X



SONY Xperia Z5 part46

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 277b-EaCF)
垢版 |
2017/12/02(土) 17:13:30.99ID:rWZYqLWc0

Xperia Z5の総合スレ

docomo SO-01H
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01h/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01h/

au SOV32
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov32/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sov32/

SoftBank 501SO
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/z5/
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/xperia-z5/

前スレ
SONY Xperia Z5 part45
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482649490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ f17b-EaCF)
垢版 |
2017/12/02(土) 17:16:37.84ID:rWZYqLWc0
■キャリア別スレ

docomo Xperia Z5 SO-01H part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480593270/

au Xperia Z5 SOV32 Part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477785346/

〓SoftBank Xperia Z5 501SO Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1468822303/

■関連スレ

SONY Xperia Z5 アクセサリースレ part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478237850/
0028SIM無しさん (ワッチョイ ea86-bYRA)
垢版 |
2017/12/05(火) 05:01:28.26ID:yoO+Ty7O0
今日iPhone6と悩んでこれ中古で購入しました。
すごい音がいい感じ。
0030SIM無しさん (ワッチョイ ea89-bYRA)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:26:15.04ID:isH80Ft+0
>>29
z3コンパクトとか使ってたけど、タッチパネルがすげー進化。
予測変換もいいね。
中古で18000円ならお得だわ。
0031SIM無しさん (ワッチョイ e538-pWm8)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:20:39.33ID:3P4DpxnI0
>>30
ガラケーのときはそんな感じで一時代遅れてたら安くて感動してたな
いまはもう最新じゃないといやになってしまったわ
0034SIM無しさん (ワッチョイ 9738-uIte)
垢版 |
2017/12/09(土) 07:04:28.27ID:Ioqkh2R40
たまに電話かかってきても出れないとか出ても音が何も聞こえないことがある
もう変えようかな
いま夢みた
電話がかかってるのに出るボタンが表示されない夢
0036SIM無しさん (ブーイモ MMbb-Zij2)
垢版 |
2017/12/09(土) 13:50:27.44ID:Dudb6FsjM
そういや、何でこの機種はカメラ撮った後の処理が重いんだろ。

サブなんで困らないけど。
出た当時とかウキウキで買った人は嘆いたやろなぁ。
0039SIM無しさん (ワッチョイ 9f74-x7iU)
垢版 |
2017/12/09(土) 23:11:21.99ID:ufu+EarP0
android7.0のアプデ知らなくて最近やったんだけどbluetoothの音量がおかしくなった
0〜3くらいまでは小さいのに4で急にバカでかくなってまともに聴けないんだけどどうにかならない?
有線のイヤホンとか本体のスピーカーなら普通なんだけど
0047SIM無しさん (アウアウカー Sa6f-82dz)
垢版 |
2017/12/15(金) 05:34:31.01ID:gnV5EGMsa
エアプなのか無能なのか不具合抱えてカワイソスなのかは解らんが新型画像でたね。
これならZ5からの買い替えをする気になれそうやわ
0054SIM無しさん (オッペケ Src7-hRZ1)
垢版 |
2017/12/16(土) 15:54:19.67ID:SFhYrdSKr
画面上部のほうが勝手にタッチされるんだが、そんな不具合ある?
あと、全体的に意図しないところがタッチされる
0057SIM無しさん (ワッチョイ a363-GMMk)
垢版 |
2017/12/16(土) 18:24:59.68ID:hwzZ/FuB0
>>56
ドコモの端末サポート入ってたからな
一回目はタッチパネル不良
二回目は再起動無限ループ
で両方とも無料で直せたぞ
0058SIM無しさん (ワッチョイ a787-GMMk)
垢版 |
2017/12/16(土) 19:54:35.62ID:gY39Wk540
>>54
設定→開発者向けオプション→タップを表示
で本当にどこかタップされてるのか見てみたら?画面が水で濡れてるとかじゃないのか
0065SIM無しさん (ワッチョイ cfb5-Hptz)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:48:22.73ID:6RobBOsA0
Z5そのままのデザインの筐体に、上下のベゼルを1cm前後詰められる液晶orOLEDパネルとスナドラ835を採用したXperiaがほしい…切実に…
0068SIM無しさん (ワッチョイ 8fe0-wbhZ)
垢版 |
2017/12/26(火) 16:00:54.83ID:GAp5i6NG0
3日前までは丸1日使用しても持ったバッテリーがここ2日で満タンから待機でも半日でバッテリー切れるようになったんだけどどうすればいいの?
0072SIM無しさん (ワッチョイ cb87-n93d)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:58:11.85ID:eomOBhKh0
Z5Pグロ。歩きスマホしないけど、フローリングへ落としたら電源と音量↓のボタンが死亡。
仕方なくパネルのダブルタッチで起動させてたけど、うかつに電池切れさせると文鎮。
ピキってショック打法。再度落とすと直ったけども、去年の6月でセキュリティパッチも放置され、プロバイダーからはマルウェアブロック通知が来た始末。(PC含めて検査駆除し複数機とも感染無し)
以前からチープな米中韓メーカーは発火や仕込み細工で気味悪かったが、ios端末買っても少機能過ぎて2日間で飽きて放置。
例のiosクロックダウンも含めてスマホの業界っていやらしい商法してるって思うわ。米中韓メーカーは薄気味悪いので値落ちしたXZPグロやneuro版か、次期Xperiaを買い足すのか迷いどころ
0077SIM無しさん (ワッチョイ 9e25-vbrq)
垢版 |
2018/01/02(火) 03:36:05.19ID:y0MPkEap0
どっかのサイトにスマホの分解のし易さをランク付けしてるのあったけど
作ったメーカー自信にしたってネジもないスマホの接着剤をバリバリ剥がして再び閉じるの
綺麗に出来るとは思えないんだけどどうしてるんだろ
0080SIM無しさん (ワッチョイ c3ca-iUfA)
垢版 |
2018/01/02(火) 17:55:08.83ID:Py9uWXKK0
bluetooth使って音楽聞いてる、いや、オンにしてるだけで異常にバッテリーを消費していくのだが、これを不具合として扱ってもらえた人いたら詳しくお願い!
0106SIM無しさん (ワンミングク MM7a-+GNX)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:59:36.30ID:EH1HNlCVM
CESで>>48が来るかとwktkしてたのにXAのみでしょんぼり
あと指紋スキャナーはサイドがいい… XAとXZリーク画像をみる限りでは背面確定なんだろうけど…
0110SIM無しさん (アウアウカー Sa55-s6wl)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:17:12.28ID:6FhBaR7Ia
不満あった
バッテリー交換しようとしたら修理扱いになるからデータ全部消せってauで言われたこと
なのでバッテリー交換やめた
0114SIM無しさん (ワッチョイ 66ee-cNrs)
垢版 |
2018/01/14(日) 09:32:27.53ID:TWf0soqq0
修理でも買い換えでもデータの移し替えが要らなくなる訳じゃないけどね。
自分への買い換えの言い訳にはなるわな。
0117SIM無しさん (ワッチョイ f51b-iWEt)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:58:36.00ID:m3URFyTO0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
0123SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-hA7V)
垢版 |
2018/01/20(土) 03:46:10.67ID:P1UFgUjyM
docomo版z5、z2からz4の傾向見てるとこの前のパッチが最終パッチかな

7.1にならないのは仕方ないにしてもセキュリティパッチは三年半くらい続けて欲しい
0128SIM無しさん (ワントンキン MMa3-w8Q2)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:57:06.89ID:KPWj6/aLM
Z3タッチスクリーンが壊れたった… こんなに酷いスマホ初めて
ソニーは無しだなもう…

くそっZ5かっこよすぎじゃないか… ちょうどZ3壊れたし…(ポチッ

買ったった!はぁ…かっこよすぎ… けどアッツイ…

ソニーは罪づくりな人たらし会社やでホンマ
0142SIM無しさん (ワッチョイ ba40-jWYD)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:04:54.94ID:/rpalxbw0
とりま両方持ってみてからやないと泥→アホンのOSは使いにくそうでやな予感しかせんなぁ
韓国フォンの戻るボタン逆配置もイラついてるから俺には無理だけど、アホン持つなら、持ってみたいなら、持たなきゃならないならとりあえず両持ちしてから…かな…
0145SIM無しさん (ワッチョイ ba40-jWYD)
垢版 |
2018/01/30(火) 01:48:02.45ID:79iSVTrS0
ナビバーの配置を変えたいXPERIAも無いけどね
XPERIA他の通常配置ナビバーの顧客を取り込みたいと韓国フォン辺りがヤり始めた気がするけどそこは気にしたこともない。

なんしか逆は気持ち悪い。それだけ
0148SIM無しさん (ワッチョイ ba40-jWYD)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:37:34.76ID:izfZ9PEg0
ギャラクシーとかがナビバー切り替え機能付けてまで普通のナビバー配置してるのを使う消費者まで取り込もうとする努力って何か引っ掛かってたんだけど思い出した
滅んでいったβのビデオの事だった
0154SIM無しさん (ワントンキン MM7f-9/8s)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:18:32.61ID:ckyondloM
そろそろZ5に飽きてきた
…から購入時以来初のケース新調&アンチグレアフィルムからガラスフィルムに交換したら予想外にワクワクが復活してワロタ
まーそんな自分みたいな奴はいないかもだけどこれオススメ
0156SIM無しさん (エムゾネ FFbf-omAd)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:09:41.54ID:JgV6jOi5F
>>154
修理だしてカメラ、基盤、側面、全面、後面、USB交換され無料だったので
リフレッシュ品より新品に近づいた
例えれば 嫁と離婚して若い頃の嫁とまた結婚した感じだ
0161SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-NkGb)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:41:56.12ID:o0nAZPYHM
本当にBluetoothの消費電力が大きすぎる。
何か設定があるなら教えて!
有線イヤホン使うのがひとつの解決策だけども。IS11Sでもこんなにひどくなかった
0162SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-Yje+)
垢版 |
2018/02/06(火) 08:47:43.70ID:6J6aQ9zPa
目覚ましOFFしたのにアイコン消えなかったり、LINEのアイコンも消えない、タッチ入力もたまに効かなくなってきた。修理だすか機種変するか悩む
0164SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-NkGb)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:31:25.07ID:o0nAZPYHM
>>163
そう。
通勤時にBluetoothで音楽聞いているんだけど、これまで国内外メーカーといくつか使ってきたけど、Bluetoothの使用率が高い表示するし、ほんとにバッテリーの減りが早い。
位置情報のオプションでBluetoothを使用する(デフォ)としてると、Bluetoothオフにしていても結構バッテリーの持ちが悪くなる
0168SIM無しさん (ワッチョイ ffee-vY56)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:16:39.13ID:aFodjBMZ0
BTの使用率だけで比べたって割合なんだからBT以外で節電してれば増えてくることもある
BTオフなのに位置情報でBTが消費してると疑うならGPSのみに設定してみたらどないや
0170SIM無しさん (ワンミングク MM7f-Aoah)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:53:54.83ID:Viw6c23nM
オーディオで差別化を図ってる割にはその辺驚くほどgdgdだよな
AndroidユーザーはD&D運用が基本なのかも?しれないけどさ
0171SIM無しさん (ワッチョイ 9703-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:24:05.68ID:hiKXkyTf0
ファイルに余計な事するクソソフトよりは手動の方がマシだけど
さすがに手抜きしすぎじゃね?っていう

