X



gooスマホ g01/g02/g03/g04/g05/g06/g07 Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:49:47.44ID:x3NDUha+
「NTTコムストア by goo Simseller」にて販売中。 
NTTコムストア by goo Simseller
https://simseller.goo.ne.jp/
NTTコムストア by goo Simseller 楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/goosimseller/
NTTコムストア by goo Simseller Yahoo!ショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/

前スレ
gooスマホ g01/g02/g03/g04/g05/g06/g07 Part37 [無断転載禁止] 2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505890648/
0005SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:29:01.94ID:yPb5ieh1
g08来たら買い替え考えてます
保守
0011SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:12:17.96ID:oYSwNOqc
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20171026-00077372/
http://imgur.com/HxiBiqt.jpg

■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
 【1ヶ月あたり9978円】
 機種代金 68472円
 初期費用 3000円
 5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円✕24
 高速低速切替なし、低速100kbps
 ※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
  2ちゃんねるくらいしか出来ません

■OCN honor9の2年間の費用→92400円
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/honor9.html
大人気最新honor9がOCNだけ激安!!!
 【1ヶ月あたり3850円】
 機種代金 30600円
 初期費用 3000円
 10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円✕24
 高速低速切替あり、低速270kbps
 ※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
  YouTubeを音楽代わりに流すのも平気

速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
0015SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:59:47.75ID:tIUwpV8p
ろくな機種が無く弾切れ
0016SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 03:45:24.36ID:YkCYOkYL
取りあえずg08が出たら、そこそこ盛り上がるんだろうけどな
0018SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:41:36.32ID:ratzMidV
オレオ出るのか
ロリポップな俺はそろそろ代替した方がいいのか?
0019SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:54:01.29ID:/N1M01GY
中華の安物スマホでOreoをリリースするメーカーは減るかもね
Googleと言うかアメリカの目的はそれかもね
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:02:25.75ID:L4TGK89M
>>18
5.0.2/5.1.1だと通知に関してあまり悩む必要がないから割りと重宝
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 20:53:46.78ID:+2ud1zRr
志村からはもうコヴィアの端末出ないかねぇ……
0022SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:11:58.59ID:XuyOGXB+
え、covia製の欲しいのかよ・・・
0023SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 21:49:18.42ID:+2ud1zRr
>>22
データ抜き取りとかあってもw

余計なアプリとか入ってないからねぇ。
今、G06無印とファーウエイのスマホ使っとるんだが、ファーウエイは
UIとか昔のNECのパソコンみたいで嫌w

NTTがコヴィアを飼い馴らせばいいと思うねん。
0024SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:09:38.40ID:cyiKRixq
海外メーカーのSHARPに作らせろ
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:59:12.12ID:cw5K0jsA
>>23
余計なアプリ無いのはいいが、バグだらけでバグ潰したら潰したバグ再発したり新たなバグ産んでたりするがな
しかも新機種出ても完全版を疑わなきゃ後にバカをみる
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:44:32.26ID:VRiv0I3Z
>>28
http://www.ztemobile.jp/products/v580.html

また一つ理想に近づいた BLADE V580 NEW MODEL
? 5.5インチの見やすい大画面に高精細フルHDディスプレイを採用
? 高性能オクタコアCPUによる高いパフォーマンス
? 大容量(3000mAh)バッテリーを搭載
? 背面に高精度指紋センサーを装備し、セキュリティ以外にも
シャッター機能など使い勝手も向上
? 高級感漂うメタリックボディと手に馴染みやすいラウンドシェイプ
0030SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:48:02.71ID:rji+YUAT
サブ機や5.5インチだから親とか年寄りにいいな
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:16:55.66ID:NyLihy98
ベンチ2万くらいのゴミ
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 09:31:20.13ID:MJax83gp
g02よかハイスペックだろ?
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:22:14.33ID:AVbHztIA
g03買いそびれたから早速ポチッたぜサンクス
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:31:03.63ID:v3bvccMh
■g02 スペック
通信方式 LTE:2100(B1)/1700(B3)/800(B19) MHz
W-CDMA:2100(B1)/800(B6)/800(B19) MHz GSM:900/1800/1900 MHz
プロセッサー Snapdragon 410 (MSM8916) クアッドコア(1.2GHz)
プラットフォーム Android? 5.0 Lollipop
サイズ(W×D×H) 144×70.7×7.7mm
重さ 約132g バッテリー 2,400mAh(本体と一体型)
【連続待受時間】 約540時間※
内蔵メモリ ROM:8GB  RAM:1GB
外部メモリ micro SDHC /最大32GB
カメラ(画素数/タイプ) アウトカメラ:800万画素 CMOS
インカメラ:500万画素 CMOS
ディスプレイ サイズ:5.0インチ IPS インセルディスプレイ
解像度:1280×720ピクセル HD
無線LAN通信規格 Wi-Fi 802.11 b/g/n (2.4GHz)
BluetoothR version 4.0
テザリング 対応(Wi-Fiテザリング、BluetoothRテザリング、USBテザリング)
SIMカード(タイプ) nanoSIM
カラーバリエーション プラチナシルバー、プラチナピンク

■g03 スペック
通信方式 LTE:2100(B1)/1700(B3)/800(B19) MHz
W-CDMA:2100(B1)/800(B6)/800(B19) MHz
GSM:900/1800/1900 MHz
プロセッサー Snapdragon 615 (MSM8939) オクタコア(1.5GHz/1.0GHz)
プラットフォーム Android? 5.0 Lollipop
サイズ(W×D×H) 約144×70.7×7.7mm
重さ 約132g バッテリー 2,400mAh(本体と一体型)
【連続待受時間】 約470時間※
内蔵メモリ ROM:16GB  RAM:2GB
外部メモリ micro SDHC /最大32GB
カメラ(画素数/タイプ) アウトカメラ:1300万画素 Sony Exmor RS? IMX214
インカメラ:500万画素 CMOS
オーディオ Hi-Fiサウンド対応(DAC:AK4375A)
ディスプレイ サイズ:5.0インチ IPS インセルディスプレイ
解像度:1280×720ピクセル HD
無線LAN通信規格 Wi-Fi 802.11 b/g/n/ac (2.4GHz、5GHz)
BluetoothR version 4.0
テザリング 対応(Wi-Fiテザリング、BluetoothRテザリング、USBテザリング)
SIMカード(タイプ) nanoSIM
カラーバリエーション プラチナシルバー、プラチナピンク
0036SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 10:36:21.35ID:v3bvccMh
■ZTE Blade V7 Lite
通信方式 FDD-LTE:2100MHz(B1)/1800MHz(B3)/850MHz(B5)/900MHz(B8)/800MHz(B19)
HSPA/WCDMA:2100MHz(B1)/800MHz(B6)/900MHz(B8)/800MHz(B19)
GSM:1900MHz/1800MHz/900MHz/850MHz
プロセッサー MTK6735P , Quad-Core 1.0GHz , MaliT720MP1
プラットフォームAndroid M 6.0
サイズ 143.8*70.2*7.9 mm 重量 135g
ディスプレイ 5.0 inch HD, 2.5D IPS
カメラ 8M AF + 8M with Front and back flash
バッテリー 2500mAh(本体と一体型)
周辺インターフェイス 5pin Micro USB, 3.5mm Earphone Port,
Dual SIM(nano SIM + Micro SD or nano SIM)
内蔵メモリ RAM:2GB/ROM:16GB
機能 BT4.0,GPS, WIFI 802.11b/g/n
指紋センサー
加速度センサー、近接センサー、光センサー、ホールセンサー、コンパス
FMラジオ

■ZTE Blade V580
通信方式 FDD-LTE:2100MHz(B1)/1800MHz(B3)/900MHz(B8)/800MHz(B19)
HSPA/WCDMA:2100MHz(B1)/800MHz(B6)/900MHz(B8)/800MHz(B19)
GSM:1900MHz/1800MHz/900MHz/850MHz
プロセッサー 64bit 1.3GHzオクタコア (MT6753)
プラットフォーム Android? 5.1
サイズ(W×D×H) 約77.2×8.55×155.3mm
重さ 約165g バッテリー 3,000mAh(本体と一体型)
【連続待受時間】 約600時間※1
【連続通話時間】 約30時間※1
通信速度 ※2 LTE:下り最大150Mbps、上り最大50Mbps
内蔵メモリ RAM:2GB/ROM:16GB
外部メモリ microSDカード(最大32GB)(スロット2をnanoSIMと排他利用)
カメラ(画素数/タイプ) アウトカメラ:1300万画素、インカメラ:500万画素
ディスプレイ 1080×1920ドット(フルHD)
無線LAN通信規格 IEEE 802.11 b/g/n
BluetoothR version 4.0 測位方式 GPS/AGPS
センサー 指紋センサー、コンパス、ジャイロセンサー、照度センサー、近接センサー
テザリング 対応(Wi-Fiテザリング、BluetoothRテザリング、USBテザリング)
SIMカード(タイプ) ※3 ※4 nanoSIM
カラーバリエーション シルバー、グレー
※3 スロット1/2の両方にnanoSIMカードを挿して使用する場合、いずれかの1スロットはGSM専用となります
(設定により切り替え可能)。スロット2はmicroSDまたはnanoSIMいずれか1枚のみ使用可能です。
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:01:12.23ID:dEbxK0Wt
g02もg03もZTEなんだな
g02は内蔵メモリ ROM:8GB RAM:1GBなのか・・
0039SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:27:38.93ID:3mtmoIUc
V580の性能でV7 Liteの大きさだったらなあ…
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:19:14.29ID:l2nKUaE/
おサイフケータイ搭載はまだー?
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:34:50.36ID:+V6YXaaD
もうg05が1万ちょっとで買えたような興奮は味わえないのか?
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:12:08.46ID:fJ+HxnLK
p9lite 12800円 とかならあるかも~
0044SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:09:33.39ID:D6wZVzoB
おサイフケータイといえばiDの設置台数が一番多いのにドコモはなんでアプリを開放しないのかね?
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:55:43.75ID:WYv/QQI8
4インチ新作まだー
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:05:32.94ID:Bb5dDDvC
android goo搭載スマホまだ〜?
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:42:39.08ID:Mm6kjSSM
g06+ダッシュターボまで待て
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 03:56:49.92ID:M8IQ+A/m
g06レインボーはでないだろ
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 07:20:38.93ID:sK+RITYJ
ソニックブーム弾幕ですねわかりますw
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 08:46:09.39ID:HdPDGtvs
くにへ かえるんだな
おまえにも かぞくがいるだろう・・・
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:11:28.31ID:gMo8bFyk
g03使ってるんですがV7 Liteに替えるとストレスになりますか?
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:18:23.57ID:ErPc+RbX
>>54
スペックダウンするから辞めとけ
スナドラ615からならやっぱスナドラ625/630/660あたりにしないと不幸になる
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:04:52.78ID:dByj2Tgu
NTTで防水スマホ売ってる?

防水で格安スマホがあったら教えて
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:16:13.33ID:ErPc+RbX
goo g04(AQUOS SH-M02)は完売したからなぁ

goo simseller扱いで防水だとarrows M04くらいしかない
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 11:46:26.81ID:uGhewflh
>>55
そうですか、V580は大きすぎるんですよね
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 21:56:03.74ID:SAn1FpQ3
honor9で12800円来てるね
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:59:06.67ID:0FBSdgZ/
楽天へ感謝を捧げる為の祭りだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況