X



ASUS ZenFone 4 Max ZC520KL Part.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 8a44-4KVE)
垢版 |
2017/12/05(火) 16:18:03.21ID:/i2j0wTu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

OS:Android 7.1.1
CPU:Qualcomm Snapdragon 430
GPU:Adreno 505
ディスプレイ:5.2インチ(1280x720)
RAM:3GB
内部ストレージ:32GB
通信機能:
無線LAN:IEEE802.11b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth® 4.2
アウトカメラ(メイン):1300万画素、F2.0
アウトカメラ(2nd):500万画素、120°ワイドアングルカメラ
インカメラ:800万画素
バッテリー容量:4100mAh
サイズ:150.5x73.3x8.73mm
重さ:156g
カラー:ネイビーブラック、ローズピンク、サンライトゴールド
SIM:DSDS(4G+3G)、トリプルスロット
通信方式:
FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B26/B28
TD-LTE:B38/B41
キャリアアグリゲーション:非対応
W-CDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz

公式サイト
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-Max-ZC520KL/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0162SIM無しさん (ワッチョイ 1787-ZNRj)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:25:55.49ID:g6JbpmMm0
>>160
俺の初代Maxはそれこそ一年くらいだけど別にヘタったという気はしないな。
容量が大きいものはバッテリー劣化の一番の原因の充電回数が減るから3000mAh以下のものより長持ちするよ。
0164SIM無しさん (ワッチョイ 9f8e-qmOZ)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:32:11.51ID:uvn5UXW60
奥様用にピンクを買って、仮セットアップしていろいろ検査しております
具体的に言うのは難しいですが、総じてかなり良好な印象。
アプリについては言えませんが、いろいろ操作したレスポンスは良好で、
画面描画も含めて自分用のMoto G5+と比べてもなんら遜色なし。
指紋センサの反応も良好。(Moto G5+の方が素速い感じがする)

IIJmio(type D)でのLTE接続 OK (4G表示が出るまで時間かかった)
付属のUSB-OTGケーブルを使って外部MicroSDXCの読み書き OK
テザリング OK

モデルは ASUS_X00HD
ファームVerは NMF26F.WW_Phone-14.2016.1710.360-20171114
(SkuはWWなのね)
Androidパッチレベルは 2017年10月
プレインアプリの全Updateが完了した状態で、内蔵SDの空きは20GBほど。

ピンク色は、ウェブ上で見ていた感じと現物とで少し印象が違う (と思った)

カメラ未検証。アプリ動作未検証。
電力関連についてモノ言えるほどの時間を使ってないので、現時点何も無し。

いじょ
0165SIM無しさん (スップ Sd3f-nGQc)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:43:17.45ID:w5AJtLPOd
これは
P10lite
Aquos sense
に次ぐSIMフリーの
三番手になるかどうかだな
0168SIM無しさん (ワッチョイ 9f21-F7Qh)
垢版 |
2017/12/09(土) 00:52:40.29ID:SvG08mHs0
novaが尼で23000円セール始まってて急激に迷いが生じ始めてきた
novaってスペックはこっちよりいいみたいだけど、こっちの強みであるトリプルスロットや大容量バッテリーが犠牲になるんだよね…
DSDSの犠牲になってSDカード使えないとか、泥の強みを自ら捨て去るうんこだよな?
0169SIM無しさん (ワッチョイ 1787-/Atn)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:05:52.94ID:u0Gchwd/0
>>168
Novaって16GBじゃん。ガチのエントリー機。
Zenfoneで言ったら安売り専門のGoと同じクラス。メインでいけるこれとは比較にならないよ。
0170SIM無しさん (ワッチョイ 9f21-F7Qh)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:30:56.38ID:SvG08mHs0
>>169
liteじゃなくて32GBのこっちな
俺は常時DSDSありきで探してるからnovaは買えないと思うが、気になった人いたらいってらっしゃい
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512206010/
0172SIM無しさん (ワッチョイ 97dd-czD6)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:34:53.20ID:D38XZXj30
どっかのさいとで にゅうかいありがとうございますで 3かいのきれた


ぜんぶみてるのかな 

でんぱとうから きょりまでわかるのかな )!( わかるんだろうな
0173SIM無しさん (ワッチョイ 97dd-czD6)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:36:02.51ID:D38XZXj30
おかねかかるだろうしなー 
0174SIM無しさん (ワッチョイ 97dd-czD6)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:39:49.19ID:D38XZXj30
がいこくのこんてんつがにほんぽくしてるのいみわかんないな 
0175SIM無しさん (ワッチョイ 97dd-czD6)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:40:05.66ID:D38XZXj30
たれんとさんも
0180SIM無しさん (ワンミングク MM7f-sCKw)
垢版 |
2017/12/09(土) 07:24:17.90ID:71dJBgYuM
これってP10liteみたく、まさか裏面もガラスじゃないよな?
0183156 (ワッチョイ 1787-2VgF)
垢版 |
2017/12/09(土) 08:42:03.93ID:GLD7Zm4S0
一通り触ってみて個人的には大満足です

タッチ感度についてはzenfone5から特に変わった気はしないです(元々タッチに不満は無かったですし)
Android5からAndroid7になったことで使いやすくなったことの喜びが色々大きいです
前機種から横のボタン配置がボリューム、電源となり画面がオンオフしにくいと感じましたが、指紋とジェスチャーでオンオフできるので、寧ろ電源ボタンが要らなくなり快適になりました

不満点は、zenfone5の背面が湾曲した形で手にフィットしていたのに、フラットな背面になったことで片手持ちしにくく感じます(フィット感についてはツルツルな背面も関係しているかもしれないです)

また、画面領域が少し大きくなった事と、ボタン位置がzenfome5より下側(前機種のボタンの下側の縁と同じ位置にボタンがある)にあるため、手の小さい方は片手での操作がキツくなると思われます

不満点自体はありますが指ホルダーで解決できることですし、端末の機能が増えた事による満足度の方が圧倒的に勝っているので、古めの廉価系zenfone使われている方にはオススメできると思います
0184SIM無しさん (ワッチョイ 9f8e-qmOZ)
垢版 |
2017/12/09(土) 09:04:15.02ID:ylXNyZH10
昨晩の間にOTAで新ファームが降ってきまして、今朝Update。

NMF26F.WW_Phone-14.2016.1710.361-20171128
となりました。
0190SIM無しさん (ワッチョイ 1787-ZNRj)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:17:39.55ID:u0Gchwd/0
初代Maxからの代替えの俺は店頭でまず軽さに驚いてググったら202kgから156kgだもん。
裸で使える無骨さな道具感はなくなったけど進化したであろうバッテリーに期待だな。
てかAmazon、日本郵便使いやがったんでまだ来ない(T_T)
0193SIM無しさん (スップ Sd3f-nGQc)
垢版 |
2017/12/09(土) 12:45:27.87ID:8og/I8Wed
漢だな
体を鍛えるためにオモリをつけるとは

大リーガー養成スマホ
0198SIM無しさん (ワッチョイ 574c-VBpq)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:00:29.73ID:Na5J1P/U0
ずり落ちるどころかズボン後面裂けて貧ぼっちゃま状態になるのでは

zenfone5のコストパフォーマンスが良すぎて変えられなかったが
GPSやbluetoothがヘタレてきて買い替え考えて探したら
結構ちょうどいい機種出てるんだな
この機種とnova、aquos sense lite
どれにしようかな
0199SIM無しさん (ワッチョイ 1787-ZNRj)
垢版 |
2017/12/09(土) 15:03:31.38ID:u0Gchwd/0
>>197
Asus使った事ない子?
今まで日本で出たのは頭に必ずJPって付いてた。
あとプリインアプリはあくまで上物(ウワモノ)であってファームウェアには含まれない。
0200SIM無しさん (ワッチョイ 777e-KD53)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:23:56.59ID:90FZ84xF0
novaだけ格が違うような気もするが
senseはキャリア向けのSIMフリー版ということもあって、単純な性能ではnovaに劣っても安心感とかIGZOとか防水とか満載
Maxは廉価版に位置づけられてるし、ASUSはzenfone3あたりからお世辞にもコスパが良いとは…
0215SIM無しさん (ワッチョイ d7c6-qmOZ)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:30:38.70ID:SZQ68ya+0
地元のコジマとか見たけどZen3しか置いてないかったな
Zen4無印すら置いてなかった
量販店でも秋葉とか新宿とか主要な店舗しか置いてないんじゃないか?
未だにZen3の在庫抱えてて出せないのかな
0217SIM無しさん (ワッチョイ 5763-LWiq)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:03:28.99ID:uYyJddwL0
Honor8→ZenFone4MAXに買い替えました。サクサク動くので良かったです。
Huaweiと比べるとNFCなかったり5Gwifi無かったり、純正アプリが洗練されてなかったり致命的じゃないところが抜けてるけど安いのでまぁまぁです。
目的はカメラがキレイなスマホだったので明日から写真をチェックしてみます。120度カメラも楽しみ。
0218SIM無しさん (ワッチョイ 5763-LWiq)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:08:18.93ID:uYyJddwL0
それでFMラジオのアプリが入ってたりしてるけど使えないですよね?ZENUIがもうちょっと洗練されるといいなぁ。(そういうところが嫌だったからHuaweiに行ったけど戻ってきてしまいました。)
0219SIM無しさん (ラクッペ MM4b-1TSm)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:58:30.11ID:TI127dZfM
>>217
スペックダウンしてねえか?
0226SIM無しさん (ワッチョイ 5763-LWiq)
垢版 |
2017/12/10(日) 02:22:28.57ID:4j2qV87Z0
充電してたんだけど61%で充電の赤LEDが消えて画面上の充電マークは出てるけどフラット(トリクル?)のままで100%まで充電されないのは設定でしょうか?
0230SIM無しさん (ワッチョイ 9f74-XLPF)
垢版 |
2017/12/10(日) 04:47:45.13ID:EmdDI3YR0
良スレ。参考になります。
0232SIM無しさん (ワッチョイ 97dd-czD6)
垢版 |
2017/12/10(日) 05:27:58.93ID:HMtxkiOU0
びんぼうかつきかいがないからがっついて

かつとぐらたん か そてーか 


てかたべるものないな しなうす あったのかな おべんとうとか
0233SIM無しさん (ワッチョイ 97dd-czD6)
垢版 |
2017/12/10(日) 05:33:34.35ID:HMtxkiOU0
ちーすとたまごあうよね いまたべた てづくしりて はさんで


わざときもちわるくでぃすぷれいしてるのかな あったけど ふけつそうにみえたな

おべんとうあるのかな よくみなかったけど なかなかかうのたいへん たべたいがないじょうたいで 


えらいな 
0234SIM無しさん (ワッチョイ 97dd-czD6)
垢版 |
2017/12/10(日) 05:39:39.06ID:HMtxkiOU0
なんねんぶりたべたかな たまごさんど
0235SIM無しさん (ワッチョイ 97dd-czD6)
垢版 |
2017/12/10(日) 05:40:56.72ID:HMtxkiOU0
たべるまえからあるよ でもちょくごに できることおおいけど ここなんねんか いたいのあんまできない
0236SIM無しさん (ワッチョイ 97dd-czD6)
垢版 |
2017/12/10(日) 05:42:19.77ID:HMtxkiOU0
あれかえばよかったな わすれちゃったな まいいや
0237SIM無しさん (ワッチョイ 9fa7-C+zC)
垢版 |
2017/12/10(日) 09:55:28.74ID:OKEB95wJ0
>>215
愛知だけどジョーシン、エディオンのみてもZenfone4系はすべて置いてなかった
仕入れる予定もないとすら言われた
Zenfone3系の在庫処分が大変なのかも
店独自の特別セールの対象になったりしてるし
0240SIM無しさん (ワッチョイ 5763-LWiq)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:41:52.71ID:4j2qV87Z0
>>238
自己解決しました。電源offにして充電したら60%超えたのでバグってたみたい。こういうところもソフトウェアで細かくコントロールしてるのかな?ハードウェアなら温度監視して止めるだけだと思うけど。
0242SIM無しさん (ワッチョイ 5787-wlc6)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:53:40.21ID:34tV61oX0
この機種はFMチューナー内蔵してるよね?
ネット接続しなくても聞けるやつ
上にも書いてる人いたけどFMラジオって使えないの? 実用に耐えない?
ワイドFMでAMも聞けるから魅力的なんだが
0243SIM無しさん (ワッチョイ 1787-KcIs)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:54:36.61ID:8YAcAG9G0
>>242
確かに海外版のProには付いているという記事もあったが国内版のZC520KLにはついてない。
俺の持ってるグロ版Xiaomiには付いてるけど日本のバンドに合わなくて地元のNHKが途切れ途切れに聞こえる程度。
確かに機内モードでも使えるけどイヤフォンがアンテナ代わりなので装着必須。
0245SIM無しさん (ワッチョイ 9f8e-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:26:44.72ID:Eso4smT00
>>242
付いてますよ。アプリとしてインストールされてないので無いかと思ったら、
QuickSettingパネル中にありました。
ヘッドフォン繋いでスキャンしたらちゃんとFM局が見つかり、ちゃんと聴けました。
普通にちゃんと聴ける音質だと思いました。
0249SIM無しさん (ワッチョイ 1787-KcIs)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:14:02.11ID:8YAcAG9G0
>>248
そんなのRoot取らなきゃ出て来ないだろ。
取らなくても出せるなら出し方掛けよ。
そういうのをちゃんと付いてますよとかドヤるな。
0251SIM無しさん (ペラペラ SD3f-SKN9)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:44:25.37ID:vfF+mt6bD
クイックパネルの全体を出した時に、右上の設定の歯車と並んでるアイコンがクイックパネルの設定で、そこからFMラジオを表示するようにすればいい

ttp://imgur.com/gallery/PdPFY

しかし、これやり方書くようなことか?
0252SIM無しさん (ブーイモ MMcf-/VYr)
垢版 |
2017/12/10(日) 15:56:42.06ID:4E45ii9JM
>>251
絵に描いたような日本語でおけ乙
通訳してやるわ。
「クイックパネル設定から編集、最下部にタイルを追加するならドラッグしてくださいと書いてあるから上に引き出すとFMラジオが出て来ますから上にドラッグして表示させれば仕様書にも書いていない隠し機能のFMラジオが出現します」
0254SIM無しさん (ワッチョイ 97dd-czD6)
垢版 |
2017/12/10(日) 16:21:26.68ID:HMtxkiOU0
のぞきもくてきか ねっとみてるあぴーるかで 15じぜんご

くるま すうだい もうすぴ^度とかうるさい一台

こえそうおんあったかな? ちょっとわかんない
0256SIM無しさん (ワッチョイ 5787-wlc6)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:06:49.65ID:34tV61oX0
>>245
ありがとうございます
自分の場合、普段ラジオと写真用のガラケーを持ち歩いてるので
この機種買えば1個で済むなー なんて思ってたので。
デュアルカメラ、オフラインでラジオが聞けるで探すと
honor9なども検討しましたがラジオ無しなんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています