X



Xiaomi(小米科技)総合 Part40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (スップ Sd52-YUxp)
垢版 |
2017/12/14(木) 15:48:16.84ID:ZmaDJUmwd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般を語るスレです

公式ホームページ
http://www.mi.com

Xiaomi端末まとめWiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

Unofficial International MIUI / Xiaomi Phone Support
(日本のユーザーはこの世話になることが多い)
http://xiaomi.eu

MIUI公式
http://www.miui.com/

Xiaomi端末真贋検査
http://order.mi.com/service/imei

Kimovil(海外スマホのスペック比較等)
http://www.kimovil.com/en/

Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/

カスタムROM探しに
http://www.xda-developers.com/
http://www.needrom.com/

※前スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510930337/

※初歩的な質問はこちらへ
Xiaomi(小米科技)初心者 Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511416599/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004SIM無しさん (ワッチョイ cbec-iA8U)
垢版 |
2017/12/14(木) 16:43:59.74ID:Qk7qNd/d0
前スレ1000のため新スレで教えてくれ
前スレでこういう書き込みあったんだが

Xiaomiなら外部で探さなくて済むアプリ
セキュリティ
クリーナー
外貨換算付き電卓
音楽プレーヤー
高機能メモ
高機能ブラウザ
クラウド連動編集機能付きギャラリー
下の2つはほぼ独壇場
指定なし完全自由のデュアルアプリ
軽い動作のセカンドスペース
基本はHuaweiが手掛けたiOS調のEMUIだが完成度はMiUIのほうが高くて他の中国メーカーがパクるほど。


セキュリティって何かついてるん?
あXiaomiのとブラウザって何かいいん?
0006SIM無しさん (ブーイモ MM32-0dCS)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:11:29.36ID:0GEyn0qXM
メモはほんとによく出来てる。Googleキープから乗り換えたほど。
あと外貨換算付き電卓も目から鱗。ブラウザもChromeより軽くて全然使いやすいと個人的には思う。とにかくXiaomiはユーザーの意見をフォーラムで拾い上げてアプリのあったらいいなを実現して行く感じ。
俺はBetaテストにも参加してるけどちゃんと返事くれるし良いメーカーだぞ。
0007SIM無しさん (バットンキン MM3b-PYJi)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:45:17.63ID:8HMQZ6KqM
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円


※契約事務手数料が別途必要
0008SIM無しさん (バットンキン MM3b-PYJi)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:45:34.34ID:8HMQZ6KqM
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg
0009SIM無しさん (バットンキン MM3b-PYJi)
垢版 |
2017/12/14(木) 17:45:51.14ID:8HMQZ6KqM
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0013SIM無しさん (ワッチョイ f202-BBTe)
垢版 |
2017/12/14(木) 19:15:55.74ID:hhgUk3Ag0
初心者です。Redmiシリーズのどれかを購入しようと思っていますがおすすめを教えてください。予算は2万円です
0017SIM無しさん (ブーイモ MMdb-YNmL)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:15:11.67ID:nDzZXuJiM
普通に反日じゃないと思うけどな
採用担当者のコメントで謝罪したり雷軍なんて無印良品のデザイナーと写真まで撮ってるし
0022SIM無しさん (ワッチョイ dec2-mLIQ)
垢版 |
2017/12/14(木) 20:49:25.66ID:KALlvxJO0
インターナショナルでも日本語だけ削除したり
Windows10ノートでも日本語だけ削除したりしてるのですがそれは
0040SIM無しさん (ワッチョイ efaa-lhBc)
垢版 |
2017/12/15(金) 08:44:56.97ID:BC86ofA90
>>38
AliExpressではユーザーの地域によってオリジナルの英語ソースから自動翻訳されるけど、固有名詞まで翻訳してしまうからね。「Fire HD」なんて火災HDになってるし。
0043SIM無しさん (ササクッテロレ Spc7-Hz5L)
垢版 |
2017/12/15(金) 10:05:25.37ID:knwDYRi7p
>>38
誤訳じゃなくて、キンギョソウ(和名、金魚草)の英名がSnapDragonなのよ
なので機械翻訳とかでスペック表を翻訳してると、SnapDragon 625とかは、キンギョソウ 625になる

誰が悪いという話ではないけど、固有名詞を製品名に使ってるQualcommがマズイ
0053SIM無しさん (ワッチョイ 165d-qBas)
垢版 |
2017/12/15(金) 14:24:15.10ID:dCaCk35q0
キンギョソウが悪いとか言ってるやつは

会社にりんごって名前つけて自社のパソコンの商品名もりんごってスゲー有名な会社があるんだけど
それ基準だとスゲーヤバいな
果物屋に訴訟起こされるレベル
0059SIM無しさん (オッペケ Src7-BIlA)
垢版 |
2017/12/15(金) 16:55:17.82ID:2jDFRkNRr
みんなは使わないかもしれないけどデフォルトのメッセージで相手側の受信確認が出来るのは便利
サードパーティや他の会社のでも出来るけど小米のが直感的で判りやすい気がする
0060SIM無しさん (ワッチョイ 1f03-5y0h)
垢版 |
2017/12/15(金) 17:48:18.89ID:0+1+WcIW0
miuiの最初から入ってるブラウザは「共有」の項目はないんですか?
調べてもそれに代わる機能があるようにもみえなかったので‥
0061SIM無しさん (ワッチョイ efee-rSOk)
垢版 |
2017/12/15(金) 18:02:42.35ID:0gUb+Wvu0
しょぼい質問で申し訳ないんだけど
Morelocale2で日本語ロケールを追加したくていじってたら
USB debugging (Security settings)がどうしてもONにならなくて困ってる
Miアカウントにログインしておく、SIM設定しておく、Wifi切る、MIUI最適化切る
あたりやってみたけど駄目だった。
何か他に方法あったら教えて下さい

Mi Note 2 MIUI Global 7.12.14 Beta
Stableの8.5.5.0.からアップデート。アップデート前は問題なかったのに
0064SIM無しさん (オイコラミネオ MM6e-5y0h)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:52:00.81ID:bFNjp6ohM
>>62
何故か画面を横にしてメニュー押すと共有が出てきます…
縦画面だとメニュー押しても
ブックマーク
ショートカット
夜間
ツール
設定
終了
の項目しかないんです。バージョンは8.7.7とでてます
0068SIM無しさん (ワッチョイ df87-nSRQ)
垢版 |
2017/12/15(金) 23:29:42.71ID:pxN48lWl0
Mi Pad3買ったんだけど起動後しばらくしたらタップ抜けが発生して再起動しないと直らない
再起動後は快適だからMIUIの問題だと思うんだけど解決策分かる人いませんか?
MIUIバージョンはGlobal 8.2.8.0.0でした
0071SIM無しさん (ワッチョイ efa9-3c3b)
垢版 |
2017/12/16(土) 02:02:02.47ID:c+uErf920
>>68
mipad3だと現状、公式のグロROMは存在してない。
ttp://en.miui.com/download-325.html

たぶんショップROM突っ込まれてるから、公式中華かeuの最終版なりに入れ替えてみたらいいんじゃない?
0073SIM無しさん (オイコラミネオ MM6e-RlRK)
垢版 |
2017/12/16(土) 02:26:07.99ID:cQc7MhKPM
>>65
完全にストレージ以外一緒
両方持ってる
メモリ3Gストレージ16Gはスナドラ625しかないよ
helio版はその組合せ無い
globalロムのアプデも同じタイミング
0075SIM無しさん (ワッチョイ 1e83-mLIQ)
垢版 |
2017/12/16(土) 06:17:53.31ID:lDRA8Keu0
>>69
>XiaomiもiPhoneからの模倣が多く、訴訟リスクなどから、米国市場への参入は難しいとの
>見方がされていました

CEOの服装からなにからジョブスの丸パクリなんだから、アメリカ発売なんかしたらどんだけ叩かれるか
林檎パクってスタイリッシュなデザインでコスパ高い機種を発展途上国で売り続ける今のスタイルでいいんだよ
安ければいいメーカーなんだから先進国市場に入らなくていい
変に参入して会社傾いたら困る
0077SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
垢版 |
2017/12/16(土) 09:31:13.97ID:aEVP1EdIa
RN4Xに64GBモデルが追加発売開始された翌日にたまたま香港にいたから予約もせずに小米之家に凸ってみたら在庫たくさんあったのでその場で購入してはや10ヶ月
中国版よりバンド数多いしアプデで日本語対応にもなってほんと一切の不満もない
ただ飽きてきた
i7p使ってたという理由だけでRN4X を選んだが最近もっと軽いのが欲しくなってきたんでR5に期待してたがスペが物足りない
はよR5Xとかで64GBサポートモデル出ないかね
つかBlue miってどーなったんだっけ?
0079SIM無しさん (ブーイモ MMdb-OFAV)
垢版 |
2017/12/16(土) 10:16:10.05ID:CTNFqDXYM
mimix2使って約一週間。
四六時中スマホいじるような使い方はしない普通のサラリーマンなので、今のところは余裕で2日電池持つ。ゲームもしない。やるのはchmate、LINE、ネットなど。
オーバースペックの自覚はあるが、6gのメモリは引っかかり皆無なので気持ちいい。BANDも田舎、山奥対応出来るのでありがたい。
0084SIM無しさん (ワッチョイ a787-X0LG)
垢版 |
2017/12/16(土) 11:54:58.61ID:adhnoDx80
>>81
新しい端末が欲しくなったら、しばらくの間点心とワンタンメンとギャンブル禁止
香港に行って小米之家で買って、しこたま食って、マカオでボロ負けして帰ってくる
0090SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
垢版 |
2017/12/16(土) 13:05:13.93ID:ltzn5653a
>>86
っていうか絶対行くことをお勧めする、通販のグローバルROMとか独自のネーミングに迷わなくてすむって理由じゃなくて絶対行くことをお勧めする
で、行くと周辺機器との連動性の素晴らしさに驚きながら色々と買ってしまうが後々本当に便利になる
小米はスマホ単体でも完成度は高いがオフィシャルの関連商品を生活に取り込み始めるとその完成度の高さは格段に高まる
ほんとはXiaomi Scooterも買いたいんだが飛行機では輸送できないんよなー
本土と日本を結ぶ海路で安いルート誰か知らん?
0094SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
垢版 |
2017/12/16(土) 13:43:31.76ID:ltzn5653a
>>92
miband2は既出だからおわかりかと思う
端末のその他の設定を見ると自社製品のヘッドホンとの連動も用意されているのがわかると思う
生活周りが便利になるのは人それぞれで差異があるとは思われますが自分としては智能插座や空调伴侣などの商品かな
https://m.mi.com/product/5817
0095SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
垢版 |
2017/12/16(土) 13:44:26.43ID:ltzn5653a
>>94
文字化けww
空調伴侶な
0099SIM無しさん (ワッチョイ ffe0-nSRQ)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:14:30.99ID:Ogj9R7kj0
>>90
業者が船便を手配するでしょ。
個人ではMSDSとか準備しないといけなく手間かかる。
0101SIM無しさん (ワッチョイ cb17-iA8U)
垢版 |
2017/12/16(土) 20:12:54.09ID:GEZ8DrmR0
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60
0102SIM無しさん (バッミングク MMb3-8e/M)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:23:05.99ID:bd+4gTqHM
>>99
夢がないですね
物理的に届けばいいってもんじゃないんですよ
もちろん目的・手段は人それぞれだけど自分の場合は旅行を兼ねて現地に行き、自分で実物を確かめてから買いたいし自分の手荷物として持ち帰ることでの節税効果も嬉しい
重慶の小米之家でXiaomiScooterを試乗させてもらった時に感じたのは思ったよりパワフルだった
なんなら自分のおもちゃの電動自転車よりもトルクは強く感じた
人それぞれだからあなたのアドバイスを否定する書込みではありませんが自分はこのような旅とショッピングをミックスしたスタイルが好きなんで暇なときにでも海路帰国のルートを検索してみます
0103SIM無しさん (ワッチョイ a787-0dCS)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:47:16.36ID:7aw9UNjD0
俺はAsusをタイで買った人のブログ見て飛んだクチだからタイに直営店が出来たのが嬉しくて女遊びも兼ねて飛んでる。
0104SIM無しさん (ワッチョイ ffe0-OyZG)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:18:00.11ID:Ogj9R7kj0
>>102
わたしもそうですよ。
mi6の青が欲しくて、実際にバンコクで実物を確認してから購入しましたから。
そこにはScooterやAmazfitもあって、更に欲しくなりました。
台北では、家よりも光華で数店が販売?してました。

