帳は飽きた。
0756SIM無しさん (ワッチョイ 5fee-6jWI)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:22:12.62ID:Q30dM7R10
バッテリー持ちは今まで使ってたので一番悪いわ
その代わりに一番使いやすいからいいけど
0757SIM無しさん (スプッッ Sdba-6jWI)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:38:20.83ID:UMdbx0c8d
LGV32から乗り換えたけど断然note8の方が電池持ちいいし性能いいしで大満足。ま、chmateかAmazonとかのショッピングサイトかスケジュールアプリかChromeでネットサーフィンぐらいしか使っていないんだけど
0760SIM無しさん (ワッチョイ 236e-6jWI)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:49:31.09ID:peAHVw120
画面サイズが全然違うけど自分はXperia Z3C、Z5C、ZUK Z2、OnePlus3Tを使ってたなぁ
0761SIM無しさん (スッップ Sdba-6jWI)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:58:29.23ID:mUkYpBbsd
負荷大きいゲームを半日ぶっ通しでやってても保つしなにより端末が熱くならないのがすごいよ。前のは5分立たないうちに爆熱で1時間で半分なくなってたし
0765SIM無しさん (ワッチョイ 9a2b-AqIk)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:57:36.12ID:GUMzJWhs0
Note3の電池持ちが良すぎたとも言える
Note Edgeから電池持ちが悪い代名詞になったが、
あれは電池交換できたしな
Note7の炎上騒ぎでバッテリーサイズが削られたのも
影響してるのだろうが
0767SIM無しさん (ワッチョイ de03-onl5)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:28:44.38ID:B+bhdROi0
もうすぐ来るだろ
0768SIM無しさん (ワッチョイ da13-xhTL)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:42:54.39ID:bgJ+hjRP0
さきついったーだし
0769SIM無しさん (ワッチョイ da13-xhTL)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:51:00.45ID:bgJ+hjRP0
かyたkちゃやってるよまえで
0789SIM無しさん (ワッチョイ d36a-AOGd)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:31:34.27ID:u/2tBxFz0
>更新にかかる時間は、端末単体で更新した場合で約42分、パソコン経由で更新した場合では約78分。

なんかau版より更新にかかる時間が長いんだけど…
au、「Galaxy Note8 SCV37」をAndroid 8.0に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1118428.html

>更新にかかる時間は、端末単体で更新する場合で約25分、パソコン経由で更新する場合で約45分。
0790SIM無しさん (ワッチョイ 0b03-0Diy)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:16:43.15ID:5x7HxGWE0
バッテリー持ちどうなったかレポはよ
0792SIM無しさん (ワッチョイ d935-S1n+)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:55:32.60ID:wXT4p2am0
アプデしたらbk package disablerがSDK認証に失敗するようになって使えなくなった
通常の設定アプリのアプリ一覧から無効化するしかない
0794SIM無しさん (ワッチョイ d935-S1n+)
垢版 |
2018/04/26(木) 16:16:39.00ID:wXT4p2am0
無効化してたアプリは全部有効にしたし、アプデしたあと初期化したんだけどな…
もっかい初期化するわ
0796SIM無しさん (ワッチョイ c906-eKYb)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:10:46.54ID:pkQ3lCOc0
うっかりアップデートしたらSipが塞がれていた。
galaxy sip settings/accountsでは
sipアカウントの登録ができない。
登録済みのアカウントは表示されるが使えない。
仕方ないのでCsipsimpleで凌いでいるが、Bluetoothヘッドセットの対応が不十分で使えない。
前に戻したい。orz
0801SIM無しさん (スプッッ Sdf3-S1n+)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:57:29.31ID:hMtiHMrAd
>>800
無理だと思う。Invalid package nameというエラーメッセージが少なくとも24日あたりから出続けている。
代わりにAdhell 3を試してみて。インストールが少し面倒だけど、こちらは今でも使えるから。
0802SIM無しさん (ワッチョイ 7187-S1n+)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:04:12.37ID:onHFY/VW0
ハイブリッドダウンロードONにしてたらルーター(Airターミナルで一応昼間は50Mbpsとか出るけど)の方は無視されて結局モバイルネットワークでダウンロードされたよ。
まぁ単純に本体のWi-FiがONになって何かしらつながってればいいわけだから家族のスマホでテザリングとかしてダウンロードするのも手だとは思う。
0804SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-S1n+)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:41:32.68ID:fJ7ktitH0
アプデしたら通知とか何も来てないのにたまにバイブするようになった
0807SIM無しさん (ワッチョイ 7187-S1n+)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:53:57.43ID:/xKVlgxr0
なんとなくだけどアップデートしてみて眼鏡しててかつ虹彩認証用のカメラに対して真正面でない時でも少しだけ認証しやすくなった気はする。
0809SIM無しさん (ワッチョイ d935-S1n+)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:10:35.76ID:wXT4p2am0
>>801
アプデして初期化する前は使えてたのにな…
初期化が仇になるとは思わんかったわ
Adhell3は暇なときやってみる
わざわざありがとう
0812SIM無しさん (ワッチョイ 9367-S1n+)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:41:55.26ID:msxr+/gt0
開発者をオフにすると同時にエラーで設定が強制終了→開発者サービスが隠れるのでビルド連打して出さなければならない
bkでキルしてるのが原因かバグかは分からん
0814SIM無しさん (ワッチョイ 59f7-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 08:07:46.69ID:JHqn50nr0
SDカード暗号化してるとアプデ後に復号できないのね…
写真とかはクラウドに上げてるからダメージ少ないからいいけどさ
0818SIM無しさん (ワッチョイ 19ec-VZ/W)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:02:40.84ID:HOYkhten0
8.0にしたらWi-Fi接続中にバッテリー食うようになった...。
嫁のXPERIA XZも同じで初期化しても変わらんかった。
みんなはどんな感じ?俺環だったりするんかなぁ。
0820SIM無しさん (アウアウウー Sa45-S1n+)
垢版 |
2018/04/27(金) 13:17:27.40ID:ySgvJOOVa
8.0にしてからtubemateのdl速度がクソ遅くなった
今までは7mbps出てたのが500kbsとかになってる
動画を先にdlしといてプレイヤーで再生表示しながらブラウザサーフィンしたいのに不便になった
0825SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-pGe9)
垢版 |
2018/04/27(金) 16:23:58.22ID:ueJfcQWk0
2chMate 0.8.10.4 dev/samsung/SC-01K/8.0.0/SR

notSABS(SABSをフォークした新Ver)で広告除去とアプリ凍結が問題ないことを確認出来ている
0829SIM無しさん (ワッチョイ 7187-luqG)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:15:10.56ID:2KrIRKZm0
アプデしようかと思ったけど、誤通知の報告が気になるな。
サブで使ってるから、多少は我慢できると思うけど、どれぐらいの頻度で来る感じ?
0834SIM無しさん (スッップ Sdb3-S1n+)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:03:15.52ID:zdmQN/1Zd
ドコモのホームアプリをそのまま使っているけどマイマガジンがうざい。でもページ毎に壁紙変わるのとページがループするのが気に入っている。
ページ毎壁紙とページループが使えるホームアプリってあるのかな?
TouchWizは使えず断念した。。
0835SIM無しさん (ワッチョイ dbc4-S1n+)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:10:48.64ID:dLmAYX5U0
中途半端に通知制限しているとハマるっぽい。原因となるアプリがわからなくて、通知設定のオールリセットしたら一切誤報なくなったw 
0837SIM無しさん (スププ Sdb3-7o99)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:19:35.75ID:/R3Npegvd
>>834
ページ毎に画像を設定出来るライブ壁紙使えば、ループ可能なホームアプリならどれでも良いんじゃないかな…
Multipictureライブ壁紙とか

俺は、Nova + KLWP のド定番でやってる
0838SIM無しさん (スッップ Sdb3-S1n+)
垢版 |
2018/04/28(土) 03:13:11.84ID:N1ulyolPd
アップデートしたら
バッテリーが残り15%になると警告が出たりさらに減ると画面が暗くなったりしたんだけど
それが全くしなくなった。
7にはそうゆう管理があったけど8からは無くなったのかな
0843SIM無しさん (ワッチョイ d184-S1n+)
垢版 |
2018/04/28(土) 09:36:07.43ID:pnM+ud6n0
明るさ自動調整がうまく機能してないな
明るい所から暗い所に移動すると多少しか暗くならなくて
その暗い所で明るさ自動調整を再度オンオフさせるとしっかり暗くなる
暗い所から明るい所に移動するとしっかり明るくなるが、また暗い所に移動すると上の繰り返し
0844SIM無しさん (ワッチョイ 2bb5-S1n+)
垢版 |
2018/04/28(土) 10:06:39.39ID:vmXSBado0
誤通知がどうとか言ってる人、ステータスバーに表示されてる各アプリの通知設定開いてサウンドを止めれば良いと思うけど
0845SIM無しさん (アークセー Sx0d-S1n+)
垢版 |
2018/04/28(土) 10:27:47.33ID:xix3YfFLx
>>842
試してみたら使えなくて焦った・・・と思ったらバッテリー不足なだけだった。
ということで非正規品でも問題なく使えてるよ。
0847SIM無しさん (オイコラミネオ MM25-7o99)
垢版 |
2018/04/28(土) 11:27:48.70ID:u1vieLTPM
画面消えてる状態で、画面ダブルタップしてら画面つくみたいな設定できる?
ほか機種でやってて便利だったからこれでもできたらなと思って。
0848SIM無しさん (スッップ Sdb3-S1n+)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:17:41.51ID:BDCtchF3d
>>847
それの代わりというか通常ホームボタンが表示されてる場所は画面オフでも押し込むようにさわると画面点灯するようになってる。
0849SIM無しさん (スップ Sdb3-S1n+)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:24:12.00ID:E6wwxyfid
>>848
ポケットから出すときに何故かバイブとともに画面がつくのは
そういうことだったのか。。
知れば便利だけど、オフにはできないの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています