X



■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:01:52.47ID:HRaNZHz9
有名なiPhoneユーザー


Google会長 エリック・シュミット ← NEW !!
http://file.osen.co.kr/article_thumb/2016/03/09/201603090425776925_56df27f7a82b5_300x.jpg

佳子内親王 ← NEW !!
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/memomemokun/20150524/20150524130721.jpg

宇多田ヒカル
きゃりーぱみゅぱみゅ
田村ゆかり
伊集院光
佐々木希
蛯原友里
松本人志 (ダウンタウン)
岡村隆史(ナインティナイン)
宮迫博之 (雨上がり決死隊)
出川哲朗
柿谷曜一朗
ダルビッシュ有
猪瀬直樹 (元東京都知事)
奥田民生
IMARU
神田沙也加
ローラ
柴咲コウ
木下優樹菜
道端アンジェリカ
叶姉妹
GACKT

その他多数
※前スレ
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494801388/
■Androidの品質が悪いのでiPhoneにする人が増加中 Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505639490/
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 05:31:02.00ID:/aylAhgs
>>52
iPhone→Androidは一々言わない事が多いからな。
実数ではかなり居る。
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:30:44.13ID:g3bNEzsU
>>55
ロイドがメインで、iphoneをテザリングで利用、これで解決か。最新機種どちらも糞だけど。
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:57:48.26ID:Srke/oGq
2017年に最も売れた製品はやっぱり「iPhone」だった
ttps://www.usatoday.com/story/tech/talkingtech/2017/12/29/iphone-once-again-top-tech-best-selling-product-2017/987850001/
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:56:49.81ID:DL27tHR4
おいおい、性能下がる問題のせいで敗北君がレスしてこないじゃないかw
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:18:26.31ID:APJQCWIg
他のスレでの火消しやAndroidのヤバい記事探しで忙しいんだろうなw
敗北がAppleに後ろから撃たれて瀕死で草生えますよ
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:18:12.34ID:9dkvcVay
>>58
Intelのチップの問題のヤツだろ?
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 09:00:30.11ID:UcjxaAWh
>>61
は?iPhoneも古い奴は電池の問題で性能下がる問題あるんだが
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:15.20ID:vW7p1Y+/
>>62
リンク先の記事読んだ?

以下コピペね。
-----------------
[4日 ロイター] - 米アップル(AAPL.O)は4日、半導体大手の製品にセキュリティー上の欠陥が見つかったことを受け、
iPhone(アイフォーン)、iPad(アイパッド)、パソコンのMac(マック)で使われる
ブラウザー「サファリ」向け修正ソフト(パッチ)を数日中に配布すると発表した。

米アルファベット(GOOGL.O)傘下のグーグルなどの研究者らは3日、米半導体大手インテル(INTC.O)などの製品を
内蔵するコンピューター機器から情報が流出する可能性を伴う安全上の欠陥が2件見つかったと発表。
1件は「メルトダウン」と呼ばれ、インテル製品のみ影響する。別の1件は「スペクター」と呼ばれ、
過去10年に製造されたコンピューター用半導体のほぼ全てに影響。
------------------




あと追加

Intelのプロセッサチップに根本的な設計上の欠陥が発覚、各OSにアップデートの必要性

http://gigazine.net/news/20180103-intel-processor-design-flaw/
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:42.96ID:m77trqlv
>>63
AndroidのCPUはスナドラ、キリン(中華)、Mediatek(中華)、Exynos(サムスン)の3種類だけでAndroidはインテルは全く関係ないんだが?ゥ
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:30:41.67ID:cpnlvXm3
>>64
クルマに例えるとメーカーと燃費が異なっても使うガソリンが一緒。似てる欠陥を抱いてる。
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:59:36.08ID:99r9yF7A
>>65
Androidでそうなってから言えよアホが
現状AndroidはCPUの問題は起きてないんで
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 23:10:37.36ID:vW7p1Y+/
>>66


