X



goo g07+(グーマルナナプラス) Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:18:44.43ID:YqiBssRQ
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

g07+ covia
http://fleaz-mobile.com/g07+/

gooのスマホ g07+(グーマルナナプラス) + 選べるOCNモバイルONEセット
https://simseller.goo.ne.jp/category/GOO/00002G07PLUSSIMSET.html

au 3G網対応でデュアル待受「gooのスマホ g07+」、1万9800円で発売
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1051394.html

「g07+」は、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「g07」を強化したモデル。
製造はコヴィアが担当する。
2枚のSIMカードでLTE+3Gで同時に音声通話を待ち受けられる「DSDS」を
サポートし、新たにau 3G(CDMA2000)方式に対応。
NTTドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアのネットワークを利用可能とする。

ただし、au網ではVoLTEとLTEデータ通信には対応しないため、VoLTEプラン
では利用できない。
au系のMVNOではUQモバイルやmineoなどのVoLTE非対応のプランであれば
利用できる。
5.5インチのフルHDディスプレイには、新たに高精細・低消費電力な
IGZO液晶パネルを採用。
タッチパネルも改善を施し、より精度の高い操作が可能という。

カメラは赤外線カットフィルターを搭載し、より自然な写真を撮影できるとする。
コンパスは「g07」よりも精度の高いEコンパスを搭載した。
筐体ではアルミ加工の品質を「g07」より高品質なものとし、
質感を向上したという。ボディカラーは「g07」と同様にブラックパネル
とホワイトパネルの2色展開。
ソフトウェアでは、検索アプリ「goo アンサーチ」と「goo メモ」を
発売にあわせリニューアル。goo アンサーチの検索結果をメモとして保存する機能や、
goo メモの端末間同期機能を追加している。

OSはAndroid 6.0で、Android 7.0へのバージョンアップを予定している。
チップセットはMediaTekの「MT6750T」(オクタコア、1.5GHz×4+1GHz×4)で、
メモリは3GB。
ストレージは32GBで、最大128GBのmicroSDXCカードをサポートする。
背面カメラは1300万画素で、インカメラは800万画素。指紋センサーを搭載する。
ネットワークはLTE(Band1/3/8/19)とW-CDMA(Band1/6/9)、
CDMA2000(BC0、BC6)、GSM(850/900/1800/1900)をサポート。
SIMカードはmicroSIM+nanoSIM(microSDと排他利用)の2スロットを搭載する。
Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/nに対応する。バッテリー容量は3000mAh。
大きさは約152×75.6×7.9mmで、重さは約150g。

◆前スレ
goo g07+(グーマルナナプラス) Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496003741/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
goo g07+(グーマルナナプラス) Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501751240/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
goo g07+(グーマルナナプラス) Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507001161/
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 06:23:56.45ID:CF1UnXll
修理出したけどまだこない
掛かるものなんだね
普通にしてた、2台持ちめんどい
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:10:35.78ID:i1iOWNtM
最近、ライン、Gmailの通知が遅れて困ってた
電池の最適化からはずしたりしたのだが、今度は消費が半端ない気がして
で、WiFiをオフ(モバイルデータ通信)のみにしたら来るような気がしてる
気のせい?ありえること?
その都度はすげー面倒なんだけど、オンオフ
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:44:42.65ID:1wdhIbYT
>>785
中華の得意技、パスワード解析機能搭載。

「もうWi-Fiに困らない。」
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:16:51.58ID:gL/k1fRm
g07++は宣伝が足りないんじゃないかな。
というか、宣伝の仕方が下手。
ちゃんとやれば即日完売間違いない。
0794マジレス
垢版 |
2018/02/06(火) 20:29:17.55ID:MPtRx07u
>>793
auで2台持ちをやめたい人だけ。それ以外は需要が無いでしょ。
0795SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:04:03.51ID:T3v9hXdH
電池交換出来るかな?
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:09:44.06ID:HWEnEHJ/
>>793
これだけシリーズで悪評立っちゃうと売ること自体に苦労が有るかとw
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:10:19.96ID:FbZOhsVq
>>794 その需要大きいよ。この端末の存在知ったら喜ぶ人多いよ。
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:18:13.18ID:Iet5ThRn
>>795
交換する電池が互換を含めて見当たらない。
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:18:10.93ID:TNmxE0J8
悪評立ってるかな?
単にアルミボディが曲がりやすかったりアホがパケ漏れさせたり再起動掛かったり
通話音声小さかったりアップデートしたらアプリまともに動かなかったり
そもそも3Gそのままじゃ使えなかったりストレージ小さかったりgooホーム意味不明だったり
SMS設定どこにあるのかわからんかったり留守電番号設定どこにあるかわからんかったり
修理出したら1か月間連絡なしだったりするくらいじゃないの
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:20:15.71ID:TNmxE0J8
一応フォローしておくとウチは家族2人g07+にしたしもう一人はg07++だからな。
アンチじゃないぞ。
家族の中で俺だけXiaomi mi mix2だけど
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 06:46:49.34ID:HzBiwNzE
あっそ
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:35:46.22ID:YI7B/F3r
07++らくらくセットで本体4800円
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:16:11.41ID:kDsocjDY
>>799
相手が話し中のときの通知音が鳴らないってのもある
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:52:54.10ID:8BdQvEDO
>>771
これやったら指紋の反応すごい良くなったわ
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:02:51.73ID:Irx73/5d
「HUAWEI選ぶと後悔する」って知ってる日本人用の低価格スマホだからな
知らんかったらHUAWEI選んじゃうわな
0811771
垢版 |
2018/02/08(木) 19:40:59.18ID:raikWlfY
>>これマジおすすめ
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:42:38.12ID:hjNFHq0C
>>809
やる前から諦めんなよ!
もっと熱くなれよ!!
0813771
垢版 |
2018/02/08(木) 19:42:53.65ID:raikWlfY
>>809
これマジおすすめ
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:59:06.51ID:37moxINP
重大な問題点は解決済み? 買いたいんで気になる。
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:37:01.92ID:mUMIzyvR
解決してたらもっと売れていると思う @元07ユ−ザー
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:22:59.74ID:/S5ASS+Q
充電100%になってもランプが消えない以外はなんの問題もないな
auで使ってるやつは知らん
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:22:52.13ID:mXQNzXnp
chrome今回は普通に更新されました。今後もこの調子でお願いします。毎回アンインストールとかやってられません。
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:21:34.28ID:RIpeL5G3
>>817
みんな同じ症状だったのかな?
俺も約六週間アップデートできなかった。
今回はスッキリしたぜ。
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:19.52ID:7BZ8RyRp
>>814
普通に通話したいんだったらやめとけ データのみで使うんであればいいと思う
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:52:04.66ID:N9qz/ZTs
通話はアレだが、SMSは十分使い物になる
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:33:53.64ID:KwwPvRWC
通話できない端末ってREGZAフォンの再来かよw
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:49:31.51ID:dY7giF2S
他にも書いてる人もいるが、俺のは4月購入してからずっと問題なく通話できてる
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:50:24.27ID:dY7giF2S
まあ中華クオリティだからハード的に問題があるハズレ個体が多いのかもしれない
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:06:35.00ID:xr3g2z/m
>>821
携帯電話型液晶テレビ?w
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:38:58.74ID:PHCrkskK
最近話し中じゃないのにちょくちょく無音になる
再起動で直る
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:44:12.53ID:eq+yw+VZ
>>821
IS04思い出した…まさにレジェンドクラスだったな…
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:36:13.19ID:ArFAnB4U
は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!ってやつだなw
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:31:18.20ID:nCfdqtJR
T-01cならまだ使ってる…
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:20:07.94ID:RqOad7cV
>>823
中華製のクオリティが低いと言ってもどこのメーカーでも基本的には中華製だからなぁ。なので戦犯はきちんと検品して悪いものをハネられてないコヴィアじゃないかと思う。
・・・まあろくでもない工場で製造されてる可能性もあるけどなー。
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:31:04.91ID:pIU0e9J3
IGZOは綺麗なんだけどなぁ
俺のも充電不良で修理中
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:19:03.84ID:v7ydYWx4
時刻の設定を、ネットワークから提供された時刻・タイムゾーンを使用する に設定しているけど
朝、目覚ましが鳴らないから画面を見たら、時刻が5時間5分遅れている。
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:40:31.49ID:Z3Dki5dP
海外旅行でもしてきたのか
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:41:07.55ID:uf+dug8a
>>829
ちゃんとしたものは委託先の企業とそこにかけるコストがまるっきり違うだろうからな
低品質の工場に安く作らせると必然的に悪いものしかできない

ただ、最近の中華スマホって余程ケチらない限り変なのは出てこないんだけとな
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:45:53.19ID:0TJRjm5U
>>822
話し中の通知音鳴らないのに 満足に通過できるわけがない
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:57:05.66ID:0lHeOdld
そうであって欲しいのか
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:43:46.82ID:Pvmy7aEH
これ使ってない(興味はある)けど、話し中の通知音鳴らないってそれほどの不具合なのかね?
宅電じゃ鳴らないのが普通だからあまり気にしないし、ドコモだと後でSMSくるし
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:39:28.21ID:RqOad7cV
>>836
auがダメというよりg07+の完成度がイマイチなんじゃないか?
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:47:22.00ID:UMM+Ieqv
auの3G対応SIMフリーは難易度高いからなぁ
完全不具合無しは無理だろ
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:15:51.29ID:aeQjxfIu
>837
不具合の内容思いっきり勘違いしてる
相手が通話中にこっちからかけても、こっちの端末が無音
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:29:52.89ID:wqvFmzFu
お前ら嫌ならmode1にしとけ
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:26:14.62ID:HO8F0+U8
>>840
そうなのよ
電話としての最低限のことが出来てない
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:51:45.67ID:csApPCMN
電池残尿15%辺りでいきなりシャットダウンする事が多くなってきた。
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:29:58.35ID:MkubBiKp
残尿やし、年老いて来たんやろ。新しいバッテリ準備してあげて。
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:53:17.57ID:4wPuVjA3
ああ、うちのは残量80%からゲームやってたらみるみるバッテリー減って、開始5分でバッテリー切れ、シャットダウンするようになったよ。
これまでこんなことはなかったので、ファクトリーリセットもしてみたが改善せず。
寒さのせいかとも思ったが、ここは素直にバッテリーの寿命だろうと。
てなわけで、もはやこれまで。9か月の短い付き合いだったが脱出します。

2chMate 0.8.10.7/COVIA/CP-J55aW/7.0/LR
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:03:08.81ID:naaSHWvH
替えバッテリーって売ってるの?
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:13:59.82ID:NLSb1TlG
売ってない
g07と同じならそれなりに需要はありそうだけど

>>847
俺のも同じ様な感じでサポートに出したわ
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:32:37.76ID:4wPuVjA3
>>849
サポートに出して症状は直った?
バッテリー交換だけで済んだのかな?料金は?
すごく知りたい!
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:39:52.01ID:NLSb1TlG
まだ連絡待ち
このスレで一ヶ月放置されてる人もいるんで、素早い対応は諦めてる
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:42:07.60ID:4wPuVjA3
うぅ、やっぱり…。
所詮サブ機までが限界なのか?
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:51:49.08ID:YNBFbaTJ
分解してみても電池が簡単に交換できる感じじゃないから交換は厳しい。
バッテリー消耗したらそれまで
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:02:05.71ID:na0z/7Nb
裏のカバーが隙間がなくて外れないんだっけか
サポートはどうやってんだろ
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:07:53.80ID:MKIx02Gn
第一分解してバッテリー外しても交換する新品バッテリーがないからどうにもならんだろ
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:24:39.32ID:KEJiUIEo
この機種は、microSDカードを内部ストレージ化するメニューがありますか???
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:28:54.63ID:KEJiUIEo
すみません、スレ間違えました。
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:27:21.32ID:d7k0qHwg
スリープ時のWiFiオフにすると電池持つような希ガス
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:43:02.40ID:qURNwZt1
ついでにデータ通信offにして、通話のみにすると更にバッテリーの持ちが良くなるが・・・流石にこれは人を選ぶな。
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:09:28.71ID:jziXit8M
勝手にマイニングするウェブサイトでも見てるんだろ
マンガ村とか
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:25:50.72ID:XkWn9TD1
マイニングするウェブサイトのまとめとかない?
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:25:43.33ID:oju//XTA
SDカード入れ替えでシムトレー引き出して挿入する時に、なぜか反対側のボリュームボタンが動いたんだよ…それからボリュームマイナスきかねー。
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:41:32.19ID:/7+VNqBQ
ずっと抜いてたausim久しぶりに差したらアンテナ立たんがね。他の端末では立つんだがね。なんだかなあこの端末。。
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:56:03.96ID:6UFcDoJN
設定間違ってるんじゃね?
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 06:22:56.61ID:g3EbxUjE
この前のファクターリセットして、しばらく使ってた
ふと通信モニター確認したら、rootってやつが動いてる
変なアプリを入れた記憶もないけど、端末に元から仕込まれてるとかある?みんな平気?
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:12:09.91ID:QQ+JWbFe
>>866
平気な人もいるけど、g07シリーズは何かのトリガー発動で広告表示被害が発生する
勝手に知らないアプリがインストールされたりとかね
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:38:14.94ID:f1i86265
ファーム焼き直しじゃないんだからウイルス食ってたらリセットしても治らんやろ
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:35:40.97ID:M0zdbyO7
微妙に安いとことかマジで中華詐欺サイトあんからな
商品名でググると普通のサイトみたいに出て来るから掘り出し物だなんて飛びついたら即やられる
ちなみにサイバー犯罪窓口は何もしてくれない(する気がない)
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:22:02.88ID:sVBfvoSs
ESETでしっかりフィッシング詐欺サイト警告って出たな
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:27:23.74ID:1Ar5HD5l
何も入れてないよりはよっぽどいいやん
ウイルスバスターは無駄に重いし
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:44:29.80ID:h/OZl+sG
>>876
最近のなら何も入れてないならdefenderが入ってる
これだけでも充分だし、むしろ中華とエフセキュアは入れた方が危険
0878872
垢版 |
2018/02/27(火) 11:24:08.53ID:ZjiuOwhb
クレジットカード止めて再発行手続きしました涙

入力したパスワードに似たパスはだいたい変更したし、当面は大丈夫かな…?

でも住所電話すべて入力してるから不安。

ESETをインストールしてからサイト開いたら警告出ました。ありがとう。
CMsecurityでは引っかからなかった…
でも怪しいと気づくべきでした…
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:28:59.08ID:5AKr7JBu
可能性があるとすれば新しく作る詐欺サイトの特商法欄に住所電話番号氏名を使われることぐらいかな。
自分は去年の春ぐらいだったか、アマゾンの詐欺店舗に引っかかったけど今のところデータ使われてる気配はない
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:11:26.69ID:5WVtcX9G
スマフォにもDefenderあったのか。タダなら入れないと(使命感)
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:03:30.59ID:pHAVdohp
>ESETをインストールしてからサイト開いたら警告
こういう報告珍しいしこういう実効力のあるものこそアピるべきだよなあ
身代金ウィルスが流行りだしてからすっかりアンチウィルスソフトのウチの入れれば安全!て
アピール減ったぁねぇ
ウィルスバスターだけが結構アピってるけど、あれはこのサイトどうなんだ?
0883871
垢版 |
2018/02/27(火) 16:57:15.99ID:ZjiuOwhb
>>878
あ、これは871の書き込みです。
名乗り間違えた、872さん、すみません。

詐欺サイトだとわかったのは、
自動返信メールがこないので再ログインしようとしたら二度と出来ないし、
相場より安すぎたから胸騒ぎがして、
サイト名で検索したら詐欺だとハッキリ分かったので、
ソフトに頼らずもっと用心深くならなくちゃなと、
ホント反省…
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:46:21.41ID:pHAVdohp
経験してないことは人間対応できない方が普通なのよ
個人個人が対策するしかないっていう
>>871も今でも開きっぱなしだし、ネット社会が詐欺師に無策なことまあ…
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:41:49.77ID:JH2elZIO
gooSIMセラーのらくらくセット4800円に釣られて買った
ファクトリーリセット何回やっても再起動繰り返して使い物にならず
返品交換
交換したgo07++も不調 ←いまここ

グーグルアカウントのパスワードがリセットされたり、Wi-Fiパスワードがリセットされる。
グーグルアカウントのパスワードを入れても受け付けない。
グーグルアカウントが無効なのでGooglePlayストアが使えないからアプリがダウンロードできない

パスワード消された人いる?
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 06:28:16.60ID:6XnyphX1
最近WiFiが不安定
家でも会社でもなるのは、やはり本体の問題
値段からしたらこんなもんだよね
次のDSDS機探しはじめよ
ちょっと大きいけど嫌いではないな
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:03:25.77ID:DFjfE7/9
>>886
自分のは無問題で使ってるけど
どうおう具合に不安定なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています