X



au Galaxy Note Edge SCL24 Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:06:59.01ID:+k/+LUJJ
au Galaxy Note Edge SCL24

■Official
□Samsung
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/smartphone/au/SM-N915JZKEKDI
□au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/scl24/

■前スレ
au Galaxy Note Edge SCL24 Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1463897393/
au Galaxy Note Edge SCL24 Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1474017836/

■過去ログ
1 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1410950704/
2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1415967931/
3 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1442482785/
4 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1449814303/
0002SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 00:09:48.81ID:+k/+LUJJ
タッチ感度が良すぎるのか誤タップ連発でイライラするのぉ
0005SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:26:01.65ID:S4Y6uBUI
>>2
SCL22と23に比べて確かに誤タップ多い。俺は感度が悪いんだと勝手に思いこんでた。ありがとう。良すぎるかも、という発想が無かった。そのセンで調整し直してみることにします。
0006SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:33:10.26ID:pGkwrCo1
使用して約3年経つけどSペンのホルダがガバガバで少しの振動で勝手に出てきよるわ。
0007SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:33:21.99ID:JhFjdNAc
>>5
俺も両方持ってるw
タッチ感度は2つに比べると高い
0008SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:34:39.32ID:JhFjdNAc
高感度タッチ操作はオフにしてあるけど
0009SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:38:17.60ID:WT8Ako/g
なるほど誤タップが多いのは感度が高いのか
調整してみよう
0010SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:52:08.59ID:JhFjdNAc
というか自分で調整できるん?
0011SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:59:11.13ID:Q8hOymTw
Kernel Adiutorのcpu項目で入力間隔辺りでなんちゃって調整ぐらいならできるんじゃないかと勝手に思ってます
0012SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 06:11:58.36ID:CKT+njiZ
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171026-00077372/
http://imgur.com/HxiBiqt.jpg

■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
 【1ヶ月あたり9978円】
 機種代金 68472円
 初期費用 3000円
 5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円×24
 高速低速切替なし、低速100kbps
 ※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
  2ちゃんねるくらいしか出来ません

■OCN honor9の2年間の費用→92400円
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/honor9.html
大人気最新honor9がOCNだけ激安!!!
 【1ヶ月あたり3850円】
 機種代金 30600円
 初期費用 3000円
 10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円×24
 高速低速切替あり、低速270kbps
 ※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
  YouTubeを音楽代わりに流すのも平気

速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
0013SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:44:48.14ID:NvCswa/y
電池劣化で再起動どころかとうとうGALAXYの文字とかは最初出るが
途中で落ちて立ち上がリすらしなくなった・・・
でもなぜか2Aの充電器に挿しっぱなしだと普通に立ち上がるようになった
当然のようにUSB外すと即落ちる
もう電池が充電すらする気がないようです

ちなみに1.2Aの充電器では立ち上がりません
先月乗り換えたから良かったけど
0014SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 07:06:47.44ID:NwcUhGJ2
なぜバッテリーを替えない?
0015SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:07:19.53ID:/zSDgcrA
バッテリー取り寄せたら自分で交換出来るのは本当にいいよ。
0016SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 02:10:40.85ID:qNScaBEw
人柱情報
SCL24で常用できそうなNOTE4用のカスタムROMまとめ(手抜き)

TWIZtd_ROM_S8_Release
RamKernel_N915D_RC3_Permissive.zipで正常起動(RC4~6起動後すぐ強制シャットダウン)
音声発着信,モバイルデータ通信、及びそれらの切り替え正常
AOD(Always On Display)から正常復帰不可にて無効必須


TWIZtd_ROM_N7
RamKernel_N915D_RC6_Permissive.zipで正常起動するがふとした瞬間突然再起動かかったので(但し原因がkernelとはいえないが)S8に倣い、
やっぱりRamKernel_N915D_RC3_Permissive.zipにした。
音声発着信,モバイルデータ通信、及びそれらの切り替え正常
AODから正常復帰不可にて無効必須


TWIZtd_ROM_N4
RamKernel_N915D_RC6_Permissive.zipで正常起動するが
日本語非対応でmore locale 2を使用してもメニュー等が日本語化しない。
上記ROMより若干もっさり感がある。
よって、音声発着信等できたとしても、どうせ常用しないだろうと思い、
途中で検証放棄。


TWIZtd_ROM_S7
N7がいい感じでN4がイマイチだったのでN7に決めた後なので全くの未検証だが、多分S8,N7の流れから多分イケる(憶測で申し訳ないが)。


というワケでS8,S7,N7あたりから好みで導入するのがいいかな。あくまでも自己責任で。
長文失礼しました
0017SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 02:27:24.69ID:qNScaBEw
ちなみにカメラは他機種用カスロムなのに完璧動作。
前にNOTE3のカスロムをS5に焼くのにハマってた事があるが、起動についてはwifiフォルダの中身上書きと適合kernel上書きでイケても、ハード設計が違うからだろうカメラは死んでいた。
note edgeとNOTE4ってカメラ廻りのハード設計同じなん?

2chMate 0.8.10.1/samsung/SM-G935T/6.0.1/LR
0018SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:40:16.62ID:XSdpK1Kz
16,17です。
最近ベンチ結果貼る流れ(?)があったので、
N7ROMの結果貼っておきます。
romと設定如何でかなり素のnote edgeより向上するんですね。
連投失礼しました
https://i.imgur.com/ntmrS9a.png
0019SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 01:55:41.38ID:pSIxUlkZ
情報ありがとうございます。
とても参考になります(^-^)
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:08:59.64ID:qq//fjPy
scl24なんだけど昨日いきなりブートループに落ちて電源長押しで落としたら電源が入ら無くなちゃって、バッテリーを外しても、電源コードを指してもledランプも付かない状態になりました。
画面が全く反応しないし、リカバリ、ダウンロードモードもできない状態です。もうハード的にこわれたんでしょうか?
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:03:41.26ID:FdXCj7hU
moden.bin焼いて6.0にアップして使ってるんだけど訳あってテザリング使いたい。
SIMロック解除してdocomo simで運用中で6.0にあげたせいかwifiテザリングができない。
解決策知らないかい?
0022SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:33:52.50ID:C4s9qmg7
>>21
前スレのこれで行ける筈。改めて感謝

848 SIM無しさん sage 2017/09/13(水) 03:53:10.05 ID:lvPYE3wi
APNタイプを「default,supl,hipri,tether,dun」すればテザリングできるぞ
有料アプリなんて使ってないけどこれで使えてる
0023SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:44:19.30ID:C4s9qmg7
>>20
7割ハート故障、3割バッテリー交換で直るかも?
自分も同じ症状を二台経験してて
最終的にeMMC read failedが出て直せなかった
無問題含め幾つかの業者にも相談したけど
eMMCチップの交換は無理だそうで断念
電池抜いて一日放置すれば電源入ることがあるので、その時データを急いで回収すべし
0024SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:53:50.27ID:xIJmKOcb
>>20
去年同じ症状になったわ。端末お釈迦様です
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 06:50:02.84ID:zyNX20TL
>>22
ありがとー
いけたよ。
テザリング用の機器買わないで済んだ
0026SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:11:17.46ID:8e81le35
>>20
画面がつかないのは厳しそう
せめてodinかrecoveryモードが起動したら、
なんとかなりそうだけども
0027SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 10:02:29.53ID:O6QsBHTT
>>12の続き
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実行速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい速度を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/ISjiiGt.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また

AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で250kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0028SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 04:32:24.98ID:h5Bk1WId
カスロム良いの無いでFA
更でmineo、UQかbiglobeで使うが吉
ミドルクラスより高性能で、バランスも良い
未使用25kなら、2年償却で月2.7k運用だわ
マシュマロだし暫く不便無いだろ

重いしバッテリー持ち良くないが
サクサクのヌルヌルは保証する
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:54:36.38ID:LiWJirwp
確かにバッテリーの減り早いけど、
急速充電対応だから、便利(^-^)
へたってきたらバッテリー取り替えられるしね。
とてもいい機種だと思う
0030SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:49:44.90ID:l/1lE5UZ
ゲームやってるとスゲー減るけど
バッテリー交換出来るから充電しながら出来る
別の所がイカれそうだけど最高だわ
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 05:23:40.92ID:HGQTCKEc
Antutuランキングで80000載ったね
805は熱く成らないから好きだ
810と性能変わらないし
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 04:36:09.29ID:QugFLvQm
SCL24とっどいたー。ので、カスタムROMとroot化調べ調べ。

ECSTASYはS7の機能が色々使えるんか。と、CSC?便利なんかな。
SphinX v3a binh24版 + SecSettings.apkが最新になるんだね、わかりづれぇ。

SphinX v2a(Lollipop)のLINE通知問題、続報見つかんない。
自動SIMロック解除は魅力的だけど、LINEはよく使うからヤダなー。Root化済みならシステムアプリにして解決できるみたいだけど、面倒そう。

MarshmallowでRoot化するとおサイフ(NFC) が暴走してDeep Sleepが動かなくなる問題、SphinX v3aでもECSTASYでも解決してないのかな?
どっちもTitanium Backupとかで無効化しろ、って書いてるけど。。6.0.1でおサイフ & rootが使いたかったら、公式ROM焼くしかないのかしら。

せっかくだからknox回さずroot取りたいけれど、公式ROMで確認されてる方法は見つからなかった。
SphinX v1aがknox removedでroot化済みらしいけど、kitkatだしなー。v2aはどうだろ。v3a(binh24)は先にカスタムリカバリ入れる方式だし。

前スレで>816(7NFcnZm) がknox回さずにroot取れると言ってるように見えるけど、ECSTASY MM ”Special Edition” ってなんぞ。
ECSTASYはいくつかバグが報告されてるみたい。カメラのピント合わないらしいのきになるけど、どうかなー。SphinXはー、、NFCとLINE問題以外大丈夫そう。

・SphinX v2a (2015-11-12)> ttps://choimobile.vn/threads/scl24-sphinx-v2a-ll-final-1bho3-galaxy-note-edge-au-12-11-2015.33497/
・ROM:ECSTASY MM Premium Edition(2017-10-31) + kernel:SCL24用Permissive Custom kernel > ttps://androidfilehost.com/?w=search&s=scl24
・SphinX v3a binh24版 (2017-04-22) たぶんrooted > ttps://choimobile.vn/threads/spacex-v3a-mm-galaxy-note-edge-scl24-au-update-beta1-17-10-2016.38273/page-3
・公式ROM(6.0.1) + cf-auto-root

で入れてみるつもり。Knoxはまぁ、どれかで動くけど仕方ないや。

他、動作確認取れてるもの。
・TWIZtd ROM S8 + RamKernel_N915D_RC3_Permissive.zip
  前スレ975(EDbiZyvE)。注意点あり
・CortexROM_v3.00_915V_6.0.1_CPD1.zip + SCL24_Ecstasy_MM.zip
  前スレ959(c8Xc+BRe)。
も、、いずれ。。人柱ありがとう。。
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:42:27.62ID:59yRb34l
>>32
ECSTASY MM ”Special Edition”は
ROMとしてのファイル名は
SCL24_Project_Ecstasy_MM_Rooted_with_N7_EdgeScreen.tar.zip
(androidfilehostに置いてある)。
このROMをodinで焼いて、それをTWRPでバックアップとるとバックアップ名がECSTASY MM ”Special Edition”になってるからだと思うです。
んで、おそらくこのROMはProject_Ecstasy非公認で、ノーマルエディションを元にしつつEdgeスクリーンだけN7仕様に改変してあるっぽい(若干中途半端なのでオススメしないけど)
ちなみに自分はプレミアムエディションで敢えてkernelをドコモ用のにしてます。kernel auditorのガバナの種類豊富なので。
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:24:42.90ID:quqfPdID
昨晩から、左下の「履歴キー」と中央下の「ホームキー」が反応しなくなって、「エッジスクリーン」も表示されなくなった。
(ホームキーはスクショ時には使えるので物理的に死んでるわけでは無い)
右下の「バックキー」は使えるので、それで凌いでる。

「起動項目管理」のアプリをアンインストしてからおかしくなったっぽいけど、
アプリをインストールしようとしても「ダウンロードを保留しています」で先に進めない。

電源ボタン長押しで前は4つくらい項目が表示された気がしたが、今は「電源OFF」と「再起動」しか表示されない。
あと、通知も一切来なくなった。

これはどこがおかしくなってるんだろうね?
0036SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:31:45.56ID:+IuQ+bZy
>>34
初期化しても治らないなら交換だねー。
俺も戻るキーとタブキーが突然消えて、何しても戻らないから交換してもらった事あるよ。
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:16:05.17ID:XzWVT84a
34です
>>35-36
サンクス
初期化以外の手段で探してるが、どうにもならなかったらそうするしか無いね

ちなみにchmateもショートカットから起動しなくなって、
chromeでスレ名のリンクから起動させるという面倒な方法取ってる
0038SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 02:36:36.47ID:UJnKb/OE
odinで同じバージョンのROMを上書きすると直るかも知れない
データは消えないけど念のためバックアップ取ってから試したほうがいい
0039SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:36:24.68ID:Wb9/ucow
>>37
設定→ユーザー補助→操作と制御→
アシスタントメニュー→ON

ちょっと不格好ではあるが画面上に操作カーソルをこれで常時出せる。
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:47:08.59ID:1IaIc0BG
odinの上書きはかなり効果ありそうだけど、どうなんだろう
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:37:08.10ID:g3DMTkIi
34,37です
結局あの後しばらく電源が入らなくなって、バッテリー抜いて放置したり、
ボタンを同時に押しまくったりしてる内に奇跡的に電源が入ったんで、
迷わず即行で初期化してしまった

せっかく教えてもらったのに上の方法は試せず申し訳ない
また同じような機会があった時に試させてもらいます
色々とありがとう!
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:09:38.23ID:jwN4veCF
直ったなら安心
0044SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:16:16.71ID:+Pf912jj
エッジスクリーンとペンに憧れて中古で手に入れたはいいけどロック画面でかなりの頻度でフリーズ、運悪いときは再起動してしまい禿げそう
指紋認証が〜というのを見たのでパターンにしても一向に変わらず…
どうしたらいいでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況