X



Huawei Mate10シリーズ Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:24:28.69ID:YiGmVS2w
Huawei Mate 10シリーズ

mate10
http://consumer.huawei.com/en/phones/mate10/
mate10pro
http://consumer.huawei.com/en/phones/mate10-pro/
porsche design mate10
http://consumer.huawei.com/en/phones/porsche-design-mate10/

※前スレ
Huawei Mate 10シリーズ part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507973439/
Huawei Mate 10シリーズ part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508161558/
Huawei Mate 10シリーズ part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508455196/
Huawei Mate 10シリーズ part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509257054/
Huawei Mate10シリーズ Part.5 ワッチョイなし
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510031742/
Huawei Mate10シリーズ Part.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511847053/
0326SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:46:05.61ID:exc+15U0
バグ発見!
chmateでレスしてアンカ付けられた時の通知音が鳴らない
これはバグだな
マークはちゃんと相手方のレスは緑になる
0328SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:58:05.96ID:exc+15U0
自己解決
オレオは通知こないみたい
0329SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:00:16.29ID:v5hnc31U
>>316
mateシリーズ使ってる大半は画面の大きさ求めてる1つじゃね
0332SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:18:38.13ID:7GCTNIZO
ナックルジェスチャーでスタイリッシュ画面分割もできるよ!
0333SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:24:52.66ID:dJivLspX
mate10PROの出来が良いから余計に無印が欲しくなるなw
困ったもんだな
0334SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:26:50.01ID:OMoSDJrS
早くギャラクシーがoreoにアップデートしてくれないとアプリ製作者も本腰入れてoreo対策しないからな

残念だけど数の論理
0335SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:39:37.23ID:RjEUFGKp
>>309
あなたもグレーですか
ブルーにしとけば…と後悔してたが、仲間が多いならいいか
0336SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:53:48.70ID:8OIGbmC1
>>335
はい
付属のケースに入れてますがいい感じですね
動画で見たときはすりガラスみたいなケースで映えるのかと思ってましたが、そんなことなくてよかったです
0339SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:58:59.35ID:8OIGbmC1
あれ
なんでid変わるんだろ
同じWi-Fiの元で書いたのに
0340SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:01:34.19ID:aP6q6f7Q
正面にHuaweiの文字さえ無ければ即買いだったわ
0341SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:03:12.78ID:ExSIz4zk
この時間で残り68%って充電のタイミングが何となく困る(´・ω・`)
0342SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:04:39.45ID:D9huEiGp
中部電力みたいなロゴはともかく
HUAWEIってアルファベットで書いてるだけのロゴほんと嫌い
センスのかけらもない
0343SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:05:23.48ID:qDXzJMtG
>>335
グレー買ったよ、絶対こっちの方があきないと思う。快適だなあ、電池の持ちもいいし
0344SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:05:52.86ID:kRGvD5+y
huaweiって文字がダサいんだよなぁ
oneplusは正面にロゴないし背面ロゴもシンプルでスタイリッシュなのに
0345SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:09:05.53ID:p0uTWK4g
>>331
なんじゃこりゃぁあああああ
俺のでもできたぁああああああ
0346SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:17:53.53ID:+rrWVzIW
>>342
まあまあ
海外の外人からみたら
TOYOTAやHONDAやSUBARUもそうみえるよ
気にするほどでもない
0348SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:29:53.77ID:7GCTNIZO
>>341
これめっちゃ分かる
持ちすぎて充電のタイミング逃す
0349SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:30:28.28ID:KhSktvH8
ロゴとかどうでもいい
スマホなんてほぼ画面なのにデザインとか気にするやついるよね
0350SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:36:19.47ID:OMoSDJrS
ヨドバシも売り切れはじめてる
疑念もあったが本当に売れてるみたい
0352SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:42:37.82ID:7Vl+iQ85
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円


※契約事務手数料が別途必要
0353SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:43:00.10ID:7Vl+iQ85
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg
0354SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:43:42.15ID:7Vl+iQ85
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0355SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:47:47.28ID:kRGvD5+y
>>349
スマホの画面は一番見る部分だから一番重要なんだよなぁ
むしろ背面はケース付けるならなんでもいいし
0356SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:50:03.94ID:RjEUFGKp
ロゴ目立たなくていいと思うけどな
個人的にはLGがワースト、次にASUSのギラギラロゴが苦手

ソニエリが一番好きだったけど
0357SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:00:32.34ID:7GCTNIZO
Huaweiのロゴはむしろ必要
カッコいい
背面にはホタテ貝ちゃんと載せろ
最近ホタテ貝見れなくて寂しい
0358SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:08:41.21ID:ExSIz4zk
>>348
バッテリーに優しい40〜90%運用が出来そうなので、それなら劣化は防げるからいいのかな…
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:11:20.20ID:4w9nWesL
Huaweiは好きなんだがやたらと中華バカにするやつが多くてあんまり大っぴらにしたくない
だからもう馬鹿みたいに売れてペリアとか駆逐しちまえばいい
0360SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:12:29.23ID:D9huEiGp
今どき中国バカにしてるあたりが経済衰退国のジャップらしくてイイね
0361SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:20:45.45ID:p0uTWK4g
でも車に乗っててyahoo!カーナビで使うと電池の消費量がすごいのか割とすぐに電池減る
その時に充電ケーブル持ってくるの忘れてると実に焦る
0362SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:22:45.95ID:vDnfKjiO
中国の方が金持ち
技術もある
日本経済は自民でダメになった
0363SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:46:12.01ID:lPvXyY97
アキヨドで触ってみた。現在P9、iPhone7plusを所有。
カメラは確実にp9から進化。
残念なのが背中。何でこんなにテカテカさせてしまったんだろう
liteのマットブラックの方が良かった
0364SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:55:26.89ID:LQOu+As4
ここしばらく日本語フォントの差し替えはEMUI側で細工されてて出来なくなってたんだが
あらららら
日本語フォントほ差し替えできるぞ
またしばらくしたら塞がれるのかな?

2chMate 0.8.10.1/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/DR
0365SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:16:00.20ID:5OXAx/cY
>>351
アホンのちんくるで書き込んだらデフォで圧縮になってしまった
0367SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:20:09.81ID:lLcIzko1
香港行けばそのへんで普通に買える?
0368SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 02:08:23.37ID:QgKxn0O6
mateシリーズの大容量&超急速充電を経験してしまうと他に浮気できない
0369SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 02:49:29.88ID:gOPYq1rw
皆 急速充電だ、Super Chargeだと浮かれておるが
猫が20年生きれば猫又になるように
スマホも、毎日毎日充電して修行を積めば
5年もすれば、みぃーんな急速充電になれるんじゃよ

ありがたや、ありがたや
0370SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 05:55:52.25ID:3ij02Nvw
>>286
>>312
中華の方が進んでるよ!
0371SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 06:06:38.93ID:fmbS8s4j
>>321
Huaweiってアベマ好きだな。M3にもプリインストールされてるわ。
0372SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:04:04.29ID:0yXnpzn5
在日中国人はこんなところでも政治を語るのか(笑)
0373SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:51:19.49ID:Hmp71UNP
10 Proの薄いケース教えて!
0.35mmぐらいのが欲しい
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:57:31.80ID:2XinzaCN
>>366
初日から試せて良かったなw
でも何事もなくて良かったね
0375SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:59:45.36ID:oHCAY7eZ
>>321
中央のスライダーでabemaのスペース減らすといいぞ
上下入れ替えもできる
0376SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:08:01.46ID:LZRPlnQ5
>>366
鳴るってわかってよかったと思わないとな
0377SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:18:50.46ID:vdOCDnUF
Bluetoothのプロファイルの関係か俺のカーオーディオには繋がらなかった

お前らも気をつけろ
0378SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:31:26.60ID:6V1gU8vA
>>374,376
ありがと。地震は揺れたけど何ともなかった

とりあえず、地域の防災のやつ?も受けれる様に設定しておこうかな
0379SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:43:04.88ID:DfJJ3ay2
>>368
お前いいこと言った!
それとMate9は着信音が大きいので人ごみの中にいても気づかなかったことがない
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:43:40.44ID:kJFHO+ZI
galaxy s8ですら6万で買えるのに8万でpro買う奴いないたろ
0381SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:49:11.48ID:TJBJRP5r
>>379
それ迷惑やろw
0382SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:56:14.84ID:d7WpcIvH
いるからスレが成り立つだろうが
0383SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:02:21.62ID:WsHvmRh7
韓国とは関わりたくない
0384SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:12:43.89ID:N47curA9
80000円で買えると思わせる巧妙なステマだな
0385SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:21:57.20ID:5OXAx/cY
>>380
ドコモ派なのでGALAXYはS2,S3,S4は持ってましたよ
0387SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:23:01.75ID:14GorRDl
>>380
税込み九万八千円くらい?、ポイント七千いくらでビックカメラで買ってきたぞ
金額なんぞどうでもいいんだよ道楽なんだから
ビックカメラはなんか使うカードによってポイント率変わるらしく、事前説明ではポイント九千いくらだったのが七千いくらに減らされてた
なんかムカつく
金は捨てるほどあるがこういう手口はムカつく
ここで買い物することはもう二度とないだろう
気分よく買い物させときゃリピーターになってやるのに、アホな店だ
0388SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:26:10.97ID:gKzUaslq
>>293
遅くなって申し訳ない
購入したのはひかりテレビで94,000のところ、ヤフークレカ申込みのポイント使用(5,000円)で支払い金額が89,000円
そこから通常購入のポイントとヤフープレミア会員5倍、ワイモバイル5倍、5のつく日5倍、アプリ購入で合わせて16倍の合計18,000円ポイントバックって感じかな
クレカ1枚作ることになったのがあれだけどまぁ満足かな
0389SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:30:23.28ID:svNRMXya
ワイモバみたいなクソ高い格安(笑)キャリア使わされたり毎月ヤフーにお布施したり、あげくはクレカ契約までさせられているのか、、、
で、実質OX円だった(キリッ