仕事柄、必要書類はすぐに必要と浮かびましたが、メールで問い合わせても台湾(台北)の家やバンコクの代理店で対応した方は書類の必要性が理解できていないようでした。

わたしの場合は業者任せになると思いますが、Scooterの購入検討は継続してます。
0105SIM無しさん (ワッチョイ efa9-Cqkz)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:19:02.14ID:c+uErf920
>>102
大陸から日本まで海路を使うなら、現在は上海と大阪、神戸結んでる新鑑真号一択じゃないかな?
ただ↓見る限り、電動アシストのQiCycleなら大丈夫そうだけど、MijiaのElectric Scooterは引っかかりそうな気が。
(そもそも日本で公道走ってるの見つかったら普通に捕まるんじゃね?)
ttp://www.shinganjin.com/faq.php#a12
0106SIM無しさん (ワッチョイ ffa7-4pIx)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:39:56.76ID:87ePCh7I0
(日本では保安基準を満たした上でナンバー貰って自賠責保険に加入してヘルメットをかぶって運転しないと行動は走れない)
0108SIM無しさん (ワッチョイ ffe0-OyZG)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:07:54.26ID:fHuo2aDz0
>>103
同志

Cow、Nana、テルメに、稀にロシアン。
0110SIM無しさん (ワッチョイ 636e-rWdU)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:26:01.78ID:7J7a2+AK0
Xiaomiが2018年にアメリカ上陸か
米尼で扱われるようになれば、もっと安く買えるだろうな
0111SIM無しさん (アウアウウー Sac3-yGPl)
垢版 |
2017/12/17(日) 02:43:28.34ID:XgsgwvDra
>>110
全く逆の見解だわ
仮にアメリカや日本の天で買えるようなったとして、高くなると思ってるぞ
それもかなり…
現状が最高に良い事になってるだけだと…
0112SIM無しさん (ワッチョイ 636e-rWdU)
垢版 |
2017/12/17(日) 02:52:05.44ID:7J7a2+AK0
>>111
今のところXiaomiが海外でバカ高くした例は聞いたことがないので、アメリカでもそんなに高くないだろ
むしろアメリカなら信頼できる転送業者があるんで直売が国内のみでも転売業者を使わずに買える安心感がある
0113SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
垢版 |
2017/12/17(日) 04:09:04.14ID:quf/MhDka
>>105
情報ありがとうございます
その船調べてみます
あと電動スクーターの日本での公道走行はおっしゃる通りナンバー取得(その為にはシートやミラーやウインカーにナンバー灯などの追加装着を要する)が必要なので
もしM365を輸入できたら今使ってるフル電動自転車の代わりに会社敷地内の移動車として利用して今使ってるやつは元々自転車型なんでナンバー取得はそんなに困難じゃないからナンバー取るかもです。
って言ってもいちいちメット被らなきゃだからナンバー申請はやらないか…
0114SIM無しさん (ワッチョイ a787-0dCS)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:09:32.28ID:W713P/3t0
>>109
いやいや、ZenFone5を日本に一番最初に紹介して技適なしバンドなし上等!とやり始めたのがタイ買春オヤジのブログだから。
0116SIM無しさん (ワッチョイ 16ec-PkXv)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:32:47.34ID:ycqRoZUy0
XIAOMI eu MIUI 9.1 7.12.14を使用中

日付表示が曜日、日、月の順番で並んでいるがロック画面のように「12月18日月曜日」と
いう風に変更出来ないかな?どなたか分かる方いたら教えて下さい。
0118SIM無しさん (ワッチョイ 16ec-PkXv)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:10:03.04ID:ycqRoZUy0
>>117
ウィジェットをクラッシック表示にしたら希望通りになりました。ありがとうございます。
0120SIM無しさん (ワッチョイ df87-/vRJ)
垢版 |
2017/12/18(月) 05:02:44.23ID:L5H6zEvk0
>>119
下関~青島は休止中
今、中国へ定期船でいこうと思えば
大阪~上海の鑑真号と蘇州号の週二便か

後は釜山まで船。
そこから仁川まで陸路
仁川から複数中国行き定期航路がある

安いだけなら春秋航空なんかあるけど
0121SIM無しさん (バッミングク MMb3-8e/M)
垢版 |
2017/12/18(月) 15:34:01.90ID:ERNdXRBpM
航空機に持ち込めないリチウムイオンを持ち帰りたい案件なんで往路は春秋復路フェリーですん
0122SIM無しさん (スッップ Sd32-+VqJ)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:06:46.22ID:iBxZxTKSd
Android板が無くなっちゃったからmixとmaxのスレ見れなくなったぞ!
0125SIM無しさん (オイコラミネオ MM6e-3ZGe)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:13:06.91ID:S1Kg/0D8M
現地いきたいが、定価割れで買えるようになったからあんまりその欲求がなくなりつつあるわ。最近はRN4の32GBが117ドルとMi6のセラミックが369ドルで買えたし。
0134SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:34:23.12ID:WGehQZH8a
グローバル版ってなんなん?
全球版の翻訳?
お前ら頼むから小米語使ってくれ
0147SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
垢版 |
2017/12/19(火) 19:22:04.00ID:WGehQZH8a
おちつけ
0162SIM無しさん (ワッチョイ df6c-uoaX)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:20:18.61ID:OS35LZsp0
note3もう少し安くならないかなぁ
0163SIM無しさん (ワッチョイ a787-lkdc)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:21:39.74ID:zYu1E1mc0
>>160
普通に使ってるが、流石に保持にバンカーリング必須だけど画面デカイのは見るのには快適でこれより小型には戻りたくなくなる
0167SIM無しさん (ブーイモ MM0e-+ETU)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:48:24.51ID:RA2U168LM
OTG給電にも対応してるからいざという時のバッテリーにもなるしね。そして慣れると電話としても違和感が無くなる不思議。
0169SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:30:32.83ID:noTW7qiUa
RN4X使ってて不便ないけど画面小さくして軽くしたくなってきた
R4XやR5にするとスナドラが400番台に下がっちゃうしA1も5.5インチでサイズダウンに繋がらない
Redmiシリーズでスナドラ600番台はNoteだけだよね?
4/64gb以上で600番台以上で5インチクラスで150g切っててバッテリー4000クラスってないんか?
小米シリーズ行っちゃうと二万じゃ買えないしなー
RedmiNote4X mini(5.0インチ)を作って!
0170SIM無しさん (ワッチョイ d663-n9mc)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:40:45.70ID:89TYtaVc0
ほぼPrimeが満たしてるな
0174SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:40:28.65ID:noTW7qiUa
>>170
kwsk
0178SIM無しさん (ブーイモ MMdb-MnCk)
垢版 |
2017/12/20(水) 10:43:10.06ID:gStJ6FeHM
mi5でゲームやってると
バッテリーの保ちがイマイチだし
メモリーもゲーム切り替えるたびにリスタートかかって遅い。

これらを解消するにはメモリー多くてバッテリー積んでるmax2に替えれば幸せになれるかな
0190SIM無しさん (ワッチョイ cbec-iA8U)
垢版 |
2017/12/20(水) 15:39:15.63ID:ZqlXEZJi0
>>179
× 劣化
〇 陳腐化

劣化はバッテリーとかみたいにそれそのものの絶対的性能が下がるもの
陳腐化は技術等の進歩によって絶対的性能は変わってなくても相対的にゴミになるようなもの
0191SIM無しさん (アウアウウー Sac3-8e/M)
垢版 |
2017/12/20(水) 15:45:49.77ID:noTW7qiUa
>>177
ググっても32gb版しかみつかんね
頼むから4/64gbはどこでスペック確認できるか教えろください
来月の旅行ついでに買いたいから通販ページまではいらないんでスペック晒してるとこだけ教えて!
0193SIM無しさん (ワッチョイ 9205-0wyS)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:36:29.12ID:r1KmvE2e0
だれかmiuiテーマがダウンロードできない教えてください

無料なのにダウンロードできない、ビリビリ動画のテーマなんですけど、miuiテーマに詳しい方どなたか
0194SIM無しさん (スップ Sd52-YUxp)
垢版 |
2017/12/20(水) 17:40:44.92ID:FX3ACft7d
「できない」だけじゃ分からない。表示されてるメッセージやテーマのURLなりを晒せ。
あと確かMIUIのテーマはリージョンロックが掛かってる。
0201SIM無しさん (ブーイモ MM63-MnCk)
垢版 |
2017/12/20(水) 19:13:27.84ID:aTe+OjpRM
sd625てどのくらいゲーム動く?
デレステの3dが普通に動いてる動画がYOU TUBEに上がってるけど
みんゴルとかfategoはどうなんでしょうか
pokemongo 星ドラ マギア FE
0206SIM無しさん (ワッチョイ c6e0-QofM)
垢版 |
2017/12/20(水) 23:32:19.30ID:LOcOqOjW0
>>201
FGOはストレージがeMMCかUFSかで差が出るんで何とも言えない
デレステは3D標準で普通にプレイ可能、稀に引っかかりあり
みんゴルは全く問題なし
ポケGO、星ドラはその中では軽い部類なんで全然困らない
マギアはFGOより遥かにマシ、ただ重いと感じる場面はある
FEHはクッソ軽いから何も悩まない


>>204
せやで
あとはカメラ性能ぐらい
0207SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-o7E3)
垢版 |
2017/12/21(木) 00:28:05.49ID:AD2QB/BR0
xiaomiはSDカードの内部ストレージ化て出来ないの?
RN4Xのストレージ16GB版を買ったんだけどユーザー利用領域9.16GB中8GBくらい最初からシステム専有してて引いてる
0210SIM無しさん (ワッチョイ ffd3-Ys66)
垢版 |
2017/12/21(木) 12:29:42.87ID:zxM2FZrB0
china romのMIUIではNFCで深圳通として使える機能があった気がするんだけど、global romでそれを使う方法ってない?もしくはそういうアプリってない?
0214SIM無しさん (ワッチョイ 1390-ciYj)
垢版 |
2017/12/21(木) 14:24:58.26ID:E1FjKkW20
画期的なPS2エミュがリリースされたからな
まだ15%くらいしか動作実績ないけど、ファーストリリースでかなりの完成度だから衝撃的
いくつかのゲームはSD835だと60fpsでヌルヌル動くと言われると欲しくならないかね
0221SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-o7E3)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:29:47.40ID:AD2QB/BR0
>>212
削れるもの削ってこんな感じなんだよ
https://i.imgur.com/D09i8PZ.jpg
とりあえずスクショの保存先が内部ストレージ強制てのが萎えた
ケチらず32GB版にすりゃよかった
0225SIM無しさん (ササクッテロル Sp87-1xCC)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:46:57.43ID:o1eZ/fzyp
>>218
俺自身、シンセン通はオクトパスとの合体カード使ってるもんで、まだこのサービス使ったことないけど、中華ロムのVirtualSIMなんかは微信で普通に決済できてるんで多分大丈夫だと思うよ。
0232SIM無しさん (ワッチョイ a387-RBuR)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:21:34.78ID:ovIJecbS0
>>223
iphoneならともかく、内蔵かSDカード外付けか程度で
それほど変わらないだろう
ramが2Gしかないってのならちょっと不便だけど
0233SIM無しさん (ワッチョイ 63a9-TStl)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:52:44.17ID:mET7dGbT0
>>228
ちょくちょくシンセン行ったりするので両方持ってるけど、先月シンセン行った際は飲み食いや華強北での買い物等全部スマホ決済で結局一度も現金使わずに済んだ。

なお、現地でちゃんとスマホ決済使えるようにするためには基本、現地の携帯番号と銀行口座が必要。
携帯番号は現地でSIM買えばいいけど、口座の開設の方は結構大変。
前は旅行者でも簡単に開けたけど、今は現地の居住証明求められることが多くなってかなりハードル上がった感じ。
0234SIM無しさん (ワッチョイ c387-89OF)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:52:50.70ID:9tB+efE70
>>232
ユーザーデータ(写真や音楽、動画)はSDカードでどうにでもなるけど
結局アプリは内部ストレージに縛られるので、ゲームやらにスマホを
使うやつはケチって16GBを買っても不幸になるだけ。
0235SIM無しさん (ワッチョイ ff53-IgnH)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:57:23.76ID:Sguytec50
>>233
やはり日本人が開設するには難易度が高いんですね。
来年春から開始される日本人向けAlipayサービスを待った方が良さそうですね。
0239SIM無しさん (ワッチョイ ffd3-Ys66)
垢版 |
2017/12/22(金) 02:32:41.96ID:CTqPbKH00
>>235
微信支付使えるようにするだけなら残高ある人からお金送ってもらうだけで使えるようになるよ
チャージには銀行口座いるけど
0240SIM無しさん (ラクッペ MM07-T6MK)
垢版 |
2017/12/22(金) 09:14:01.64ID:uYG2XDZ0M
>>237
mi a1買ったけど
1.メジャーアップデートが確約されてる
2.ナビゲーションバーが独立してる
3.RAMが4GB
4.見た目が好み
この理由で買った。他の機種と比べてお買い得感薄いよな。SoCはほぼほぼゲームせんから必要最低限のスペックあれば割りとどうでもいい。
0242SIM無しさん (ワッチョイ 63ee-exdy)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:44:28.36ID:MbbWi/Cg0
あまりコスパよくないとは思うけど
RN4PはカメラしょぼいしMicroUSBだしで魅力感じなかったので買ってみた
今ならNubia M2が良さそうな雰囲気
0248SIM無しさん (JP 0H07-xkWb)
垢版 |
2017/12/22(金) 12:00:07.73ID:mdHiQhuCH
Redmi Note 5はまだかなー
インド、中国本土ではもう販売してるんだっけ?
0254SIM無しさん (ワッチョイ f3f4-EmoC)
垢版 |
2017/12/22(金) 17:24:02.91ID:Jlg+FFjq0
>>253
あったとしてもヌガーだとシステム音声録音できないのでは?
Mi6も設定はあるけどダメだった
アプリにもよるかもしれんがデレステではダメだった
0256SIM無しさん (オッペケ Sr87-fTbw)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:05:01.07ID:d3dbDmIOr
>>249
redmi note5は発表されていない。
低スペックなredmi note5aは発売されているけどね。

先日、発売されたのは、redmi 5、redmi 5plus。
0262SIM無しさん (スップ Sd1f-E+rW)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:57:05.63ID:vYnThaild
MAX3が7インチとの噂も。

GalaxyはSペン込みでNoteのイメージなので、他社が使うとイメージが結びつかない。
画面サイズを協調したいならPlusの方が妥当かなと。
0266SIM無しさん (ワッチョイ f36e-3J76)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:16:47.50ID:EjncOu000
>>258
Xiaomiのパクリ道が原点回帰しただけだろ
0274SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-izbk)
垢版 |
2017/12/23(土) 00:06:07.53ID:EFFE4Hce0
あとスペック云々は流石にmi note3で660使っちゃってる現状redmiで660とか期待出来ないから660系統なんか期待しないほうがいいと思うが
0275SIM無しさん (ワッチョイ f36e-3J76)
垢版 |
2017/12/23(土) 00:11:39.07ID:eE5K5X6h0
>>273
Redmi Note が Plus にカテゴライズ変更されただけっしょ
0284SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-7LW1)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:17:48.93ID:xYUmIJLC0
5.99/18:9の5plusと5.5/16:9のnote4も横ほぼ同じだっけか
maxもほぼサイズ変わらんのやろ、縦は少し伸びて画面内にボタンかな
0288SIM無しさん (ワッチョイ 03ca-CAbC)
垢版 |
2017/12/23(土) 18:49:58.16ID:i+3CwKri0
6.4インチならギリギリ収まるんだよな〜。
普段はカバンの中だけど、とっさにボケットにしまえるのは大きい。
0289SIM無しさん (ワッチョイ a387-RBuR)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:10:57.40ID:uCpsRjDp0
>>285
入るかもしれんけどはみ出すかなー
で、前ポケットだと座れない、
後ろポケットだと、ボディが曲がると思う
>>288
仕事じゃなくてプライベートでカバンとか持たんから
でかいのは持ち歩けんな
0290SIM無しさん (ワッチョイ ff87-wsq9)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:44:00.97ID:cUiBF7df0
max3が噂通りならmax3待つかな
いつ発売なんだろうか?
縦に伸びた分を分割アプリで使えれば広く使えそう
0293SIM無しさん (ワンミングク MM9f-ciYj)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:45:36.33ID:u10AvDpSM
max程度の大きさなら問題ないな
股上浅いジーンズとかは厳しいが、カーゴとかパラシュート系ならポケットに入るし膨らみも気にならない
上着があれば内ポケに余裕ではいる
0299SIM無しさん (ドコグロ MMdf-ZsAo)
垢版 |
2017/12/24(日) 12:41:44.71ID:5u0ptn07M
詳しい諸先輩方に聞きたいんだけどredmi5/plusって端末サイズを4/note4のまま画面だけ18:9に出来ないもんなん?
ナビキーも画面外の下に結構なスペース有るのにオンスクリーンになってるけどコレも技術的orコスト面、もしくは両方の理由なんかな?
0301SIM無しさん (ワッチョイ 8fe0-PlGi)
垢版 |
2017/12/24(日) 12:47:08.24ID:/alIc73f0
>>299
物理ボタンよりオンスクリーンの方がコスト安い
可動部が増えれば増えるほど、コストは上がるし破損・故障対策がいる
何より、ちょうどいいディスプレイモジュールが出てこないと、そのサイズのスマホが出てこない
0302SIM無しさん (ワッチョイ 336c-LX+Z)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:03:39.00ID:iL5zQ0nc0
Gearbestで初めてのXiaomi端末としてMi note 2を買おうと思うんだけど
6GB RAM 128GB ROMの中華版
4GB RAM 64GB ROMのグローバル版
どっちがいいかな?
0307SIM無しさん (ワッチョイ 336c-LX+Z)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:25:05.52ID:iL5zQ0nc0
>>304
やっぱりグローバルのほうがいいのかな
現在使ってるのがカススペックってのもあるけど元々スマホでそんなにゲームしないからRAM不足に関しては4GBモデルでも問題ない?
0308SIM無しさん (ワッチョイ 8fe0-PlGi)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:43:09.16ID:/alIc73f0
>>307
まずこのスレにはバンド至上主義者がいるので、バンド対応幅については話半分で聞いていい
普段の生活範囲(都市部、地方、地下街、オフィス街)、使用頻度、山や海にどれだけ行くかで対応バンド必要性は変わる

次にメモリは4GBあれば、少なくとも最近のアプリ群で困る事は無い。ゲームやらないなら尚更
後は好きにしろ
0312SIM無しさん (ワッチョイ 336c-LX+Z)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:05:43.06ID:iL5zQ0nc0
みなさんありがとう!
ほぼ都市部でしか通信しないと思うんだけど、中国版だと超困るかな?
もし大丈夫なら中国版買おうと思ってるんだけど
0313SIM無しさん (ワッチョイ 8fe0-PlGi)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:12:50.00ID:/alIc73f0
>>312
知るかハゲ自分で考えろ
今お前の手元にあるスマホは何の回線使っててどのバンド使ってるんだか考えろハゲ
今困ってなきゃ同じバンド使えりゃ困らないだろハゲ
0319SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-pwf+)
垢版 |
2017/12/24(日) 16:09:34.40ID:EBYZGMF40
一昔前とは違ってHuawei以外でも出すよ
ただ、XiaomiはMIUIであることがこういう時マイナスに働くのだろうな
もう中国本土でも戦う体力なさそうだしね
0322SIM無しさん (オッペケ Sr87-CbgA)
垢版 |
2017/12/24(日) 17:58:33.18ID:Hh4hY3Hsr
>>218
遅レスだが、年末上海行くもんで交通カード試してみたけど、支払いがMipay一択でダメだわ。
現地口座の登録しようにも中国のID以外は受け付けてくれない。
0323SIM無しさん (ドコグロ MMdf-ZsAo)
垢版 |
2017/12/24(日) 18:38:54.78ID:5u0ptn07M
>>301
部品が増えればコストが上がるのはわかるけど
今までが画面外のタッチキーで今回は折角の縦長+タッチキーを配置するスペースがあるのにオンスクリーンだから疑問に思った
モジュールはディスプレイメーカーが独自開発か端末メーカーから発注来ないと出て来そうに無いね
ありがトンクス!
0326SIM無しさん (ワッチョイ 7391-+geO)
垢版 |
2017/12/24(日) 19:58:51.51ID:JZfue10s0
>>221
何かおかしいところがあるんじゃないかな?
noteじゃないRedmi4Xの16G版使ってるけど、euフラッシュした直後は
内部ストレージは1Gも埋まってないよ
0328SIM無しさん (ワッチョイ cf5d-gYSk)
垢版 |
2017/12/24(日) 21:49:55.17ID:jdrtPzew0
Original(Unique) ROMとSHOP ROMとか
もしくはショップカスロムならSHOP(Custom) ROM表記にしてほしいな
InternationalとGlobalで片方がショップロムとか英語圏の人間でも分からんだろw
0331SIM無しさん (ササクッテロロ Sp87-3jXp)
垢版 |
2017/12/25(月) 08:20:33.75ID:Az4LHBb+p
>>329
Aliのショップは未開封で送ってくれと
購入時にメッセージを添えとけば未開封で送ってくるよ
無理だからキャンセルする?って送ってくることもあるけど
0333SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-izbk)
垢版 |
2017/12/25(月) 08:49:23.40ID:b7tXhLfb0
未開封で送ってくる可能性あるのとかAliくらいじゃねえの
少なくともGearBestでXiaomi製品だけは買う気起きない
0340SIM無しさん (ワッチョイ 63ee-exdy)
垢版 |
2017/12/25(月) 12:04:16.17ID:vXrfGg6Y0
>>336
あー俺も未開封だった。今はStockに日本語入ってるから快適
でもAliで頼んだケースが未だに来ない…このサイズは落としそうで怖い
0345SIM無しさん (ブーイモ MM1f-wsq9)
垢版 |
2017/12/25(月) 12:32:19.35ID:lBOHea3mM
International版て中国版にplayストア入れた
ショップROMじゃないの

International→中華+ストア+多言語化
global→インド版(ストア多言語)
だからBANDもInternationalは中国版と同じ
0350SIM無しさん (ワッチョイ c30d-CbgA)
垢版 |
2017/12/25(月) 12:47:55.19ID:9H+V8Na60
グローバル版=インド版ではないと思う
他の機種だとインド版はCDMA2000対応してない事が多い
俺が買ったmi note2 グロ版は全球版のシール貼ってたから香港版かなって思ったよ
0364SIM無しさん (ワントンキン MM9f-NiUK)
垢版 |
2017/12/25(月) 20:48:05.03ID:zFbmIakrM
初めて昨年Global版入れて送られてきたのを使っていたら
それで入力したツイッターやメールですのパスワードが漏れたようで
中国や東京からも不正アクセスがあった
それから直ぐに自分でグロを位置から入れ直し
スマホで使っていたらパスワード全部変更した
以降不正アクセス一切なし

お前らも気をつけろよ

あーちなみに
L3ヶ月ほど前にINEを入れたら変なところから1切りが来た
コンプライアンスだめな業者使うと本当ダメダメだわ
0375SIM無しさん (ワッチョイ 03c2-BW57)
垢版 |
2017/12/25(月) 22:26:24.85ID:SDslJ3pt0
先日台湾でMIX2買ったけど、そのままで日本語設定できたよ。地域が選べないのは早くなんとかならないかと。
0380SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
垢版 |
2017/12/26(火) 04:39:54.11ID:mvYk3k5k0
しげんごみだしのでまちすとーかー

車止めてる


しゅうだんすとーか0のずのうのサイコウほう で

 てっていてきに いんけん いんしつに くりかえし おなじようないやがrせ かえてひどくしたり いろいろ ぐるになって

これまえからだしな あれ?

そうちじんによる これもまえからだしな 痴呆でカナ 地方でかな 地方だなあれとしんもあるな あれ なんのいやがrせで くるわせてやる 

おっと あれなふりしてすであれなんだっけ

あれなんで親愛なんだろう ふろむ?? 


どうでもいいけどぜんぶしなないかなーすと0かー
0381SIM無しさん (ワッチョイ 0337-Rnko)
垢版 |
2017/12/26(火) 04:41:20.66ID:mvYk3k5k0
かんそうしてたけど ますくすぐした くろかび のあとがぶわーーて あった

あとたばこのにおいもしてかな どうかな


あれもうかうのやーめた やっぱつくるのへたなんだなきらいだし
0383SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 06:58:13.72
>>382
同じ
0384SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-2x/m)
垢版 |
2017/12/26(火) 07:15:25.13ID:oP7W1Zg/0
彼女にRN4X渡そうと思ってるんだけど、やっぱり素人には不便かな?
StockROMで使ってもらうつもりだけど、相手は俺みたいなオタとは違うんだし実際人に渡してみた人に
その後どうなったかとか、何か困ってることがあったとかあれば教えてほしい。
渡すときに初期設定の手伝いと日本語入力のセットアップ程度はしてあげるつもり。
0385SIM無しさん (ワッチョイ 13ec-7LW1)
垢版 |
2017/12/26(火) 07:29:53.41ID:vUQDv7SP0
MIUI9で設定メニュー日本語になってるから苦労はしないだろうし
webviewのせいで半角英数字が重なって表示される中華端末問題も解消されてるし
他メーカーと違うのはmiアカウント関係くらい?特に問題なさそうな気はするが・・

ああ、miui9のline通知問題って話出てたけど解消されてるのかね?その点だけが気になる。
バグフィックスアップデート前に渡したらline通知来ないで彼女ブチ切れちゃうの?
0387SIM無しさん (オッペケ Sr87-fTbw)
垢版 |
2017/12/26(火) 08:20:28.82ID:XgOhOG4Zr
>>384
特定のアプリが動かなかったり、通知が来ないとかありえるかと、、。
動かないって怒られるかも。

どなたか、以下の対処方法教えて下さい。当方、miui6.0.1globalてす。
radiko 起動中に落ちる。
yahoo乗換案内 電車遅延の通知が来ない。
0392SIM無しさん (ブーイモ MM27-DUS5)
垢版 |
2017/12/26(火) 11:53:44.16ID:tHQcO7qTM
>>384
スマホに全部詳しくない友達にmi5をあげたけど、特に文句も言ってこないな
ROMはECRMODを入れたんだが
今だったらMIUI9 stableromでいいだろう
0401SIM無しさん (ワッチョイ c387-nHBx)
垢版 |
2017/12/26(火) 16:09:59.24ID:7ykwX4C80
>>393
6.0.1は古すぎでしょ
半年ほど前にRN3P人にあげて持ってないけど、公式はStableはmiui8.5、Developerはmiui9まで来てなかったかな。
0404SIM無しさん (ワッチョイ 336c-xBIx)
垢版 |
2017/12/26(火) 17:07:23.44ID:VIPPJowi0
mi note 2持ってる人に質問 NFC正常に使えてる?
0405SIM無しさん (オッペケ Sr87-fTbw)
垢版 |
2017/12/26(火) 17:45:35.07ID:aFT14asvr
>>398
>>399
>>402

情報ありがとうございます。
miui9に上げれば、
不具合解消されそうなことがわかりました。


>>401
すみません。バージョン読み違えてました。
android 6.0.1
MIUI Global 8.5 stable 8.5.7.0でした。

Developer確認してみます。
0407SIM無しさん (バッミングク MM27-I04c)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:30:39.09ID:DFlWWG8XM
>>403
なぜやめた?
0408SIM無しさん (ワッチョイ b38b-qClY)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:31:58.21ID:Z9jww3vi0
>>391
買ったときに最初から反射防止フィルムっぽいのが
貼ってあって、そのまま使えんこともない感じなんだけど
剥がしてガラスフィルムに変えたらよくなったよ
0417SIM無しさん (ワッチョイ c387-89OF)
垢版 |
2017/12/26(火) 21:19:27.80ID:FnZz4A3K0
君たち、見透かされてますね。

ttp://japanese.engadget.com/2017/12/25/2018-1-2017/
>また「シャオミは時期が経てば値引きされる」と消費者が気づきはじめ、
>新製品にすぐに飛びつかないケースも増えている。
0418SIM無しさん (ワッチョイ 1317-7LW1)
垢版 |
2017/12/26(火) 21:22:22.60ID:CGatRDRH0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0419SIM無しさん (ブーイモ MM67-Ys66)
垢版 |
2017/12/26(火) 21:34:19.15ID:uVshdw+YM
先日mix2のvolteで相談したものだけど、色々調べてやったら出来たっぽい。ステータバーの4G+右隣にvolte出てきた。発信もできた
0421SIM無しさん (ワッチョイ 7f70-Ys66)
垢版 |
2017/12/26(火) 21:42:30.35ID:PoCdbkdG0
>>420
*#*#86583#*#*
でvolteβ機能?が有効化出来るみたいで、その後、SIM設定のところにvolte有効にするスライドが出てきました。
iij Dタイプ
miui9.1(最新?)グロ版
です。ご参考まで。
0423SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-2x/m)
垢版 |
2017/12/26(火) 21:50:05.90ID:oP7W1Zg/0
384だけどみんなありがとう
確かにMIUIだと通知どうのこうのでなんか言われるかもしれないね
まあでもとりあえず渡して使ってもらうよ。
0428SIM無しさん (ワッチョイ ff87-I04c)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:08:48.87ID:JLDH7Nx40
mix2が電池持ち悪いのはJDIのパネルのせいってマジ?
0429SIM無しさん (ワッチョイ f36e-3J76)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:19:11.24ID:MVjPnK9o0
電池容量をパネルの総面積で割ってみんさい
0439SIM無しさん (ブーイモ MM27-ruwy)
垢版 |
2017/12/27(水) 10:38:54.74ID:2iLDGt8MM
>>423
自分は夫にredmi note 4 sd625を渡してmiui8 global(morelocaleでなんちゃって日本語)で使って貰っていて、その後miui9 global stableにアプデしたけど不満はガラスフィルムが浮くことだけで概ね満足だと
0444SIM無しさん (ワッチョイ ff87-wsq9)
垢版 |
2017/12/27(水) 21:40:40.20ID:OKgCRiA90
>>441
それ一本指でやるのかと思ってたわ
サンクス

ただ、聞きたかったのはロック画面での
ポップアップ通知?で1件とか表示されるところを最初の数文字出したい。
結構前のスマホでは表示されてたんだけど
いつの間にか出なくなってた
0446SIM無しさん (ワッチョイ 63c0-iI9S)
垢版 |
2017/12/27(水) 23:10:08.75ID:3oL2lzTr0
初心者です。rn4xを購入したいのですが、どのサイトがオススメでしょうか?gearbestくらいしか知らないので、他があればと。届く日数目安もあるとありがたいです。
0449SIM無しさん (ワッチョイ deec-TrmG)
垢版 |
2017/12/28(木) 00:08:02.50ID:ZeLpIMGQ0
>>446
もうヤフオクでよくね?
日曜に落札すれば最低でも5%オフになるし
ここのガジェオタ達は飽きるの早いから状態の良い中古もあるでしょ
0450SIM無しさん (ワッチョイ 0bd1-Kkzi)
垢版 |
2017/12/28(木) 00:39:57.38ID:hO6yUeo30
初心者は初期不良の対応してもらいやすい>>447がお勧めだけど
さらに言えば、少し高くてもアマゾネス倉庫発送(国内在庫)が
中2日程度でお勧め

もっというとrn4xは古くなってきた割に値落ちが少ないので
ゼンホン4MAXpro5.5inchの方が幸せになれそう(ゲーマー除く)
0461SIM無しさん (ワッチョイ 6ba7-FiVz)
垢版 |
2017/12/28(木) 19:44:57.00ID:LBKMd5gj0
どうだろうね?
値付けとサポート体制次第ではASUSは食えると思うけど(MVNOのエース扱い)
まあその先、大手キャリアに採用してもらえるかどうかが問題かな
0463SIM無しさん (オッペケ Sr03-IXhH)
垢版 |
2017/12/28(木) 21:55:05.27ID:ASiSeCEzr
今後も世界的なスマホメーカーとして存在感出していくだろうけども
HUAWEIが日本で成功したのは地道に頑張ったからなんだよな
クソ端末クソメーカー扱いで売れなくてもふんばった
結局アスースもLGもSamsungもそれほど成功してないからな
0465SIM無しさん (ワッチョイ deec-RYVm)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:16:05.99ID:BYeDqnuj0
ASUSはモデル多くて製品チェックせーへんからGPSまともに動かんモデル出したりしてもーたしなぁ
不具合も多く修理出したら1か月も音沙汰無しで戻ってこなかったり
日本のSIMフリー市場先駆者だったが、あんなことしてたら客逃げだすに決まってる
0469SIM無しさん (ワッチョイ 6767-oHCP)
垢版 |
2017/12/28(木) 23:41:53.32ID:96GZeV0S0
この前のセールで買った5x届いた
ブラウジングとかはキビギビうごくけどとりあえずROM焼けるようになるまでは前の機種を継続やな
2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/MI 5X/7.1.2/LR
0473SIM無しさん (バットンキン MM07-Zn8r)
垢版 |
2017/12/29(金) 03:56:57.46ID:MoRlI940M
じゃあ全機種値下げされないとおかしいじゃん
0480SIM無しさん (ワッチョイ ca87-JORS)
垢版 |
2017/12/29(金) 12:43:56.66ID:QBaAg1e00
ちゃいなモデルには関係ない話かよ
0485SIM無しさん (ワッチョイ deec-6zeH)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:35:27.32ID:Uf0yvYWt0
>>483
PCのデスクトップ画面があるようなイメージで使えそう。
デスクトップの半分でブラウジングしながら別の作業をしたりとか。
エクスプローラーでドラッグアンドドロップとか出来たら面白いけどさすがにそれは無理か。
0487SIM無しさん (ラクッペ MM13-Fdzi)
垢版 |
2017/12/29(金) 21:06:13.22ID:ii3ch8MhM
俺のmix2ずっと深センにいるんだけど
ここからベルギーに行くらしいから
いつになったら入国するんだろうな
0492SIM無しさん (ワッチョイ b387-Y014)
垢版 |
2017/12/29(金) 22:10:42.69ID:84HBGqtD0
最近は敷居が低くなってるけどバンドが気になるのに買う前にスペックを調べられない、簡単な英語も読めずにForumも読もうとしない奴は海外端末に手を出さんほうがいいと思うよ。
0498SIM無しさん (ワッチョイ 1bc0-3xUY)
垢版 |
2017/12/30(土) 03:19:58.15ID:/dxKI+kG0
いつものテンプレを置いておきますね

ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の初心者が板住民から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が板住民の一人に問うと、
「この住人は今までまともにROM焼きをしたことのない初心者だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは板住民にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も初心者でなかった玄人だけこの初心者に石をぶつけなさい」
板住民は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
0500SIM無しさん (ワッチョイ de5d-KA2m)
垢版 |
2017/12/30(土) 08:19:31.86ID:dQ8hIiHI0
というか、国外から自分の意志で個人輸入して買ってるんだから
英語とか中国語の能力云々じゃなくて

「自分で買ったんだから買った後も自分でどうにかしろよ」

の一言だろ
0503SIM無しさん (ワッチョイ de5d-KA2m)
垢版 |
2017/12/30(土) 09:15:44.18ID:dQ8hIiHI0
スレッド無かった頃の人たちはどうやってか、
ここに限らず『普通(かそれ以上)に知識のある』人たちがどれだけ時間と金使ってるか

せめてスレッド内の全レスを「読んで」から書き込むのに相応しい内容か考えてもいいと思うぞ

初心者スレでもないのに「調べてもわからないんですが〜」の回答が別サイトとか過去ログならともかく
前20レス内とかが当たり前すぎて煽ったり罵倒したくなったりもするわな
0505SIM無しさん (アウアウエー Sac2-hddx)
垢版 |
2017/12/30(土) 09:56:53.01ID:K7E9/amsa
そうだね
勝手に勘違い自治とかやめてほしい
ここに居つく人は流動的だろうしその時その時で答えられる人は答えるし上の人みたいに意地悪な人は黙っスルーしとけば良い
自分は過去に答えたからもうこれからは答えないなんて思ったことない
0509SIM無しさん (ワッチョイ deec-bgiL)
垢版 |
2017/12/30(土) 11:20:20.87ID:0YgrDoBj0
電気ケトルもデザイン良いから買おうかなーと調べたら、
220v 50Hzじゃないと駄目で面倒そうだから諦めるか…
0510SIM無しさん (ワッチョイ b387-qSkH)
垢版 |
2017/12/30(土) 11:30:55.70ID:FYfJCbVJ0
90 Points Smart Metal Suitcase 20使ってる人おるかー?

もし居たら感想を聞かせてほしい
来週海外渡航予定で、買って帰るか迷ってる…
0519SIM無しさん (ブーイモ MM27-evqf)
垢版 |
2017/12/30(土) 17:41:47.13ID:PRXflAy0M
そういや開発主任日本人だっけ?
一人暮らしで炊飯器持ってないし買っても面白そうな気がしてきたけど、上の流れ見るに電源周りそのまま使えないのは論外だなぁ。
0521SIM無しさん (ワッチョイ 0683-Auke)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:23:08.23ID:jXVPI+d00
一人暮らしに炊飯器なんていらない
圧力鍋で3合炊いて余った米は
一食分ずつ全部ラップして冷凍庫入れとけ
そっちの方が絶対に美味く食べられるから
0529SIM無しさん (ブーイモ MMea-WhsF)
垢版 |
2017/12/31(日) 04:04:18.25ID:ec6s6szcM
rn4x1ヶ月程使って今更気付いたけど
USB端子の左右に有るスピーカーの内左側だけ音が鳴らねー
ただ単に不良品だったのか
ソフトウェア上で無効にされてるのか
てか後者はあり得るの?
0536SIM無しさん (ワッチョイ 9fdd-7ecw)
垢版 |
2017/12/31(日) 11:13:32.51ID:ZeU7uHAK0
MIUI の連絡先入力ってふりがな入れられなくない?

ふりがな入れないとリストの順番がめちゃくちゃだし
他の電話帳アプリ入れても連絡先入力は
結局 MIUI 標準のに飛ばされるし
みんなどうやってんの?
0548SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-7Vrx)
垢版 |
2018/01/01(月) 12:36:14.60ID:rtNM+lPB0
mix2なんだけどゲームでアプリ内課金しようとしてもうまくいかないなんでだろ、Googleプレイの購入画面すら出てこない
ChinaROMだからGoogleプレイの入れ方間違ってたとかかな
0549SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-RYVm)
垢版 |
2018/01/01(月) 12:57:36.59ID:ZqT5Mmm70
>>548
アプリはきちんとgoogleプレイからインストールしたかい?
apkとかで落すと中身イジられてて安全のために課金できなくされてるってのがあるみたい
0550SIM無しさん (ワッチョイ ca87-Zn8r)
垢版 |
2018/01/01(月) 13:42:57.04ID:bLs35XDL0
XiaomiってGoogleに目つけられてる?
プレイストアが使えなくなるとかmiui入れてるときだけなんだが
0557SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-7Vrx)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:27:07.65ID:rtNM+lPB0
>>549
ちゃんとストアから入れてる、どのアプリも課金うまくいかないからストアアプリ自体がなんかおかしいような気がするんだけど
谷歌安装器から入れたんだけどなんかだめだったのかなこれ
0560SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-PYHQ)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:47:16.87ID:G3U0NKl5M
>>559
俺も悩むわ
0562SIM無しさん (ワッチョイ c667-kLma)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:02:24.01ID:B1J5X3vP0
>>554
androidベースに大幅に独自のカスタム入れるわけだから
モデルが増えると手が回らなくなって不具合を放置することになるという
日本メーカーがハマった泥沼と同じなのよね
0563SIM無しさん (ペラペラ SD02-JJmD)
垢版 |
2018/01/01(月) 23:43:07.58ID:dlewnp3gD
台湾旅行行ってシャオミのスマホ試してみたかったから
Note 4X買ってみたけどいいなこれ

電池持ちがいいから調べ物とかで
スマホ使いまくる旅行用にピッタリだ
S820機だとすぐガス欠になるし

動作も悪く無いから
しばらく使ってみるわ
Galaxyもそろそろ飽きてきたし
0564SIM無しさん (ワッチョイ ca87-Zn8r)
垢版 |
2018/01/02(火) 00:01:34.92ID:qMp0uLux0
電池持ちが良いというか電池容量がデカイだけだろ
0565SIM無しさん (ワッチョイ 1ba7-Yilm)
垢版 |
2018/01/02(火) 00:12:50.02ID:sO2vic2a0
数日前からラインのポップアップ通知の音がしなくなったんだが他に同じやつおる?着信の時の音はするのにメッセージだけしないという謎
あとポップアップの時に内容も表示されなくなったわ
ラインの設定と端末の設定はひたすら弄ってみたけど変わらんかった
端末はmi5でmiui9.1.1.0
0574SIM無しさん (アウアウイー Sa43-xMbA)
垢版 |
2018/01/02(火) 10:06:51.99ID:Oku7jrYna
何を言ってるんだお前は
0576SIM無しさん (ワッチョイ ea70-fh36)
垢版 |
2018/01/02(火) 10:12:34.46ID:sO2vic2a0
>>570
え?上海いつの間にこんなでかい小米の家できたの?
わしが住んでたときはxujiahuiのくそわかりずらいビルの2階にひっそりあったぞ。
0580SIM無しさん (アウアウイー Sa43-xMbA)
垢版 |
2018/01/02(火) 10:33:49.89ID:Oku7jrYna
>>575
助けるにも情報が無いとエスパーしかわからん
俺は初心者だからめんどくさい事はしないがお前らはすべてのパターンを想定して丁寧に教えろって事なら誰もやらねえよ
0585SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-SYER)
垢版 |
2018/01/02(火) 12:38:10.01ID:o1FkbaKZ0
>>563>>564>>566
SD625とSD435だと、どれくらい違ってくる?
ていうのは、rn4xとrd4xでどうなんだろうって思って
あと、解像度も違うから、やっぱ電池持ちだとかなり違うかな
0586SIM無しさん (ワッチョイ 1ba7-Yilm)
垢版 |
2018/01/02(火) 12:48:48.96ID:sO2vic2a0
>>567
まじかよ…アップデートしたから鳴らんくなったってことか…
developerにするのは端末初期化しちゃうから面倒だな…

ありがとうとりあえず悩んどくわ
0590SIM無しさん (JP 0H82-JJmD)
垢版 |
2018/01/02(火) 16:44:21.33ID:MSfnfQXFH
バカにしたり文句言いながらでも初心者助けりゃストレス発散にもなるし、人助けにもなるしそれでウインウインじゃね?
0592SIM無しさん (ワッチョイ 4a67-FiVz)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:08:47.02ID:6fRdwAUt0
諸先輩に伺います。
Redmi4(RAM3GB)・MIUI Global8.5StableにUQモバイルSIMを入れて運用していますが、SMSの受信ができません。ごくまれに受信できるときもありますが、数時間遅れでの受信となるので使い物になりません。
また、電波をつかんだ状態でいるにもかかわらず、電話が着信しないことがあります。(相手にはお繋ぎすることが出来ません旨のメッセージが流れる。)
何か対策があればご教示ください。
0595SIM無しさん (ワッチョイ c674-jIzR)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:37:39.46ID:tAwx1IXN0
>>592
UQの非VoLTEでって事で書いてみる

au系はSMSはLTEで配信されるが、SMS用のAPNは公開されてないからau機以外は受信できてない
ただし、LTEをOFFにすれば3G(回線交換)で受信することは可能

音声が着信しないのは、LTEから3Gに切り替わる際に3G側が圏外か、LTE側のハンドオーバミスだろうと予測

SIMをVoLTEに変えれば動作的には解決するが、音声で使ってた800MHz帯(BC0)が使えなくなるから圏外率が上がる
MIUI9でVoLTE使えてるが、MIUI8.5で使えるかは知らん
0596SIM無しさん (JP 0H82-JJmD)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:56:16.52ID:mYNv3gnNH
>>591
いやだから、
いじめてストレス発散しつつ 少し教えて役に立つことでストレスたまるけどトータルでは発散くらいで調整すればいいんでは?

バカにして発散5
役に立つことで貯まるストレス4
打ち消して1得する的な
0597SIM無しさん (アウアウイー Sa43-xMbA)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:13:24.89ID:oFhqm+Sta
そんなに初心者叩かれてるか?
初心者だからじゃ無くて態度の問題なんじゃないの
0598SIM無しさん (JP 0Hc6-6f1d)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:17:38.42ID:63R61u/5H
>>565
おなじく音しなくなった。
miui9にしてから、ロック画面、通知バーともに
Line Gmailの概要が表示されなくなった。

Mi5
0599SIM無しさん (ワッチョイ 4ee0-AZCO)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:37:50.38ID:6WOMXBr30
>>597
違う違う。初心者を救え!教えろ!って騒いでる自称初心者がスレに1人住み着いてるだけ
それ以外には普通にみな対応してるよ
0601SIM無しさん (ワッチョイ 4a67-FiVz)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:00:09.51ID:6fRdwAUt0
592です。

>>593
「設定でSMS受信SIM番号を〜」というのがよく分かりませんでした。そもそも通常はSIM1枚で運用しているので、SMSにしろ音声にしろUQ以外に選択できません。

>>594  >>595
SIMはUQの非VoLTEです。
SMS不受信の要因がSMS用のAPN設定、音声着信の問題の原因がLTE・3Gのハンドオーバー(CSフォールバック)というのが自分なりに納得できました。ありがとうございます。
でも、この問題に関する書き込みってここでもネット全般でも目にしませんね。
0603SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-G1t1)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:08:10.92ID:b8/cJjtJ0
auと言えば新しいVolte SIM
3G回線完全廃止でLTEだけの曲者SIMなわけだが、あれがMi MIX2で使えたなんて話があるけど、
もしそれが本当ならXiaomiは日本で何かやる気があるんじゃないかと勘ぐりたくなるよな
0605SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-G1t1)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:48:18.35ID:69mzcPiL0
>>604
へぇ!使えるんだ!?
通話出来ないって話があったり、使えるって話がでてたり
どっちを信じていいのかわからなかったが、あんたの画像で信じることにした
0620SIM無しさん (ワッチョイ ea70-fh36)
垢版 |
2018/01/03(水) 19:19:11.55ID:Or3hZarz0
めっちゃ適当に訳すぞ

小米のワイヤレス充電に関するニュース︰小米7に搭載されるワイヤレス充電モジュールは既に試産段階に入ったょ!
春節(旧正月の事な)までにパワー全開で準備してるょ!
小米7にワイヤレス充電が搭載されるのは確定してるんだけど、アップルのワイヤレス充電モジュールのOEMなんだょ!(どやぁ)
今までのパターンだと小米7の正式発表は3-4月頃になるかなぁ。
ついでに小米は正式にWPCワイヤレス充電連盟に加入したんだょ!
登記の種別は消費電子製品だからよろちくび!
0634SIM無しさん (ワッチョイ 6ba7-FiVz)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:29:42.66ID:jetFpP030
>>632
いや、ドコモとかがQi入りのスマホを売ってた頃、
タリーズなんかの席にQi充電器を置いた実験とかしてたでしょ

当時と変わった点はQiの開発が進んで給電能力が上がったことなんじゃない?
0635SIM無しさん (オッペケ Sr03-IXhH)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:53:00.30ID:3zbkrcg8r
前はカバー付けてても充電出来たし便利だと思ってたが、
QC3のスピードとタイプCの裏表関係ナシで刺しやすくなったりでいらんかなぁ
たぶん、バンガーリング付けたらダメっぽいし
0636SIM無しさん (ワッチョイ 0b75-/PMk)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:50:25.98ID:CCSm6Joy0
いつものテンプレを置いておきますね

ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の初心者が板住民から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が板住民の一人に問うと、
「この住人は今までまともにROM焼きをしたことのない初心者だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは板住民にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も初心者でなかった玄人だけこの初心者に石をぶつけなさい」
板住民は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
0643SIM無しさん (ワッチョイ 0baa-4OZZ)
垢版 |
2018/01/04(木) 16:48:30.95ID:7vdvlzUa0
>>640
春秋航空が片道3999円のセールをよくやってるよ。スマホ目的なら香港→深センの方が良いけど。これも香港エクスプレスがしょっちゅうセールやってる。
0645SIM無しさん (ワッチョイ 0ba9-M85U)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:53:12.02ID:J4Ltwvee0
スマホ目的なら華強北一択。
上海は小米之家以外はイマイチ。
不夜城も行ってみたけど期待外れで正直ショボかった。
0651SIM無しさん (ワッチョイ 0f67-wK3+)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:36:11.87ID:fet/3PRH0
>>645
毎月華強北行ってるけど流石に飽きた。新しい物もなかなか出てこないし、、
最近はTaobaoで買う事が増えたかも。

科学館の小米の家も、在庫切れ多くて実際は、オンラインで買ったし

2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/Mi MIX 2/7.1.1/DT
0659SIM無しさん (バッミングク MM7f-8Bgr)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:01:09.31ID:aExocK9fM
できますん
0666SIM無しさん (ブーイモ MMbf-capt)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:42:04.10ID:ihXri2OUM
今度海外に行くmix2持ちなんだけど、DUALSIMの、片方に現地SIMさして一週間ほど滞在予定です。
DUALSIMの運用をしたことがないのですが、スロット1(もしくは2)の日本の会社のSIMのみ機内モード等に出来るのですか?(抜けばいいだけなのですが紛失が怖いので)
0668SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-P9dm)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:26:59.75ID:oeDlAGXq0
>>666
設定のsimカードとモバイルネットワークで個別にsimのon/off選べます。
でもmix2で海外行って現地sim入れて使いましたが、miuiなので発呼時にはどのsim使うか選べるし、上記設定でモバイル通信で使うsimも選べるのでonのままでも変な通信は発生しませんよ。
ネットワーク使えなくてもメインのsms使えると便利だし。
0670SIM無しさん (ワッチョイ 3b63-texa)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:17:00.78ID:GS5L09uP0
>>663
これ自己解決しました
unlockの時にVPN使うとか書いてあったからもしかして?と思ってVPNアプリ入れて中国にしてからログアウトしたら出来ました。
0676SIM無しさん (ブーイモ MMbf-nenV)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:48:30.03ID:wlsA4pajM
詳しい方教えて下さい。
mi5用バッテリーBM22
redmi note3 pro用バッテリーBM46
アリで何回か購入したけど、全てコピー品で持ちが悪くひどい状態。
同僚が上海とトンガンに出張へ行くので正規品の購入をお願いするつもりだけど、バッテリー単体ってシャオミショップで売っているもの?
ちなみにこの同僚は日本語ペラペラの大連出身の方。
0677SIM無しさん (ドコグロ MMbf-upEh)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:15:08.08ID:26R9voUWM
>>676
バッテリー単体では売ってくれない
本体を持ち込まないとダメと言われたことがある
しかも、交換前のバッテリーが正規品でないと交換してくれないから注意
0681SIM無しさん (オッペケ Srcf-38TR)
垢版 |
2018/01/05(金) 20:24:09.30ID:3SALd3r4r
やり方教えたるわ
シャオミショップで本体買うだろ?
分解するだろ?
バッテリー取り出して純正のバッテリーゲット
0687SIM無しさん (ワッチョイ ef67-nenV)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:11:46.52ID:aE6zqNS10
>>686
昔使ってたデジタルー眼の互換バッテリーがROWAだったかな?
多少持ちが悪いのと、残量が0%になる前に落ちる事があったけど、電池交換が前提の使い方なので、複数持って歩けばOKとしていた。
0688SIM無しさん (ササクッテロロ Spcf-UPqX)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:15:51.98ID:dm0kSZt4p
>>685
正規サービスで電池交換は小米5が109元で紅米note3が99元。
ttps://www.mi.com/service/materialprice/

純正品がいいとのことなら、ダメ元で現物預けて頼んでみては?
正規サービスだと一時間の快速修理やってもらえるし。

ちなみに俺も現地で画面割れの修理してもらったことあるけど、一応、修理前にMiアカウントの確認されたので、頼むならアカウントに紐付けしてる電話番号なんかは伝えておいた方がいいと思う。
0691SIM無しさん (ワッチョイ ef67-nenV)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:40:47.31ID:aE6zqNS10
>>688
丁寧にありがとうございます。
677さんが言っていますが、へたった純正バッテリーは廃棄してしまいましたので、店頭での交換は厳しそうですね。
あと出張のついでとは言っても同僚にそこまでの時間をお願いするのも気がひけます。
自分の出張だったらどうとでもするのですが
0693SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-0EJg)
垢版 |
2018/01/05(金) 21:57:48.16ID:xqSZv6TR0
>>692
偽物が出るぐらいだそうだから、正規店を探して買うのがいいのでは?
tmallでも売られているので通販で現地オフィスに届くようにするのが正解かも
0698SIM無しさん (ワッチョイ 0bf5-NEph)
垢版 |
2018/01/06(土) 07:27:19.99ID:z2paShiW0
>>692
mi maxのバッテリーがヘタってきたのでGEARBESTでNOHONの代替バッテリー購入した。一週間掛からずに届いて交換後まだ数日だけど、今のところは問題なし。
その前にaliで買ったLosoncoer製のは100%表示まで充電してもケーブル外すと95〜98%表示にすぐ落ちてた。
0704SIM無しさん (ワッチョイ 7b3e-62yr)
垢版 |
2018/01/06(土) 14:54:20.88ID:PIDeUufC0
あ、12.28にアプデしたら、電話のスピーカーが鳴るようになって通話できるようになった…壊れたと思ったけど、devの問題だったか。
0710SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-Wu3d)
垢版 |
2018/01/06(土) 16:16:57.99ID:xaIbr2rGa
CCTV发布2017手机消费报告 小米创新引领行业
http://bbs.xiaomi.cn/t-14267960

(動画の直リンク)
https://m.v.qq.com/play.html?&;vid=m0528wpb4p3&ptag=v_qq_com%23v.play.adaptor%233&openlogin=1
0715SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-Wu3d)
垢版 |
2018/01/07(日) 08:02:36.32ID:q2nCVaD0a
小米家でSIMトレイだけ売ってる?
もしくは予約していけば手に入るもの?
海外旅行頻繁でSIMの出し入れも頻繁だからトレイの耐久性に不安を感じて2個程スペアを買いたいんだが経験者いますか?
0716SIM無しさん (ワッチョイ 0b72-53Xj)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:25:33.62ID:X24w6cq80
mi band2をmi fitアプリで使ってますが、lineの通話が反応しません。
メッセージ通知は反応します。
line通話を反応させる方法はありませんか?
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:19:25.19
>>718
そんなこと言わず、部品なんとかならないの?
SIMトレイもだけど純正バッテリーもほしい
0720SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-NEph)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:31:03.55ID:hwKBXUGy0
Xiaomiならスマホ部品屋行けばあるんじゃないの、aliでもsimtrayで検索したらといくつも出てきたし。パチモンでも大して問題ないよね。
バッテリーは確か店で交換してくれるでしょ。
自分で変えたいなら互換品かオリジナルという名のパチモンしか手に入らないだろうけど。
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:37:30.26
>>720
どうしても純正品でなんとかならない?
ある場所おしえてよ
0724SIM無しさん (バットンキン MMcf-Wu3d)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:44:05.05ID:jeORspfkM
>>718
さんくす
とりあえずダメ元で聞いてみる
で、手に入らないわけだから帰り道の香港乗継で華強北に寄って物色してみる
バッテリーは困ってないけど時間あったら調査してくる
バッテリーに困ってる人って機種は何を使ってんの?
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:46:06.18
>>724
ゲーム
War Robotsなんかやってるとすぐにバッテリーなくなるし
継ぎ足しはなるべくしないようにしてるけど、盛り上がってるときには、充電しながらプレイしないとバッテリーがもたないんだよ
ちなmix2
0726SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-RQbN)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:54:37.69ID:cAFrho5t0
がらがら 

くるま すうだい


ものおとあったかなべらんだでて わかんないな
0727SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-RQbN)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:01:26.67ID:cAFrho5t0
ここかまえかのごみばこのおとがしたから さっきのじゅうにんのものおとだなかんしあぴーるの
0728SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-RQbN)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:32:32.91ID:cAFrho5t0
ものおとあったかなまた くるますうだい うろちょろ
0729SIM無しさん (ワッチョイ 0ba9-6jkk)
垢版 |
2018/01/07(日) 13:01:58.76ID:Sc0vJQct0
>>724
ダメ元で行くにしても小米之家ではなくHPに載ってる維修網店の方ね。
んで、予備が欲しい!じゃなく、トレイ抜いた状態で持っていって、SIM交換中に落として無くした!って言えば何とかなるんじゃないかな?

あと、華強北だと場所的にその辺のパーツありそうなのは深南中路挟んで南側の龍勝通訊市場とか新天地あたりじゃないかな?
0732SIM無しさん (ワッチョイ 0f67-nOrU)
垢版 |
2018/01/07(日) 13:54:26.42ID:JUwJVwwi0
>715

小米の修理店だといろいろ買えるんじゃない?

http://www.mi.com/service/materialprice/

标准人工成本说明(非保修项目或保修期外)
【1级维修 40元】拆机维修:更换显示屏、主板、听筒、扬声器、摄像头、内置电池等;

【2级维修 80元】主板元器件维修或重焊,如USB接口、电池连接器、SIM卡座、I/O接口等;
0738SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-ga30)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:19:57.29ID:JqZitiPk0
>>737
ちゃんと公式グローバルROMが入った物を買えばな
中華MIUIは使わない中華アプリ満載だし
ショップROM積んでたらやっぱりPCでROM焼き必須だな
0741SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-0EJg)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:00:09.43ID:j4kej7/t0
>>739
Android One はGoogle謹製に近いくOSなのでY!mobileのAndroid One端末と大差ない
なので純粋なXiaomiを楽しみたいのであればOTA対応と書かれたGlobal品を買うといい
0745SIM無しさん (ブーイモ MMbf-NrgL)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:54:33.98ID:tlXWsRKxM
>>737
今のバージョンのグローバルロム(オーエス)だと初めから日本語化されていて全く問題なく使えます。

ただし、電波の種類がドコモの場合Fomaプラス非対応なので
スマホ内部の設定を一部書き換えて対応させる必要が有る等
一部に特化しようとしたら途端に難易度が上がります

sbなら何もしなくても大丈夫だったっけ?
0747SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Cg+X)
垢版 |
2018/01/08(月) 01:25:42.52ID:FvniQU+MM
mi6グローバルβROMだけど、
毎週新しいβ版にアップデートされてて、
いつの間にかBand6に対応するように
なったんだけど、これって既出?
Rom焼き以外はゴニョゴニョ何もしていません
0749SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Cg+X)
垢版 |
2018/01/08(月) 02:07:53.14ID:FvniQU+MM
画像て何上げればいいの?
根拠は奥深い山間部のFomaプラス&LTE800エリアで使えるようになった
て事と、
ルート取ってないんでNetwork Signal Guru 使えないから、
Network Cell Info でBandが5って表示されるから
つまりBand6をつかんでるて結論しか考えられないって
思ったんだけど。
思えば夏前から登山で以前は電波全く掴まなかったのが
使えるようになったのは、エリア広がったんだなあ
ぐらいにしか思ってなかったんだけど、
そういうことだったんだ
て今更ながら気付いた
0750SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Cg+X)
垢版 |
2018/01/08(月) 02:22:42.05ID:FvniQU+MM
しれーっと日本語対応したし、日本法人も作ったから
日本へ本格進出の布石として同じようにしれーっと対応したのかと
状況から間違いないと思うんだけど
間違ってたらごめんね。
本当に対応したかどうかもう少し検証します
0755SIM無しさん (ワッチョイ bbf4-9YlK)
垢版 |
2018/01/08(月) 09:38:26.16ID:mrPZvF0X0
>>747
俺のMi6もいつかはプラスエリア化と思って放置状態だったけど繋がった
ちなみに気がついたのは2017年8月末Network Signal Guruで確認
eu.weeklyを使い続けている
0756SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-wPEk)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:58:07.33ID:LJJSmeyM0
648 SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-jz47) sage 2018/01/07(日) 01:44:41.11 ID:Vk6ZdkMB0
シャオミ端末はNRFW入れると恐ろしさに気がつくよ。で、カスROM入れて安泰というね。

651 SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-jz47) sage 2018/01/07(日) 10:59:18.06 ID:Vk6ZdkMB0
>>650
持っとるがな。RN3P。
miuiで3日使って許容範囲以上の通信してるからカスROMに入れ替えたわ。
1年使ってulefone端末買ってみたら素で静かすぎワロタ。


miuiはヤバいらしいな
カスロムにするのは必須なんだろな
0758SIM無しさん (ワッチョイ cb87-bRhb)
垢版 |
2018/01/08(月) 11:48:29.76ID:6aUmJr+n0
redmi5a foma化可能でしょうか?
0759SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 11:51:12.86ID:ClWvCjyI0
せいしんいじょうもめがねで 175ぜんごくらい もっといたのかな せいしんいじょうの すごいすからでてきた ごkぶりてんいん 10にんはいないのかな


でるだいってわかるのかな ならぶってことは
0760SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 11:54:48.35ID:ClWvCjyI0
そうじきしょってたよ えすかれーたの おりるとこで とうぜんぼ

すれすれまでにってのおおい がんみも よってくるのも こえそうんは tんいんくらい

ちじょのていしんちょう ちゅうこうねんいたかな こえそうおん れいきただしいあぴーるして ななめから みえtませんみてるあぴーるで みてるかどうかしらない

まえもいたな げすしかないな はいごからくるのにせっきんっておかしいよな

なにもしてないえきすとらも すきあらばかな わかってないだけで ちかいっちゃちかいかな けーびいんかな うろうろ

こうじのなんかのも つうこうにんぜんぶかなみてるの  はいごからいかくのおすは りゅっくにますこっとつけた
0761SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 11:56:09.04ID:ClWvCjyI0
こがらでかわいいでしょてきな はくはつ あのちじょばばあ せいしんいじょうの ちかよってあおるなかのひとりかな 
0762SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 11:58:34.32ID:ClWvCjyI0
みてないし せいしんいじょうの ちょうしんのおすが きもごえで こちらでって なんども

てんいんとせっするきかいふやそうとして いっこは1000えんぐらいでこうきゅうしょうひんあつかい

あ^あれれいぞうだ
0763SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-Wu3d)
垢版 |
2018/01/08(月) 11:59:45.01ID:/Pmfn8WUa
どんな天才でもXiaomi機をふぉーまにしたりcdmaに変身させることはできないのだ
0764SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:00:07.78ID:ClWvCjyI0
かいふううごだ おにくたべてないな かんづめいもたれするんだよな
0765SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:01:35.09ID:ClWvCjyI0
かおうかな でもまたふえるな おみせにのみにいこうかな きんじょにもとなりはもっとあるし ちぇ0んてん 
0766SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:04:16.89ID:ClWvCjyI0
いかにちゃーみんぐかかこうかな おびくらいならかいてもいいな
0767SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:07:59.24ID:ClWvCjyI0
あげてあるのしかみないけど ほぼ
0768SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:13:01.07ID:ClWvCjyI0
いいとおもってないとおもってるからだよ だから おもってるおのれがばかみたいなんだよ
0769SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:13:32.24ID:ClWvCjyI0
むずかしいこといっちゃったかな

よんだひとぜんいんひゃくおくちょうまんえん ね
0770SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:15:59.21ID:ClWvCjyI0
あしがはえるとらヴいずおーばーうたえなくなるね
0771SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:17:09.66ID:ClWvCjyI0
げんだいのどんぺりによんだよね 
0772SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:21:08.16ID:ClWvCjyI0
pksnて かわいさはんげんするよ
0773SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:21:58.92ID:ClWvCjyI0
むzkしくって にてるし
0774SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:23:03.72ID:ClWvCjyI0
さむいけど あれないよてんきこのへん
0775SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:27:23.57ID:ClWvCjyI0
あー かってこなかった おもいしな またかいいにいけばいいや てか ふだん ほっとんどたべてないのになまやさい
0776SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:31:18.83ID:ClWvCjyI0
だれかがもってて たんこうぼんでみたかな にたかんじのえのせんせいもうひとりいなかったけな

えがかわいいだたような しょうねんまんが とか とうじみてない いっぱかきこんであるまんがあんまし

いっぱいみてたからおぼえてないな おどろおdろのあれ あのまんがのってしらないしあのまんがみてないしせりふあいまいだし
0777SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:31:44.59ID:ClWvCjyI0
てれびのひとはめいしょうとかわかってすごいなーって、おもってた
0778SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:33:03.75ID:ClWvCjyI0
あにめでみたおもしろかった あすれちっくのかいと あとちょっとみた
0779SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:33:27.27ID:ClWvCjyI0
ようつべだし あれおもしろいね
0780SIM無しさん (ワッチョイ eb37-RQbN)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:42:21.83ID:ClWvCjyI0

0781SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Cg+X)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:54:12.56ID:FvniQU+MM
>>755
ですよね?
元々Band5に対応してたしファーム側で
日本ローカルに対応するかだったて事だったん
でしょうね。
同じくそのうちプラス化しようと思ってたけど、
面倒いなて思って放置してたけど、夏前ぐらいから
何か山の入りが良いなぐらいに思ってたんですが、
今回明らかに入入るハズの無い場所で入るんで
確認したらこの有様でした
0785SIM無しさん (バッミングク MM7f-wPEk)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:58:01.61ID:8C2XQMYXM
>>783
Xiaomiはもっとヤバいんだろ
0787SIM無しさん (バッミングク MM7f-8Bgr)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:16:13.95ID:msdKfTXrM
う、mi7まで待つつもりだったけどB6対応するならmi6欲しくなってきた
でも5.5インチ以上に慣れると5.15インチは小さすぎるんだよなぁ
mi7早く出てくれよまじで
0789SIM無しさん (ワントンキン MMbf-Cg+X)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:08:32.05ID:FvniQU+MM
>>787
元ズルトラ持ちとしては、確かに画面が小さい。
動画と書籍見るとき特にそう感じる。
でもマグネット対応してるんでフリップケースの
開閉でオンオフしてくれるし、指紋認証が
軽く触れるだけで素早く正確にロック解除
されるのが非常に楽。
べゼルレスになってもMiMixみたいに背面に
指紋認証が移動せず、mi6と同じような使い勝手のままなら欲しいね
0797SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-ciyI)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:16:41.80ID:s/V8EgzH0
redmi5plusって画面広いから良いなと思って検討してたけど、ホームボタンが液晶内に設置してあるように見える。
一方mi a1は下部のベゼル部分にホームボタンが設置してある。
もしかして全画面ゲームとかやらない限り有効な表示範囲ってmi a1とかわらない?
0815SIM無しさん (ワッチョイ ebca-xCOU)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:14:04.91ID:3skBOJF00
>>814
勝手な思い込みだけど、各媒体向けのレビュー端末の残りじゃねーかな?と思っている。5台ぐらい注文しておけばよかったかもしれん。
0817SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-wPEk)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:37:03.05ID:BTFWKB9X0
ありえない安さだろ
本物のわけないじゃん
0819SIM無しさん (JP 0H7f-P9dm)
垢版 |
2018/01/09(火) 12:25:40.51ID:ukvYJzxgH
focalpriceだし元値に斜線引かれての値段だったからほんとに届くんじゃない?
0820SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-0EJg)
垢版 |
2018/01/09(火) 12:39:52.39ID:nqW/UeZN0
>>797
縦長の元祖GALAXYの場合は下からスワイプするとホームボタンがせり出てくるようになってるよ。
ちなみにゲームの場合はゲーム用ホームボタンに切り替わって、キャプやら録画やら放置ボタンがついてる
放置ボタンを押すと、画面がタッチに反応しなくなって真っ暗になる。
あとはクロックアップ/ダウンボタンがついてて、ゲームの速度を買えることもできる
0821SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-tYVj)
垢版 |
2018/01/09(火) 12:49:53.03ID:e9CRovTR0
>>734
732 だけど、華強北の修理中心きてみたよ。

シムトレイは大体30元で売ってくれるって
電池とか、スクリーンはダメだって

受付のねーちゃんの微信号もらったから、いつでも質問できるようになったよ
0822SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-BeQJ)
垢版 |
2018/01/09(火) 13:25:27.76ID:cI5QU0XZ0
>>797
ホームボタンのない18:9画面に共通の問題だよね

oppoのケースだとナビキー消してフル画面にしてジェスチャーでボタン機能が使える
0825SIM無しさん (ワッチョイ bb25-BFRa)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:19:22.19ID:p9SHelLv0
Mi5s Plusを買おうと思っているのですが不具合の報告などありますか?
0826SIM無しさん (ワッチョイ ebca-xCOU)
垢版 |
2018/01/09(火) 16:21:38.27ID:3skBOJF00
>>816
ラジャー

コッチもあまりの安さに半信半疑。
ただキムモバのリンクから飛んだのである意味マトモかと小一時間悩んだ上の発注。

速攻売切れたから本物かもしれん。
0827SIM無しさん (ワッチョイ ef9a-P9dm)
垢版 |
2018/01/09(火) 16:54:25.35ID:8f04a1qs0
sim変えた後に「simカード1を有効化しています」って出続けてsmsも通話もできないんだが同じ症状の人いる?
グロ版xiaomi.euのmi mix2でmineoのドコモ回線からbiglobeのau回線にMNPしたんだが
0836SIM無しさん (ワッチョイ ebca-FcFQ)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:42:32.40ID:w7tnB8hW0
>>825
カメラはそれ程良くない。
カスロムが豊富だが開発が止まってるのも多い。
個人的には特に不具合のない良い端末だと思うが、ちょっと流行遅れな感はある。

2chMate 0.8.10.7/Xiaomi/MI 5s Plus/7.1.2/LR
0838SIM無しさん (ワッチョイ bb25-BFRa)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:44:55.87ID:p9SHelLv0
>>836
自分はカメラを使わないので購入してみます。返信ありがとうございます。
0839SIM無しさん (ワッチョイ cbe0-nOrU)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:11:59.76ID:yOm2W4FI0
AR, MR, VR以外の、素のHMDが欲しい。
0841SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-1EiW)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:21:24.08ID:zjB7QPQ80
週末にLineageからMIUIに移る(戻す?)事にした、というチラ裏
未だに15がUnofficialっていくらなんでも遅すぎるわ
cyanogenmodの時は常に最先端を突っ走ってたのに・・・
0846SIM無しさん (ワントンキン MMbf-qS6o)
垢版 |
2018/01/10(水) 09:31:11.27ID:6o2KwBRiM
mi5spを今更ヌガーにしたら、xmiuiが効かなくなってしまった
ハードウェアボタンのカスタマイズって皆さんどうしてます?
mi5は設定から弄れてたけどspには見当たらないんだよなぁ
0851SIM無しさん (スッップ Sdbf-IVWc)
垢版 |
2018/01/10(水) 11:17:48.63ID:cRfAzhF8d
>>850
/systemパーティションをrwでマウントするのにroot権限が必要。

リンク先の記事は既にeu焼いてたり、suコマンド使ってたり(root権限に切り替えてる)でかなり書いてることいい加減。
0852SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-+zXm)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:49:17.92ID:QPpDsX4k0
みゃんまーってなんだよ
0853SIM無しさん (ワッチョイ eb37-8avC)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:50:21.53ID:6O8N4gCn0
にしては

     っておもった

ながいな 
0854SIM無しさん (ワッチョイ eb37-8avC)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:53:25.30ID:6O8N4gCn0
おいといて 

まえもかいたよ

のっといこ^る じゃないや いこーるのっとか

あれ ぎゃくじゃいみつーじない 

・ マイイヤ
 ・
0855SIM無しさん (ワッチョイ eb37-8avC)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:57:19.29ID:6O8N4gCn0
幽霊になったぃょぅ
    △
  (=゚ω゚)ノシ
   ( x)
   )ノ
   (
   )

c⌒っ。ω。)っ トンデチャッタナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0857SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-wn6W)
垢版 |
2018/01/10(水) 14:15:52.84ID:w6JRwVlB0
>>708
同じSD425のRedmi4Aは4G/3GのDSDS出来なかったけど、5Aは出来るのね
WIKO VIEWもSD425で対応してるけど、SD425が改修されたとか?
それともSOCは元々DSDSに対応してたけど4Aがろくでなしだっただけ?
0860SIM無しさん (ワッチョイ cb87-bRhb)
垢版 |
2018/01/10(水) 14:27:47.12ID:smw43qWk0
>>857
fomaでは使えませんよね?
0863SIM無しさん (バットンキン MM8f-Wu3d)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:29:33.47ID:FGr1j5t+M
おしえてふぉーまクンそろそろしつこい
0869SIM無しさん (ワッチョイ 2b87-93ie)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:36:27.88ID:MkuGDq3f0
rn4xにMIUI V9.0.7.0.NCFMIEI安定版 降ってきた
line通知バグが治ってるっぽい
0874SIM無しさん (ワッチョイ 6d75-ipYB)
垢版 |
2018/01/11(木) 09:01:09.49ID:+e87Dp/m0
au3Gとドコモ系データでDSDSしてプラスエリア化すると再起動の件で、
ネットワークグルの設定でB6外せば再起動しなくなるらしいが、
それはドコモ系データ側はちゃんとB6掴めてるの?
誰か詳細を確認してほしい
0877SIM無しさん (バッミングク MMce-EHCE)
垢版 |
2018/01/11(木) 09:43:34.33ID:B0SnI8tWM
>>875
つまりau3G使うなら再起動不可避ってことかな
対策しようがないのか
0879SIM無しさん (ワッチョイ 5e67-47Us)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:02:41.34ID:whnr+iMZ0
Redmi5 plus ブートローダアンロックの為、公式のDeveloper Romを焼こうとしたのですが、リカバリーモードでInstall update.zip To Systemが出てきません。アドバイスをいただけませんでしょうか。

落としたDeveloper Romをupdate.zipにリネーム、端末のルートディレクトリに起き、リカバリーモードで起動。Install〜が出てこないため、何も出来ず、、、。
現在はChina Stableがインストールされている状態です。
0881SIM無しさん (ワッチョイ 66ec-53ns)
垢版 |
2018/01/11(木) 11:15:04.58ID:4loH9mBY0
>>879
Xiaomi端末まとめwiki見る限り
>China Stable、Global Developer以外のROMではUnlock出来ない。ってあるから
そのままunlockすりゃいいんじゃね
0888SIM無しさん (ブーイモ MM81-MNvo)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:24:58.58ID:e5vuGTkdM
>>886
データ通信用simが3Gに落ちる場所に行く場合は事前にau通話simをオフにしてる。
そうすればdocomo Hの表示のままでデータ通信のみ可能。
0894SIM無しさん (ブーイモ MMc9-MNvo)
垢版 |
2018/01/11(木) 13:51:52.81ID:nrMEDFQzM
>>888
追記
年末にブランシュたかやまに行った時はまさにこの症状。
ausimは切って小供のガラケーで通話連絡をしてた。
docomo Hでデータ通信は出来るもののLINEでテキスト送信だけでもイラつく位時間がかかる。
でも使えないよりマシかと
0896SIM無しさん (オッペケ Srbd-hm0U)
垢版 |
2018/01/11(木) 14:08:50.44ID:Vi599Ml3r
>>895
それいうなら、band6,19ない端末ならドコモもやめた方がいいな

au3Gは実験が楽しいからわざわざ契約したよ
ドコモのプラエリ化はそういう楽しさがないよな
band1なら普通に繋がるだろうからだけど
auはなんかタブーに挑んでる楽しさがある

実用化なら禿に勝るものはないし
0898SIM無しさん (ワッチョイ ea87-i2kw)
垢版 |
2018/01/11(木) 15:08:10.99ID:2EeENnQQ0
>>894
プラスエリア化したあと、Network Guruで、B6のチェックを外せば再起動しなくなるらしい
試してみては?
しかしそれってつまりデータ側でプラスエリア掴まなくしただけだよね?きっと

au3G通話とドコモ系データでDSDSして山奥でデータ通信つかいたいならB19に頼るしかないのが現状なんだろな
0903SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-Bc8E)
垢版 |
2018/01/11(木) 16:26:05.57ID:W+IDuCbk0
docimoHって何?
0908SIM無しさん (オッペケ Srbd-47Us)
垢版 |
2018/01/11(木) 20:02:39.34ID:pTBjwZcxr
xiaomiのツールでブートローダーアンロックしようとしたら、下記のメッセージが表示されて99%で停まってしまいました。360時間待たないとアンロック出来ないのでしょうか?
Couldn't Unlock "After 360 hours of trying to unlock the device"
0914SIM無しさん (ワッチョイ 5e67-47Us)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:25:47.48ID:whnr+iMZ0
>>910
最近はロック解除していないです。
前回は1年前位です。

360時間と表示されたら、絶対なんですかね?3日位でいけたりしませんかね?
2週間待つのは辛い、、、
0918SIM無しさん (ワッチョイ 5e67-47Us)
垢版 |
2018/01/12(金) 00:16:42.27ID:iC0+A16Q0
>>916
ツール紹介有り難うございます。
このツールって便利そうですが、
ロック解除機能はxiaomiのツールなので、360時間が縮まる訳ではないですね、、。
0920SIM無しさん (ワッチョイ 1e63-plQP)
垢版 |
2018/01/12(金) 03:59:54.11ID:avdfW59z0
mi mix mini
0921SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 04:36:50.59ID:qi83ewym0
ホントだ あだとるだ
0922SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 04:43:54.78ID:qi83ewym0
あってるかな
0923SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 04:44:56.75ID:qi83ewym0
やっぱ いもむしだ
0924SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 04:49:53.92ID:qi83ewym0
じゃんるどれだろう しょうきょほうでもけっこある


あー みっくすっぽい あれ ちがうまんがにあるのかな かえるだった
0925SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 04:52:26.10ID:qi83ewym0
みてないにひとしいとおもうな さいほうそう にこと またやってるけど  さいほうそうちょっとみたな


けっこうわるわるなんだよなー たまにこわいんだよな 
0926SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 04:53:33.96ID:qi83ewym0
きゃらzんぶかわいんだけどこわいんだよねないようたまに
0927SIM無しさん (ワッチョイ c571-XhTK)
垢版 |
2018/01/12(金) 05:02:58.61ID:qi83ewym0
規則正しい生活

あさおきて かーてんあけてくーきいれかえて

おそうじして 

ひとをのろわばあなふたつとか

ってかいてある
0930SIM無しさん (JP 0Ha1-yf5n)
垢版 |
2018/01/12(金) 07:41:21.28ID:LLYi8AmLH
>>914
自分も年末にやったけど360時間じゃなかった。
今年になって申請理由の所にコピペじゃだめよみたいな
行が追加されてたし、なんかあったのかも。
0931SIM無しさん (ブーイモ MMc9-WwbL)
垢版 |
2018/01/12(金) 08:27:23.38ID:9KvUAueuM
ゴミ賞処理ご苦労さまです
友人、家族にあげたり海外旅行行く時友達に貸したりどうでもいい端末も使い道はないでもない

安いのでいいから色々シャオミのガジェット詰めてくれれば面白いんだけどな
0936SIM無しさん (スプッッ Sd12-6xgx)
垢版 |
2018/01/12(金) 18:06:38.07ID:+xrEuFtxd
Mi Max2でMiui9だけど、
言語設定を英語にすると、日本語フォントが中華っぽくなるなー
言語設定を日本語にしたら問題ないんだけどね。。。訳あって言語設定を英語で使いたいんだよねー
なんかいい方法知ってる人いないですかね?
0941SIM無しさん (JP 0H92-siu2)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:47:43.80ID:jDuVBKkjH
xiaomiのどれかの機種でnfc使ってEMVコンタクトレス使ってる人いる?

最近のやつは使えるはずだよね
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:34:17.89
空港免税店の小米ならグローバル
0947SIM無しさん (ワッチョイ 8aaf-/E/i)
垢版 |
2018/01/13(土) 01:43:36.96ID:TdzxZLWw0
年明けにRN4Xの割れたガラス交換するついでに傷ついたバックパネルも交換してECRModから公式グロMIUI9にしたらまるで新しい機種を買ったようで気分が非常にいい
0953SIM無しさん (ワッチョイ b587-6xgx)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:28:42.79ID:4k2UCSjK0
4PDA見てたら「どこの店で買ってどれ位の日数で届いたか」をフォラームメンバー同士が
Googleドキュメントのスプレッドシートにまとめて共有してて中々に変態だった。

ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1j31CJWaVSv3FOHqm9iqkh8Zy-B9wGIRlt_3qlLoo-fg/
0968SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-zHNy)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:52:28.32ID:6AuKBwwO0
ワイプしたら、dalvik cacheのあと、dataのワイプが
30分たっても一向に終わらんのだが
これ、強制リブートしてええんかな
0970SIM無しさん (ワッチョイ 6a6e-Z/Um)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:04:10.24ID:Epfzi4Nd0
>>935
俺もどんなスマホを買ってもだいたいNovaLauncherにしてしまうんだよなぁ
スマホの個性を消してしまうのでやめようとは思っても、つい入れてしまうんだよなぁ
0971SIM無しさん (ワッチョイ a635-1JfR)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:56:48.86ID:NPpggm6v0
>>970
俺なんてMIUI3ヶ月使ったけど、どうしても使い勝手が慣れなくて今はRR焼いて使ってるよ。
NOVA Launcherも有料買ってるからずーっと使い続けてる。
自分なりの使い方が出来る。これがandroidのいいところだと思うけどね。
0973SIM無しさん (ワッチョイ 6dcf-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:17:37.27ID:tZz1BPoZ0
パケ解析できないくせに意味の分からない通信がある事で以ってバックドア呼ばわりするのはどうなの
それならどこの馬の骨が作ったか知れないカスROMの方がよっぽどセキュリティリスクあるわ
0974SIM無しさん (ワッチョイ 8aaf-SKfT)
垢版 |
2018/01/14(日) 22:22:54.54ID:CKBJvAk00
そいつ、教えて赤ちゃんって言う荒らし
中華スマホ関連のスレで暴れて、嫌われてる奴だぞ
OnePlusスレだと、バックドアstatがあるって吹聴しまくってる
0980SIM無しさん (ブーイモ MMc9-2ISE)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:02:32.56ID:LtzpUvocM
>>976
notrootfirewallは3代前のスマホから入れて使っているけど意味がわからない
一連のは思わせぶりなことを言って
俺すげーから俺はわかってるからと言いたいだけなん?
0981SIM無しさん (ワッチョイ b587-6xgx)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:12:55.27ID:e7ua6ydQ0
バッテリーや通信量の節約目的で使うならどうぞご勝手にだけど、
自分で中華端末買っておいて「知らないプロセスが中国と通信してる!こわい!」と
騒ぎ立てるのはバカの極みだなと。単にOTAの確認かもしれないじゃない?
0986SIM無しさん (ブーイモ MM8e-SrgG)
垢版 |
2018/01/15(月) 01:58:27.76ID:OICdGfbqM
無視でいいよ
コイツの所業からして、根拠としてる>>756の内容だって荒らし前の仕込みかもしれないしな
全く信用ならない自演クズ野郎だから
0987SIM無しさん (ブーイモ MM0a-69Ta)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:08:09.23ID:3cH3arx8M
今mi band1s使ってるんだけど
そろそろバンドがヤバイので買い替えついでにアップグレードしたい。
amazfit使ってる人います?
強振モニターってアプリとか
通知表示できるんでしょうか
即時見たいときスマホ見ないで済むなら便利
0992SIM無しさん (ワッチョイ 79f4-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:06:37.69ID:nhuqOy1S0
>>987
AmazfitePACEね以下個人的な感想
新型が出た?から寝下がってるし悪くないけど
MiBand系からの乗り換えとなると電池持ちは不満かも?
通常利用で概ね5日持つのは液晶型としてはかなり優秀
色んな意味で特殊でスマートウォッチとしては中の下
フィットネストラッカーとしては並といったところか
しかし値段を考えるとコスパは相当なものだと言える
0994SIM無しさん (ワッチョイ 5de0-Un5q)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:33:00.40ID:Ehvt4TqO0
>>993

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 16時間 4分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況