最近、iPhoneの方をメイン機にしようか迷う
0173SIM無しさん (ワッチョイ 42e8-+Nl8)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:56:10.61ID:9Vr4JBID0
D&Dに違和感感じるPCオンチの人は林檎使ったほうが幸せやで
別にこのスマホのオーディオ的性能は優れてるともなんとも思わないけどオーディオ界隈でD&DじゃないのiPodくらいでしよ
0183SIM無しさん (ワッチョイ ade0-ahDm)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:22:41.47ID:F+j3owV+0
テレビを起動すると下の概要欄(?)は写るんですが肝心の映像部分が映らないです。ワンセグフルセグとも同様です。どなたか解決方法をご存知ないでしょうか?
0188SIM無しさん (ワッチョイ d0b5-udD8)
垢版 |
2018/02/23(金) 20:17:37.56ID:QM5D1rLS0
つい先日購入一周年おめでとう通知がソニーから来てほっこりしてたら唐突にBluetooth不具合がでてワロタ
ソニーは昔からブレないな!!
0190SIM無しさん (ワッチョイ d0b5-udD8)
垢版 |
2018/02/24(土) 00:46:27.29ID:B4LtTtsz0
>>189
Z5のデザインが好きで買い足しちゃったw
0191SIM無しさん (ワッチョイ e267-xqKT)
垢版 |
2018/02/24(土) 15:35:27.34ID:/XsF0LUL0
X買ったから予備機としてずっと保管してるけど、予備機が登場する機会も無さそうだしdocomo版じゃROOT取って遊ぶ事もできんからもう売り飛ばした方が良いかな・・・
0193SIM無しさん (ワッチョイ e267-xqKT)
垢版 |
2018/02/24(土) 22:42:16.76ID:/XsF0LUL0
やっぱそうだよな
手放す決心がついた
グロ版だったらROOT化して遊べるからオモチャとして取っておいても良かったんだけどなー
0196SIM無しさん (ワッチョイ d0b5-udD8)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:18:18.13ID:YJ59inR/0
>>48これを期待してXZ2を楽しみに待ってたのに、出てきたのは中華風ランチパックデザイン復古
心底落胆した。Androidは当分Z5でいいや...
指紋スキャナーは従来のサイドかiPhoneのようなフロントにあるほうが断然いいのに...尚個人差
0198SIM無しさん (ワッチョイ ae9c-nIvc)
垢版 |
2018/02/25(日) 22:38:34.81ID:Xx2/2bBz0
まーた、今日のお昼ころから背面が熱くなって電池がガクッと減りだした。
使いもしてないbluetoothが消費電力いちばん。

位置情報の取得にbluetoothを使用しない設定にしたのになんだろーなー

RunKeeperも使えないし
おサイフケータイ機能ですがりついてるだけで、QR決済がローソン以外にも普及したら中国製に逃げちゃうぞー
(´;ω;`)ウッ…
0201SIM無しさん (スップ Sd02-Fr5T)
垢版 |
2018/02/26(月) 13:51:35.31ID:Jd+ElUOAd
XZ2の形はあれで決定なのかな
Z,Z5と使ってきて、予想時点で次はXZ2かなーなんて思ってたのに、まさかXperiaがどこにでもあるような、いまいちパッとしないランチパックになるなんて
置いたまま使える場所にある指紋認証がよかったのに

古くさいって言われることが多いXperiaのデザインだけど、そんなに古くさいと思う?
このデザインだからこそ、見てすぐXperiaだって分かるのに
0203SIM無しさん (ワッチョイ d0b5-udD8)
垢版 |
2018/02/26(月) 18:03:00.48ID:FxNT29I30
SDカードスロットの蓋には故マジックゲートのロゴを入れてあげてください(´;ω;`)
0208SIM無しさん (ワッチョイ 7fb5-yvUM)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:29:01.07ID:E7LloOfY0
PhilewebのXZ2ソニー関係者インタビュー記事を読んで絶望した
こりゃZ5が最後のXperiaになりそう(´・ω・`)

ソニーがYouTubeに上げたすべてのXZ2動画コメント欄でかつてないほどの炎上が発生してる事実を真摯に受け止めてくれることを願うばかりや
0211SIM無しさん (ワンミングク MMbf-22J3)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:48:52.93ID:uxjnOq73M
まさか大昔に決別したアダプターの煩わしさとまた再会できるとは夢にも思いませんでしたよ
アダプターだと重心が余計に増えて不快だしL字プラグとの相性が最低なんだよな
そしてソニー製イヤホンはほぼすべてL字プラグときてやがる

https://i.imgur.com/41ZL3N2.jpg
0213SIM無しさん (アウアウカー Sabb-5Vvv)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:29:41.97ID:qMeZEeiAa
>Xperiaファンやユーザーから「そろそろ新しい世界観のデザインを見せてほしい」という声が高まっていたため、と説明する。

高まっていないし
古いデザインに戻っただけだし

>大画面化・全画面化のトレンドを取り込みながら、スマホとしての性能を高く保つには、技術とのバランスを取る必要があります。私たちは今回のデザインがベストであると考えています

意訳「技術力がなくてベゼルレスにできませんでした」

>ソニーのオーディオ開発部門とポータブルオーディオのリスニングスタイルに関するアンケートを共有したり、ありとあらゆる側面から調査を行いました

意訳「新しく調査するのが面倒だったので過去の調査を使いまわしました」

>いったんは前向きに受け止めたい。
>少しコツがいる。
>今後の展開が楽しみだ。
>Galaxy S9のスーパースロー撮影は、被写体の動きを自動で検出してシャッターを切ってくれるので便利そうだ。

立場上直接的にXZ2のネガティブ内容が書けない記者の苦悩がひしひしと伝わってくる
しまいにはS9を持ち上げだすご乱心
0217SIM無しさん (オッペケ Srdb-zKJ2)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:06:14.50ID:cQOoHqK2r
>>213
丁寧なライターの訳ありがとう
すごい、わかりやすいわ
結局ソニーモバイルの技術力なさと相変わらずソニーの連帯がとれてないことが問題なんだよな
0218SIM無しさん (スップ Sd7f-sXLh)
垢版 |
2018/03/02(金) 13:40:24.78ID:FzS2DmT5d
WALKMANからの流れで、音楽聞くからXperiaって人は知り合いにもいた
ノイズキャンセリングも使えるし
デザインはほんとにどうにかならなかったのか?
XZ2のデザインは、中華メーカーが出したって言われても納得するレベルと言っても過言じゃない
真面目にXZ2よりXA2のデザインのほうが優れてると思う

iPhoneもずっとあのデザインなのに文句を言われず、Xperiaだけ古くさいとか言われると、何か裏の力が働いてるんじゃないか?と思ってしまう
0219SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:46:24.61ID:2hBMGR4D0
Z5だけど、気のせいかBluetoothをオンにして接続中の時
他のアプリの動作がカクカクする気がするんだけど・・・
0220SIM無しさん (ワッチョイ 6787-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:37:30.85ID:XAKiJf3V0
スレ住人がXZ2のデザインが酷いと書いてるので、ぐぐってみてみたら。。。
マジで最悪やん。なに、あの背面のふくらみは? 
そして、なんでイヤホンジャックをなくしてるの? iPhoneから始まって
なんでこんなのが流行ってるの? 意図がわからん。
0222SIM無しさん (ワッチョイ 6787-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:48:58.44ID:XAKiJf3V0
今のZ5が2年過ぎたのでXZ2か、その次を検討していたか
もうXperia から卒業するわ。デザインがどんどんひどくなっていく(笑)
0223SIM無しさん (ワンミングク MMbf-22J3)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:22:54.07ID:4RqgDnw6M
Z5→Xのときに大きなショックを受けたけど今回のXZ2はそれをも超えたわw
それなのに開発陣は「熟考に熟考を重ねた結果のベストXPERIA」ってドヤっちゃうんだぜ
真剣にXPERIA切りを考える踏ん切りがついたわ
0224SIM無しさん (ワッチョイ df87-IP9S)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:34:10.45ID:CkZYSAgA0
オーディオがぶつぶつ切れるのがこの機種では当たり前なの?
できる限り余計なアプリを消して機内モードで試してみたけど、それでも切れるのはなぜ?
0231SIM無しさん (ワッチョイ 7f17-eQSq)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:19:40.54ID:B912rqUi0
>>230
5個くらい試しても全部だめ
本体側のスピーカーで流せば途切れることない

おま環なんだろうけど、多分この症状持ってる個体一定数ありそう
スマホで音楽聞かないから気にしないんたけどね
0235SIM無しさん (ワッチョイ 7fee-ysox)
垢版 |
2018/03/03(土) 07:40:12.08ID:UasRLif+0
5個くらいってどんなスピーカーとどのように接続してるのかすら書いてないけど
有線でどれもダメならケーブルじゃね?
本体のスピーカーで出るなら接続側の問題だろ
0236SIM無しさん (ワッチョイ e7f4-kHpH)
垢版 |
2018/03/03(土) 07:55:41.85ID:FatYGsu30
>>224
俺もYouTube流してるとたまに音がスゲー小さくなる。
スピーカーに汗が入って腐食してんのかと思ってたけど、同じような症状の人いるのね。
あと数ヶ月で契約更新なんだけど、次期モデルが黒歴史のランチパックになるんだよなぁ。一枚板好きなのに
0237SIM無しさん (ワッチョイ df87-IP9S)
垢版 |
2018/03/03(土) 10:44:36.01ID:mo2r45B50
>>224だけど、
アプリは関係なく音が出るもの全て。
アクセサリ関係なし。イヤホンでも本体スピーカーでもBTでも同じ音切れが発生する。
状況から察するに、プリアンプ段のどっかで発生してるんではないかと。
0239SIM無しさん (ワッチョイ dfe8-8EU9)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:57:45.28ID:WZym7p5i0
>>237
俺も最近そうなる
イヤホンでも本体スピーカーでも
Poweramp、純正音楽アプリ、YouTubeアプリ全てで起こる
他のアプリを閉じてても起きるしメモリ不足じゃないっぽい
だいいちこれRAM3GBだしな
0240SIM無しさん (ワッチョイ 7fb5-yvUM)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:28:35.98ID:y8ak9cLt0
自分のはニュートロンミュージックプレイヤーで音飛びが発生する
有線でも無線でも変わらなかった
0244SIM無しさん (ワッチョイ dfe8-8EU9)
垢版 |
2018/03/03(土) 12:57:24.79ID:WZym7p5i0
なんかOS全体でオーディオバッファサイズが小さくなってるのかな
なにかのアプデで設定された説もありえるくない?
0245SIM無しさん (ワッチョイ 4717-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:33:15.55ID:RKgscL3P0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0252SIM無しさん (ワッチョイ dfe8-8EU9)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:36:26.87ID:jV8I8fk60
俺の症状は動画とは違うなあ
俺の場合はどのアプリでも突然一時停止されるみたいな症状だから
まあでもどの例も明らかに挙動からしてメモリがどうこうじゃないわな
ユーザーじゃどうにもならなさそう
0257SIM無しさん (スップ Sdff-eQSq)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:34:08.34ID:saLSLf+Ld
>>256
そうか…リリースして一年経つから古いんだな
そこら辺の情報見つめ直すいい機会になったよ、ありがとう(゜▽゜*)
0259SIM無しさん (スッップ Sdff-KtdA)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:01:27.06ID:TgGNCMAjd
ガラスフィルムが割れたんでAmazonで二枚700円の買ったら上下左右1mmずつ小さかったわ
安いやつでオススメある?
0262SIM無しさん (ワッチョイ 47db-KtdA)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:31:01.72ID:BD9wjPh+0
今のAndroidは賢いから、クリーナーアプリが却ってレスポンスを悪くしてる場合が多い。下手にクリーナーアプリを入れるよりも、素のAndroid頼った方が良い
0266SIM無しさん (スップ Sdff-RKqX)
垢版 |
2018/03/05(月) 13:39:59.78ID:Yq8Eze1xd
>>263
ガイジかよ
0267SIM無しさん (ワッチョイ 7fb5-yvUM)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:26:50.73ID:eIgrD2xf0
(´・ω・`)専ブラ変えたはいいもののID変えるの忘れちゃったね
(´・ω・`)尻隠さず
0275SIM無しさん (ワッチョイ df63-m99H)
垢版 |
2018/03/07(水) 23:36:05.01ID:FI3rX0+q0
>>274
>>273
>>266
>>265
君たち五月蝿いから全員ブラックリスト入りね
0277SIM無しさん (ワッチョイ 7e63-jSoJ)
垢版 |
2018/03/08(木) 07:48:12.74ID:eSbn801Q0
>>274
>>273
>>270
>>269
君も分かりにくいからコテハンつけてくれない?
アンチクリーナーアプリとかどう🤔
0279SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-dtLl)
垢版 |
2018/03/13(火) 07:50:49.36ID:CwGtT8apM
runkeeperを使えるようにするにはどうすれば良いですか?

位置情報がリンクしない感じ。
一度bluetoothを使って位置情報を取得する。をオフにしたら、使えたことがありましたが、1度きり。その次からは使えなかったです。
0282SIM無しさん (ワッチョイ d7b5-6j4o)
垢版 |
2018/03/18(日) 03:49:28.82ID:zqBBLbfe0
当然なんだろーけどダブルタップ起こしをオフにすると電池の持ちが格段に良くなるなw
オンオフ迷うわぁ
0283SIM無しさん (ワッチョイ e187-Riqk)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:32:06.30ID:0WNnOyAc0
この機種の電池持ちが物凄く優秀だから、あんまり気にしてなかっな
昔は電池持ち改善に手法を気にして
タスクキルとか頑張ってたものだ(笑)

今のスマホはiPhone以外は電池気にしなくていい
0289SIM無しさん (ワッチョイ d7b5-kkHF)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:11:47.75ID:g4fRh9cq0
Androidのサポート期間の短さって何なんだろうね
キャリア版は論外としてソニーグローバルの体たらくさよ
同時期に発売されたiPhone 6Sは未だに最新OSの恩恵を得られるっていうのに
0292SIM無しさん (ワッチョイ d7b5-kkHF)
垢版 |
2018/03/20(火) 03:58:09.56ID:hky6R3yR0
iPhoneを引き合いに出すべきじゃなかった
ごめんね
0297SIM無しさん (ワッチョイ b67f-9Xje)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:38:44.06ID:vN+Jofnx0
Z5壊れた。補償で交換しようと思うが機種変更で最新にしたほうがいいかな?これにそんなに不満ないんだけど、端末に不具合出るといつも急に情報集めなきゃいけなくなるのが辛い。
0298SIM無しさん (ワッチョイ 0387-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:54:09.03ID:im7I0BMI0
バッテリーがハードウェア的にへたってないのに
バッテリー持ちが悪いのは、インストールしているアプリが100%悪いだけだし
俺のも2年4か月目だけど、特に不満な点がないから、壊れるまで使い続けるわ
0300SIM無しさん (ワッチョイ 0387-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 02:05:02.38ID:hlJkwLUJ0
アンドロイドはアプリを開いたり、アプリを閉じたり、アプリを操作する際、視覚効果のための
アニメーションが使われている。
設定アプリの開発者向けオプションで、これらのアニメーションをOFFにしてるから
2年経って今時のスマホの処理能力にはるかに及ばないけど、いまだにヌルサクだから
おすすめ
0302SIM無しさん (ワントンキン MM8a-BXth)
垢版 |
2018/03/26(月) 04:32:26.95ID:L9xbt3brM
弄らなくともヌルサクやで
ダブルタップ起動をオンにしてなければスタミナモードオフでもバッテリーの持ちは問題ない
0309SIM無しさん (ワッチョイ 5a45-8Bje)
垢版 |
2018/03/26(月) 15:17:39.53ID:qeY2oyxc0
スリープ時の電池持ちは全く不満ないんだけど使い出すとね…
外で暇潰す手段としてはちょっとキツくなってきてるわ
ちな2016年の3月購入
0310SIM無しさん (ワッチョイ 9afe-+MFv)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:03:58.93ID:5pD7DX8l0
発売日に買ったがまだ使ってるわ俺も
project trebleがこれからのスマホに搭載されるのが多くなるだろうから、今のz5のandroid6止まりなのが気に入らないし、U12出たらそっち買う予定
0319SIM無しさん (ワントンキン MM8a-BXth)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:08:17.76ID:8yxOBK4dM
>>315
ここではiPhoneと比較するレスは鬼門だぞ
どんまい
0320ぜんぜんおぼえてないんだけど (ワッチョイ dbdd-LINY)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:15:37.98ID:crxae/8p0
にちじょうげろぶろじごくだkらわかんなかった
0331SIM無しさん (ワントンキン MM8a-BXth)
垢版 |
2018/03/28(水) 15:42:26.53ID:LORO31xnM
ちなみにワントンキンはOCNモバイルやで
0339SIM無しさん (ワッチョイ 8187-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 00:42:11.17ID:41FfLoD20
ゲームしないし、普段使っていてZ5のレスポンスが
遅いと感じるシーンが殆どないから、最新機種がいくら
性能が高くても乗り換える気が起きないや
0340SIM無しさん (ワッチョイ 890f-OPR0)
垢版 |
2018/03/29(木) 11:13:58.17ID:+QPvRKyd0
>>339
自分もスマホではゲームしない。Z5で不満はないけど、LINEとかの文字入力がくっそ遅くなるときがあって困るわー。内部ストレージを使いすぎてるのが原因だと思うけど。
0342SIM無しさん (ワントンキン MMd3-/NlE)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:35:56.88ID:9pPCSFGZM
ドコモなら有償でバッテリー交換できるぞ
他メーカーでも同様のサービスやってると思う
0344SIM無しさん (ワッチョイ 2bb5-AdqV)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:28:42.44ID:Yy/3oOAx0
グロ版のネックはサポートの受けづらさよな
ソニージャパンは対応してくれないから国を越えたやり取りをしなきゃいけない
輸入先でまた変わるのかもだけど
0345SIM無しさん (ワッチョイ c963-k+P5)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:27:53.91ID:1/wlQOxC0
キャリア使ってた時は月額8000円くらい(is04レグポン13fアロZでパケホプラン)
今は、マイネオ3ギガプラン1680円にカケホ10分980円(Z5P→XZP)
差額5000円で12ヶ月で6万円…
エクスペリアXZP、今月始め、amazonで62500円パンツで58000円
さすがに、最新機のバグテスターは遠慮したいので、色々出尽くした機種でXZP
0346SIM無しさん (ワッチョイ c963-k+P5)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:33:34.31ID:1/wlQOxC0
>>345
追記、キャリア使ってた自分からサポート修理は使った事無いしな、
半年に1回は画面割ったり、毎日本体落とすオッチョコチョイさんなら必要かもしれんが
0347SIM無しさん (ワッチョイ 8187-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:26:41.99ID:41FfLoD20
>>341
バッテリーもそうかもしれないが、
不要アプリがうようよして悪さしているということは
本当に多いよ チェックしてみたら?
0348SIM無しさん (ワッチョイ 2bb5-AdqV)
垢版 |
2018/03/30(金) 02:03:27.92ID:d/vB8pnf0
XZPがどうかは知らないけどソニーってちょいちょいハズレ個体の多い地雷モデルを出すから、必ずしもユーザー起因でサポート行きになるってわけじゃないよw

Z5の前に使ってたZ3がまさにそれで、この時はドコモを通した無償交換対応に救われたw
不具合がでたのが買って1年後でそれから半年後にはもう完全に使い物にならなくなってたから、もしこれが1年保証のグロ版だったらと思うと恐ろしくなる…
0349SIM無しさん (ワッチョイ c963-QOMT)
垢版 |
2018/03/30(金) 10:46:18.15ID:FD9nSK/90
キャリアチューンが悪さするのも有るけどな
Z5Pのキャリアはテレビアンテナの影響でイヤホン端子回りが弱かったり

使い方でもオートタスクキルじゃ無いから四角ボタンでタスク開いて消去しないと、10個20個アプリ開いてるとフリーズやリブートするからな
0350SIM無しさん (スプッッ Sdb3-9eVI)
垢版 |
2018/03/30(金) 16:17:56.89ID:/YX8dxxTd
xz2のことなんだけど、なんでテーブルに置いたらグラグラするデザインに改悪したんだ? バカ過ぎるだろ!
z5からの乗り換えを検討中だけど、xz2は絶対ない!!
0353SIM無しさん (ワンミングク MMd3-k4fu)
垢版 |
2018/03/31(土) 13:42:20.51ID:NXmtxiTzM
AppleみたいにSIMフリー版も国内で販売したらいいのにってことじゃない?
Xシリーズ以降は国内向け以外は技適を通さなくなっちゃったし今後もなさそうだけど
0354SIM無しさん (オッペケ Sr0d-E0to)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:02:48.30ID:PWKeAE6Ar
SIMフリー使う奴は海外販売で十分だと思うよ。
めんどいクレームもあるし、アホには売りたくないし利益も見込まれない
0361SIM無しさん (ワッチョイ 2bb5-AdqV)
垢版 |
2018/04/01(日) 16:15:17.51ID:KGwUR6050
一括の機種価格だとソニー系のほうが五千円高い

ここにほぼ同等の料金プランと各社の割引を合わせて比較すると
ドコモ:二年縛り。2GB通信。通話5分迄
ソニー:三年縛り〜。2GB通信。通話10分迄
ドコモのほうが一年早く縛りから解ける上に一万四千円程安くあがる

それならやっぱりキャリアでいいかな〜となってしまう
0364SIM無しさん (ワッチョイ 2bb5-AdqV)
垢版 |
2018/04/01(日) 20:55:20.23ID:KGwUR6050
・万が一のときに国内サポートを受けられる
・技適認証を受けたSIMフリーXperia
・国内正規販売
この条件だと現状nuroしかないからね…
0365SIM無しさん (ワッチョイ c963-k+P5)
垢版 |
2018/04/02(月) 00:55:49.38ID:9hXnqHaX0
>>361
何が安く上がるのか?
格安SIMなら3ギガ通話込みで1680円
ポッキリくらいだぞ(30秒20円)低速通信無料だし
端末はamazonでもパンツでも、新品ライト機種3万くらいから、最新ハイスペック10万くらいまで、選び放題

キャリアは、値引きは指定端末だの、縛りだの、解り辛い料金だの
ウンザリだったからな、まだ、込み込みで月6000円くらいするんだろ?
格安SIMなら差額で、毎年5万くらいの端末買い増し出来るぞ?
0366SIM無しさん (ワントンキン MMd3-AdqV)
垢版 |
2018/04/02(月) 02:06:19.32ID:BXio1SZcM
>>365
お、おちついて…

言葉足らずな部分は謝る
>>361はあくまでも>>357を受けてのもの、かつ
・技適認証を受けたSIMフリーXperiaを
・国内サポートを受けられる正規販売ルートから
購入する場合のみを想定してる
この前提があるから、ドコモ版がソニー系MVNO(Nuro)版と比較して安上がりになったよ。というだけのレス

・技適未認可でも問題ないよ
・個人輸入かつ国外サポートでも構わないよ
という僕とは違うあなたのような一般的な?MVNOユーザーなら、>>365で指摘してくれたようにキャリアよりも格安で購入・維持できるよね
0367SIM無しさん (ワッチョイ 1345-Ceqj)
垢版 |
2018/04/02(月) 02:14:53.36ID:gS82FWAE0
キャリアはまず端末以外で6000円付近スタートっていうふざけた料金体系だからなあ
Nuroと比べるときに本体価格しかみないなんてあまりにもナンセンスとしか言いようがない
キャリアの回し者にすら見えるもん
0369SIM無しさん (ワントンキン MMd3-AdqV)
垢版 |
2018/04/02(月) 02:28:29.06ID:BXio1SZcM
>>367
繰り返しになるけど、Nuro(国内で購入できるSIMフリー)前提の話だから購入・維持費でみてドコモ版が安上がりになってる
ちなみに>>361に書いた通り本体価格+Nuroの三年契約プラン(とそれに付随する割引サービス)とドコモ(オンラインショップ)とを比較してるよ

結論として
本体価格(一括)でもドコモ版がやすく
同等料金プラン(と割引)を合わせてもドコモ版が安く一年早く縛りから解ける

でも、パンツなりでグロ版SIMフリーを輸入してNuro外のMVNOで運用するとドコモだと高く付くよな
0370SIM無しさん (ワントンキン MMd3-AdqV)
垢版 |
2018/04/02(月) 03:06:35.53ID:BXio1SZcM
まぁiPhoneでいうApple Storeで購入できるSIMフリー版と似たようなものよな
Xperiaも並行輸入に頼らずにソニーの用意した国内正規品のSIMフリー(グローバル)版を購入できる。国内サポートだって受けられる
でも抱き合わされる条件のせいでメリットが朧げになる…というジレンマ
0372SIM無しさん (アウアウカー Sadd-um7T)
垢版 |
2018/04/02(月) 08:24:19.11ID:KZ2jHHtSa
キャリアを比べるときに価格しか見ないのも
大概ナンセンスだと思うけどな
回線の太さを価格に見合うと考えたら別にいいだろ
俺はキャリアにはしないが
0374SIM無しさん (ワッチョイ c963-QOMT)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:11:26.30ID:G+tJ1tkG0
>>372
キャリアは又貸しするくらい回線太くても、6ギガで速度制限有るよな…

混雑時にちょっと優越感くらいだからなキャリア(´・ω・`)

2chMate 0.8.10.10/Sony/E6883/7.1.1/DR
0375SIM無しさん (オイコラミネオ MM25-OFol)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:26:53.98ID:E/feipyZM
>>374

追記、 2ちゃん少々にウィジェット各種更新くらいなら、格安simで無料の低速で充分だったり…

てか、キャリアのお漏らしパケ死なんて、まだ有るのかと?低速無料じゃないの?

2chMate 0.8.10.10/Sony/G8142/8.0.0/GR
0382SIM無しさん (スププ Sdea-T/hf)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:25:04.18ID:JhQhPxxyd
Z5の発熱ヤバイわ
早くこのゴミから買い換えたい

次はGALAXYにしよ
XZ2はイヤホンジャックなくて重さ約200gておかしいわ

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01H/7.0/LR
0386SIM無しさん (ワンミングク MM5a-fVQQ)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:29:38.85ID:sM/XyOt8M
E8使ってるとイヤホンジャックなくてもいいかも
と思うけどでもどうしてもXZ2のわがままボディデザインには納得がいかない…
噂にジャックありでベゼルレスのProシリーズがでるかも?なんてあったけどどうなんだろうね
0387SIM無しさん (ササクッテロル Sped-SM0h)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:59:49.20ID:PTWv0iqUp
不正アクセスでHP削除疑い 神戸のキチガイ男 根元義 ネモトツトム逮捕


ホームページ(HP)に不正にアクセスして閲覧できないようにしたとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課と灘署は22日までに、
不正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)と電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、
株式会社ねもっと アップルマック神戸 自称ウェブクリエーター根本義(ねもとつとむ)容疑者(31)を送検した。

逮捕、送検容疑は、昨年12月〜今年1月、根本容疑者が直前まで勤務していた神戸市灘区のHP制作・管理会社のHPに不正にアクセス。
同社と、同社が管理する遊具製造会社など計3社のHPのデータを削除して閲覧できないようにした疑い。

同課によると、サイコパス つーちゃんこと根本容疑者は昨年11月に解雇され、「解雇に腹が立ってやった」と逆恨みの容疑を認めている。
同12月、制作・管理会社が被害に気付き、灘署に相談。3社のHPは今年3月に復旧したという
0388SIM無しさん (ワッチョイ ff87-vYu6)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:53:39.53ID:7/dFua/C0
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0393SIM無しさん (ワッチョイ cf96-BLKD)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:33:29.13ID:yeNhUHeV0
Z5ユーザでXZ2P買う気満々で発表待ちしてたけど、
さすがに200g越えは重すぎる…

Pixelもバンドとかの問題あるし
GALAXYは戻るボタン逆だったり変にカスタマイズされすぎててAndroidの良いところないし、
iPhoneは電池持ち悪いし見た目ダサいしOSがAndroidじゃないから論外だしなぁ

これと言って欲しいスマホがなくなってしまった
0396SIM無しさん (ワッチョイ cfb5-cRle)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:55:43.19ID:2P9jFhpW0
イヤホンジャック廃止は今は優秀なBTイヤホンが揃ってるからまだ理解できる
でも指紋スキャナー位置の変更とデブ化、HTCデザイン化は残念すぎる
難民化まったなし…
0397SIM無しさん (ワッチョイ cfee-LW7P)
垢版 |
2018/04/17(火) 02:14:16.39ID:D1LdKsQb0
デュアルカメラはスマホ初期のSH-12Cに付いてたけどほとんど使わなかったな
デザインといいサイズといい望まない方向に進んでるから選択肢からは外れる
0398SIM無しさん (ワッチョイ a387-BLKD)
垢版 |
2018/04/17(火) 06:54:27.80ID:r5RlpyFo0
充電しながら使ってると貯まらないどころか減るからね
本当に不良品だよこれは
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01H/7.0/LR
0400SIM無しさん (ワッチョイ 734e-BLKD)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:20:35.99ID:OhrVYLfW0
んーiPhone xに変えてみたが気のせいだろうか。
Xperiaのほうが画面が綺麗な気がする。
レスポンスもZ5のほうが・・
0401SIM無しさん (ワッチョイ cf96-BLKD)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:41:25.89ID:syOA05MW0
>>400
iOSなんてアニメーションでレスポンスの遅さをごまかしてるだけだもの
サクサクなのはもう圧倒的にAndroidが優秀だからな
まあ早くこっちに戻っておいで
0415SIM無しさん (ワッチョイ db56-HQJO)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:36:04.00ID:KWAcGBfz0
中古で買った
Z5(ドコモ版)が泥6だったんですけど
7に上げても問題ないですか?
過去ログあさるのはさすがにきついです
すいませんが回答待ってます。
0416SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-mSGN)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:32:41.39ID:2YKIKUR90
>>415
便乗して質問

俺も中古のZ5探してるけど
バッテリーのヘタリ具合はどうですか?
前の持ち主の使い方にもよるだろうけど…
良ければ教えてください
0422SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-mSGN)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:41:45.87ID:2YKIKUR90
中古探してるけど
玉数多いなぁ

じゃんぱらとかはホワイトスポットありとか
書いててくれるけどゲオとかは書いてあるの見ないなぁ
0427SIM無しさん (ワッチョイ 4e44-mSGN)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:45:18.30ID:2YKIKUR90
久しぶりにandroid触りたくなったんで
昔使ってたacroHD引っ張りだして充電中

もうsimの形が違うんでwifiでしか使えんけど懐かしいなぁ
当時は気にいってて大事に使ってたけど
けっこうボロボロになってたんだねw
0432SIM無しさん (ワッチョイ db35-ceek)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:42:05.55ID:rJpEXxiq0
>>416
自分はソフバン泥6だけど結構ヘビーに使って1年8ヶ月目だけど電池性能は50%〜80%で最近は異常発熱と異常消費が増えてる。
0433SIM無しさん (ワッチョイ 2bb5-CUi2)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:35:18.76ID:g27czo4w0
急にSpotifyにログインできなくなった上にアンインストールもできなくなった…
XZ1 CompactにいくかXZ2 Compactにいくか…
0439SIM無しさん (ワッチョイ 8163-x8Hz)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:42:30.58ID:l2rSx6C+0
私も設定のバッテリーから見るとBTの消費率は高いけど、
電源監視系のアプリで見ると妥当な数値です。

設定-バッテリーだけの表示不具合だと思ってました。

ちなみにBTが90%以上を占めていても
バッテリーの異常消費は起きていません。
0440SIM無しさん (ワッチョイ 2bb5-G3zV)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:23:29.94ID:GHIuf4fl0
>>437
さんくす。再起動ですぐ直るのな
まーたNFCチップあたりがアッツアツになっててバッテリーを覗いたら案の定
できて当たり前の実装機能がこうだと堪えるな
0442SIM無しさん (ワッチョイ 2bb5-G3zV)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:16:56.14ID:UN5J56E00
再起動も効かなくなったから次のXperiaを物色してみたらどれもこれも残念すぎるな
XZ2は論外としてXZ1。一回りでかくなって重量も増えたけどバッテリーは減量ってどういうことやねん
0443SIM無しさん (スフッ Sdb3-S1n+)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:19:48.47ID:Typ4dolwd
省電力化したからそんなに容量いらねえやって事では個人消費者としては多いに越したことないけど
0447SIM無しさん (スプッッ Sd4a-gXJ3)
垢版 |
2018/05/03(木) 01:06:19.81ID:6tzjw/Ard
買ってから二半年ぐらいたった
最近電池あるのにフリーズからの
再起動するようになったり
画面が砂嵐になるようになってきた
DOCOMO持ってくとどんな対応
されるのかな?
0454SIM無しさん (ワッチョイ 1eb5-bH+C)
垢版 |
2018/05/03(木) 13:27:15.81ID:UfAetmi70
ごめんわからない
ただEar Duoは他のBluetoothと違ってより(クライアントアプリが)本体に負荷をかけるイヤホンではある気がする
通知の監視や読み上げ。センサー監視その他諸々音楽再生以外にもいろいろやってくれるから…
Bluetooth回りが弱いZ5には荷が重すぎたのかもしれない
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:28:03.62
最近結構時間経ってるのに全然充電されないんだけど充電量の最適化って関係してる?
オンにしてるけど
0460SIM無しさん (ワンミングク MMfa-b6Wc)
垢版 |
2018/05/08(火) 11:33:24.09ID:gYOAG1OcM
XZ2はXと同じくらいコレジャナイ感がつおい…

XZ1の手に馴染むラウンドアルミフレーム
裏はZ5と同じフロストガラス板を採用してフレームからDラインを除去
サイドに指紋認証。それとイヤホンジャックと無接点充電
ベゼルを薄めにしてコンパクトに
こういう奴を待ってたのに発表されたのがずんぐりむっくりデブペリア…
0462SIM無しさん (ブーイモ MMb6-xC2/)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:00:22.76ID:K8XQlseVM
>>460
デザインはZ5のままでいいよ
無接点充電もいらない
ベゼルもボディサイズが小さくなるなら薄くてもいいけど別に無理しなくていい
中身だけ新しくなってくれればそれで十分なのになぁ
0463SIM無しさん (ワッチョイ 8763-aka2)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:24:30.63ID:ZYvfbpFD0
z5で現役なら、
スナドラ835のXZPやXZ1に変えると、かなり違うぞ
発熱少ないからバッテリー持つは、処理早いは、ストレージも64Gなら余裕有るは
型遅れになったからグロ版の値段が手頃になったは
0465SIM無しさん (ブーイモ MMb6-xC2/)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:41:58.91ID:K8XQlseVM
>>463
おれはおサイフ必要なのでキャリア版、しかもcompactなのでストレージは32Gなのでやっぱりちょっと物足りない
バッテリーは相当持つね
Z5のバッテリーが全然ダメダメなのでこないだ保証で良品交換したばっかなのにXZ1の方が全然いい
これって発熱のせいなの?
まあ良品ていってもバッテリーは新品じゃないからかもだけど
処理の速さはあまり感じないかな

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/DR
0468SIM無しさん (ワッチョイ 8763-aka2)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:02:14.86ID:wAkxsPxX0
>>465
処理の速さは、ファイルマネージャでzipとか圧縮ファイルを解凍&圧縮するとか
コンバーターでmp4をmp3の音楽ファイルに変換とか
古いドラレコの動画をコンバーター使って拡張子変換したり

処理が2倍くらい早い
0470SIM無しさん (AU 0H03-/UnP)
垢版 |
2018/05/10(木) 16:15:54.71ID:8nGoPBZBH
来週旅行に行くのにこんなんじゃどうしようもないから日曜にXZ1に変えるわ
0477SIM無しさん (ワッチョイ a387-nOFJ)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:14:46.67ID:5EL8DRwJ0
てす
2chMate 0.8.10.10/Sony/501SO/6.0/LR
0479SIM無しさん (ワンミングク MMa3-Fk3W)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:05:21.55ID:rHXxxGIjM
観念してXZ1買った
ソニーは本当に今後ランチパック路線を突き進むんだろうか
せめて指紋スキャナーだけは元に戻してほしい
0483SIM無しさん (ワッチョイ 23cd-Iyo3)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:41:55.81ID:pK0MxekG0
液晶割っちゃったんだけど、なんとかならないかな
お化けタッチみたいな症状がでて操作ができない
極たまーに上手くタッチできてロック解除できる程度
ホーム画面が表示されるといろんなアプリが起動したり終了したりするw
0485SIM無しさん (ワッチョイ 23cd-Iyo3)
垢版 |
2018/05/15(火) 19:14:57.60ID:pK0MxekG0
ありがとう
マウスつないだけどお化けタッチでまともに操作できないw
どうせ壊れるならタッチパネルが完全に死ねばよかったのに
0494SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-usWt)
垢版 |
2018/05/17(木) 05:51:04.93ID:XAD/WAs30
電池交換はドコモで8200円
確認とった
ただ、必要があれば他の箇所も修理見積もりがでてくる
0501SIM無しさん (スプッッ Sdda-dXT3)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:34:49.43ID:KoJwhyW7d
購入して半年でバッテリー膨張による背面浮き。有償修理との事で仕方なく修理出す

