X



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか890勝目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353SIM無しさん (アウーイモ MM05-u2to)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:33:47.57ID:PBKN21RdM
>>340
基本的にOS変えるのは負担大きいから無理して変える必要はないけど
iOSは見た目が良いだけでスマホとしては不便だということは
iOSだけを使ってる人には知りようがないのよね
0355グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 22a7-zvir)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:36:34.81ID:E/qinQCw0
>>318
背景ぼかしたり、背景に写真とか貼り付けて
後ろのウインドウ見えないようにできないの?
すげー見づらいそれ

>>323
だからアンドロ勢はRAMの搭載量を気にするのか..
0356SIM無しさん (ワッチョイ 296c-VeQ0)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:38:06.59ID:fSOuxbD80
感じたままを丁寧に答えてる相手に対して
ID:bF7rEf73dこの泥助のどさくさ紛れの人格否定最低だね。
他の泥助は何も感じないのかな?
0357グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 22a7-zvir)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:38:08.61ID:E/qinQCw0
アンドロ使うときってさ、ロック解除したらまず天気予報と
日付を確認して、壁紙の写真に見とれてからサブランチャ発動するの?
0358SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:38:52.93ID:oA0f9aHWM
>>353
Androidのほうが見た目いいと思うぞ
iOSはシンプルさ突き詰めてるからむしろ武骨に感じる
隣の芝は青いぅってやつかな
0359SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:42:20.52ID:oA0f9aHWM
シンプルだけだったら兎も角、最近は多機能化して来たらかな
シンプル×多機能てUIに限界が見えてくると思う
0363SIM無しさん (アウーイモ MM05-u2to)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:46:35.48ID:PBKN21RdM
>>358
iOSの方がデザインの統一感あるしフォントきれいだからね
Androidも努力すれば見た目よくできるとは思うけどユーザーのセンス次第だし
このスレにあるようなデザイン崩壊してる画面を見せられると魅力落ちるわ
0365SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:51:16.43ID:oA0f9aHWM
>>357
美しい壁紙を見て心を落ち着けてから5ch開いたら、いいレスが出来るかもしれないぞ
0367SIM無しさん (アウーイモ MM05-u2to)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:55:20.41ID:pu8PJ1x7M
>>364
Mac使いならそうなんじゃない(^_^;)
シンプルが便利といい切るのはあなたの極論だよね
機能美のあるシンプルさなら良いけど
最近のAppleの稚拙なシンプルさではそうならないよ

あとビジュアルにそんな顕著な差がないから例えがおかしい
0370SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:00:03.41ID:oA0f9aHWM
>>367
機能美はあると思うよ
機能に引っ張られてる感があってイマイチ統一感というかスマートさが無さげだが
0377SIM無しさん (ワッチョイ ae35-4gip)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:08:41.07ID:ZOA0mHtp0
>>373
だからアイコン羅列のホームと言ってるんだが?
つか壁紙のみのホームで問題ない事も出来るのにiPhoneちゃんときたら(/ _ ; )

自分の使いやすいように変更してるだけだが、まぁiPhoneには無理な話だな
0378グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 22a7-zvir)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:11:11.92ID:E/qinQCw0
>>377
壁紙だけのホームって存在意義ないじゃん。
そこから何かしらのワンアクションを入れて、
アプリの羅列をだしてアプリ起動するんでしょ?

アイホンより明らかにひと手間多い
0380SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:13:53.97ID:oA0f9aHWM
iPhoneで Androidのホーム画面に相当するのってiPhoneのロック画面なんだよな
最近カバーシートていう名前になったが

ロック解除してすぐにアプリ開けたり感圧でショートカット出来たりするから、手順が少なくて済むんだな
シングルタスクはiPhone

しかしiPhoneも壁紙のみって出来なくもない
1枚目のページからアプリを除けばいいだけ
Dockは残るが
0382SIM無しさん (ワッチョイ ae35-4gip)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:15:10.73ID:ZOA0mHtp0
>>376
同じホーム画面でも君のiPhoneの不便なホームよりホーム画面上で立ち上げれるアプリの数は数倍以上だわ

iPhoneのホームにセットしているアプリ以外で使いたい時、わざわざドロワーのようなホームから探さすとかナンセンスだわ

だから不便と言ってるんだが
0383グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 22a7-zvir)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:16:27.65ID:E/qinQCw0
>>382
その壁紙だけのホームからどうやってアプリ起動するの?

アンドロでサブランチャに登録されてないアプリを
使いたいとき、どうやって探すの?
0385SIM無しさん (アウーイモ MM05-u2to)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:18:26.14ID:pu8PJ1x7M
>>369
トラックパッドはシンプルなのに普通のマウス並ってだけだよね
自分の使うマウスは追加のボタンいくつかあって特定のキーやらマクロやらに割り当てできるから多機能さって言われると違和感あるな

Xの画面下ジェスチャの挙動は結構いいなと思ったよ
シングルタスクの高速切り替えに力入れるならマルチタスクに力入れて欲しいんだけどね(^_^;)
0387SIM無しさん (ワッチョイ ae35-4gip)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:20:12.68ID:ZOA0mHtp0
>>383
君は今までの画像込みの説明で理解出来なかったのか?

そりゃiPhoneしか使えないわけだわ
すんなりと納得できたわ( ´ ▽ ` )b
0393グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 22a7-zvir)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:25:42.44ID:E/qinQCw0
>>391
カスタマイズ()してオリジナリティ()だしてないからさ
特にお見せするほどのものでもないんで。
電話やメールやSNSのアイコンが並んでるだけのうpしてどうなるw
0394SIM無しさん (アウーイモ MM05-u2to)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:27:13.46ID:pu8PJ1x7M
>>370
場合によるんだろうけど
シンプルだけど選びたい機能がないで手が止まることの方が多いから機能美を感じない(^_^;)
0396SIM無しさん (ワッチョイ 296c-VeQ0)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:28:21.33ID:fSOuxbD80
KDDI、au向け2015年冬スマホ「Galaxy A8 SCV32」に
Android 7.0 NougatへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を
2017年11月22日10時から提供開始

これをAppleがやったら炎上だろなw
iPhone 6sや6s Plusに明日やっとiOS10が降って来ます!!みたいなw
0399SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:36:24.85ID:oA0f9aHWM
>>394
それはそもそもiPhoneがそんなものだから仕方ない

しかし複雑なのをシンプルにする過程で直感的なのではなくなるくらいなら、マルチタスクに力を入れてもいいと思うよ
マルチタスク云々はiPhoneの端末的な問題でもあるだろうから今までもそうだし、すぐに変わらないだろうけど
0401SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:38:27.90ID:oA0f9aHWM
iPhoneは一旦ホーム画面に戻るってのは原則みたいなものだから
0402SIM無しさん (ワッチョイ 826c-QAv+)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:43:02.62ID:XJdT2u2f0
何でもかんでもスマホ一つで済ませなきゃ気が済まない泥助wwwみたいな煽りしてたiPhonerいたけど
同じことiPhoneで作曲ドヤマンにも言ってあげて欲しいよね
0411ぐら兄今夜も@ネットサーファー (ワッチョイ 02ec-znTV)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:19:49.68ID:DAnR1Qnf0
>>408
俺もキャリア保険入ってる時はそう言って裸にバンカーリングのみだったけど、、、
SIMフリーだと壊れるのが不安でしゃーない(^-^;)y-~~

>>409
ガラスフィルム自体が結構高いし、割れてる奴よく見る(^-^;)y-~~

ていうか、手帖型の『蓋で画面ONOFF』に慣れると開放型に戻れない(^-^;)y-~~
テーブルに置いた時に、まだ画面ついてるの気になるし(^-^;)y-~~
0414SIM無しさん (アウアウカー Sa49-Xhju)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:31:07.85ID:jag9nPgya
と言うか、今時SiriやSpotlightを使わないバカが居ることに驚きな件
ランチャーバカにしすぎて不便な人生とか情けない
0415SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:35:55.49ID:oA0f9aHWM
>>413
AIだろ
0418SIM無しさん (アウアウカー Sa49-XEHd)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:51:49.06ID:ESLI3KqWa
ホームに戻らずにアプリ間の行き来なんて、普段使いでまず必要ないよ
Androidを普通に使う人にとっては、戻るボタンで戻っていけばホームに戻るというのが一番シンプル
サブランチャーで全く別のアプリに移動してしまうと、戻るボタンの挙動が複雑になって
一連の流れがおかしくなるよ

Youtubeリンクを踏んだ時とか、一連の流れに沿った場合には戻るボタンで元のアプリに戻れる
そういったインテントのやりとり時にだけ操作が繋がれば全く問題ないし、そこがAndroidのメリットなんだよ

妙な画面晒して「壁紙眺めるのか」とかバカにされる奴は、わざとAndroidをネガキャンしてんのか?w
0420SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:54:57.11ID:oA0f9aHWM
>>417
スポットライトは元は検索機能しかなかった

Siriと統合してああなった
つまりSiri=ランチャー?っていうのか
SiriはAIだろ
0422SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 15:59:23.55ID:oA0f9aHWM
そのSiriが自動で最近使ってるアプリを出してくれるのもwidgetの一つなんだけどな
スポットライトにも同じのがあるが、機能としてはAIでしかない
0425SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:05:09.53ID:oA0f9aHWM
正確には自動で最近使ってたアプリ出してくれるのはスポットライトには関係ないな

縦断検索のところにあるって言っただけで、それ自体は検索と関係ないから
0426SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:06:25.45ID:oA0f9aHWM
ただ設定でスポットライトで検索しないアプリはSiriで出してくれなかった気がする
0428SIM無しさん (ワッチョイ 4971-EvbJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:08:22.68ID:D2thF7cX0
つくってるひとのほうが あたまいいとおもうよぜんぜんきかいより たんじゅんさぎょうじゃんだって
0431SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:18:04.46ID:oA0f9aHWM
>>423
ホーム画面ランチャーとか、ランチャー付けたら何でもランチャーなりそうだな
0432ぐら兄今夜も@ネットサーファー (ワッチョイ 02ec-znTV)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:19:54.57ID:DAnR1Qnf0
>>429
>不毛にレスを消費するばかり

それね(^-^;)y-~~
1000円イヤホンの人も居るし、高額イヤホンの人も居るし
いろんな音楽の形態が有るわけだから
、自分はこうだからとか、不毛なんだよね(^-^;)y-~~

俺が言いたいのは『音楽を楽しんで』って事(^-^;)y-~~
0437SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:40:05.85ID:oA0f9aHWM
>>434
まあそうだけど
ダブルタップで下ろしてくると、なんかダサい
空いてる空間に Androidのように大きく日付を出しちゃうとかしないとな
カバーシート、widget、通知にはあるからどこにもあることになるが
0439SIM無しさん (ワッチョイ 0237-XFH7)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:42:13.64ID:VMwvAMYE0
>>436
ああ、そういう話?
ハードの仕様や機能の変化で、以前どうだったか忘れるってのはさすがに有り得ないな
健忘症の疑いありだ
0440SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:42:15.60ID:oA0f9aHWM
>>436
防水とトグルはそうだが他はちょっと違うな
ソフトキーは物理キーの良さを損なわない感圧式或いはスライド式だし、インテントはアプリに戻るボタンがあるしお財布はApple Payだし
微妙なところだがそこが良かったりする
0441ぐら兄今夜も@ネットサーファー (ワッチョイ 02ec-znTV)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:51:36.06ID:DAnR1Qnf0
>>439
あいぽん信者様にはあり得るんだよねー、、(^-^;)y-~~

>>440
>防水とトグルはそうだが

防水とトグル(コントロールパネル)は認めてくれるんですね(^-^;)y-~~

>ソフトキーは物理キーの良さを損なわない

はい。ソフトホームキーはAndroidの利点でしたよね(^-^;)y-~~

>インテントはアプリに戻るボタンがある

Androidの利点でしたよね(^-^;)y-~~

>お財布はApple Payだし

これもAndroidの利点でしたね(^-^;)y-~~

>微妙なところだがそこが良かったりする

変わらんっすよ、、何も(^-^;)y-~~
0444SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:59:21.67ID:oA0f9aHWM
>>441
あくまで Androidとの違いを言っただけで、iPhone好む人はそういうのを有難がらないんだろうと思う

微妙な違いと言えばApple PAYはすぐに登録できる何枚も、だから気軽に使ってみることが出来る
アプリに戻るほ移動先で操作してもそのボタン一つで戻れる(そうでないと元々戻るボタンがないから機能)
感圧式は言うまでもないが、スライドは楽だし流れで履歴出せる
ダブルクリックと同じくらいシンプル
0445SIM無しさん (ワッチョイ 296c-VeQ0)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:59:27.48ID:fSOuxbD80
>>438
ガラパゴ機能がどうしても欲しかった人は当時のiPhone買わないだろ。
以前のiPhone選んだ人達の基準はそこじゃなかっただけ。

毎年Appleが欲しいのは、Androidから乗り換えるユーザー。
乗り換えのハードルを下げる、メーカーの戦略でしかない。
0446SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:05:07.75ID:oA0f9aHWM
戻るボタンとかソフトホームキーまおサイフも Androidは Androidで良いところあるんだろうけどな

OSが違うから仮に全く同じのが乗っても体感的には違うと思う
Androidに戻るボタンがないのは考えられないけどiPhoneはそうでもないし、なにかとホーム画面に戻るiPhoneに比べてインテントとかの重要度は変わるんだろ
0447SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:10:51.38ID:oA0f9aHWM
ソフトキーとインテントはApple的というか、iOSの改良であって Androidのそれではないというかな
名称は同じで究極意味するところは同じだが
Apple PAYなんかは別物だ
0448SIM無しさん (アウアウカー Sa49-XEHd)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:12:11.84ID:ESLI3KqWa
>>446
戻るキーなんかはAndroidではそれがある前提のUIになってるからな
iOSに慣れてる人は、それはそれで何の問題もない
要は慣れの問題
0449SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:14:45.85ID:oA0f9aHWM
iOSが絶対に優れてる、便利って前提で話してないからな
0450P9 (ワッチョイ cd7f-zPYL)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:00:59.98ID:bkt47rT40
あれ、iPhoneってアプリホーム画面に並んでいるけどアルファベット順に並べて探せない?
0451SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:04:23.04
>>328
キャリアメール設定したくないとか意味不明な事言ってる50歳のことか?
0452SIM無しさん (アウーイモ MM05-q+N5)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:11:05.22ID:oA0f9aHWM
まあ Androidの利点と言えば利点だな
それまでiPhoneにはそういうのが全くなかったのだから

だがAndroidの何々が便利!iPhoneのそれは Androidのをパクった同じだと言い出すと話が合わなくなってくるからな
Siriがランチャーとか言うのもそう
0453SIM無しさん (アウアウカー Sa49-XEHd)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:20:11.78ID:Tc9xmfsLa
パクリとかどっちが先だったとかいう話はメーカー同士で喧嘩すりゃいいんだよ

ユーザーは何にも関係ない
そんな事でいい気になってるのはガキか信者くらいのもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況