アホだろお前
0390SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:50:22.50ID:96q7QmAb
通話するならワイモバは悪くないぞ
あ、通話する相手いない隠キャだった?
0391SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:59:01.53ID:wpTkL1nG
>>390
友達とか彼女とかとはふつうLINE通話にしない?
0392SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:59:16.69ID:5OXAx/cY
データ通信のみでこの端末もっております
2chMate 0.8.10.1/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/LR
0393SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:02:36.37ID:Is8Yent8
うん
俺もワイモバイルだけど満足度は割と高い
月々6480で通話無料+時間帯によらず常に早い通信14G(ただし繰越は無い)+simカード3枚体制なら悪くないと思ってる

スマホ、iPad、ノートPCとそれぞれにsimカード突っ込めてるのが有り難い
0395SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:07:36.66ID:E7rHD+/4
ワイモバは仕事用で通話し放題にしてるsプランで。
んで楽天モバイルの3GBを併用してる
0396SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:10:32.06ID:96q7QmAb
>>391
しねーよ
パケ代かけて通話なんてアホかっつーの
0398SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:22:17.85ID:t6P4YZme
発売日なら実質55000円以下で買えたよ
0399SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:23:17.23ID:q1XaOH7q
MVNOでハイエンド端末使ってるやつのみアホやと思う
それ以外は問題ないわ
0400SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:26:23.98ID:Is8Yent8
でも一時期より3大キャリアも安くなったよね
Note8にするならきっとDocomoへ戻ってたわ
もう国産スマホなんてジジババ以外ほとんど使うヤツおらんだろ
絶滅してくれて構わないからもっと海外の端末の取り扱いを増やしてほしい
0401SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:29:52.37ID:KJH97tDi
ハイエンド端末なのにキャリアの糞アプリてんこ盛りで使ってる奴のみアホやと思う
それ以外は問題ないわ
0402SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:31:17.10ID:PRznaelT
>>399
なんでアホ?

俺はmate10無印に200kbpsのsim指してるが
さすがにこれはアホっぽいと思う
0403SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:41:20.35ID:E7rHD+/4
むしろランニングコスト抑えて半年おきに買い替えできるからこそのMVNO
0405SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:57:04.15ID:E7rHD+/4
スーパー楽しみね
Oppoも日本上陸するし
0406SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:57:31.64ID:E7rHD+/4
いよいよ邪魔くさい高いだけのシャープとか富士通には逝ってもらう時代が来たかぁ
0407SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:04:04.43ID:Is8Yent8
AQUOS(笑)
Arrows(笑)

いやもうホント絶滅して良いよ
A級戦犯のREGZA Phoneに続いてくれ
0408SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:16:21.89ID:+ufCCIwT
>>389
貧乏じまんするな

グズ
0409SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:56:37.96ID:GO4+8Pb2
mi max3日本でも発売ならうれしい
0411SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:01:51.33ID:GO4+8Pb2
シャープはホンハイ様に買い取ってもらってからかなり良くなったでしょ
0412SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:03:45.21ID:ilEiQzSq
格安の激遅simじゃ宝の持ち腐れ
回線速度が遅いと端末ももっさりだな
0413SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:06:57.31ID:yxWub7Tl
wimaxで複数端末運用してるわ
0414SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:10:12.18ID:2XinzaCN
Mate9とMate10、若干だがMate10のがスリープ時のバッテリーの消耗早い。
0415SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:13:20.35ID:oPyAFCRu
3キャリアのVoLTEをサポート予定

――「Mate 10 Pro」はデュアルSIM仕様で、VoLTEでの2回線同時待受をサポートしていますね。発売当初は、ソフトバンクのVoLTEをサポートするということでしたが、NTTドコモやauのVoLTEへの対応予定はありますか。

呉氏
 まだ正式発表はしていませんが、近日中のソフトウェアアップデートにより、対応できるよう進めています。最終的には3キャリアのVoLTEで、デュアルSIMを活用できるようになる予定です。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1095/175/amp.index.html
0416SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:21:21.94ID:4sTD1FRC
>>255
車とBluetooth接続してるけど殆ど問題ない
mate9の時は結構接続切れることあったけど、mate10proは数時間使って一回だけプツって途切れただけなんでよっぽど大丈夫
0417SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:21:25.34ID:TBIgltd0
流石、ゴハさん
ユーザーの欲しいものがちゃんとわかっている
0422SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:36:57.02ID:DR9l+Iit
>>404
snapdragonって期待させといていつもガッカリするけどな
まあ今回はがんばれ
0423SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:40:35.91ID:qTzCAG99
>>415
それより片方3G固定にしてドコモのFOMA使えるようにして欲しい
0425SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:16:33.37ID:13I0zaZn
無印が良かったからPROも買ったわ
画面はPROのが発色良く綺麗
サクサク度もPROのがやや上だが僅差かな
無印の前面指紋認証はやはり便利
どっちを買っても失敗はないかな
ただ、EMUIが無駄に複雑すぎて設定が面倒なのと、まだまだ最適化がされてない感じ
指紋認証の場所でどっち買うか決めればよいと思うな
0426SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:18:52.91ID:0njjMteV
aliで無印6/128かったった
届くのが楽しみすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況