X



HUAWEI nova SIMフリー Part.13

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 0b74-MbHU)
垢版 |
2017/12/02(土) 18:13:30.35ID:H6IW4Gej0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP
HUAWEI 2016年秋モデルスマートフォン『HUAWEI nova』シリーズに関するスレッド

OS     Android 6.0 Marshmallow / Emotion UI 4.1
カラー   ミスティックシルバー / チタニウムグレー / ローズゴールド
画面    5.0インチIPS液晶 1080x1920 フルHD 443PPI
       (nova plus)5.5インチIPS液晶 1080x1920 フルHD 401PPI
サイズ   縦:141.2mm 横:69.1mm 厚さ:7.1mm 重さ:146g
       (nova plus) 縦:151.8mm 横:75.7mm 厚さ:7.3mm 重さ:160g
バッテリー 3020mAh取り外し不可/急速充電 (5V / 2A対応)
         (nova plus)3340mAh取り外し不可
CPU    Snapdragon625 Cortex-A53@2.0GHz+2.0GHz 4+4コア MSM8953 Adreno506 14nm
RAM    3GB LPDDR3
ROM    最大32GB(内22GB使用可能)
MicroSD  最大128GB使用可能 NanoSIMスロットと共用
GNSS    GPS A-GPS Glonass Beidou
通信速度 下り(受信時)最大225Mbps(LTE)
       上り(送信時)最大50Mbps(LTE)
通信方式 FDD LTE:B1/3/5/7/8/18/19/28, (au VoLTE対応予定※1)
       TDD LTE:B38/40
       LTE CA DL (国内) : B1+B19/(B1+B18対応予定※1)
       WCDMA: B1/5/6/8/19
       GSM:850/900/1800/1900MHz
       セカンダリーSIM:WCDMA, GSMの上記周波数
       Wi-Fi 802.11b/g/n準拠 (2.4GHz), BluetoothR v4.1 with BLE
       最大接続台数:8台
カメラ    メインカメラ:1200万画素 (1.25μmピクセル, 開口部F2.2, 像面位相差+コントラストAF, HDRフラッシュ, 4K@30fps動画撮影)
       インカメラ:800万画素(開口部F2.0, FF)
       (nova plus) リア1600万画素OIS フロント800万画素
センサー  磁気センサー 指紋センサー 近接センサー 輝度センサー
        デジタルコンパス 重量センサー ジャイロセンサー
その他   2xマイク モノラルスピーカー イヤホンジャック 2.5Dガラス
       SIM スロット:Nano SIM x 2
       USB:Type C
       センサー:加速度, コンパス, ジャイロ, 環境光, 近接, HALL, 指紋センサー

本体付属品 リモコン付きヘッドセット / ACアダプタ / USBケーブル ( A to C ) / クイックスタートガイド / 保証書

製品情報
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/nova/index.htm
http://consumer.huawei.com/en/mobile-phones/nova/
http://consumer.huawei.com/en/mobile-phones/novaplus/

※1 ソフトウェアアップデートで対応。

《前スレ》
HUAWEI nova SIMフリー Part.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508850640/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0818SIM無しさん (ワッチョイ 67bb-LuW1)
垢版 |
2018/01/03(水) 17:54:22.01ID:n1ejGTdu0
突然モバイルネットワークが利用できません表示がでて発着信できなくなった。
通信はできるけど通話できない状態。
別端末にsimさすと普通に使える。
なんだこれ?
0820SIM無しさん (ワッチョイ de7c-LuW1)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:31:15.38ID:PBuBxx9t0
>>817
トグルってケータイ打ちのこと?
novaにはその設定ないが
ケータイ打ちとフリック両方オンにしてるよ
フリックだけにしないとだめなの?
0821SIM無しさん (オイコラミネオ MM56-LuW1)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:40:02.67ID:cG5xcAwsM
>>819
アドバイスありがとう。

設定一通り見直してそれもやってみたけどダメだったわ。
sim1,2と振り替えても解決しないから諦めてネットワーク設定のリセットかけたら解決したけど何が原因だったのか…
0822SIM無しさん (ワッチョイ de57-M2I0)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:57:05.21ID:cGAkWt7R0
俺は別にタッチパネルに問題あるとは思わないけど、
同じ製品でも別のメーカーの部品が混在してるのが普通だから
ロットによって駄目なタッチパネルがあるのかな?
0829SIM無しさん (ワッチョイ de7c-LuW1)
垢版 |
2018/01/03(水) 21:38:55.46ID:PBuBxx9t0
>>828
google日本語入力入れてるし
開発者モードで設定も変えたし
ネットで書いてることはやったが、フリックの反応がギャラクシーやiPhoneよりnovaはトロいよ
液晶フィルムも関係してるのかなぁ?

許容できるかは人によるだろう
iPhoneやギャラクシー使ってない人はこんなもかと許容できるのかもしれないが…
0832SIM無しさん (ワッチョイ ca39-Kkzi)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:48:53.69ID:lEHcgo+E0
kirin端末であればおまいの望むサクサクフリックを味わえるぞ
でも、honor9とかでは5千円以下の中華タブなみに糞なんでしたっけ
0833SIM無しさん (オッペケ Sr03-LuW1)
垢版 |
2018/01/03(水) 22:53:37.46ID:1Jq+2qSXr
>>829
サムチョン、偽装林檎はここ最近使っていないからわからないが、日本語入力はアルテを使っている。google謹製はこの機種はうまく使えない。数百円するが、独自フリック方法もあって使いやすい。一応ステマじゃないので。
0835SIM無しさん (オッペケ Sr03-LuW1)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:22:39.34ID:1Jq+2qSXr
去年4月からNova使っている。
アルテを使い始めたのは、かなり前(去年夏だったか?)のスレで書き込みがあってから。google謹製よりスムーズだし、ストレス無いし、フリックも馴れればかなり使いやすい。有料版は数百円だし安いもんよ。

無料版使ってみてダメだったら他のに替えたらいいよ。
0836SIM無しさん (ワッチョイ dee5-LuW1)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:33:34.54ID:dQ31sxLR0
>>835
おまいのおかげでnovaでまだまだ戦えそうだ感謝
無料でも問題なかったけど、しいて言えばお知らせと動画のボタンいらんな
0839SIM無しさん (オッペケ Sr03-LuW1)
垢版 |
2018/01/03(水) 23:51:17.27ID:1Jq+2qSXr
さっき見たら370円だった。
買う買わないはおまかせ。生き延びたなら幸い。

>>837
zenfoneからか?毎日お疲れさん。書き込みするのは自由だが自分の顔を鏡でよ〜く見てから書き込みしてくれよな。zenfoneも持ち主が選べなくて可哀想。
0841SIM無しさん (オッペケ Srcf-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 00:17:13.59ID:AEE0M2kZr
>>840
広告の非表示とユーザー辞書が使える、変換の学習機能が有効になる。だったはず。

学習機能プラス、フリック覚えると無茶苦茶速く打てるようになる。馴れは必要だけどね。
0843SIM無しさん (ワッチョイ 0f7c-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 00:40:44.26ID:vWTQ21mZ0
>>831
俺もDSDSと小型が欲しくてこれにしたんだよ
zenfone3もDSDSだからこれ買えばサクサクなんだろ?
>>830
ハーウェイってiPadのようなパッドタイプもフリック反応悪いのかね?
メディアパッド買おうか迷ってたのに
こんなフリック反応悪いならもうハーウェイ製品は買えないなぁ
0845SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 01:02:08.89ID:vaf85I/o0
>>842
キーボードの感度は7〜8くらいにすると個人的にストレスを感じない。その辺は使いながら調節してみて。

>>844
相性なのか断言は出来ないのでわからない。
単に使い勝手がいいのもあるだろうな。これに替えてからストレスを感じない。マッシュも使える。日本製という事もあるし、サポートもいいみたい。
0850SIM無しさん (ブーイモ MM0f-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 07:50:16.09ID:DAHz5ov9M
アルテは入力ストレスを感じない。ただ慣れは確かに必要。ローマ字フリック入力は斬新。3日もすれば慣れてくる。
0851SIM無しさん (ワッチョイ 7b67-tX3j)
垢版 |
2018/01/04(木) 07:56:25.56ID:c6onIzxZ0
>>829
>ネットで書いてることはやったが、フリックの反応がギャラクシーやiPhoneよりnovaはトロいよ

俺は逆
感度良すぎなんだよ
触れたか触れないかくらいのそくどて反応
0852SIM無しさん (ワンミングク MMbf-5RlD)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:06:27.08ID:xOqZ6xCZM
タッチ精度悪くてフリック誤入力する件、honor9と同じ症状かな

https://www.youtube.com/watch?v=6h645V_GLuQ

↑の動画のアプリ入れて試してもらえばわかるけど、タッチしてから最初の数ミリの動きが
カーソル移動として認識されないような調整になってるっぽいんだよね
ナックルジェスチャー切ったりすると多少は改善するみたいだけど、根本解決には至ってないっぽい
0856SIM無しさん (ブーイモ MM0f-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 08:46:23.02ID:DAHz5ov9M
誤入力は固有の問題なのか、アプリの問題なのか切り分けが必要だが、誰かが言うバカアプリでそこそこ解決出来たので検証していないw
Chromeのカクつきはアプリ側の問題。

>>855
あまり好みじゃないので使ってない。ストレスなければいいんじゃない。
0859SIM無しさん (スッップ Sdbf-tX3j)
垢版 |
2018/01/04(木) 10:48:50.07ID:Qecb+SPid
>>858
感度悪いことは一切無いな
iPhone7も使ってるけど、NOVAの方が遥かに良い
フィルムは元から貼ってあったやつ
0861SIM無しさん (スッップ Sdbf-tX3j)
垢版 |
2018/01/04(木) 11:44:30.52ID:Qecb+SPid
日本語入力はグーグルです
0864SIM無しさん (ワッチョイ 0b7c-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:45:17.24ID:PgMvDlal0
>>848
早速入れてみたが、多少よくなるくらいで、ギャラクシーとかと比べるとワンテンポ遅れるね…
>>850
ローマ字フリックはやってないけど、反応速度は同じだよね?
0865SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:48:43.80ID:vi7KGHF/a
>>863
ATOK買い切り版でこの機種に限らず起こっててプレイストアのレビューが荒れてるよ
863はPassport版なのかな(見てないから分からないけど)

でもプチフリ除いても前からnovaでは使いづらかったのでフリック入力を覚えて別のやつに変えたわ
今でもフラワーの方が打ちやすいんだけどね
0866SIM無しさん (ワッチョイ 0b7c-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:50:52.28ID:PgMvDlal0
>>852
やっぱこれはハーウェイ製品全般の問題なのかな?
mate10とかでもハーウェイはフリックの反応悪いのかな?
これ改善されないともうハーウェイの製品は買えないな
zenfone3か4買うしかないか
0868SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:59:11.19ID:1f4Axc3pa
>>867
ごめん、スマホを変えたのではなく日本語入力を変えた
フリックがいまいちなのは体感で思うけどそれ以上にこの機種が気に入ってるので開発者オプション変更して騙し騙し使ってる
予備買いたいくらい
0871SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-CMb0)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:18:43.68ID:FB07m/FV0
俺フリック入力自体知らなかったわw
十代の多数はこれなんだってね
でも、スマホの文字入力は喋ろうぜ
いつでもどこでも「ok google」
0872SIM無しさん (ワッチョイ 0b7c-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:28:35.98ID:PgMvDlal0
>>870
10にしてるよ…
後は液晶フィルムを剥がすくらいしか
しかしアルテはやたら視聴プラグインのご案内が出るな…
何を押し間違えてんだろ?
>>871
フリックじゃなかったら何で入力すんの?QWERTYのキーボード?
0875SIM無しさん (アウーイモ MM8f-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:44:37.48ID:dp+VsCxZM
>>874
こちらは慣れた&GColorの全面フィルムからASDECのノングレアフィルムに変えたら大分改善した
元々ノングレア好きだったし、GColor→ノングレアフィルムはかなり大きかった気がする
0876SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-CMb0)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:45:42.69ID:FB07m/FV0
>>872
そう、pcと同じ配列のやつw
4インチ以下のスマホではミスも多かったけど
それに慣れると5インチは楽w
タッチパネルの精度も高くなってるし
でも、基本スマホで文字入力はやらないなタブレットかpcでやる
冗談抜きでスマホは音声認識メインw
単語や短文ばかりだけどね
0878SIM無しさん (ブーイモ MM0f-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:53:53.35ID:DAHz5ov9M
>>864

そう変わらないと思う。

自分もG-colorのフィルム貼ってる。
感度は上げすぎてもダメだと思う。7か8で。タッチ無効モードはOFF、グローブモードはONになっていた。それも関係あるかも。ONとOFFいろいろ試して見るといい。謹製入力と比較してひっ掛かりが無くなったのは事実。反応速度は比較できないので何とも。

視聴ボタンは有料版を買えば消える。仕様なので諦めて。
0879SIM無しさん (ワッチョイ df03-wzPF)
垢版 |
2018/01/04(木) 18:22:23.01ID:AHZqOXFP0
>>865
俺はpassport使ってる。
タブとかスマホ5台くらいに使ってるけど全然起きないな。
勿論nova(Android7にしてる)でも起きてない。
0881SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 18:53:12.72ID:FMVck78ta
ATOKの件起こる人と起こらない人の違いは何なんだろうね
おま環を超えてる印象

ちょっと前にAndroid板のIME総合スレでもATOKの挙動が話題に上がったからIMEスレで出てる該当機を使ってて問題が起こっていないなら書き込んで欲しい
passport版が問題ないのなら情報提供希望

該当機としてGalaxy、ARROWS、HUAWEI機、Xperia、Zenphoneが書かれてる

ちなみに自前の他のスマホやタブ(XperiaZ3、Z2タブ、Qua Tab02)では起こってないので古い機種Android5.x以下?は平気そう
0883SIM無しさん (オッペケ Srcf-F1OP)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:48:22.07ID:ztjs4AtPr
俺も買い切りのatok長年使ってるけど、フリック入力でスライドした時のスライド分の入力を取り漏らす時がnovaだけ多々あったけど、グローブモードだっけ?それoffにしたら改善したよ。
0887SIM無しさん (ワッチョイ 9f39-wtpF)
垢版 |
2018/01/05(金) 06:45:31.43ID:tmQy1ae+0
フリック感度の良し悪しも前使ってた機種との比較になるから
高級機からの人は物足りないし、そこそこの機種からだと
こんなもんかってなる。iPhone4Sとか以前使ってたが
日本語入力不便すぎイメージしか残ってなくて
入力の感度とかどうとか全然覚えてないや
0891SIM無しさん (ワッチョイ bb8e-F1OP)
垢版 |
2018/01/05(金) 11:21:50.16ID:I/L6nqkJ0
もうこの端末で常駐アプリは使わないことにしたわ
アプリの動作は不安定だし、ゾンビアプリ化してバッテリー食ってるっぽいし、いいことない
0894SIM無しさん (ワッチョイ bb8e-F1OP)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:54:02.68ID:I/L6nqkJ0
>>892
バッテリー最適化の無視のことを言ってる?
バッテリー消費の高いアプリを閉じる設定のことを言ってる?
他にもまだ何か常駐アプリのために設定できることがあるんなら、ぜひとも教えてほしいね
0895SIM無しさん (ワッチョイ 9f41-aKZ8)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:02:02.79ID:JRLgVa1+0
常駐アプリがいつの間にか落ちる問題は設定ではどうにもならんね
それとタッチ感度問題はもう仕方ないとして騙し騙し使うしかないのでは
他のHUAWEI機はどうなんですかね〜
0906SIM無しさん (ワイモマー MM4f-XMaG)
垢版 |
2018/01/06(土) 05:57:17.53ID:7u07++j/M
勝手にダウンロードされるgboardていうキーボードですけど、デフォルトのやつは(日本語)となってるとこが(多言語)となっているのと
利用可能な仮想キーボードのところでスイッチの切り替えが出来ないようになってるのですが、どういうことですか?
あと、Google日本語入力という定番アプリの方がお勧めでしょうか?
0907SIM無しさん (ワイモマー MM4f-XMaG)
垢版 |
2018/01/06(土) 06:13:08.98ID:7u07++j/M
試しにGboardの方も使って見た
日本語半角スペース出来ないのですね
英語キーボード追加して地球儀マークで無事英語キーボードに切り替わるのですが、何故かもう一度地球儀マークタップすると、デフォルトのiWnnというのに切り替わります・・・
iWnnをオフにすれば大丈夫なんですが
0908SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-2dmp)
垢版 |
2018/01/06(土) 07:24:25.55ID:Hxn0YrXW0
>>907
大丈夫?釣りとは思えない。

かなりの初心者のようだが、色々試してから聞いた方がよろしいかと。800ぐらいから読み直せ。
0909SIM無しさん (ワイモマー MM4f-XMaG)
垢版 |
2018/01/06(土) 07:28:35.79ID:7u07++j/M
色々と試した
gboardというほうとiWnnというほうを地球儀マークで行き来出来るようにしたらiWnnというほうが英語入力がデフォになるようになってしまった
一瞬治ったかと思ったけどgboardというほうで英語キーボード通過して切り替わるせいか知らんけど英語になる
0910SIM無しさん (ワイモマー MM4f-XMaG)
垢版 |
2018/01/06(土) 07:36:10.91ID:7u07++j/M
iWnnが毎回日本語入力が表示されるようには出来ないのですか?
前回英語なり数字だと次に入力するときも英語や数字が表示される
それとは別にgboard使ったからか英語入力が優先されてる
0911SIM無しさん (ワイモマー MM4f-XMaG)
垢版 |
2018/01/06(土) 08:05:03.51ID:7u07++j/M
iwnnで英語入力や数字入力が記憶されてるのはまだしも
いちばん下のキーボードマークを使ってgboardとiWnn行き来させてもiwnnは英語になります どうしたもんでしょうか


使いにくそうなgboardはオフに出来ないし・・
0918SIM無しさん (ワッチョイ 0b75-inbK)
垢版 |
2018/01/06(土) 11:52:06.12ID:poEdxPZU0
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001

http://imgur.com/kLjrv1p.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/eqzLQwE.jpg)と全く同じように入力するだけです

https://goo.gl/op8oM1 ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで  
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況