>>過去10年に製造されたコンピューター用半導体のほぼ全てに影響。

こんなトラブルに巻き込まれたアップルは可哀想。
でもなんとかアップデートで対処するらしい。頑張ってるやん。


別にこの件を以ってして Android に勝ったとか負けたとか、そんな話じゃないと思うのだが。

なぜ>>58 はこの記事を書き込んだのか?
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:55:20.90ID:XHyAYFC7
>>66
起きてないではなく、バレていない。アメリカというとんでもない国だぞ。情報のタダ漏れはこれだけでないと思う。
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:37:58.77ID:1yIPgL/M
>>67
スレタイ読めない馬鹿?
iPhone信者が対立煽りするために立てた糞スレだからね
このスレにWindowsは関係ないのにWindowsを持ち出すお前は馬鹿なのか?
それと全てのOSの悪影響のスペクターの件とアップルが電池劣化で意図的に性能を下げていた話は別問題だからな?


アップル、電池劣化 iPhoneの低速化で説明不足を謝罪。バッテリー交換の大幅値下げとiOS改良で対処
http://japanese.engadget.com/2017/12/28/iphone-ios/
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:08:41.69ID:sGuwc+/a
>>69

>>58 の記事リンクにはバッテリーの事に関する記載は無い。
intelの話ばっかり。
windowsの話持ち出したのは>>58じゃね?

そしてオレもバッテリーについては何も言及していない。
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:28:16.16ID:725pUpdN
アップルの企業体質



iPhoneロック解除料は1億円超 FBI長官が明かす

2016年4月22日 10:56 発信地:ワシントンD.C./米国

【4月22日 AFP】米連邦捜査局(FBI)のジェームズ・コミー(James Comey)長官は21日、
昨年12月に起きたサンバーナーディーノ(San Bernardino)銃乱射事件の容疑者が所有していた
アップル(Apple)社製のスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」のロックを解除する対価として、
FBIが100万ドル(約1億1000万円)以上を支払っていたことを明らかにした。

 コミー長官は英ロンドン(London)で開催されたアスペン・セキュリティー・フォーラム(Aspen Security Forum)で、
FBIは問題となったiPhoneのロック解除にいくら払ったのかとの質問に「かなりだ」と回答。
「私が残りの任期の7年4か月で稼ぐ額よりも多いことは確かだ。
しかし私の考えでは、それだけの価値はあった」と述べた。

 約1万4900ドル(約162万円)とされるコミー長官の月給を基に換算すると、
支払われた金額は130万ドル(約1億4000万円)を超える。
ロック解除によって得られた情報の詳細はまだ明らかにされていない。(c)AFP

iPhoneロック解除料は1億円超 FBI長官が明かす 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3084899?act=all
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:39:06.70ID:lWAImkLR
マジかよ


GoogleのAndroidスマホって最低だなwww
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:50:34.31ID:yuhURDxA
>>75
突然こんなセリフを吐くのがアホン信者です
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:22:33.66ID:5rCBiInH
皆の勘違い

使ってるスマホの問題じゃなくて使ってるアプリが何かだろ

Google会長←Google製アプリでてんこ盛り

佳子様←このスレの住人が入れてる様なゲスのクソアプリは入れてない
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:28:39.73ID:BrA9ygW/
>>66
CPUの問題は出てないけど個人情報収集に関してはずっと問題視されてるよね
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:30:55.39ID:BrA9ygW/
アップルはそんだけ個人情報に厳しいってことだろ?
どっかのGoogleと違ってずっとスマホの中覗いたりしないんだよなぁ
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 12:46:44.56ID:BrA9ygW/
>>83
とりあえずアップルのアクティベーションロック解除をやってみようか
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 17:38:43.43ID:cTdEvoIs
>>84
そう言う問題じゃないけどアホ?
普通にgmailとかグーグルマップ使ってる時点でiPhoneユーザーの情報もグーグルに渡ってるから
それに2年前にiCloudの情報漏えいとか最近だってMACOSのセキュリティ問題とかあったの忘れたのか?

