X



SONY Xperia XZ1 Compact part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-GCeX [106.172.85.56])
垢版 |
2017/12/05(火) 21:25:28.06ID:bEmDUN6/0
ワッチョイIP適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■製品ページ
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/

■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE:430時間/3G:460時間
【連続通話時間】LTE:1290分/3G:1010分
【電池持ち時間】140時間
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink

※前スレ
SONY Xperia XZ1 Compact part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508333800/

SONY Xperia XZ1 Compact part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509675546/

※ドコモ版 スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511670180/

※アクセサリースレ
SONY Xperia XZ1 Compact アクセサリースレ part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511714736/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0671SIM無しさん (ワッチョイ ab3b-5MDr [160.13.96.98])
垢版 |
2018/01/16(火) 00:23:57.18ID:bcH9XCrP0
>>669
え?
0672SIM無しさん (ワッチョイ 0f8e-JHka [121.82.241.14])
垢版 |
2018/01/16(火) 01:24:52.10ID:ZozcDxz50
もともと携帯電話本体のROMにキャリアとの契約情報が記録されていたころ
それがない(未契約)のものを白ロムと呼んでいたから
今は契約情報が本体ではなくSIMにあるからその用語を使うのはおかしいと言いたいのだろう
0688SIM無しさん (スップ Sdff-xBNd [49.97.96.251])
垢版 |
2018/01/16(火) 20:42:38.90ID:nW+S1SF6d
訪日旅行者向けのプリペイドSIMは、規制マークなしの海外端末(IMEI)と国内発行SIMの組み合わせだよな?
これも規制強化して使えなくするの?
インバウンド増やしたいのに旅行者締め出し?
0689SIM無しさん (スップ Sdff-xBNd [49.97.96.251])
垢版 |
2018/01/16(火) 20:58:28.31ID:nW+S1SF6d
だから、>>675みたいな話は技術的には可能でもやらないと思ってる

旅行で自国から持ち込んだ端末に現地購入のプリペイドSIM挿すなんて海外では当たり前だからね
これからオリンピックに向けてインバウンドを増やしたいのに、またガラパゴスな規制を発動するなんて完全に逆行してる
0691SIM無しさん (ペラペラ SD7f-VWuX [110.163.145.1])
垢版 |
2018/01/16(火) 23:02:26.16ID:ag7btzycD
事業者はプリペイドSIMかどうかの判断は出来る
旅行者用プリペイドは来日者しか買えない
なので仮に規制しても旅行者は困らないしインバウンドなんちゃらの理論も関係ない
やる気になれば出来る事だし、やったとしても訪日旅行者に不利益はない
海外に行ったときにプリペイド挿して使うのは普通とか言ってるが、その国のポストペイド利用者に規制かかってるかどうかなんて知らんだろ?
0701SIM無しさん (ワッチョイ 4b63-jusK [114.185.219.59])
垢版 |
2018/01/17(水) 19:25:51.47ID:ZL5dFSiv0
香港版クソ過ぎる… 次買うときは二度と香港版は買わないようにする
0702SIM無しさん (ワッチョイ 2b67-BVdN [106.172.85.56])
垢版 |
2018/01/17(水) 19:43:39.33ID:y3AfEGWD0
>>701
パンツとイートレンは
台湾、香港が多いのと
他のサイトは最悪指紋認証の制限がある米国版が届くからROM焼きするのが
良いかも
俺はz5が米国版来たことあるから
香港版買ってROM焼いてる
0703SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Fnc3 [61.205.91.56])
垢版 |
2018/01/17(水) 19:57:45.15ID:tHrx3+NHM
タイ版アプデ通知俺も来た。
47.1.A.12.34
フォーラム情報だけど、内容はバグ修正、パフォーマンス改善、1月のセキュリティパッチ、らしいね。
Meltdown/Spectre対策も入ってるのかな?
家に帰ったら更新してみよっと。
0706SIM無しさん (ワッチョイ 3b6c-eIPm [124.140.82.148])
垢版 |
2018/01/17(水) 21:35:43.78ID:4Qe2S7zI0
アプデ完了。
当たり前だけど、特に大きな変化はなし。
アプデ前から安定してたけど、不具合もなくサクサク快適。
SmartLockは真っ白のままw

ちなみに香港版購入→タイ版ROM焼き。
0709SIM無しさん (ワッチョイ 3b6c-eIPm [124.140.82.148])
垢版 |
2018/01/17(水) 23:20:28.48ID:4Qe2S7zI0
>>708
信頼できるエージェント→オフしてからの再起動したんではなく?
smartlock真っ白問題はデフォルトだと思ってたけど、不具合ない個体もあるんだ?
まあSmartLockなんて使ってないからどうでもいいんだけどね。

ついでに、ステータスバーのピコピコ反復横飛びは改善されてないねw
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:10:33.49ID:7hnl2mPO0
アプデきたけどしていいもんだろうか?
他の人の反応見てからのほうがいい?
0717SIM無しさん (ワッチョイ d963-KOA5 [114.185.219.59])
垢版 |
2018/01/18(木) 15:22:46.68ID:KlQJ0RMN0
香港版来たーーー!!! よっしゃすぐにインストールだ →電池残量が足りません。。。
0722SIM無しさん (ワッチョイ d963-KOA5 [114.185.219.59])
垢版 |
2018/01/18(木) 15:47:41.29ID:KlQJ0RMN0
やっぱりカメラシャッター音また鳴るようになるのな めんどくせー 
またシムカード抜いてカメラ設定無音にして 挿し直す 
0729SIM無しさん (ワッチョイ d963-KOA5 [114.185.219.59])
垢版 |
2018/01/18(木) 16:25:22.49ID:KlQJ0RMN0
>>723
ありがとう!便利そうだね 純正カメラでも使えるのかいいね
0732SIM無しさん (ワッチョイ d963-KOA5 [114.185.219.59])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:13:35.46ID:KlQJ0RMN0
>>724
そりゃ完璧には直らんやろ 
それでも前よりかはだいぶマシになったと感じるが
0735SIM無しさん (オイコラミネオ MMde-Q2eK [61.205.83.227])
垢版 |
2018/01/18(木) 18:27:55.46ID:nY7xFVmrM
グローバル版 47.1.A.2.324
H29年9月25日 更新 (香港版)
antutu総合評価:157239
3D:59236
UX:48414
CPU:39393

グローバル版 47.1.A.2.374
H29年11月2日 更新 (香港版)
antutu総合評価:152861
3D:58171
UX:47511
CPU:38972

docomo SO-02K 発売前店頭展示実機
グロ版 part5 ◆ot/euf2mF 測定
antutu総合評価:161891
3D:58632
UX:55187
CPU:37937

グローバル版 47.1.A.2.374
H29年11月2日 更新 (香港版)
antutu総合評価:152861
3D:58171
UX:47511
CPU:38972

グローバル版 47.1.A.8.49
H30年1月18日 更新 (香港版)
antutu総合評価:165058
3D:58587
UX:56616
CPU:39522

https://i.imgur.com/ZLVAsXF.png
https://i.imgur.com/nUEwP5s.png
https://i.imgur.com/5jsSr1t.jpg
https://i.imgur.com/vKVfhy6.png
0740SIM無しさん (バットンキン MM5d-i09o [118.14.88.187])
垢版 |
2018/01/18(木) 18:49:23.92ID:CYYAjrprM
>>738
ありがとう。
これが一番気になってたから嬉しい。
0742SIM無しさん (ワッチョイ fa2c-TSwL [219.97.61.185])
垢版 |
2018/01/18(木) 19:09:54.60ID:lmOjjeYh0
やっとアプデきて嬉しいけど、次のはもうちょっと早めに頼みますわ・・・
バッテリ持ち重視でこの機種買ったので他の不具合あっても満足しているけどね。
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:59:30.76ID:7hnl2mPO0
プチフリあった人は今回ので直ったんだ
こういった更新だけじゃなくても何故か起動時にパスワードを求められるの何故だろうね
0756SIM無しさん (ワッチョイ 9d87-pJai [126.122.239.37])
垢版 |
2018/01/19(金) 07:41:57.31ID:eithifBc0
スマートロック画面に入っても何も出てこないときは、
画面ロックとセキュリティ→信頼できるエージェント→smartロックをoff→再起動→画面ロックとセキュリティ→信頼できるエージェント→smartロックをon
これしてからもっかいスマートロック画面に入ると、俺の場合は出てきたよ。
0757SIM無しさん (ワッチョイ 5d67-CCHm [36.8.60.225])
垢版 |
2018/01/19(金) 15:07:22.82ID:6i7lwZCS0
なんかアプデしたら明るさ調整がおかしくなった
0759SIM無しさん (ワッチョイ 5d67-CCHm [36.8.60.225])
垢版 |
2018/01/19(金) 17:02:27.89ID:6i7lwZCS0
>>758
アプデするまでは明るさの自動調整切ってあったのね
で、アプデしてからある時ちょっと自動調整をオンにしてみたら、その後から自動をオフにしても指定した明るさになってないような気がする
まぁ気がするだけで今いじっててもなんとも思わないから一過性のものだったかも
0762SIM無しさん (ブーイモ MMa9-Lljm [202.214.231.211])
垢版 |
2018/01/20(土) 11:26:25.25ID:CG3DCetSM
予想通り値段下がりまくってるな
底値来たらプッシュするかxz2かPro?まで待つか、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況