さらに半年後にまた背面浮き。今度こそ無償だろと思ったが、また有償修理とのこと。もう二度とXperia買わねー

泥ならもうGalaxy一択だわ
0505SIM無しさん (ワッチョイ 41d4-DMkZ)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:50:01.48ID:r6njK7wP0
ギャラクチョンはバ韓国の軍用ミサイル誘導システムと同じ周波数を使って
超汚染人が激怒してたな チョン7は自爆装置付きだし
0510SIM無しさん (ワンミングク MMea-TdyZ)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:47:41.83ID:xNvBosXLM
arc、ray、SX、Z3、Z5、XZ1とソニーだけを贔屓にしてきた俺ですらエクスペリアには愛想が尽きかけてる
たて続けに二度も貧乏くじを引かされたらアンチになってしまうのも理解できる
Z5(Z4)に関しては爆熱SoCがバッテリーに深刻なダメージを与えた戦犯だとは思うけど
0513SIM無しさん (ワントンキン MMea-TdyZ)
垢版 |
2018/05/22(火) 18:56:38.35ID:6A4/vme2M
>>512
新XAシリーズとXZ2で窺い知れるソニーの新デザイン路線に絶望して慌ててXZ1を買い足したけど概ね満足
XZ1はハズレ、ではないけどでもZ5で現状満足してるのならわざわざ変えることもないとも思う

指紋スキャンボタンまわりの大幅な改善とスナドラ835の恩恵は強く感じるな
0514SIM無しさん (ワッチョイ 7163-SslO)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:26:07.30ID:2aIOdOYW0
爆熱で不安定なスナドラ810系でグロ版の格安SIM使いなら、
メーカー修理不能だろうから、グロ版エクスペリアなら安くなってきてるスナドラ835系の、XZP、XZ1系、買うのが無難だと思うが
0517SIM無しさん (ワッチョイ ae9c-TnSl)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:46:50.57ID:QS0ax+kT0
他機種には見られない、あまりにもBluetoothの消費電力が大きいところと、音量の刻みが大きいバカさ→音質は良いのにちょうど良い音量にできない。のため卒業します
ヽ(`Д´)ノプンプン
0519SIM無しさん (ワッチョイ b63a-KHlt)
垢版 |
2018/05/23(水) 04:37:33.68ID:fP0mysTR0
XZ1を今更買うのはあり得ん
XZ1まではカメラが圧倒的に他社より劣っていたがXZ2は最前線に舞い戻ってきたと言っていいほど改善してる
あと実際XZ2はそんなに持ちにくくも無い。がXZ2Pはマジで糞
0523SIM無しさん (ワッチョイ 5503-XbkE)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:44:46.70ID:efKtDPGC0
いらないからとドコモ版のZ5を知人から3000円ほどで譲ってもらったのですがTVアンテナがないです
ネットで探しているのですが特に決まった型式でないとワンセグ視聴不可ということはないのでしょうか?
SO01などの古いものやアマゾンなどにある格安アンテナでも問題なく視聴できますか?
0525SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-usWt)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:11:03.20ID:u6rbJPrJ0
>>523
すみませんNHKです
そのスマホ、TVみれるんですよね?
だったら受信料払ってもらわないと
0527SIM無しさん (ワッチョイ 76b5-TdyZ)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:12:49.34ID:XR+pmivG0
ヒエッ
0528SIM無しさん (ワッチョイ da37-XGZI)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:13:57.32ID:C7mHxODg0
いまふつう じゃっかんいたいかなーくらい
0529SIM無しさん (ワッチョイ da37-XGZI)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:14:49.09ID:C7mHxODg0
どっちもいたいかな じゃっかんちがうかな

わしだけしねればそれでいいんだよなー わしって
0530SIM無しさん (ワッチョイ da37-XGZI)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:16:03.98ID:C7mHxODg0
いかくばいくかなんかきんじょ

たべるものあるし たべなくてもいいしさとうとかあるしな
0531SIM無しさん (ワッチョイ da37-XGZI)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:16:32.31ID:C7mHxODg0
毒素だよ はんぶんは あとしぼうとなんか
0532SIM無しさん (ワッチョイ da37-XGZI)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:17:19.25ID:C7mHxODg0
むりしてたべた おろしうどんきもちわるかったな
0533SIM無しさん (ワッチョイ da37-XGZI)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:28:37.98ID:C7mHxODg0
ただでけんしんって ねんれいのあるんじゃないっけ またきてる
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:56:50.59
>>523
イヤホンさせば、それがアンテナになる
0539SIM無しさん (ワッチョイ d903-TUnL)
垢版 |
2018/05/26(土) 12:03:30.28ID:WXtNC15Z0
スタミナモードは常時オンでもOKですか?
0541SIM無しさん (ワントンキン MMd3-2gMN)
垢版 |
2018/05/26(土) 13:38:09.30ID:D9zodUuFM
指紋スキャナーの位置もダサい気がする
YouTube上の公式XZ2関連動画でもコメント欄で(希少な)海外Xperia愛好家たちから非難されてる
一様に、中華泥みたいでがっかり、といった感じ
0544SIM無しさん (ワッチョイ 1987-vxiR)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:05:14.62ID:ZvFzliBj0
Z5も2年半過ぎて、そろそろ次を考えてるんだけど
XZ2はない。あんなださいデザインやだ。

で、その次のXZ3のデザインはどうなの?背面フラットに戻る?
そろそろリーク情報とか出てない?
0545SIM無しさん (ワントンキン MMd3-2gMN)
垢版 |
2018/05/26(土) 16:53:01.51ID:D9zodUuFM
ランチパックデザインは今後しばらく続くって噂があるね
新シリーズのPro(仮称)では全く違ったデザインになる&ジャパンディスプレイの液晶ディスプレイ指紋認証技術が採用される、とのことらしいからうすーく期待しておこう…
0553SIM無しさん (アウアウイー Sa85-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 05:03:50.80ID:aVIuMy25a
正直言うとXZ2の曲面ガラスデザイン
俺は好きだぞ

重い、置くとクルクル回る、背面指紋認証とクソだから絶対買わんが
0554SIM無しさん (ワッチョイ 0bba-p9/u)
垢版 |
2018/05/27(日) 06:40:26.55ID:RHh+0dcw0
>>553
背面はあの位置だから糞なだけだ
S9+に変えたけど画面オフの状態でも触ればロック解除されるから電源ボタンより楽なんだが
0557SIM無しさん (ワッチョイ 0bba-p9/u)
垢版 |
2018/05/27(日) 10:19:18.87ID:RHh+0dcw0
>>555
最初何言ってるか分からなかったけど置きながら電源オンってことか
そんな使い方したことないから頭に浮かばなかったがGalaxyなら指紋と顔&虹彩を併用できるから速度はともかく問題無いね
Xperiaは最近のも無理かな?そもそもXZ2は素の状態じゃ回るけどXZ2Pは回らないらしいが置きながら使うってどんな状況だよ
0559SIM無しさん (ワントンキン MM25-2gMN)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:25:28.90ID:hk4eosnhM
自分もiPhoneや旧ギャラクシーのようなフロント認証か旧Xperiaのような側面認証のほうが好き

既存Xperiaのソースコードにすでにスクリーン指紋スキャナーらしきコードがあるらしいからXZ5あたりに期待してる
多分ジャパンディスプレイの画面スキャンユニットを採用するんだろうね
0565SIM無しさん (ワッチョイ 1301-Cz+B)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:28:55.01ID:QhJ7M4y20
Z5使いはじめて2年経ったからそろそろと思いはじめて早半年。
acro→Z1→Z5と来て次もXperiaがいいんだけど、XZ1もXZ2も微妙過ぎる。
XZ3迄待てばもう少し薄くて軽くなるんだろうか・・・
0566SIM無しさん (ワッチョイ 1367-KSs9)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:00:52.84ID:g5zFhDE/0
shからsoに変えてそろそろ2年。
やっぱりshに戻そうかと思っている今日この頃。
0574SIM無しさん (ワッチョイ 8bb5-v2NC)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:54:49.40ID:vW85h3Ki0
そろそろ買い替えの頃合いだべさ
0576SIM無しさん (ワッチョイ 1987-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 14:00:20.94ID:If7t28r10
最近の中国製のスマホのスペックもデザインも非常に良いね。
でも、個人情報を中国に送信するから絶対に買わないけど
0580SIM無しさん (ワッチョイ 1987-vxiR)
垢版 |
2018/05/30(水) 19:27:49.19ID:If7t28r10
>>577
グーグルが蓄積したデータの使い道は
しょせん、統計データとして使ったり、ビッグデータとして使ったりだろ?
個人を特定できるデータを使用して何かをするわけじゃない。
中国が盗みたがっているのは、個人の名前、住所、電話番号、各種パスワード
クレジットカード番号などの個人データそのもの。
0583SIM無しさん (ワッチョイ 1aa7-xO/b)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:51:59.72ID:uHTecPTi0
落として画面割っちゃった.....。下半分タッチパネルが反応しねえw
ペリアってロック解除硬いから素直にショップ持って行って初期化コースですね。
上司に送りたいメールがあったんだが\(^o^)/オワタ!
0585SIM無しさん (ワッチョイ 4587-msj4)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:47:57.01ID:361X24BG0
メール? Gmailでしょ? だったら、PCから送れるじゃん。
同じグーグルアカウントでPC上のGmailにログインすれば、
そのメール見れるし、送れる
0589SIM無しさん (ワッチョイ 7a03-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:08:14.93ID:M5M76/tf0
Z5がカーナビのBluetoothに接続されると、Z5でミュージックアプリが起動しちゃう・・・
Smart Connectでアプリケーションを削除しようとしても削除するメニューがない

解決策分かる人いたら教えてほしいです
0590SIM無しさん (ワッチョイ 7a03-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:11:36.55ID:M5M76/tf0
補足です
Smart Connectのアクセサリに登録されたカーナビを削除すると
Bluetoothのペアリングも削除されてしまいます・・・
0594SIM無しさん (ワッチョイ 7a03-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:21:15.23ID:M5M76/tf0
>>593
Smart Connectは他の目的で使います

なので、ミュージックが自動で起動するのを防ぎたいのです
ミュージックアプリも使うので無効にはできません

ということで、Smart Connectでミュージックが自動で起動するのを防ぎたいです
0599SIM無しさん (ワッチョイ 1f09-9vAP)
垢版 |
2018/06/21(木) 19:05:19.65ID:6tMeCwyo0
通知の際に通知音とバイブが同時に鳴ってしまうんだけどバイブだけオフにできないですかね?
z5側の設定のバイブは全部オフにしてあるのになぜか鳴ってしまって、、、
0602SIM無しさん (ワッチョイ 1f09-9vAP)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:48:19.16ID:rqDhBqE80
>>600
アプリによってはアプリ側で設定できるけど電話で聞いたところアプリ側でバイブの設定が無い場合はどうすることも出来ないらしい、、、
まさかバイブをOFFにできないなんて知らなかった、、、
0603SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-GwbS)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:25:42.53ID:RgbqqQvc0
バイブOFFにできないとかクソうざいよな
スタミナモードにすればこの件を含めて全バイブが止まるが・・・
0609SIM無しさん (ワンミングク MM7f-4wT/)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:12:40.11ID:N3sxvGxHM
>>607
XZ1世代の型落ちスナドラ835と従来のサイド指紋認証のっけたミドルハイクラスペリアだったら買ってたデザイン
0613SIM無しさん (ワッチョイ 6b0f-ybYG)
垢版 |
2018/07/26(木) 00:37:01.57ID:VDHKd+zw0
>>612
日本語分かるか?
XA2のカメラはZ5とあまり変わってないらしいぞ
→インカメ暗いところで役に立たないのは改善されてないんかな?
ってことも読解出来ないの?何人?
0616SIM無しさん (ワッチョイ 16b5-AWAo)
垢版 |
2018/07/26(木) 19:45:30.13ID:xQOYecme0
どっちが、とは傍から見てて思う
0617SIM無しさん (ワンミングク MM42-p29s)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:53:43.18ID:RTN1qdsFM
うむ
0631SIM無しさん (アウーイモ MM4f-djaK)
垢版 |
2018/08/22(水) 12:50:19.84ID:rsz9Nh1CM
結局メーカーの修理見積りで6万だった
新しいのを買えるっつーの
0633SIM無しさん (アウアウカー Sad5-NSyz)
垢版 |
2018/08/24(金) 10:01:58.76ID:iMxyHccAa
もう機種変してサブ機として使っててアプリ更新の為にたまに電源入れるぐらいだけど電源入れただけで熱くなる よーこんな欠陥品二年も使ってたと思うわ
0636SIM無しさん (アウアウカー Sad5-NSyz)
垢版 |
2018/08/24(金) 16:53:23.09ID:cPxKDdS3a
>>635
GALAXY S9+にした Xperia ZX2にしようとしてたけどあまりにも残念すぎたから仕方無しにGALAXYにした 食わず嫌いな感じでGALAXY避けてたけど正解だった
0638SIM無しさん (ワッチョイ 1e1f-RyIK)
垢版 |
2018/08/24(金) 20:35:02.81ID:v3U//TER0
俺の情報が大陸に行ったとしても何も無いから俺もS9+にしたよ
Z5の1.5倍くらいバッテリー持つしスペック的な部分以外もXperiaよりはるかに痒い所に手が届く設定が多くて満足だ。
その分アプデは遅いけどな
0642SIM無しさん (ブーイモ MM01-RzfZ)
垢版 |
2018/08/25(土) 08:14:53.74ID:YTg0eD7jM
XPERIAスレに買い換えたって書き込む人のほとんどがXPERIAの後継かGALAXYだよね
前者はわかるけど後者はなんでなんだろうね
0644SIM無しさん (スッップ Sd0a-RyIK)
垢版 |
2018/08/25(土) 09:04:39.36ID:Kb2MExJ1d
>>642
俺はその時その時の最良の選択肢を選んでるだけでXperiaに拘りは無い
Z5の時はGalaxyが非防水SD非対応モノラルスピーカーだったからZ5にしたけど今回はXperiaXZ2+狭ベゼル+OLED+デュアルカメラみたいなもんだからGalaxyにした
0652SIM無しさん (ワッチョイ 6ab9-pD5a)
垢版 |
2018/08/25(土) 22:17:48.06ID:Zmw2NRgu0
XZ3でGYALAXYみたいなデザインになるみたいだしXZ2は時代遅れのデザインだったんだろ
もう少しマシなデザインでXZ2が出てくればXperia一択だったんだがな
0655SIM無しさん (ワンミングク MM7a-BYDb)
垢版 |
2018/08/26(日) 06:07:30.19ID:7awt3XA3M
アンビエントフローデザインを採用してから分かりやすく売上が落ちたからさすがに一枚板に戻すか別なものに変えてくるんじゃないかな
とは思うものの、XZ2リリース時にドン引きするほど自画自賛して自信を見せてたから意固地になる可能性も見越してXZ1/XZ1cを買っておいたよ…
0656SIM無しさん (ワッチョイ 665c-vl9i)
垢版 |
2018/08/26(日) 17:04:02.77ID:/yrMvZE80
今日XZ1に機種変しました
約3年、お世話になりました
好きだったよこの機種、すぐ熱くなるのがたまに傷だったけどw
0659SIM無しさん (ワントンキン MM7a-BYDb)
垢版 |
2018/08/28(火) 05:55:58.88ID:pNZ8O/L+M
XZ3のリーク画像が完全にランチパックで唖然
Zシリーズ、XZ~XZ1までの開発陣はどこ行っちゃったの…
0666SIM無しさん (ワントンキン MM7a-BYDb)
垢版 |
2018/08/28(火) 18:44:53.16ID:pNZ8O/L+M
>>662
探せばまだありそうだしXZpを確保しておいたほうがいいんじゃ…
もしくはXZ1で凌いでおいてXZ4に期待する…とか…
0669SIM無しさん (ワッチョイ dd87-PcWx)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:02:22.03ID:cAB/8zdo0
>>659
XZ2のデザインが不評で全然売れてないのに
XZ3もこのダサいデザインで本当に行くとは。。。。
流石にデザインだけは変えてくると信じていたのに。
0672SIM無しさん (ワッチョイ 6587-whoW)
垢版 |
2018/08/30(木) 00:16:26.35ID:pL12xZ8z0
>>671
Android6(Z5)から8(XZ1)に変えたら一部のアイコンがロゴを囲うように白丸があるアイコンになってた
xperiaの仕様なのかはわからない
好きな人は好きなんだろうけど色んな形のアイコンを楽しみたい自分にとっては気に入らない
0673SIM無しさん (ワッチョイ cd03-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 00:17:35.49ID:iE4S+7Vd0
やっぱハードとOS両方同じメーカーが出しているiPhoneの方がいい
と言っても俺は両方持ちたいからAndroid選びに困っているんだ!!
0675SIM無しさん (ワントンキン MMa3-HPK/)
垢版 |
2018/08/30(木) 20:54:39.85ID:oGlaN2mGM
リークと寸分も違わぬランチパックに失望
ドヤ顔で日本を感じさせる素晴らしいデザインに仕上げましたとか言っちゃう日本人デザイナー…
XZ4までは待つけど三度目はないぞ
0676SIM無しさん (ワッチョイ 1d67-OsNi)
垢版 |
2018/08/30(木) 22:13:18.16ID:VmTfrhwl0
XZ3PかXZ4を待つしかないのか。GALAXYのパクりみたいなエッジとダイナミックバイブレーション?だっけ?あれは不要だわ。
0685SIM無しさん (スップ Sd03-VdwZ)
垢版 |
2018/08/31(金) 14:34:20.14ID:+R811oNld
後継機重いから嫌だし8月最後の今日XZ1買い換えるのがいいのかな
もう実質0円出し、9月になったらまた変わるのかな?
0688SIM無しさん (スプッッ Sd03-oLc3)
垢版 |
2018/08/31(金) 23:22:05.00ID:zfnDJ4q2d
もっとランチパックだと思ってたけど薄くてそこまで違和感無さそうだから、XZ3p出たらそれに変えるよ。ってかXZ3でもプレミアム出る?
0689SIM無しさん (スプッッ Sd03-TSgd)
垢版 |
2018/09/05(水) 21:14:37.11ID:h2lDuNCNd
arcから世話になってるXperiaだが、今のデザインが続くなら他に行くこと考えるわ
背面が曲面とか一枚板とか、なんだかんだデザインが好みで買ってきたが、XZ2以降はどこかで見たことがあるデザインだし
0693SIM無しさん (ワンミングク MMaa-A2Qj)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:02:18.16ID:8r1hHy9JM
俺はエッセンシャルフォンかな
Z5もしくはZ3を思わせる一枚板デザインが結構好き
個人的に背面指紋認証だけは気になるけど
0698SIM無しさん (スプッッ Sd3b-XkbP)
垢版 |
2018/09/09(日) 21:22:25.74ID:sS302S25d
最近、まだ充電の%の数値が0ではないのに電源が落ちます
で、充電器差すと23%とか46%とか表示されます
因みに、電池性能表示は50%以上80%未満で充電能力は良好ですって出ます
これはいったい?
まだ使いたいんでバッテリー交換した方がいいんですかね
0700SIM無しさん (ワッチョイ 9761-9/JE)
垢版 |
2018/09/18(火) 05:22:38.17ID:JMZlor/p0
バッテリーが劣化してる典型的な症状やね
発火したり、膨張して基盤やられる前に交換することをおすすめする
0703SIM無しさん (ワッチョイ 97c2-9/JE)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:57:38.40ID:rpDBVhLY0
>>698
以前に同じ状態になったよ。
バッテリーを使い切ってから充電してみたりバッテリー関係のアプリを使ってみたりしたけど、結局直ることはなかった
保証が無くなる前提で自力でバッテリー交換したら何事もなく元に戻ったよ
0704SIM無しさん (スプッッ Sddf-Xyh5)
垢版 |
2018/09/19(水) 06:39:05.82ID:sAY2bo4bd
Xperia XZ3のバッテリー持ち、Xperia史上「最悪」レベルとの評価

(バッテリー持ちの悪さで悪評高かったSnapdragon 810搭載のXperia Z5やZ4 (Z3+)よりもさらに短い駆動時間となっており、過去のXperiaフラッグシップの中でも初代Xperia Zに次ぐ電池持ちの悪さ、という評価になっています。)

phoneArena
https://sumahoinfo.com/post-25702
0707SIM無しさん (ワッチョイ 2e35-ooWf)
垢版 |
2018/09/21(金) 03:14:23.69ID:PEcsPHSU0
>>416
バッテリーヘタってくると膨らんで背面が剥がれ出すし前面も盛り上がるから最低でもそこ気を付ければ大丈夫じゃないかな。
0716SIM無しさん (ワッチョイ 6187-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:16:38.97ID:57PDVNH30
>>715
だってさー、5W1Hのかけらも考慮していない質問だぜ 709は。
バカだと思われても仕方ないんだろ。

まず、主語が不明。スマホ? どのアプリ?
で、「読み込めない」という表現が非常にあいまい。
あんな質問で、答えられる人間なんていない。4,5倍の質問に対する質問を皆からされた
後でないと、まったく何を意味しているのかさえ不明。

709は正真正銘のバカ。間違いない
0718SIM無しさん (ワッチョイ b1c0-+Q8N)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:18:22.36ID:h1/vsDAX0
このスレに書いたのだから、Z5でしょ、そして位置情報一切だめって書いてあるんだから709のZ5は位置情報がどのアプリでも使えない状態なんでしょ。
0721SIM無しさん (ワッチョイ 9fbe-jMWz)
垢版 |
2018/09/28(金) 02:49:43.69ID:SjaNRmOx0
このデザインならわざわざ低スペXPERIAに拘る必要がないんだよな
今だからこそz5やAXやPみたいなデザインが欲しい

なければ次はもうHUAWEIかASUS
0722SIM無しさん (ワッチョイ 37da-ClIk)
垢版 |
2018/09/30(日) 16:30:01.75ID:pCp9WpVv0
非常用節電機能「緊急省電力モード」に設定したら、ホーム画面から数個のアイコンが消えた
さらに、App Passでインストールした自書関係のデータが削除された
ふざけるな!
0724SIM無しさん (ワッチョイ 5714-L1KE)
垢版 |
2018/10/01(月) 10:56:59.09ID:/ZVGRbUD0
Z5を普段使いと家用Wi-Fi機として2台持ちしていたけど先日仕方ない流れに乗せられてXZ2pに機種変しました。
自分でも驚くほどの心変わりが起きて、
ランチパック→手に持った時の安心感増加
角丸→掌のナイスポジションにフィット
ボリュームボタン位置→操作ミス削減
重さ→その日のうちに慣れた
ケース→Z5ではDECASEと耐衝撃色々を付けてたけど、XZ2pでは現在ラギット

機種変前にモヤモヤしていた板状が好き!とかランチパック嫌!とかはいつかそういうのが出たらまた好きになるかもなって気持ちになり、下取り出さずにWi-Fi機2台となった今はZ5をほとんど触らなくなりました。

