X



FREETEL SAMURAI KIWAMI2 極2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:40:39.42ID:RhjnAOl4
>>702
値段もスペックも違いすぎるし、ほぼ間違いなくそのほうが幸せになれる
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:16:56.66ID:y8Al+pQe
一回大画面使うと小画面では物足りなくなってしまうんだよな。
これについてはフリーテルKIWAMIの大罪だと思う。
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:30:32.43ID:ji/Sfrck
>>702
新品を16kまでで買えるのなら良いと思う
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:18:19.87ID:6EZ2iWIe
みんなこの端末はwifi専用なの?
電波あって電源入ってるのに着信せずSMSの着信お知らせ届いて電話としては使えないよね?
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:00:34.47ID:cpBZWBMa
youtube専用。
しかも充電したままじゃないと動かなくなった。
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:39:19.20ID:d0s7Qsmz
電話はガラケー
プラスXi割の通信SIMで運用中
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:23:18.16ID:ZrMj5nEC
充電しながらとか常に子宮に精子流し込んでるようなもんだろ
こんなマイナー機種で妊娠したら交換の内蔵電池手に入るんか
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:25:03.85ID:+Drz4Rz/
こんな安い女、孕んだら
即捨てが常識
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:13:46.46ID:5L0wKTDA
電池カタカタで断線するとか書いてあったから、壊れる前にシュートしてきた。
メモリ搭載量の割に重くなるしOSもセキュリティパッチも期待できないからな。
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:33:41.16ID:9wVMCVvz
増田 薫 @KAZUNA_Masuda: 皆様、いつもお世話になっております。増田です。本日、携帯電話ではありませんが新商品発表会を行います。本日ホームページもオープンします。まだまだ未熟ですが全力で頑張りますので何卒よろしくお願いいたします。 増田

https://twitter.com/KAZUNA_Masuda/status/1070119859508326400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

ホームページ
https://www.kazuna.co.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 21:33:36.08ID:B3Y1L+Po
WBSだったか、経済番組に出てたな。自己破産したとか。
KIWAMI2なんて新品1万でも買わんわ。8000円以下なら考えてもいいか。

KIWAMI被害者の会
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:27:39.22ID:fQyTRLEo
>>714
こんなガラクタで26億の負債返せんのか?
しかも製造が今までのフリーテルスマホと同じ中華ライン工場って
粗悪品確定じゃねーかw
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:55:34.02ID:vx4ySbaB
増田「自己破産してるから問題ない」
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:34:05.97ID:boho/xKX
バッテリーの件もあるし、モッサリだし、良いケースないから壊れる前に売っぱらってきた。
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 13:32:26.57ID:Xk367vrO
ユーザー 「バッテリーが50%近くになるとストンと堕ちるんですが?」
増田 「僕も自己破産して堕ちました、ヨシ!」
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 03:20:29.54ID:I2L4Tu6f
福袋やセールの売り切れや抽選外れの資金で極2ポチッたわ
Q0010に出店してる電子問屋で価格コム経由¥15,800
口コミやここやらで散々悪評見たうえでの覚悟のポチや
データSIMでのライトゲーム用セカンド機として使えりゃええわ
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:09:02.70ID:Al172F5E
>>721
酷評覚悟とは
まずは電源が入るといいね
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 05:55:18.14ID:YivumHx8
SIMフリー、メモリ3GB以上、フルHD以上、802.11 ac
で検索したら、2万円以下はこれとZenFone2だけだったからなぁ
2年間休眠してた端末が、無事起きてくれることを祈って届くの待つ
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:56:24.46ID:wJRIXc86
つまり、二万以下で買えるそこそこのスペックということでこれにしたんだよね?
新品ならどこかの倉庫にでも寝てたわけで、放電しまくってて素直に電源入るかどうか?ってことでしょ。

それに対してumidigi(エブリフォンDX)、どっちがいいかな。両方買ったけど、今手元に残っているのはDXの方。
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 19:52:31.84ID:BThPWs60
まだ初代KIWAMI愛用してるぜ。そろそろ電池がヘタってきたのを感じるがまだ1日は余裕で持つ。
しかし、発売当時は6インチという大型のモニタサイズに賛否あったが、いつの間にかiPhoneも6インチ以上にいつの間にかなってて、スマートフォンの売れ筋はいずれも大型ディスプレイモデルが占めている。
そういう意味では時代を先取りしてたねKIWAMIは。

そういえば、バッテリーが寿命を迎えたら、もう動かす手段はない? 中古で7000円程度で買った別のKIWAMIが早々にバッテリー寿命迎えたようで、充電ケーブルつないでも電力供給がうまくいかず1分も経たないうちに自動で電源が落ちてしまう。
バッテリーを外すなりして別の手段で電力供給できればなんとか動いてくれそうではあるが。
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 09:55:17.27ID:NugGYcTI
極以前もズルトラや6インチ版zenfoneやNEXUS6が出てるから先取りどころか後追いだぞ。
0729721,723
垢版 |
2018/12/13(木) 12:41:46.73ID:LYfQazVL
無事起動^^
「初めに3時間ぐらい充電してね〜」ってな紙入ってたんでその通りに
環境構築やら、ちょこっとゲームやってみたりなとこでは
今のとこコスパ的にも満足っすわ
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:45:45.65ID:PJaxKp4W
>>729
3時間も充電しないとダメとかもうほぼ完全脂肪じゃん
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 12:54:12.00ID:N/Xyizs2
うむ。一週間持てばいいが。
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:01:03.13ID:ay1SWJTq
へ?3時間も充電時間かかんの?
使い物にならないじゃん。
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 13:26:19.79ID:kqKmuJbQ
初代極、バッテリーが50%になったら数分後に無くなる。
寿命でスクラップになる日も近い。
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 15:29:39.54ID:x+vo6mQP
初代極はバッテリとメニューバー以外はそんなに悪くないからな、まあそこが致命的だったが
プロセルルール以外はSnapdragon 625と同等以上のSoC構成のおかげでバッテリ死亡後にも据え置き機にはなる
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:01:40.87ID:rFNghulh
2はまだ普通に1日以上バッテリー持つが
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:14:31.93ID:6pqucDCB
購入直後の初充電は100%まで4時間ちょいかかったよ
うちのはゾンビなんか
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:23:33.06ID:LwWO67To
いくらmicrousbでも3時間や4時間も充電時間かかるとかないわ
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:12:49.98ID:4AUDcsrQ
計算すれば出るけど1.4Aで3000超えると3〜4時間であってるぞ
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:46:40.19ID:a1UONHR1
スマホってバッテリーが真の意味で寿命迎えたら充電ケーブル差しても使えなくなるの? 実際どうなんだろ極み含めた他の機種でも情報が知りたい。
0741729
垢版 |
2018/12/14(金) 08:47:30.74ID:KQrlaTBE
口コミのGPSの悪評が当てはまったわw
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 15:10:35.76ID:3Md3bxtw
どんなかんじ? うちのKIWAMIは最初の方角だけ苦手で、あとはとりあえず使えるレベルだけど。
0743741
垢版 |
2018/12/14(金) 22:06:21.78ID:Mob0CxT/
Ingress GPS見つからず地球儀グルグルがしばらく続く
数百キロ離れた場所からスタートすること2回w

ポケGo 静止状態なのに半径200m程度の範囲うろうろ
ワープすっから「運転中?」って警告出るw

方位はあってるんで電子コンパスはOKで、GPSつかみor計算(?)がダメっぽ
ダメな所に個体差激しいとは見たが、致命的なとこじゃなくて一安心www
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 05:38:33.82ID:syiEW669
うちの極2は指でのタッチが複数個所・範囲で反応するのがダメなとこだな
導電ゴムのタッチペン使って問題なし
滑りのいい導電繊維のは反応しない時があるのが残念
他はまあ問題ないといえるレベルかな
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:36:36.15ID:lG8F5+lf
2週間で10個売れて、電子問屋の在庫10個になったな
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:54:05.97ID:kA9h2AVC
極2に何らかの問題があっても、6インチだったら割り切って買えたのになぁ。
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:27:44.55ID:qI7fTkhv
>743
>方位はあってるんで電子コンパスはOKで
うちとは反対だ
GoogleMapの「コンパスの調整」で「コンパス精度:低」だし
実際、何度調整しようが、ほぼ反対向いてるからナビには使えん
ゲームや地図としては、北を上にコンパス固定で問題ないけどな
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:49:54.96ID:Q1sPSLOX
これだけは言わせてくれ。
電波もあり電源も切っていないのに着信できないことがしょっちゅうあるから。
SMSに着信がありましたというメールで着信があったことを気づくんだぞ。
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:27:31.48ID:jG3jY1KS
だが値下げに釣られて今日買ってしまった
どうかしていた
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:34:42.78ID:JzJc4zCa
2ならそんな悪いもんでも無いでしょ
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:55:56.04ID:vS0CAPZm
.749
おかげさんで方位はバッチリになったわい
屋内だと木造ですら、GPSもコンパスも精度下がりまくるのは変わらないけどw
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:43:34.97ID:C6SiTQUU
2の通話スピーカーのあたり、マグネットスイッチになってる?
それとも誤作動?
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 10:01:24.42ID:KXrshRyG
電子問屋¥15,800残り3個!
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:16:13.71ID:4y8xXEXF
フタエノキワミアーッ!
0757SIM無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:27:28.75ID:XSDz9ZFO
Android7.0にさえならない機種買う意味が無い
0759SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 02:20:53.67ID:os0ic8GN
7に強み無いし今更メイン機にする人もいないでしょ
強みは液晶だからサブ機で見る用途には良いと思うぞ
0760SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:23:04.94ID:ZJkXrY4Q
Nova Launcher使ってるんだけど
再起動したら、Freetel LauncherになるときとNovaのままな時がある
どういう条件で切り替わるのかわからん
そうそう再起動するもんじゃないけど、イラっと来るw
0761SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 06:45:53.15ID:9S4kkf9S
スナドラ使ってたらなー ともったいなく思う機種
0762マイナス20度@北海道
垢版 |
2019/01/14(月) 02:51:09.43ID:W+TI5Ntl
イングレスしつつ歩いて20分ほどしたとき、通知音とともに
https://i.imgur.com/WDW5e9u.png
解除タップ後30秒ほどで、自動シャットダウン
操作時以外は内ポケットで保温しようと思いました。
0763SIM無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 19:06:36.83ID:MoUNxI7Q
マイナス26億マーケティングの増田さん
0764SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:52:04.42ID:uwfMGhlh
バッテリー交換機種続けてたなら、まだ生きてた
0765SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:33:35.99ID:2mIz4znh
KIWAMIのバッテリー交換してくれるところある?
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:18:49.78ID:zwdQK4J9
メインで使っていた雷神がWi-Fiのつかみが悪くなったので、満を持して極2を使い出したのですが、動きがすごく重くなる時があって不便極みです。
何か対策あるのでしょうか?
ベンチマークが低い雷神はそんな事無かったのに、何なんでしょうか
0767SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:22:35.65ID:Tg4uuS+M
使ってないアプリは手動で止めていかないと固まるよね。
それでもダメなら再起動。
デカコアとは思えない動きと、デカコアらしい電気の大食いと思って使ってます。
0769SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:37:22.10ID:s3eMrVQi
どんだけ在庫余ってんだよ
0770SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:46:48.03ID:wzXzpis4
在庫ではなく苦情で返品されたものをツバで綺麗きれいしたやつ。
0771SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:08:05.02ID:K+G37aM7
16年モデルで投げ売りしてんの沢山あるやん
さすがに15年モデルの新品はタマ数減ったけど
0773SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:14:22.71ID:3Zpbu2v7
返ってきたやつちゃんと検品してるんかな?
期待通りに動いてくれればそんな悪い機種じゃない
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:02:29.29ID:6br6/m1Q
>>773
バイトがツバつけてテカテカに磨いてるよ。
0775SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:43:03.79ID:VNXmDYWU
税抜き14800だと高い気がする
0776SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 04:53:01.06ID:ApnJ39SL
>>768
もうないけど売れたのか引っ込めたのか分かんないね
去年はちょくちょく売り切れ→復活してたね
0778SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:30:31.36ID:MFudIgEL
FREETEL極と極2は、antutuがver.6からver.7に上がっても総合スコアは殆ど変わってないみたいね
珍しいな
つうかver.7で妥当な感じなんじゃね
0779SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:18:12.66ID:UIoYjrVH
キャンペーンで買った人たちももう使ってるか知れたモノじゃない
0780SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:07:40.13ID:aQ1m8KIc
極2、不具合なければコスパ良いでしょ
antutuも8万点行くし
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 04:07:25.33ID:ROzOerQM
処理性能としてのパフォーマンスが優秀でも
機能としてのパフォーマンスを、不具合がスポイルしてんだが
0782SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:54:20.27ID:h3PjVOU5
極2って写真の画質はどんな感じ?
0783SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:59:02.06ID:fEpNo0Ez
今の1万円の中華スマホぐらいのレベルかな
0784SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 22:32:22.90ID:4jipyv4K
下手なコンデジよりもいいと思うけど
今どきの1万円中華スマホの画質はそんなにいいのか?
0785SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:07:55.93ID:fEpNo0Ez
いいぞ
確実に極2と同レベルぐらいの性能はある
0786SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:15:10.18ID:mbg3geKL
1万円て抱き合わせでの値段やないの?
0787SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:10:44.96ID:bgM1rRTN
https://i.imgur.com/H1QHjzW.jpg
r2 compactに乗り換えたから売ってきたよ。今が売り時かな?
しかしまぁ重さが妥協点だと思うが高級感ある作りだったのにもったいない機種やった
0788SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:37:22.99ID:63NN6r6R
R2購入自慢したいだけやん
0789SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:59:52.70ID:XHkACM1P
実際、不具合さえなければ極に近いスペックと価格の端末はないんよな

縦長じゃない16:9で高解像度6インチという個性は今でも刺さると思うんだがなあ
0790SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:05:17.72ID:/nRQuCgr
3G 4G行き来するような通信環境だと通信復活するまで時間かかるなぁ
docomo機だとそんなにひどくない場所なんだけど。
0791SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:52:31.76ID:eTiAefM7
有機ELディスプレイというだけでも個性

確かにポンコツだが代わりになる機種はない
0792SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:44:36.81ID:kzHzDZE0
>>791
有機el
WQHD
16:9画面
ついでにハイレゾでスナドラ820(antutu17万)
っていうaxon7が税込み19,800円で売ってる
ポンコツの代わりどころか100倍マトモ
0794SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:45:54.07ID:UgDAtuuo
>>793
フリーチンポ製に比べたらはるかにまともだぞ
0797SIM無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:20:21.74ID:ylrI9ssB
antutu20万、超カメラのnova3が実質14000円なのに
今時wigi5gもないm2/proなんか
誰が選ぶんだよ
0798SIM無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:01:18.68ID:r8Dye8PG
>>797
それベンチチート
本来は11万しか出ないから笑
0799SIM無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:10:21.76ID:LfLbnRp/
極2ってフリーテル機の中では不具合少なくて評判良い方じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況