X



gooスマホ g01/g02/g03/g04/g05/g06/g07 Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:49:47.44ID:x3NDUha+
「NTTコムストア by goo Simseller」にて販売中。 
NTTコムストア by goo Simseller
https://simseller.goo.ne.jp/
NTTコムストア by goo Simseller 楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/goosimseller/
NTTコムストア by goo Simseller Yahoo!ショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/

前スレ
gooスマホ g01/g02/g03/g04/g05/g06/g07 Part37 [無断転載禁止] 2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505890648/
0357SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:51:36.00ID:6m2iKIhG
g06++(予定)とg07#(予定)では何処が完全版になるのかな?w
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:55:21.36ID:vBLu6KW3
もういっそのことg07(2017AW)とかg07(2018SS)で
0362SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:10.41ID:r6fmTT0q
安心したまえ
次機種ではまたIGZOに戻して、こんなに消費電力が下がりましたってやるから
0363SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:18:06.97ID:eivIYliV
>>345
これは、SIM契約する場合の注意事項であって、セットで送られてきたSIMを必ずしも契約する必要はない、と解釈出来ます。
現に、私がg06+をこのセットで買ったときは、同封されていたSIMは無視しました。
0364SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:22:40.49ID:xjNCmvGf
>>363
らくらくセットのは音声SIM契約必須だぞ
0365SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:26:36.10ID:6m2iKIhG
>>363
だから、らくらくセットで購入したら契約は強制なの
だからその分割引されてるんだよ
0366SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:31:47.47ID:oTOHEqK+
>>363
あなたが利用したのは【選べるOCN モバイル ONEセット】ってやつ
らくらくセットは別
0369SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 02:48:04.82ID:xnSCbOzP
>>383
沢山釣れたから、後釣り宣言して枕濡らしておけ
0372SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:33:27.10ID:D/BsntEU
ワクテカ>>383期待age
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:51:03.95ID:4ktHvVcG
DMで見かけたOCN付g07++が安くて性能良さそうで、
ちょうどフリ-テルからの避難先にOCNかBIGLOBEで迷ってたとこだったんで気になってるんだけど
ここの製品はサポートその他、評判どんなもんですか?
MediaTekみたいだからたぶん中華系統だとは思うんだけど
0375SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:57:27.15ID:bsBpN8nb
>>374
サポートが糞。難癖つけて有償修理で2マソ
もう一台買えってことよ
ソースは価格のg07+板
0376SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:06:14.40ID:trpYhFbi
そういう人はキャリアで
0377SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:22:13.26ID:SOcUXZhT
>>374
プロバイダがOCNでも販売はgooで製造はCoviaだからなー。基本的にOCN→goo→Coviaと回される。
あとはCoviaのサポセンの質と良心に期待してくれ。
ちなみに俺は期待できないに一票。
0378SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:39:58.76ID:/ee/TQvs
g07+ないから
ZTE AXON 7 209ドルで買っちゃったよ
日本語ROMは素人でもSDカードから簡単に入れられて
電波は良く入る
0379SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:53:56.40ID:d+p/DBP1
>>374
あんたが中華系統と想像してるんだったらそうじゃねえのか
俺は中華系統ってのがなんなのか知らんけど
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:01:43.84ID:/ee/TQvs
次は中身シャープでお財布ありDSDS対応でオナシャス
今の機種壊れたら買うから
g03.とg05は引退させた
0381SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:50.08ID:6mXKi+2W
もともとはIIJmioだったがニチャンメイト吸い込み現象に頭きてプロバイダ変えようおもたら
OCNのSiMカードあるし、まあこれでいいわ。となった。
0383SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:35:04.32ID:xnSCbOzP
誤レスは釣りでした
ゴメンナサイ(。´Д⊂) ウワァァァン!!
0384SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:48:35.05ID:VWN+TTP2
散々迷って揚句プラプラ青買っちゃった。

g03ストレージ不足からやっと解放される
0385SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:45:23.97ID:lo6NjqWw
楽天SIMでこれつかえんの?
0387SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:35:24.12ID:NGx0d/JN
こういっちゃなんだけど、G07++って価格:24,800円(税込 26,784円) 別にコスパよくないよな。
性能が上がるのはいいけど、その分バッテリー負荷もあがるし。
何よりフレームやバッテリーがG07シリーズ流用ならバッテリー膨張や強度不足の破損で画面浮きとかしそうなのは変わりないんじゃ・・・

らくらくセットが必要な奴にはお得だとは思うけど。
0388SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:02:32.24ID:d/SWIVXs
>>387
>こういっちゃなんだけど

こういっちゃも何も、当初からそう言ってる人は多いぞ?
g07+を買いそびれたau民を狙い撃ちした製品としか思えん。
0389SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:06:51.19ID:MyBKn5Jf
>>375
>>377
>>379
どもどもです
値段が値段だからフルサポートは期待してないけど、基本は自己責任って事ですね
VAIOphoneと同価格帯でスペックは上だからまぁこっちが買いかなー
0390SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:26:38.82ID:Zh2SNG+R
>>387
au 3G通話(cdma2000)対応の希少端末だからコスパ云々は該当しない
0391SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:33:27.42ID:d/SWIVXs
g07+あたりの価格なら、au以外のキャリアで使ってもコスパの良いDSDS端末として上げられたんだけどな。g07++の値段ではなぁ・・・。
0392SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:26:35.14ID:+9iH8d4J
BAND28が使えれば買いだったのに
0393SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:29.71ID:NkNPigkY
g07、g07+、g07++の「どれか」が入ってる福袋9,800円えんとかやってほしいなぁw
0394SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:06:19.55ID:HwzBYjN8
>>393
g07+がアタリ
0395SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:26:06.86ID:lJkUncRr
スパイウェアも入ってます
0396SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:58:20.28ID:dBVFMnSP
性能上がって喜んで
よく見りゃ値段も上がってら
はい!
0397SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:11:47.87ID:mZjXxHwt
せめてP25ぐらい載せろよ……
0398SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:44:25.89ID:lg2t+ZYn
16,800円は音声simだけか……ぬか喜びしたわ
0399SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:02:18.48ID:kZPtqx42
5000円セールで買った
zenfone go初めて開けたら電池交換できるしいいぞこれ
5000円なら
0400SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:35:17.36ID:DLdckgUE
SIM契約任意で、本体のみ一括購入 する場合。
端末サポートって、契約可能?
回線契約なくても端末サポートって、聞いた事ないので。
月額だし、どういう契約なのかと。
0401SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:44:22.31ID:gb15/HVD
goo端末は回線契約に関係なく保障には入れる
0402SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 13:31:44.77ID:DLdckgUE
ありがと。
goo販売の機体は、独自プリインアプリありますか?
楽天みたいにアンストできないのが多いと、きついので。
0403SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:26:59.18ID:3PoTXMEw
g06+でラインのキーボードが反応しなくなるのは、メモリ不足?
0404SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:28:53.66ID:9he7D6C9
>>402
バックで怪しい通信をするgooホームは消せないです
0405SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:38:18.89ID:6+i69jri
>>403
LINEのバグ
0406SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:04:05.47ID:3PoTXMEw
>>405
そうなんですね、アプデ待ちてことなのかな、、。
なんかタップ10回くらいしないと
キーボードが起動されない、、、困った。
0407SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:17:51.92ID:skEeNiOk
TPUのケース買ったら裏がザラザラで苦痛
0408SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:02:58.80ID:6N4YO6KZ
ZTEのランチャーは中国と通信してるだけじゃなくて中華アプリインストールさせようとしてくるからな
しかもgoogle playからじゃなくランチャー経由で勝手にアプリダウンロードしてインストールまでしてくれるすごいランチャーだよ
0409SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:47:09.54ID:j1xtn4Us
グーの端末補償で故障機を返送してからもう2ヶ月も音沙汰がないのですが、やっぱり信用できない詐欺紛い商法だったのでしょうか
0410SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:59.53ID:6KnI4ai6
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=67

2017/09/14 | g01、g02、g03、g05、ZTE Blade Vecのサポート窓口について
保証書に記載されているgooのスマホ g01、g02、g03、g05及びZTE Blade Vec 4Gのサポート窓口につながりにくい場合、お手数おかけしますが、下記までご連絡ください。

03-6891-8164(営業時間10:00〜17:00)

もしくは、gooSimsellerサポート窓口までご連絡ください。
0570-666-072(営業時間10:00〜17:00) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0411SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:32:24.93ID:XtkXmO9e
>>409
お前、バカか。
どうなってるんやと言えばいいだけやろ。
0413SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:41:46.42ID:D0sinTzC
g07だけ在庫処分に苦しんどるんだな
まぁ自業自得だけど
g06+は元値のままだな
0414SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:50:52.49ID:yHGE8mpN
VAIO Phone A VPA0511S 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (音声SIM) は、 ¥ 21,330 から ¥ 15,984 に 変更になりました。
HUAWEI P10lite 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (音声SIM, Platinum Gold) は、 ¥ 24,570 から ¥ 19,656 に 変更になりました。
HUAWEI nova lite 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (音声SIM, ブラック) は、 ¥ 21,330 から ¥ 15,984 に 変更になりました。
0415SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 04:41:40.34ID:JWuJLsAZ
g07のあの価格、どうせ一年間位しかもたないと思うけどそれでもDSDS端末として、安くない?
0416SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:05:36.55ID:V5RWgLcD
DSDS欲しいなら安いと思うよ。wi-fi弱いのだけが、気になる
0417SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:08:55.58ID:/RlSlCiB
>>414
VAIO値段戻ったね
VAIOからクレーム入ったか
0418SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:42:44.58ID:MM8vqjKv
g07に懲りて、案外g07++もg07+みたくロット一回で終了かもな。ま、その後g07+++が出る可能性もあるわけだがw
0420SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:06:47.33ID:j5eiXE7X
>>418
そうだよ
そういう戦略なんだよ
だから今回も新たに追加生産はしないと思う
追加はしない代わりに次の改良モデルを素早く出す

これは別にスマホ業界だけでなく
他の業界でも同じだよ
0421SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:21:18.04ID:OouVrnTq
尼のサイバーマンデーでもしょっぱいのしか出てないな
0422SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:24:28.88ID:1lqbuqCJ
g06シリーズもこのまま進化させて欲しい
0423SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:48:26.98ID:D0sinTzC
次はスナドラでも積むか?w
0424SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:54:51.14ID:FzmYK6wu
>>421
何も買うもん無いからプライム会員月額会費400円返してもらったw
0425SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:30:37.12ID:b5v66AmP
g6……というかスマホ全体的に
ワンセグみたいな外付けおサイフケータイシステムみたいなのって出来ないんかねぇ
オンラインオンリーでいいから
0426SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:46:27.47ID:D0sinTzC
>>424
そういうクレーム通って帰ってくるのが凄えw
0427SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:14:20.05ID:U4cWIYl9
>>426
プライム特典の恩恵を一度も受けてない(何も買ってない、ビデオ見てない)なら無条件で解約出来るよ
0428SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:30:07.14ID:D0sinTzC
>>427
それでも受け付けるのは外資ならではなのかね
日本企業なら突っぱねられて終わるだろ
0429SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:54:52.46ID:eyNeKMp5
g03のピンクマンが丸二年経過した。最近ちょっとバッテリーが弱ってきてるように感じる。
0430SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:50:49.58ID:eHmUq2wR
aliでバッテリー1000円くらいで調達、殻割りして自力で交換してた人いるな
0431SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 14:32:56.12ID:T+2ns8gn
>>411
お前、バカか。
放っとけば1日ごとに損害算定額が増えていくのに、教えてどうすんだ
0432SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:16:33.31ID:WOG/4Fma
殻割りは殻割りができれば後は両面テープとの戦いだけどな
蓋あるんだからあんなにガチガチにしなくても……と言うくらいにガチガチ
0433SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 06:56:32.86ID:M4VcxcJG
g05は初めから割状態で届いたぞ
親切だね
0434SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:56:02.34ID:5t4ZgMUr
p10liteって8.0バージョンアップの予定ある?
0435SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:12:54.08ID:qjKYycER
P10 liteスレッドで聞けよ
0437SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:38:55.51ID:GS1XQIoM
g01を貰ったんだけど、文字入力のがやりにくいな。い、う、え、おを素早く打とうとすると「あ」になることがしばしば。
こんなものですか?この機種は。
0438SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:44:03.66ID:HW1vua3V
もうタダでもいらないレベル
0440SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:23:44.88ID:2uvoc7b6
なんで文字入力が機種と関係あると思ってるの?
入力メソッドインスコすりゃいいじゃん?
0441SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:46:10.55ID:mqp88TOM
パネルがダメだと誤爆が多くなるよ
priori3とか最悪だよ
0442SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:43:37.63ID:sCimrpJI
g06+を買ったんだが、良い端末だね。
でもバッテリーに難あり。もたないという話ではなく、価格.comの9/9の書き込みにもある通り、
100%からの減りがおかしい。
いろいろ試してみたところ、充電すると86%くらいに壁があって、それ以上上がらないまま突然
100%になって充電が終了してしまう。
ケーブルを抜くとしばらくは100%のままだけど、10分くらいすると84%前後になる事が分かった。
価格.comの書き込みでは、メーカーはこの件は仕様と回答してるようだし、このまま使うしかないかな。
出掛ける時は100%の状態で行きたいところだけどね。
0443SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:09:13.11ID:g3T710e6
そんなのは販売できるレベルではなくゴミスマホだな
0444SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:23:02.99ID:e3tUkOVb
>>442
バッテリーは80%ぐらいを維持するのが一番劣化しないよ
0445SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:14:26.88ID:hh2JVtjW
中華や台湾スマホはバッテリー表示が
おかしいのはデフォだからな
崖や満充電しないとか普通だよ
0446SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:36:00.42ID:w+aO0vpG
g06+システムUI設定でバッテリー残量を常に表示に変えても突然デフォルトに戻ってしまう
何だこれ
0447SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:25:08.77ID:iuqImIyh
日馬容疑者、前科一犯で日本国籍不可(現在申請中)
それどころかモンゴル国籍なのでビザに前科が登録され
次回更新や現在の滞在に制限を受ける つまりモンゴル帰国
0449SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:26:36.42ID:aaSeivtl
SHARPさんは今AQUOSに付きっきりだからなぁ・・・
0450SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 15:43:43.77ID:w+aO0vpG
というか完全版商法するのcovia端末だけだし
0454SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:11:22.74ID:y1DkIiXV
g04の進化先はSH-M05なんだろうけどこれはもうSimsellerで売ってるんだよな
0455SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:01:31.78ID:CuxtPzAR
g06+でgoogleアシスタント使えない?
色々試したけどどうやってもならないんだけど。
ちなみにg07はできた。
同じ方法でg06+だめ。

誰か試してみて教えて。
0457SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:27:44.47ID:SvS7sMun
ありがとう。
画面解像度項目なんて見てなかったわ。
でも解像度がなんで関係するんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています