X



【motolora】moto X4 【lenovo】 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 04:42:20.08ID:ozmZfrsj
スマートロックの設定が何も表示されなくなっちゃった
再起動してもダメだ(´・ω・`)
0205SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:14:38.01ID:DoX+iXWu
X4買ってきたばっかなのにもうX5かよ
0206SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:17:07.46ID:v14BF11m
>>204
縦長ディスプレイじゃない5.7インチ?
デカいな
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:11:20.24ID:bWpxYOpL
後継というかサイズによるラインナップ拡充じゃないか?
0208SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:20:17.28ID:7jpTkmH1
終わったねえX4
メーカー自らトドメを刺すとはw
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 04:22:52.38ID:Y2iCpz1l
違いがわからん。
大きさだけ?
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 07:23:11.86ID:f4/Mr5eq
てか、ただの予想だよ
俺でもスペック書けるわ
なんならX6のスペック教えたろか?
0211SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:06:48.65ID:MnqYNkjI
来年2月に発売ならスペック公表されてなくちゃおかしい時期だ
もともとX4は日本での発売遅かった外国の半年以上遅れだからな
まあ世界中レベルでは日本市場がもうその程度の優先度しか無いということだけど
日本で発売1ヶ月後に次世代機発表という流れも
日本しか見えていない奴らには理不尽に思えるかもしれんが
売れ残りを最後に売ってもらえるだけありがたいと思わないと
0213SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:55:44.23ID:XXMxD1hn
これ以上CPUは必要ない
こっから先は電池性能だけ上げてくれりゃ良い
0214SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:59:08.88ID:jhQ3S73/
発表が8/31で,すでに日本で入手可能なx4を半年以上遅れって過大解釈すぎない?
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:03:05.12ID:f4/Mr5eq
>>213
X4のSD630は十分サクサク
zenfoneのSD660との感覚的な違いはないな
0217SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:17:46.75ID:9rRFBrIi
X4はミドルスペックだけど、メモリとストレージに少し速いメモリを積んでいるとかで
同じS630同士でベンチマークを比較しても微妙に高めに出る傾向だし、
実際に手に持って使ってみるとクラス・世代の割にスルスル動く感覚があって、
これは実際に使わないと判らないところだなあ…と思う。
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:23:49.94ID:9rRFBrIi
>>214
このスレは本当に異常だよ。
X4の発売も日本は最速グループだったのに、半年遅れ?何言ってる狂ってるのかと。
カメラ周りも貶せる記事しか持って来ないし、FMラジオ機能も載っていない嘘つき呼ばわりだし
NFCも感度が悪くてカードが読めないとか、電子コンパス載ってるというのは嘘だとか
嘘ついてまでしてネガキャンに励む頭おかしいのに支配されてる。
0219SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:28:56.02ID:9rRFBrIi
VoLTE通話中のデータ通信はできないってやつもか。
無知を装ってウソを並べ、突っ込まれなければそのまま既成事実化を狙うやつだな…。
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:02:58.65ID:f4/Mr5eq
日本とアメリカを行き来するビジネスマン
両方のバンドをカバーしているのはiPhoneぐらいしか選択肢がなかったが、これにX4が加わった意味は大きい
これでかなり節約できる
0221SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 19:07:40.06ID:iWlWDhEP
こんなニッチな機種ネガキャンしてどうしたいんだ
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:10:19.07ID:rPoS5Rv+
ダメなところ言ってるだけやろ
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:37:18.49ID:BaZwnbMP
ねつ造レベルの印象操作が正解だろ。
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:43:41.78ID:oBu5BPx7
ここもZ2Playユーザーが荒らしてんだろうな
0225SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:23:26.68ID:EkBV8yew
スペック表にないところの良さは色々と感じるね。
近接センサー??それって何なにがいいの?みたいな。。。
だけど便利
画面を見てるのに消えちゃたとき、手を動かした瞬間ロック画面に、スワイプするかホームボタンにタッチするだけで、画面復活みたいな。サクサク感ハンパない。
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 08:49:52.92ID:EkBV8yew
正確に言うと、MotoActionsの設定で、手を近づけるとMotoDisplayを表示してくれる設定があって、それをONにする。他のスマホも近接センサーは付いていて通話中に液晶消すのに使ってるんだけど、motoのこの機能は便利。
手をかざすというか、近くで動かすだけで、時計とかバッテリー残量が見れる。
ちなみに、近接センサーは待機電力はほとんど消費しないと思う。
PCの横に置いて使う事を考えてるんじゃないかな。よく出来てる。
0227SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:36:57.91ID:Hsk5+BbD
通知LEDが無いの致命的だろ認めろよ
0228SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 12:19:39.55ID:4EGlfvBK
moto displayがあるから通知LED無くて全く問題ない
エアユーザーには分からないだろうけど
0229SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 15:30:57.85ID:XNNK2nfc
マテ10プロとどっちが良いの?
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:19:47.75ID:lbk02Oq8
通知LEDってハードウェア的に無いの?
それとも無効化されてるだけ?
0231SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:17:56.95ID:iZ8bOhVV
X4ってドコモのVoLTE使える?
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:21:58.39ID:CGxSyu7h
信仰してる割には誰も持ってないのな
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:13:12.19ID:V9R3F7re
docomoは、端末のIMEIを見て制限しているからね
X4はVoLTEで万全。とか言ってる奴は、買わず語りのキチガイ
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:18:29.70ID:MJcrgKRK
ドコモでは自社売りの端末以外はvolte使えません!(使わせません!)
moto x4はauのガラパゴス仕様volteモドキに特別対応したのだけが売り
ワールドスタンダードなスッキリしたvolte提供しているのは
日本市場ではソフトバンク(とYモバイル)だけ
こんなの常識じゃんな?
0238SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:23:43.71ID:0Htj7D3E
スッキリしたVoLTEって何だよ
0239SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:22:58.86ID:Xi/8omm0
裸運用したいけどsharpはcpuがゴミなのでこれを買うわ
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:40:19.62ID:/2cvpbyV
ちなみにsharpの何と比べたの?
0242SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:29:48.10ID:wK2BG8OL
ウソばっかり並べやがって....
0243SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:38:27.54ID:Ub0QrONZ
auのVoLTEってどうガラパゴスなの?
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:45:00.15ID:N8VHK7u7
スッキリしていないんだろ
0245SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:43:18.78ID:AqqPkOsC
やっぱ毎日ヨーグルト食ってると朝スッキリ出るよな。
0248SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:42:45.02ID:eQGiJRN5
モノはいいけど勢い皆無だな
0249SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:05:53.37ID:xAKUMQW3
スッキリしていないからだろ
0250SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:48:45.57ID:2JpPdtq+
Alexaに対応済するのを期待してる!
手をかざして、Alexa起動->言葉で操作  という動きだとスマホに触らず操作出来ていいな。
メーカーさんよろしくね
あと、いいスマホだからみんな買ってね
0251SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:15:34.17ID:U85jxb2P
>>246
これってサポートページからだとmoto x4が選べないんでたどり着けないよな、なんでこんなに分かり難いんだろう。
0252SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:01:21.71ID:mhLTQoCL
スッキリさせたくないんだろ
0253SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:52:14.59ID:FWCtlyqy
スッキリいつまで引っ張るんだよw
0254SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:41:33.26ID:cnSQlmJ2
事実は嘘吐き呼ばわりされ
デマの訂正は訂正者の人格批判が始まり
ウソ情報だけが無批判なまま残る

これが彼らにとって「スッキリした」スレの姿なのだろう
0255SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:03:45.07ID:SjtHhjFN
詩人現る
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:06:24.26ID:bCg3oQXZ
カッコイイ…トゥンクトゥンク
0257SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:25:31.65ID:0n0CIrAC
>>243
auは3GがW-CDMAではなくCDMA2000だから、3Gにフォールバックする場合は端末が日本の(auの)CDMA2000に対応していないと、接続が切れて圏外になる。
あとLTE導入直後の時期に、au側の都合と端末側の双方の都合で、
LTEでデータ通信しか使うつもりが無くても先にCDMA2000で基地局とネゴシエーションしないとLTEに上がれず、
端末がauのLTEのバンドに対応していてもCDMA2000に対応できない(例えば3GがW-CDMA専用の)端末では、
認証失敗で圏外になる例があった。これは今は改善している。

X4ではこの制約は受けないし、X4でauの回線を使うときはデータ通信も通話も4G/LTE専用で、つまり通話はVoLTE専用。これはau回線を利用するMVNOでX4を使う時でも同様。
0259SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:33:03.70ID:0n0CIrAC
>>236-237
docomoはVoLTEの利用を端末のIMEIで選別などしていない。
docomoのXi契約でもMVNOでも、VoLTE対応の端末(とMVNO)ならVoLTEは利用可能。
0260SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:36:33.76ID:0n0CIrAC
>>258
シャッター音は設定にスイッチがあるけど、offにしても音は消えない。

撮影中の効果音全般を消すアプリを使えばシャッター音を含めて無音化することはできるから、実用上の問題は無いと思うけど。
0261SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:40:22.42ID:0n0CIrAC
SoftBankとYモバこそ、赤ROM対策の名目で苛烈な規制を敷いているし
端末のSIMロックもえげつないクソキャリアだろうに…。
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:43:27.19ID:0n0CIrAC
>>255-256
こうやってすぐに腐す連中をブチ殺さないとダメだろうな
0265SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:29:03.07ID:ymLWsN0Q
マトモな事言うと馬鹿にされて小突き回されるスレ
当事者にその自覚なし
なぜ?落ち着けwとさらにからかわれる始末
0266SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:30:39.04ID:kpCqw2R1
SNSでの問題行動者は
ipから住所氏名割られ
誰も知らないところで
ブラックリスト化され
就職、住宅ローンなど
社会からやんわり拒否
あってもおかしくない
0268SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:51:10.75ID:KRYfom8j
>>259
結局SIMフリー端末にMVNO契約でも、VoLTE対応端末ならVoLTE使えるって事でOK?
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:54:45.76ID:/ieoGJ/M
シャッター音も消せないのか
いい所がひとつも無いな
0270SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:58:07.37ID:iJAZ2RJw
docomoはSIMフリーでVoLTEは使えないよ
X4でVoLTEが使いたかったらSoftbankかYモの二択
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:18:30.42ID:DMTXYm0g
意味が無かったらFOMAバリューのSIMとデータ用SIMでDSDSする奴なんか居ない
意味があるからみんなやってる訳よ
自分でSIM刺して試してみればわかること
ヒキニートだからLTEならVoLTEいけると短絡的に思い込んで
カキコ炎上して引っ込みがつかなくなっちゃったんだろ
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:19:14.57ID:kpCqw2R1
4G(VoLTE)+3Gの同時待ち受けは出来るの?
0273SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:24:05.12ID:2R4qCDit
相手もVoLTEでないとVoLTEでつながらないから意味ないって所もわかってないよねコイツ
0276SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:32:30.05ID:8JqEbUry
ウソだろそれ。。。。と疑ってた所が一気に氷解したわ
スッキリした
ありがとう
0277SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:36:51.83ID:ZrRGzoMI
50歳のオッサンなんだがブルー買ってもいいですか?
0279SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:40:20.52ID:MAquvPJf
auだと通話が強制VoLTEになるから
VoLTE対応スマホの人以外とは通話できないんだな
危なかったYモバ行ってくる
0281SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:54:24.38ID:M5FUjUR0
楽天スーパーセールで黒買って届いたぜ
iPhone6より液晶綺麗だなこれ

デザインほんといいわ初めて裸運用しちゃおうかな
0284SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:31:09.22ID:bAJ6JIGj
>>281
うん、液晶が何気にいいよね
すごく見やすい
カメラが出てるから、ケース運用がおすすめ
あと、付属のACアダプターは5V3Aで充電して、2時間ちょいで0->100%の急速充電だから、バッテリーに優しい、5V2A以下でのほかの充電器使うといいかも。
0285SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:54:36.71ID:7lCeRwla
moto x5 1月に発表かな。835載せるんだろうか
0286SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:19:34.78ID:sscvtG7X
>>283
値段は58000だからそこまで安くないけど楽天ポイントが4000Pついた


>>284
ありがとう
アンカーの2A出力充電器使ってるから大丈夫!
ケースはいいのがあれば付けたいけど、どうもイマイチなのしかないからなぁ
0287SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:31:49.26ID:65tLdVjt
>>285
さすがに800シリーズはZシリーズじゃね
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:38:29.20ID:ZrRGzoMI
IIJ からの発送待ち
待ち遠しい
0289SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 04:57:05.59ID:m8MoEkUq
使い始めて2週間目ぐらいだけど、ほんと電池持ちいいなこれ。
夜帰ってもまだ70%ぐらい残ってるし、余2chMate 0.8.10.1/motorola/moto x4/7.1.1/LT裕で2日間持つわ
0290SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 06:35:27.01ID:tH2IwOdc
>>289
ほんとに良くもつね。テザリングしてもこんなに電池持ちがいい端末は初めてだわ。最適化がちゃんと出来ていて無駄がないのかな。
0291SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:51:24.19ID:MxmsvDWp
スリープ時のグラフが平らだからな
0293SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:12:27.30ID:Fd73LXTK
SD660の方が確かに高性能だけど、その分バッテリーも喰ってしまう
630よりはパワフルだが820や835には及びもつかないし
例えばデレステのフルオプションでのプレイも無理だ
そして半端な割にゲーム中は結構発熱するし
630比で有利なはずのパワーを発揮させると熱ダレしてきて動作も低下する

最新ゲームのフルオプション動作を最初から諦められるなら
ゲーム中もほとんど発熱しないしバッテリー持ちが良好な
SD630機の方が携帯電話としての完成度は高いかもな
0294SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:25:31.32ID:4HdToHST
でも660つんでほしい
そういう価格帯の機種
0295SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:28:02.30ID:pJbfgofF
ねーわ
ケチってスナドラ660を搭載しなかった事がMotoX4最大の失敗で最悪の欠陥
X5は835が乗るからX4買う奴はゴミ買ってしまったという自覚が必要
0296SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:30:01.04ID:pJbfgofF
>>294
それな
630積んで660の価格帯で売ってるのがX4
恥を知れ
0297SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:16:33.63ID:83TC7JBv
前世代のSnapdragon625と650の時もそうだったが、800系600系400系というSKUでは単純には推し量れず
ミドルレンジの真ん中に分断線ができて閉まっているのがここ数世代のSnapdragon系の特徴で
前世代のミドルハイ担当の650がそうであったように660は性能の割に高発熱で
3Dゲーム(デレステの3Dリッチが特に顕著)ではサーマルスロットリングが発動してしまい、名目上の性能を発揮し切れず動作もガタガタで、プレイ環境としては最悪に近い
MVモードでも発熱抑制でクロックダウンが頻発してしまう
ミドルロー担当の630は、前世代の625がそうであったように低発熱で、カタログスペックをそのまま発揮できる
デレステの3Dリッチ設定も、プレイ中は常時フレーム落ちが発生するが30fps前後で安定して完走できるので
フレーム落ちを許容できるプレイヤーなら3Dリッチ設定のままでのプレイも無理なく可能で、MVモードの鑑賞においては全く問題ない

ウサギとカメの寓話ではないが、低SKUの625/630の方が実利面では優秀、という逆転現象が2世代に渡って発生しているのは興味深い
0299SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:39:20.67ID:NY4b9/Lu
660はそんなに熱くならないしな
0300SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:06:08.77ID:tQppV87U
デレステデレステうるさいよ
んな女の子が踊ってるゲームをユーザー全員がやってるわけじゃねぇんだよキモいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています