X



OnePlus Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ofF1)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:22:38.61ID:KwFuRzlWM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。

低価格ながらもハイスペックな端末を販売するOnePlusの端末全般のスレッドです。

▼公式サイト
https://oneplus.net/

▼OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

▼配送状況についてはこちらで報告すること。
中華スマホの配送状況を報告するスレ Part.3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1487698016/

▼前スレ
OnePlus Part20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509465721/

次スレは>>980が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>980が指名して立ててもらうこと。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0549SIM無しさん (バッミングク MM95-iBn4)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:16:46.76ID:1CPGvTurM
LGだからすぐ値崩れしそうだし白ロムも安くなりそうだけど発売日1月なのがな
RAM4GBとLG製の有機ELが微妙という話がチラホラ出てるけどDaydream対応とSD対応は魅力やしっていう
5Tの実機レビュー待ちつつ慌てないことにする
0552SIM無しさん (スップ Sd22-lRBP)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:32:47.01ID:LlEoUFubd
今んとこ5t 128gの最安はbanggoodのようだ。
0553SIM無しさん (ワッチョイ a9d0-ke2b)
垢版 |
2017/11/17(金) 18:36:21.63ID:7UoSEAS30
>>548
前スレで、CDMAバンド5に対応している画像アップした方がいてさ。docomoは、そのバンド対応あり得ないから、あれって結局バンド6に対応しているのと同じでは?その方もそう言ってたし。
0561SIM無しさん (ワッチョイ 91fc-m8JP)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:20:15.22ID:0vHu12rV0
そんなカリカリすんなよ
大方V20狙いながらV30が出てop5もいいなと思いながらop5tが発表されていいなって流れだろ
0562SIM無しさん (ワッチョイ 22af-WuDh)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:21:35.07ID:rmqe7i2o0
ちゅうかいつまで何も買わずに眺めてんねん君
いつになっても何も買われへんやんけ
さっさと買って楽しみゃ良いのに
0565SIM無しさん (スッップ Sd22-WuDh)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:33:45.19ID:jNXJneMTd
欲しいときに欲しいものを買える(生活に余裕がある)奴が勝ち組ってね
非正規やニートは失敗できないから次まで様子見だな
0567SIM無しさん (アウーイモ MM05-vNkE)
垢版 |
2017/11/17(金) 19:49:16.23ID:Zw/EnBqoM
>>545
まだ自分がキモオタじゃないとでも思っているのかね?
0571SIM無しさん (バットンキン MMd5-LF4L)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:05:08.52ID:qYs/G38aM
5→5Tでゼリスク無くなってるのは地味にでかいと思う

ズームレンズやめて、デジタルズームと低照度用のセカンドセンサーにしたのは良く分からんけど
0573SIM無しさん (ワッチョイ 9203-RuWE)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:16:21.41ID:/PCyGzqb0
だよな
むしろ画面サイズの変更より重大な変更ってほとんどないでしょ
CPUの変更ですら画面サイズの変更より影響少ない
0582SIM無しさん (スップ Sd82-WuDh)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:39:09.76ID:czUWvEt+d
今月頭に届いたのでもゼリスクあるし、
ゼリスク無い派の儲の意見を鵜呑みにするのはどうかなー
0583SIM無しさん (ワッチョイ e908-77Sk)
垢版 |
2017/11/17(金) 20:42:40.52ID:4UWdpX9d0
>>582
一か月したら結構気にならなくなる


家族のxperiaみたら逆にゼリスク感じるんだけど
目の動きが完全にゼリスクになれたのか
0588SIM無しさん (ワッチョイ ae91-c1KZ)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:00:34.46ID:drL5ILX60
>>105
保護ガラス貼って傷ついたり割れたりしても保護ガラス取り替えれば済むようにしとけば割と救われる。
ソレでも割れる時は割れるかもだけど、無いよりは全然マシ。
保護ガラスはおよそ1000円前後だし、数枚ストックしてる俺は年に3回割る人よ。
0589SIM無しさん (ワッチョイ ae91-c1KZ)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:05:39.73ID:drL5ILX60
ところで、Oneplus5+にするかMiMix2にするかUmidigiS2Proにするかいまだに迷ってしまって。
ほぼOnePlus5+の気持ちなんですけど、充電がダッシュチャージということで、QuickChargeで充電環境整えてる身としてはそこのところで踏ん切りがつかないというか...
QuickChargeは充電器でも充電はできるとは思うけど、その時はQCの充電プロトコルではなくて単なる1A?充電器になるのでしょうかね?
その辺詳しい方よろしくお願いです
0590SIM無しさん (ワッチョイ 46ad-plqO)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:09:54.97ID:0FpGn6AI0
>>589
umidigi s2 pro を入れてるってことは素晴らしいバッテリー性能と見栄えを気にしてるんか?
なら5t一択でしょう 
今回はgalaxy s8を早くも凌ぐ顔認証システムがあるから背面指紋はほぼ使わなくたって使えるし
0591SIM無しさん (ブーイモ MMcd-3v94)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:10:49.83ID:gAi83iYUM
op5持ってるフリしてる嘘つき野郎はなにがしたいんだ?
0599SIM無しさん (スッップ Sd22-BOlD)
垢版 |
2017/11/17(金) 21:58:08.54ID:MRpDR/Xed
5のゼリスクを批判して5Tを買おう!って煽ってる訳じゃないのになんですぐ熱くなるのか
コスパ最高の5で不満ある人のほうが少ないんだから余裕を持てよ

ゼリスクなくなってないのは事実
最近買った390ドル組としての意見です
0603SIM無しさん (ワッチョイ e908-77Sk)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:03:00.63ID:4UWdpX9d0
>>600
公式フォーラムでも意見割れてるから
まじでどっちが嘘とかじゃないと思うぞ
0612SIM無しさん (ワッチョイ 6e56-q2YN)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:22:09.75ID:bd3KfGhI0
mate10 pro買う予定だったけど、5tの方にかなり心が傾いてきた。コスパ考えると5tかな。10proが勝ってる点は防水、カメラの定評、デザインぐらいか...動画見ると5tのカメラも悪くなさそうですね
0615SIM無しさん (ブーイモ MMcd-x4l0)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:31:36.66ID:VYQhX5RMM
あと、それぞれの以前のモデルを見る限りバッテリー持ちもoneplusの方がずっといいんじゃないか?
検証動画とか見ないと実際のところ分からないが
0617SIM無しさん (ワッチョイ 313b-WuDh)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:34:40.23ID:7Yt4ebI90
結論が出たな
5Tビミョーw
0618SIM無しさん (ワッチョイ 22af-0wpo)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:36:39.94ID:wcqc2PRq0
mate10無印の方は複数から4000mAhの割に
バッテリ持ち悪いって言われてるからなぁ
proもそうかどうかは分からんけど

その点op5の時点でバッテリ持ちは抜群って言っても
良い評価だから5tもそこは変わらんだろうし
あとゲームも考えるなら特にだけど現状泥で835にかなうSoCないし
0622SIM無しさん (ワッチョイ 22af-0wpo)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:40:44.76ID:wcqc2PRq0
仮にベンチスコア下がってるとすれば
解像度上がった分じゃね?
当たり前だけど縦240ドットだけとはいえ
解像度上がった分はパフォーマンスに影響はある(下がる)から
この程度の差は体感で分かるわけないし気にする必要一切ない
0626SIM無しさん (ワッチョイ 313b-WuDh)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:43:06.30ID:7Yt4ebI90
iPhoneXも微妙で速めに売るか悩んでる奴も多い、、、
そして無知な人にiPhone6をXだと伝えると流石新機種は素晴らしいと絶賛する、、

本当にチョロい
0627SIM無しさん (ワッチョイ 22af-0wpo)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:45:34.69ID:wcqc2PRq0
顔認証はどんなもんか実機触ってみたいかな
どのぐらいの距離でどのぐらいの角度まで認識するのか

前面指紋認証みたいに指が届く範囲なら
どこでも解除可能ってわけにはいかないけど
ダブルタップで画面ONと組み合わせれば置いたまま認証でも
そこそこ使えるんじゃないかと思う
認証の強度が必要な場合は指紋で掛けないとダメだろうけど
0630SIM無しさん (バットンキン MMed-LF4L)
垢版 |
2017/11/18(土) 02:04:06.79ID:wJAld7cZM
そもそもOnePlusはベンチブーストしてるからあんまりアテにならないでしょベンチの数字

同じ835なんだしそこまでピリピリ気にする必要なくない?
0632SIM無しさん (ワッチョイ 6e25-MB4L)
垢版 |
2017/11/18(土) 03:52:19.26ID:3Bofq6L60
【※驚愕※】13歳の中学1年生が毎月50万円稼ぐ理由

先月13歳の誕生日にスマホを買ってもらった
加藤瑠花ちゃん13歳がなんと今月から50万円を受け取っているとの事(驚)

部活は吹奏楽部で毎日朝6時半に起きて朝練。
帰ってきてからは学校の授業の予習復習。

学校と部活が生活のほとんどの時間を占めている彼女は一体どうやって毎月50万円ものお金を受け取っているのでしょうか?

1、彼女はスマホをもらったと同時に
あることをしました。
2、彼女はそれ以降全く何もしていません。
その答えがこちらです。http://ula.cc/km0DhV4jAy

どうやらこの方法は知っている人であれば誰でも彼女と同じように毎月50万円を受け取る事ができ年齢、性別などは一切関係ないようです。

実際、13歳の彼女が毎月50万円を受け取っているという事実から考えても年齢や性別が一切関係ない事がお分かりになるとは思いますが

あと、彼女の生活を考えてもらえれば全く時間がなかったとしても問題ないという事もわかりますよね。なので、これが普段サラリーマンや主婦をされている方に置き換えても同じ事が言えますよね。

スマホを持ち始めたばかり←重要
の中学1年生はどうやって毎月50万円を受け取っているのか?もう、答えわかりました?
バイトもしていない毎月1000円のお小遣いで暮らす平凡な女子中学生が毎月50万円稼ぐ理由はコチラからどうぞhttp://ula.cc/km0DhV4jAy

【※限定無料公開※】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」https://goo.gl/qcPko3

【※悪用禁止※】緊急でお金が必要な方だけこっそり教えます・元ゴールドマンサックス副社長の日利30億円メソッド!豪華無料プレゼント他あなたをセミナーに無料招待!http://ula.cc/ZzUmdU3Dst
0633SIM無しさん (ワッチョイ c213-EvbJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 03:53:35.19ID:SOz8r+HW0
ぜんぶしらないもんね あたまのなかちがうし
0634SIM無しさん (ワッチョイ c213-EvbJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 03:53:35.52ID:SOz8r+HW0
ぜんぶしらないもんね あたまのなかちがうし
0635SIM無しさん (ワッチョイ 493e-WuDh)
垢版 |
2017/11/18(土) 04:06:20.09ID:DdMXACIR0
>>630
そもそもベンチブーストが眉唾だったことはいいのか?
ベンチ動かすとCPUクロックが他の835スマホより上がる!ベンチブーストだ!
→他の重いアプリ(ゲームとか)でも上がりました、単にクロック変動の応答性がいいだけでした
0636SIM無しさん (バッミングク MM96-LF4L)
垢版 |
2017/11/18(土) 04:34:10.41ID:s50kpfAMM
>>635
いやパッケージ名で特定のベンチアプリを検知した時に、不正にクロックを上げてるって話だよ?
なんか他のと勘違いしてない?それ

いや「単にクロックの応答性がいいだけ」なら
パッケージ名のみを変えた特殊ビルドのGB4でもクロックガン上げになるはずだけど
そうじゃないからね
0639SIM無しさん (ワッチョイ a1cf-GXP8)
垢版 |
2017/11/18(土) 05:14:04.59ID:PVBK8+yp0
防水は謳わないだけで5の時点である程度の防水性能あったよね
5Tに光学手ブレ補正が乗らなかったのが残念でならない
欲を言えばUQで使いたいからauのクソ独自仕様でも簡単に動くといいが期待できないね
0640SIM無しさん (バットンキン MM09-LF4L)
垢版 |
2017/11/18(土) 05:14:20.78ID:Onec+elRM
>>637
なってないよ

有名ベンチの数字を良く見せかけるために狙い撃ちで検知してる
「単にクロック変動の応答性がいいだけ」ではない

Google Playから落とした通常版GB4
https://www1-lw.xda-cdn.com/files/2017/06/watermarked_GEEKBENCH4_CHEATING2.png

負荷はそのままにGB4である事を検知出来なくしたビルド
https://www1-lw.xda-cdn.com/files/2017/06/watermarked_GEEKBENCH4_noCHEATING.png
0641SIM無しさん (ワッチョイ 0287-Nz9R)
垢版 |
2017/11/18(土) 05:18:14.49ID:ejaM+dxc0
防水は無意味
防水を売りにしてるXperiaでさえ浸水に対しては保障対象外だし、浸水してる
防水は数分耐えるレベルがあればあとは同じだろう
ほとんどの中華スマホは数分耐えるのは動画で判明済み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況