iCloud、4000万のアカウント情報が漏洩か
https://news.mynavi.jp/article/20160712-a234/

アップルに相次ぐOSのバグは、その信頼と品質に「黄信号」を灯す──専門家たちが指摘する「根深い問題」
https://wired.jp/2018/01/10/apples-security-problem/

何が個人情報に厳しいだよw
林檎信者って基本的にアホしかいないんだね
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:39:32.47ID:BrA9ygW/
>>86
Googleはずっと情報漏えいしてるけどな

ならなんでアップルは警察の捜査協力の携帯のロック解除ごときに二億も要求したんだろうねぇ

金が欲しかったから?おしえて!泥助!
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:40:40.25ID:BrA9ygW/
二年前の情報漏えいWWWWW

毎年漏えいしてるGoogleには感覚が麻痺してきたのかな?
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:41:04.51ID:BrA9ygW/
泥助って結局自分のことしか考えて無いんだね
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:13:43.55ID:FtD2Z+wH
負け組Google信者ってバカだしね
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:56:58.38ID:jqy1hmuN
ID:BrA9ygW/
もしかして2つ目のソース読めないガイジですか?
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:33:10.13ID:bUPMG6l4
>>91
一つの記事だけでなんでも信じる小学生ですか?
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:54:04.94ID:szyF2DHt
アホン厨って本当に都合の悪い事はガキみたいな言い訳ばかりするよな
正にID:BrA9ygW/やID:bUPMG6l4
基本的にアホン厨は頭悪いから技術的な話やソースの中身は全く語れない
反論内容も「アクティベーションガー」「Androidは毎年ガー」「泥助ガー」としか反論出来ていない
具体的な中身が一切ない
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:40:50.80ID:QQYYuZF+
>>85
マイクラのパクリゲーも該当してて草
そういうアプリはやっぱあかんのね
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:21:27.13ID:BvzLR4eT
>>97

マジかよ

詐欺業者の巣窟だな
Googleプレイwww
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:36:31.22ID:tDg6vAeu
アプリが勝手に入ってくるわけでもないのにウイルスガーってアホじゃね、自分で入れてるじゃん
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:43:01.01
>>97
google playストアには280万アプリがあって、70万アプリが排除されたのか
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:30:54.66ID:lLrMQ24b
同じアプリをPlaystoreとApp StoreでインストールするとPlayStoreではセキュリティチェックで弾かれるのにApp Storeは警告も出ずにインストール出来るけどAndroid用のアプリにだけウィルスを組み込んでるの?
林檎厨の人教えて
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:09:25.22ID:iJFhA/+X
iPhoneユーザーがセキュリティとか気にしないから大丈夫
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:53:05.75ID:iszIzYJ5
>>102
googleはアプリチェックしてない、って話あったよね。
一時期『まんが全巻無料!』って感じのアプリいくつもリリースしてて
試しに入れてみたらデータ抜かれてた、って
当時2chで良く書いてたじゃん
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 06:25:12.06ID:zUFG660a
>>104
その 『まんが全巻無料!』ってのはiPhoneにも有ったの?
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 14:29:18.47ID:iszIzYJ5
>>105
よく分からないなぁ、、
オレiPhoneSEなんで、この小さな画面で漫画読もうと思ったことないので。。。。
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:19:41.61ID:zUFG660a
>>106
そうだったのか>>102には同じアプリと書いてあるけど
AndroidにはPlay プロテクトってのが有るよ
そもそも>>102はセキュリティアプリの話じゃね?
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:54:49.14ID:AZ2LYSqv
誰か助けてくれ(´Д⊂ヽ ドコモのガラケーが寿命近くなったんで、
ワイモバイルにMNPしてiPhoneSEを一括で購入しようと思っているけど。
なんでも初期設定にはワイファイが必須と何かのサイドで読んだんですが、
ワイファイがないと自宅では初期設定できないんでしょうか?ショップで契約すると
店員が全部やってくれるんでしょうか?ただショップだと不要なオプションに加入しないといけないし
恥ずかしながらワイファイ持ってないし、設定の仕方もわからないし。
それと電話帳の移行もガラケーからiPhoneSEに移行するのもめんどくさそうだし。
まぁ最悪電話帳のデータはわずかだからiPhoneSEで初めから登録してもいいけど
やはり初期設定にワイファイが必須というのは本当でしょうか?
どなたかお詳しい方ご教授いただければ幸いです。
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:35:43.02ID:NB741/Sl
>>108
板とスレ違いだけどY!mobileで一括購入するのならY!mobileのプロファイルってのがインストールされてて設定してあるのでWi-Fiが無くてもY!mobileのSIMを使う予定だと大丈夫です
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:17:04.75ID:RyRXEPYB
>>108
Ymobileなら余計なもんは押し付けてこない(押し付けるものがない)から大丈夫だとおもうよ
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:03:54.34ID:zhDE8UOv
>>109,>>110
そうですか、安心しました。ショップで購入するよりネットのほうがキャッシュバックなどの
条件はいいんでしょうか? それほど難しくないなり自分でやってみたいんですが。
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:54:32.76ID:b98O1O4A
>>111
キャッシュバックして欲しいのならY'monthのSIMだけ購入して契約すれば良いってY'mobileのサイトに書いてあるよ
Apple から直接SIMフリーを購入するつもりだと2年間の無利子で買えるけど一括払いで購入出来るお金が有るならY'mobileの店舗で購入した方が初スマホだと良いと思うけど>>111さんが決めて下さい
気を付ける点は値段と容量との兼ね合いで>>111さんの使い方に合ったiPhoneSEを購入して下さいね
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:05:50.30ID:b98O1O4A
>>111-112
眠いので書き忘れましたがiPhoneSEに慣れて来てから色々少しずつ自分で出来る範囲で勉強のつもりで覚えていけば良いと思います。
iOSとか入れているアプリのアップデート(更新)が来ますのでデータ量に気を付ける事
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:40:47.87ID:BXV4v/Tu
>>112
ありがとうございます、容量については用途はメールや画像をとるのがメインなので、
あまり容量はいらないとみています。
私はYJカード持ってて、ヤフープレミアム会員なんですが
ワイモバイルからきたメールを見ると、なんでもSプランで1万ポイントもらえるとのこと。
これで申し込んでみようかと思案しています。
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:48:57.99ID:J3QnblNC
>>115
成る程ね。Appleに個人的な用件が有ったので訊いてみたけどSIMフリーでもプロファイルのインストールが必要との事なので一括購入するのでしたらY'mobileで購入後必要ならSIMフリー化した方が君の為に良いと思います
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:35:23.80ID:ngrEv7fH
>>108
一見安そうで、ボッタクリがYmobileを含むSoftbank系列。

これの後ろ1/3がYmobileに関して。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000771480/SortID=19501471/

Softbank系列は説明しないし、勝手にオプション付けるし、
基本は店側が言ってる料金ではすみません。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11147125186?ccode=ofv&;pos=1

使ってないはずのパケットを水増し請求される事があるのもSoftbank系列の特徴。
電源落としていても使用パケットが増えていく事があるらしいです。

一見ポイントとか割引とか付いてて安く見えても、
ちゃんとしたところで買わないと、結局ボッタクリに遭って高く付くのは携帯界隈では当たり前。
Softbank系列は特に被害者が多い。

同じiPhoneSEにするならUQ mobileにするほうが遥かにマシだよ。
個人的には他のスマホも一応見ておいたほうが良いと思うけど、
知識がなく何も知らないならiPhoneSEになるかな。あまりお得ではないけど。
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:53:23.90ID:xVotRW6O
ショップあるしYmobileでいいと思うが、他のMVNOショップ少ないからわからないことあるとちょっと面倒だと思う
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:59:14.69ID:xVotRW6O
UQもいいけどau系は山の中電波無いからな、Ymobileはau系よりは電波少しマシだった
0120SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:40:10.24ID:H6YBF+7J
>>115
の人は

私はYJカード持ってて、ヤフープレミアム会員なんですが
ワイモバイルからきたメールを見ると、なんでもSプランで1万ポイントもらえるとのこと。

と私的理由も書いているのに他会社と契約した方が良いとかww
ソースを知恵袋から引っ張ってる様な奴が他人に余計なアドバイスするのがiPhone使い共通なのか?
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:43:15.02ID:xVotRW6O
あとau系は通話品質がクソ
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:23:00.84ID:w3RVliho
auは山がダメとか品質がとか
普通とは逆張りやん
Softbank/Y!mobileが弱いところなのがまたねぇ

音質が悪い良いって3G世代の話だったのにな
VoLTEで改善されてる罠だ
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:07:20.76ID:xVotRW6O
SEってVoLTE対応してたっけ?
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:22:34.23ID:EICljulC
iPhoneSEはau VoLTE対応な件

ttps://www.au.com/mobile/service/volte/i/
iPhone X/iPhone 8/iPhone 8 Plus/iPhone 7/iPhone 7 Plus/iPhone SE/iPhone 6s/iPhone 6s Plus
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 05:06:13.13ID:gCBWNi2H
au VoLTE 使えないとか日本語が読めない奴は書き込むなよ

※VoLTEの音声通話は通話料のみ発生し、パケット通信料はかかりません。
※通話中にWeb閲覧などのデータ通信をする場合、通話料とパケット通信料が発生します。
※iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus でau VoLTEをご利用いただくには、「LTE NET(定額料300円/月(税抜))」、もしくは、「LTE NET for DATA(定額料500円/月(税抜))」にご加入いただく必要があります。

読んで理解してから書き込め
Y'mobileにMNPしてiPhoneSEを契約したいって人が初スマホのにWi-Fiが無くても大丈夫ですかって聞いてるのに関係ない話は他所でやれ
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:58:39.94ID:6wJY2lDj
>>26
iPhone使ってる奴に情強はいないからね
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:58:54.69ID:2U3fIOaH
>>135
「情強でありiPhoneユーザーである」
ってのはどうやって証明したらいいの?
0138SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:04:24.29ID:ORySxlc3
>>137
android端末も問題なく操作できる知識を持ってるとかじゃないかな
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:01:19.85ID:ScE6LMNK
>>138
Androidを人並みに使えれば、ってことてますか?
なんか昔流行った rootが、どうとかみたいなレベルじゃなくていいんでしょうか?
0140SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:37:13.31ID:igZcX26g
>>139
rootとかは変態がやることだから知らなくて大丈夫っしょ
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:10:07.41ID:iQnhTNaU
敗北くんの相手に疲れたってかアホらし成ったから此方のスレに移住するわ
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 02:42:03.65ID:squJdF4L
>>139
Androidの場合は出来るかどうかよりもどんな行為にどんなリスクがあるかの知識
の方が大事だと思うよ、ちなみにroot化は今はアプリDLしてワンクリック
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 06:04:12.19ID:Kc6qk8sn
>>142
彼、発言がbotみたいに空回りしている上に分かりやすいキーワード入れてくれるから透明にしちゃったんだけど、まだここにいるの?
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:22:15.78ID:mb4TJ3Nv
>>144
root化ってそんな簡単になってるんですね。

って事はiPhoneもAndroidも両方普通に人並みに使えていれば
少なくとも情弱扱いはされないで済みそうですね。
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:02:07.50ID:Ic+f1+Dv
>>147
できる機種はね。
rootを取れなくしている機種は、不可能と言っていい。新たな重大な脆弱性でも見つかれば別だけど。
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:06:02.68ID:AvUpUVG3
>>144
すべての端末がアプリからワンクリックできる訳ではないからね
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:12:58.57ID:TlmklG0Y
>>150
聞いたこともないメーカーばかりだな、技適ついてんのか?
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 04:32:30.59ID:LxdOSk4Q
アイホンとかダサいし
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:55:51.37ID:TTtFnz3j
 
死んだかと思われていた「Android Wear」を「Wear OS by Google」に改名するとGoogleが発表 - GIGAZINE

https://gigazine.net/news/20180316-wear-os-by-google/

抜粋〜 その後GoogleはiOS端末とも接続できるように互換性を持たせました。 〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況