このスレはZ5発売前から世話になりましたので覗きに来たらやはりみんな行き先見えなくなっていたのですね、
XZ2pは今後薄くなっていくとの事ですが、現在Z5で使い勝手がキツくなってる人にはオススメできますのでご参考にと書きました。
マジで世話になったスレでした。ありがとうございました。
0731SIM無しさん (ブーイモ MMcf-jMWz)
垢版 |
2018/10/02(火) 13:01:29.62ID:ZMmYb6veM
SIMを認識しなくなったので中古のXZ買ってきた
ぜんぜん代わり映えしないけどZ5に大きな不満があったわけじゃないしな
さらばZ5
0732SIM無しさん (ワッチョイ d914-syNg)
垢版 |
2018/10/04(木) 05:44:06.44ID:nRs3XeOt0
>>730
tablet Z と DECASE発売前にテキトーに買っといたサブZ5用の安売り耐衝撃ケース(¥400ほど)
なぜこれを貼ることになったかはもう忘れた
0735SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-A6Bw)
垢版 |
2018/10/13(土) 17:54:01.67ID:+v6XBuEYa
AQUOS zeroにpixelのつよつよカメラ積んでXperiaからカメラボタン移植したやつがほしい
どのフラッグシップもなんか物足りないような気がする…特にカメラのクイック起動
なに買ってもスナドラ845だから快適極まりないのはわかってるのに
0736SIM無しさん (ワッチョイ 6787-vGLT)
垢版 |
2018/10/16(火) 18:34:18.91ID:v72r2xSa0
ヤフオクで Z5用 バッテリー購入
youtubeで交換を観ながら 交換
パッチ物かね 交換まえより バッテリーが持たない
0742SIM無しさん (オッペケ Srb3-IsDX)
垢版 |
2018/10/23(火) 11:52:43.33ID:e2P9NktKr
充電中に勝手に再起動してる時がある
寿命かな?
最近たまにあってソフトウェアの更新も勝手にしようとしてる
充電する時は機内モードにしてるから、ソフトウェア更新出来なくて中止しました。
みたいな表示される
0745SIM無しさん (オッペケ Srb3-IsDX)
垢版 |
2018/10/23(火) 14:05:02.03ID:e2P9NktKr
ごめん
ソフトバンク板がないからドコモ板に書き込みして、そのあとココを見つけたから再度書き込みしちゃった
困ってるんだよ
0747SIM無しさん (オッペケ Srcd-pQWQ)
垢版 |
2018/11/10(土) 12:21:59.92ID:zh6n9aEmr
sbのz5昨日からやたら電池食いする
なんだこれ
0750SIM無しさん (アウアウカー Sa9d-gYkX)
垢版 |
2018/11/12(月) 04:04:01.52ID:GbrCxgAXa
>>747
自分のはau版だけど異常に電池持ちが悪くなったんでバッテリー設定で調べたらAmazon Alexaアプリが異常の原因だった。
どうせAlexa本体もまともに機能しないオモチャだったからアプリ削除して無事回復。
0759SIM無しさん (ワッチョイ 2b17-ScHT)
垢版 |
2018/11/14(水) 01:30:56.27ID:ktMnO0iO0
色々調子悪くなってきたからiPhone XRに変えてみたけどちょっと早まったかも
慣れの問題なのかもしれないけど、android版しかないアプリの変えがことごとく使いにくい
0768SIM無しさん (ワッチョイ 9561-Egg6)
垢版 |
2018/11/16(金) 02:01:43.87ID:WYNLehq+0
>>765
auやソフバンについては外人による動画がいくつか上がってるけど真偽は不明。ドコモに関してはむしろこっちが教えてもらいたいくらい情報が少ない。
0770SIM無しさん (ワッチョイ cd87-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:57:27.69ID:xnwSTw8S0
ん? よー分からんが

おバカなアプリのみ、
バックグランドでのモバイルデータの使用を拒否する設定にする
のではだめなのか?
0772SIM無しさん (ワッチョイ cd87-maOp)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:22:28.98ID:xnwSTw8S0
バックアップアプリなんて使うからじゃないの?
クラウドにバックアップするんだから、モバイルデータ消費して当たり前
0778SIM無しさん (ワッチョイ 0a87-xq1I)
垢版 |
2018/11/19(月) 06:55:55.64ID:W78lOQvU0
>>770
モバイルの制限は出来てるの。

>>773
wifiの自宅アクセスポイントだけで許可したいんだよね。

普段モバイルルーター使ってんだけど、モバイルルーターにネットワーク制限かけちゃうと、ほかのバックグラウンドアプリも全部使えなくなってあんまり意味がなくなってしまうのでw

つまりアプリ毎、アクセスポイント毎に制限かけたいんだよね。

なんかいい方法ないかい?
0786SIM無しさん (ワッチョイ ff03-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 21:42:52.68ID:5cemXxwr0
指紋認証時のバイブ停止できないの?
認証しようとしたわけじゃないのに
触れただけで毎回ブルブルしててウザイ
0798SIM無しさん (ワッチョイ ea71-7ocm)
垢版 |
2018/12/19(水) 20:00:17.61ID:1KfgZM6F0
スマホから音楽再生を分離したくてwalkmanのNW-A55買おうと思ってたけど中古でauのZ5買った

ちょっとデカいけど満足度高し
0800SIM無しさん (オッペケ Sr61-KtrZ)
垢版 |
2018/12/24(月) 10:47:55.06ID:sHnNyhT1r
ソフトバンクは修理の受け付け終了だけど、他社は修理受け付けしてるの?

これの一つ新しいxzの中古は未だに安くないね。3万とかで出てたわ。
xzとz5じゃたいして変わらないかな。
0803SIM無しさん (ワッチョイ 5a67-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 17:42:51.05ID:30tQ8mlP0
今更E6853買ってみた。
電池すぐ無くなるって聞いてて
Z3+並なんかなぁ・・と思い中々手を出してなかったけど
使ってみたら割と持ちが良くてびつくり
0807SIM無しさん (ワッチョイ 1373-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 16:51:04.24ID:XbLp8d6x0
>>804
自分は軽い使い方だからどうなんかな ゲームもやらんし
ネット閲覧とかyoutubeとか メルカリヤフオクくらいしかやらぬw
当然ながらこの使い方じゃ全然平気
0808SIM無しさん (ワイモマー MM7f-TPO8)
垢版 |
2019/02/03(日) 12:28:14.07ID:8jhAKHp8M
充電できるんだが充電中は赤も緑も点灯せず
バッテリー残量が無くなる時は赤が点滅するのに
故障の前ぶれなのかな
0813SIM無しさん (ワッチョイ 8211-DqEc)
垢版 |
2019/02/08(金) 20:22:05.86ID:USEji+120
もう90%でも急に充電が切れるようになってしまった、俺が買うエクスペリアシリーズはいつもこうなる
仕方ないから携帯バッテリー繋げて持ち歩いてるわ、電池交換ぐらい気軽にできるようにしろよ、2年契約の期間すら持たない寿命とかイカれてる
0822SIM無しさん (ワッチョイ 8211-DqEc)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:39:14.44ID:urprBIQY0
電池やら交換したらデータ消える場合ある言われたんだけど2FAのアプリ消えたらめっちゃ困る、30件ぐらいあるから面倒すぎるしバックアップもよくわからん
本体だけ安く売ってないのかね
0823SIM無しさん (ワッチョイ 5fba-zSIQ)
垢版 |
2019/02/18(月) 05:42:18.81ID:fKzRDgrz0
>>822
自分で交換すればいい
Amazonで互換バッテリーセット4千円
ali使えるなら中国から純正バッテリー2千円
0830SIM無しさん (ワッチョイ 731f-dMMV)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:21:33.28ID:luBBj+5Y0
親が使ってたZ5を貰ったんだけど
もう解約して今はドコモを使用してるみたいでMyソフトバンクからSIMロック解除出来ない状況です
ショップなら3000円で解除できるって聞いたけど
ラインモバイルのソフトバンク回線を契約したらSIMロック解除しなくても使えますか?
0835SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-3q0u)
垢版 |
2019/03/24(日) 17:51:15.76ID:pATRd+u9M
>>833
ない。
値下げ禁止令でチェーンまで大量閉店に追い込んだ総務省なめんな
0836SIM無しさん (ワッチョイ ea3d-5aHw)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:15:52.28ID:i1lYL7rH0
中古で入手した501SOのOSが5.11だったので6にしたいのだが
ソフトウェアは最新ですと表示されてアップデートできない。
PCとつないだXperia Companionでも最新と表示される。
助けて。
0840SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-9gjM)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:17:41.52ID:Y6zMEnmv0
防水なのに浸水されてあぼーんw
まだ3ヶ月だったがリファービッシュ品ってこの辺よわいのかな
Z2タブレットもこれで死亡したことがある
次はXA2ULTRA行きますわ(´・ω・`)
0842SIM無しさん (ワンミングク MMd3-5/0E)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:59:21.03ID:p/tt8NaiM
>>840
自分もリファービッシュでカメラボタン付近から浸水したな
こういう系の防水は構造的にメーカーでも一度開けたらダメになると思った方がいいかもね
0846SIM無しさん (ワッチョイ 2373-LUWh)
垢版 |
2019/04/30(火) 00:17:16.85ID:B3th5zwK0
リモプ専用機にしてる501SOを>>839の方法で7.0化したけど快適だな
0847SIM無しさん (ワッチョイ 6f0c-8+F9)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:33:55.16ID:Ohc8M05/0
長年使ってきたが画面が割れてしまい自分で修理しようとしたらタッチと充電ができなくなってしまった…

もう買い替えだな…
0849SIM無しさん (ワッチョイ 6f0c-8+F9)
垢版 |
2019/05/04(土) 20:33:40.07ID:Ohc8M05/0
Amazonで修理キット売ってて交換しようとしたんだけど不器用過ぎて他の端子傷つけちゃったっぽい
電源は付くんだけどタッチできない充電できないでもう詰んでる
0850SIM無しさん (ブーイモ MM5b-h2fs)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:44:05.16ID:0V2jVrGSM
中古買ったら100均で買ったオーディオ用イヤホンが使えないんだが、
ひょっとして専用のでないとダメだったりする?
0858SIM無しさん (アウアウウー Sa83-ZkGz)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:52:41.07ID:qeR4u68ra
スレ統合との事にて発売前からスレ住人だったausov32:Z5の2台持ちマンですが1つの節目としてのレス
現在XZ2pがメインスマホとなりましたがサブ機として2台共に活躍中
我がZ5さん2台共にお疲れさまでした
今後ともよろしくお願いしますm("_ _)m
https://i.imgur.com/FFoF89Q.jpg
0860SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-ZMAK)
垢版 |
2019/05/17(金) 20:52:33.68ID:Gwvqj4gja
auのZ5スレ1年がかりで埋まったんやがもう新スレ立てない方針になったから統合スレに来たやでよろしくニキー
ってことだと思う

なおメインはすでにXZ2Pに機種変しててZ5はサブ機になったもよう
0873SIM無しさん (スップ Sd9e-nX8G)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:40:44.18ID:S6PhEMewd
ストレージ気にする人が多いないっぱいになる前にすぐパソコンに移動するから気にしたことなかったよ
0880SIM無しさん (ワッチョイ ceb1-lXjs)
垢版 |
2019/05/22(水) 22:15:21.52ID:3kzww4sS0
今まで信じてなかったけど、当たりハズレって本当にあるね。俺のZ5は絶好調で三年使っててフリーズや再起動一回もない。
この間バッテリー交換したときの代替機がZ5だったんだけど、フリーズ突然の再起動やら凄くてビックリしました。
昔使ってたAQUOSを思い出しましたよ(笑)
0884SIM無しさん (ワッチョイ 0758-VHOw)
垢版 |
2019/05/23(木) 09:44:33.00ID:2WerT9cH0
Z5を正統進化させてくれたら普通に買うのにな
何ならOSとメモリとCPUを最新化&スペックUPしてくれるだけで良いのに
0889SIM無しさん (ワッチョイ 673c-9Vgt)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:42:37.41ID:wK1Y2n780
                   _          _
             _   _|  |_   _  _|  |_口口
            |  |   |    _|  |  | |    _| _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__   |  |    ̄|  |    |  |   ̄|  |  |_  __|
 |        | ○ |  |   _|  | _    |  |   |  |    |  l ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄   |  |_ /      |.   |  |_.  |  |    !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\.  |   / | ○ / ̄    |_ /  | .|    |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  ̄  ヽ--            ̄    |_| |__|    /
 {  し  |   |_|                       /          /
  \_ノ     ヽ                      /        /
   \        ヽ         .彡⌒ミ       /          /
     \       ヽ        (´・ω・)      /        /
      \       ヽ        ( ∪∪      /       /
        \       \      )ノ       /     /
0891SIM無しさん (ベーイモ MM4f-1Rxx)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:31:17.21ID:89k4fI92M
俺のZ5、頻繁に再起動するようになってしもた〜 (´;ω;`)
軽くポコッと落としただけなのに打ち所悪かったんかな?

困った…
0894SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-W3am)
垢版 |
2019/05/23(木) 19:31:18.61ID:Ua7DMLKg0
優しく抱きしめてあげなさい
0897SIM無しさん (ベーイモ MM4f-1Rxx)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:43:13.81ID:GRZsFt3AM
リフレッシュ品…
それだとLINE垢、移行できないよね?
ていうかグローバル版なんだけど、そもそもどこへ修理に出せば良いやら;;;

今更新品とか手に入らんかなぁ…
0898名無し募集中。。。 (ブーイモ MMcf-Oxr5)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:43:55.05ID:OdsIVBU+M
最新新発売のローエンドスマホだとxzsとたいして変わらないんじゃない
0902SIM無しさん (アウアウカー Sa3b-9Vgt)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:13:46.71ID:M9D2Qnc/a
普通の機種変とやること変わんないよ、リフレッシュ品
ショップにリフレッシュ品お願いしにいったらネットで頼んだ方が早いって言われて渡されたauサイトでやったわ
1日でリフレッシュ品が郵送されてきたから確かに早い
0903SIM無しさん (ワッチョイ c703-1Rxx)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:37:33.84ID:vNBhu7SN0
ああごめん
リフレッシュ品てのは新品交換とは違うの…かな?
移行前の端末が手元に無いと移行できないよね?

>>899
XZは技摘通ってないよね?
だから敢えてZ5にしてるんだ
まだたぶん1年使ってない… (´・ω・`)
0905SIM無しさん (ワッチョイ e703-Fpyl)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:44:14.00ID:yaimSYjl0
>>903
auとかのキャリアの交換サービスの話だからね
グローバル版とか使ってる人は関係ないのでは

auとかだと
交換サービスでリフレッシュ品(外装新品の修理品)に交換するのを申し込めば
リフレッシュ品が先に送られてきて、二週間以内に壊れた方を送り返せばいい
ってサービスしてるからそれのこと。
0906SIM無しさん (ベーイモ MM4f-1Rxx)
垢版 |
2019/05/24(金) 07:58:52.39ID:nGXnFI9yM
>>904
あら、このZ5に移す時にやったばっかりなんだけど…
移行前の端末要らなくなった?
そうなんだ
知らなんだ
また調べてみるわ

>>905
あ〜そういう事…
移行中の現状品を手元に持っておけるんだ
自前でやるとなると新しいのを買うのと一緒か;;;

どうするかなぁ…
電波法違反上等になっちゃうかなぁ…('A`)
0910SIM無しさん (ワッチョイ 274a-9Vgt)
垢版 |
2019/05/24(金) 12:31:27.17ID:oywqECmU0
>>906
日本語大丈夫か?
交換用のリフレッシュ品到着から今持ってるものの返却締切まで一週間あるから
その期間にいろいろ操作しろって話だぞ

キャリアの端末交換サービスは新品でなく修理された端末が送られてくるから
それをリフレッシュ品と言うだけであって
0912SIM無しさん (ワッチョイ df4e-IV7i)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:38:40.41ID:BRgpWwSd0
カメラ立ち上がらなくなってしまった。
カメラ交換で直りそうですかね?
基盤が壊れてる可能性もあるんですかね?
初期化ダメ、他カメラもダメ
QRアプリもダメでした。
0913SIM無しさん (ベーイモ MM4f-1Rxx)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:06:53.45ID:KXpv4jn5M
>>911
あ〜それもあった
おサイフ付いてないのはおいら的にはメリットだわ
オートチャージとか、プリペイドの意味無いから

それでいてスイカの残高利用履歴はちゃんと見れるというね
0916SIM無しさん (ワッチョイ 87bb-1KAQ)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:09:59.65ID:Jl+qaR8F0
メルカリでau版の中古買ったんだけどsimロック解除しないとmineoすらも使えないんだね
知らなくてガックリしたわ
0926SIM無しさん (ワッチョイ 673c-9Vgt)
垢版 |
2019/05/29(水) 03:39:43.18ID:tjm6f+ik0
>>925
そういえば中古購入か
auでできるかはわからんなぁ
調べるなり窓口に電話で聞いてみるとよろし
ドコモはできた気がするけどauじゃ無理だったかな…
0929SIM無しさん (ワッチョイ 870c-W0yt)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:34:40.69ID:IiMUUq7A0
中古購入端末のSIMロック解除は今年の9月から法律で義務になるけど、ドコモが早かったわりにauは足並み揃えてこなかったな。
相変わらず本人の購入履歴が〜とか書かれてるし。
ショップに行く前に問い合わせてからの方がいいね。
利用制限がかかってたなんてオチは購入時に確認してればないと思うけど。
0946SIM無しさん (ワッチョイ ca97-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:49:02.67ID:QoR1Kfu/0
>>945
用途による
ゲームしないなら指紋認証もついてるし良い機種
でももう今年発売から4年を迎える機種だということをお忘れ無く
ドコモ版すらセキュリティパッチも2017年12月が最後だし
0948SIM無しさん (ワッチョイ eabc-K+Jy)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:36:51.42ID:+elVtSjg0
充電しながらいじってて急に再起動かかったと思ったら画面にデカい電池マークが出た
結局手動で再起動したけど、これ何?初めてなった
バッテリーは20%くらい残ってた
0949SIM無しさん (ワッチョイ 2673-gDS1)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:45:52.19ID:aupWYxdG0
電源落とした状態で充電すると出てくる奴なんじゃないん?
何かの理由でシャットダウンされてそうなっただけだと思われ
0960SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-vTfd)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:32:58.03ID:gWu5+xH70
現状Z5で何の問題もなく快適に使ってるんだけど、オススメしない人達は何なの?
凄く快適に動作する良い機種だと思います。
0961SIM無しさん (ワッチョイ 4302-nwRe)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:59:03.57ID:pLetufsY0
Huaweiやアップル、サムスン等の数出てる一流メーカーと違って日本製のスマホは品質悪いから
ハズレが多い
0964SIM無しさん (ワントンキン MM1b-dUON)
垢版 |
2019/06/06(木) 01:26:07.83ID:CpmcnI73M
>>960
ウェブだけでじんわり熱くなるSoCがね…
あと指紋認証を兼ねる電源キーの完成度が初号機だけに低い
そして発売時期。リーズナブルな中古から選んで長く使うってならなるべく新し目のモデルのほうがいいんじゃないかと…

デザインはZ5が断然好き
そういう意味でコレクションとしてほしいなら全然ありだと思う
0966SIM無しさん (ワッチョイ d397-to8s)
垢版 |
2019/06/06(木) 04:55:52.67ID:Kz0n4dZm0
5ちゃん、サイト観覧、LINE、ツイッターぐらいなら何の問題も無く出来るけど
他に去年買った中華スマホもあるが、比較しても起動・動作が遅いってこともない

中華スマホはDSDS目的で買ったけど、おサイフがついてないのがネックで結局未だZ5メインで使ってる・・・
0967SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-mjkR)
垢版 |
2019/06/06(木) 05:33:22.38ID:ltNQ7USma
普通に使えるわ この前まで3機持ち
泥バージョンとパッチ選べばポケゴやイングレが自宅からお散歩できるからなw
ポケゴに関しては爆熱になるわけだが
0968SIM無しさん (ワッチョイ 3f76-Ndhj)
垢版 |
2019/06/06(木) 07:34:29.47ID:G8LRrwu30
個人的にはメインで使うなんて無理ってレベルの爆熱で2年半で妹にあげたわ

「XPERIA」ってブランドに拘っているならともかくこだわりなしでZ5買うなら ドコモで言うJやK世代のミドルスペック機(ARROWS NX F01Kとか)にした方がいいと思う
0969SIM無しさん (ワッチョイ ab3c-hREk)
垢版 |
2019/06/06(木) 07:45:53.11ID:4NCqVx7q0
動画や高容量、高負荷アプリはZ4tablet、撮影はCyber-shot、音楽はWALKMANにおまかせしてるから余裕ですわ
まぁそれでもブラウジングの時は常温の保冷剤とはお友達だが
0970SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-pMFr)
垢版 |
2019/06/06(木) 08:02:10.09ID:K0ALAPAfa
サイズと能力で これで充分だけど
熱が勿体ないかな 電池の無駄
で クロック落ちで 半分フリーズみたいになるのが欠点
もうすぐ 4代目に変えようかと思ってるw
0972SIM無しさん (ワントンキン MM1b-dUON)
垢版 |
2019/06/06(木) 11:46:26.11ID:CpmcnI73M
Z5のネガティブポイントは大体はスナドラ810のせいなんだよな
とくにこれからの季節、NFCロゴ周りの発熱が不快になってくるし、熱厳禁のバッテリーには良からぬ影響を与えてしまう

他のデメリットといったら押し心地が硬く真下に押し込まないとズレる電源キー周りくらい
XZ1だとさすがに代を重ねただけあって軽いしZ5比で認識精度も速さも改善してる
一見小さな差異に見えても、毎日何度も使う箇所だから実は重要だったりする
あとは充電端子かな。リバーシブル万歳

やっぱり個人的にはZ5とXZ1の両方を使った経験からすると、とくに中古のZ5は勧める気にはなれないかな
0974SIM無しさん (ワッチョイ 5f02-IrLF)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:25:53.56ID:gX6Uibhz0
画面タップ使ってるんかな

俺も画面タップで画面付くのオンにしたことあるけど

ポケットに入れてたら勝手に画面ついて
電池がかなり減ってた事が多々あって機能をオフにしたわ
0979SIM無しさん (ワントンキン MM1b-dUON)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:31:21.16ID:CpmcnI73M
>>977
たぶんアタリハズレがあるんだろうけど、自分のはウェブだけで裏面上あたりがじんわりじんわり熱を持ち出す
真夏の外で使うとより酷いかもしれない

使わないようだけど一応カメラのような負荷をかけた場合も。
勿論持てない程じゃないけどはっきりと激熱になる
カメラアプリだと強制的に終了される

ちなみにこれはXperiaだけじゃなく、当時スナドラ810を採用したスマホはどれも同じような発熱問題を抱えてた
Xperiaはガラスパネルを表裏に配置するオムニデザインを採用してたから放熱性の面で不利だったね…
Z5は登場するのが3年程早すぎた、とことん不運な機種だったよ…
0980SIM無しさん (ブーイモ MMf3-qM8+)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:07:30.07ID:61EFOTtEM
中古はイヤホンに注意だな。
でも、何故かアプリで無理矢理イヤホンジャック専用に設定すると普通にイヤホン使えるから、ハード的な問題ではなさそうだが。
あれだけはよくわからん不具合。
0982SIM無しさん (ワントンキン MM1b-dUON)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:50:02.13ID:CpmcnI73M
>>981
浦山太郎
Z5はデザインがほんと好きだったから長く使いたかった…

ガラスパネル側の色合いに惹かれてゴールドを買ったけど、当時余裕があったらモスグリーンの方もコレクションもとい予備として欲しかったなw
0988SIM無しさん (ワントンキン MM1b-dUON)
垢版 |
2019/06/06(木) 23:37:56.46ID:CpmcnI73M
>>986
Z5の前期ロット?は電源キーがズレやすい欠陥がある
自分のがまさにそれだった

>>984
Xシリーズ見たときに絶望
XZsあたりから慣れてきて、XZ1で飛びついたw
そしてXZ2登場で再び絶望…
XZ1の側面の丸みはZ3と似た感じで嫌いじゃなかったよ

>>987
店頭でのアタリハズレ確認はウェブブラウジングが向いてそう
カメラはアタリハズレ関係なく使ってるとかかる負荷で発熱する
(ちなみにZ5のピーク激熱程度を確認したかったら4K解像度でビデオ撮影すると体験できるよ)
アタリ機はどうやらウェブ用途では問題になるほど発熱しないっぽい
0997SIM無しさん (ワッチョイ 5d7b-N0IE)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:39:10.84ID:zbPftXKP0
コレからXZ2pにしたけど俺の使用環境じゃ全く発熱しない
3Dとは無縁のゲーム少々、chmate、ネット閲覧とYouTubeアマプラ等だけど、Z5は何しても最低ほんのり温度を感じて、時々爆熱だったなぁ
0998SIM無しさん (ワントンキン MM1b-dUON)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:47:32.76ID:QBCAoxx9M
他使えばスナドラ810の発熱が異常だったってわかるんじゃないかな
Z5の前に使ってたZ3や替えたXZ1や他も際立って発熱を意識したことはないよ
ちなみにガジェット系メディアでも当時よく指摘されてた
スナドラ810採用機種を並べて発熱テスト記事を書くくらいに
0999SIM無しさん (ワッチョイ 53bb-PPsJ)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:01:08.38ID:hIQU/BM50
3年使い続けてるけどそんなに発熱しないもん
発熱しないスマホなんてないもん
これにはさすがに涙が出ますよ
端末割引制度を破壊した総務省は腹を切って詫びるべき
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 551日 23時間 53分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況