X



docomo ARROWS NX F-02G part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:08:24.29ID:IAeUtX5I
docomo 2014-2015冬春モデル ARROWS NX F-02G

「世界最高峰の高精細ディスプレイと超高速通信を楽しめる3日持ちARROWS」

2014年11月19日発売

公式サイト
【docomo】
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f02g/
【富士通】
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02g/
http://atfe.fmworld.net/at/f-02g_special/

ARROWS NX F-02G プロモーションビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=dXypaYxl3Ig

サイズ(高さ×幅×厚さ):約144×74×9.4mm(最厚部:10.9mm)
質量:約166g
OS:Android 4.4 → Android5.0バージョンアップ配信済み
CPU(チップ名、クロック):MSM8974AB2.3GHz クアッドコア
内蔵メモリ(ROM/RAM):32GB/3GB
外部メモリ(最大対応容量):MicroSDXC(128GB)
バッテリー容量:3500mAh
連続待受け時間:LTE:約720時間  3G:約860時間  GSM:約660時間
連続通話時間:LTE:約1400分  3G:約1180分  GSM:約980分
実使用時間(時間):約82.4時間
ディスプレイ(サイズ:インチ、方式、発色数):約5.2インチ/TFT液晶/IPS/1677万色
ディスプレイ解像度(横×縦:ドット):WQHD/1440×2560
「Xi」(クロッシィ)(LTE) 受信時最大/送信時最大:150Mbps/50Mbps
VoLTE:○
対応周波数帯(2GHz/1.7GHz/1.5GHz/800MHz/700MHz):○/○/○/○/○
対応方式(FD-LTE/TD-LTE):○/−
FOMARハイスピ−ド(HSDPA/HSUPA):14Mbps/5.7Mbps
外側カメラ機能(撮像素子種類、有効画素数/記録画素数):裏面照射型 CMOS 約2070万/約2070万
内側カメラ機能(撮像素子種類、有効画素数/記録画素数):裏面照射型 CMOS 約240万/約210万
防水/防塵:○/○ (IPX5、8/IP5X)
Bluetooth:○(4.0)
ワンセグ/フルセグ(◎は録画対応):◎/◎
ハイレゾオーディオ対応:○
LTE/Wi-Fi同時接続による高速ダウンロード:○
LTE/Wi-Fi同時接続によるスムーズな通信:○
UIMカード:nanoUIM
色:Black/White/Orange

※前スレ
docomo ARROWS NX F-02G part20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469694398/
docomo ARROWS NX F-02G part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1483600900/
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 05:33:14.86ID:9dJk7FQP
>>212
うはっ!まじか!
充電60%で電源オフで常温で二年放置と言う条件であればこんな膨張なんてありえない。
しかしチャイナ製の大容量型タイプだとそれは無理だったって事か!
以前の日本製バッテリーだと3年放置でも何ともなかった。
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:13:18.51ID:JOl2Z40Y
普通は30〜40%で保管だよな
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:51:34.07ID:lk37Iqnl
本日F-05Fから憧れのこの機種に変更しました!
どの位進化してるか、今から楽しみにしています(^^)
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:48:37.25ID:jQUb8PCB
>> 214
いや普通でしょ。
4年使ってたXperiaを高所から落として使い物にならなくしてしまったから、こいつを引っ張りだしただけ。

>>215
確かに管理はズボラすぎるけども
ただ、調べたらこの機種は膨張報告がぼちぼちあるね。
補償も入ってなかったし、何もクレーム入れてないのにdocomoからは修理代1円も取られんかったのはクソバッテリーと認めてるからだろうか。

>>216
オプション無しのCB5万って時点で怪しんで評判調べとくやった
指紋認証の精度もおもちゃレベルだし、親戚に安値で売ってお別れです。
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:52:57.47ID:/vkPoqMy
XperiaでもGalaxyでも膨らむ奴は膨らむししゃーない
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:41:37.47ID:U5HThUXE
磯で落として生き残ったのはこれだけだわ
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:55:47.26ID:KNwHcu5P
>>219
>指紋認証の精度もおもちゃレベル
はて?
粗悪中華端末のように登録外の指でも通してたのか?
同時期のペリアは指紋認証すら搭載してなかったけどな
今の指紋認証のレベルと対比して言ってんのならガイジレベルだけど何目的でこのスレ来てんのかな
なんかまだ恵んでほしいの?
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:56:21.44ID:StOq7+Id
確かに指紋認証はガラケー時代からやってた割には‥って感じはある
iPhone6使ってた人なら呆れるレベルだとは思う
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:58:50.71ID:gJXVpqKw
オーディオプレーヤー代わりにこの機種を中古で一万円ほどで購入。
初ARROWSだったが、Wi-Fiの入りがAQUOSよりめちゃくちゃいい。
近い時期に出ていたSH-01Hを使っていたが、こちらの方がいい気がする。
テレビもアンテナ付けなくて見られるし思いのほか買ってよかった。
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:51:50.98ID:pIsD408E
>>224
そんな使い勝手がゴミレベルのiPhone出してきてマウントとりたいのかな
touch IDのしかも第一世代なんて失笑レベルだけど
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:11:20.72ID:Qk0k/B1B
オーディオプレーヤー代わりにこの機種を中古で一万円ほどで購入。
初ARROWSだったが、Wi-Fiの入りがiPhoneよりめちゃくちゃいい。
近い時期に出ていたiPod touchを使っていたが、こちらの方がいい気がする。
テレビもアンテナ付けなくて見られるし思いのほか買ってよかった。
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:01:25.07ID:MjwtB0vR
リチウムイオンバッテリーは、まだまだ発展途上だからな
昔から妊娠しやすいバッテリーはあったし
妊娠しなくても、外側のカバーで妊娠しないようにしてるだけ
基本的にリチウムイオンバッテリーは妊娠する

問題は、妊娠しないような工夫がされてるかどうか
この機種は中華バッテリー使ってるから妊娠しやすいだけだと思う
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:46:09.65ID:YwL5SzBo
2年半目だけどやっと12時間待機でバッテリー70%に落ちてきた

まだ行けるな
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:53:04.11ID:W62prOWJ
四年目突入で電池死にかけたから、so-04jに機種変したけど、電池持ち良い機種だったんだな。
機種変して良かったことは大画面と指紋認証の楽さメモリーなどの容量、悪い点はドルフィンが完全に使えなくなったのと自分の使い方で購入時の記憶との比較だか電池持ち。あと多分頑丈さ。細かい所でワンセグフルセグでのアンテナ。
容量と音量ボタンの位置であちらに行けなかった。
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 07:13:11.41ID:K+zQ+6/f
ヤフオクで電池が2200円か
電池劣化してきたら自分で交換してみるか
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:28:46.58ID:igCZDD56
電池交換の時って防水パッキンなんかも変えてくれるんじゃないの?
開けて閉めるだけじゃ防水性能落ちそうだけど
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:16:12.11ID:mOykMJa8
>>232
いまどきパッキンなんて使ってないだろ
接着シールなんかは新しくなるだろうな
空気流して防水検査はするはず
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:39:29.57ID:bdlo2tZq
タフグリップ塗っておけばええじゃろ(๑´ϖ`๑)
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:45.29ID:vOmFC/VB
最近夜になるとセルスタンバイひどい
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:52:51.13ID:FrDFZj/O
これスピーカーは通話用の部分しかないのねΣ(゚д゚lll)
閉店セールで3000円で買えたからイチャモン付ける気はないけどぉ…
2014年スマホってこの程度だったかしら
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 04:21:44.48ID:pruVe5kJ
>>236
その頃のシャープなんかスピーカー裏に付いてる
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:43:55.85ID:wJKDiogJ
>>236
スマホをテーブルに置くと利点がわかる
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:49:51.67ID:73CmE+UT
アプリの更新連続でしてると熱暴走を起こしかけるんだけどバッテリーの寿命なのかな
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:34:29.33ID:93BDvyV1
アップデートの処理が重すぎてそれだけSoCから熱が発生している訳で、逆に言えばそれでも電源落ちないのならバッテリーは良好でしょ。
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:40:23.89ID:Ml3U5h4m
寝ながら使うには重いな
俺にはF-01Fがあってるようだ
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:15:43.76ID:1sJyYsSy
少し前から通信やら重くなったな
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:16:19.63ID:1sJyYsSy
重すぎていろんなブログ見るの大変だ
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:17:51.43ID:1sJyYsSy
確かに最近やたら後ろが熱くもなるね
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:01:08.38ID:t1gbIx3u
正直この機種からの機種変更先が決まらないんですが
今のARROWSだとどれが全体的な上位機種って何でしょうか?
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:04:47.89ID:ajd+tryt
たぶんID変わってるだろうけど
ありがとうございます
f-〇〇〇ですね完全に把握しました
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:21:32.07ID:+i8vBsf1
>>226
比べてみたけどiPhoneの方が正面からだから楽やね
精度はどっちもどっち
マウントとか言い出してる時点で劣等感丸出しで笑う
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:00:41.05ID:XIelggZ+
>>250
あほ
ちょっと触るだけなら見えるとこについる方が操作しやすく感じるのは当たり前
毎日何回も何十回も使うんだから使う時に自然に触れる位置の方が便利
裏ならポケットから出すときに認証させて
画面を見たときにはログイン終わってる
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:06:08.20ID:KuDfa4WT
>>250
聞きにくい事を聞くが
君は病気除隊なのか?
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 02:09:57.70ID:hCaYjiz8
この形状すごい好きなんだけど、いまだに後継機種には採用されないね。
世間的にはイマイチなのかな。(´・ω・`)
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:14:33.27ID:5Lenv4n+
いろんなアプリの通知が遅れるようになってきた。
Twitterのいいねが30分遅れ。Bluetoothのスピーカーからの曲切り替えが1分後。
長いこと使ってきたけど、そろそろ買い替えかなあ。
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 02:53:46.42ID:MBSAh0Mh
それハードの異常由来なのか?
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 02:54:51.69ID:7jk8p+5/
知恵遅れなんだろ
放っておけよ
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:00:41.71ID:5Lenv4n+
上から降ろしてくる通知関係のものが全部遅れてる感じ
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:08:13.79ID:MBSAh0Mh
端末初期化してアプリ入れなおせばなおるんじゃね
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:41:31.97ID:+RDNJTJV
開発者サービスが更新されてから通知そのものがおかしくなった。
来たり来なかったりメールから何から全ての通知において不安定。
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:35:52.17ID:jKuBgYQw
>>262
個別事象だね
今のところ俺のは普通に稼働してる

ホームのアイコンの表示が勝手に小さくなる事象は発生中
再起動すれば直るけどな
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:39:14.04ID:+4hzJW/r
>>262
そんな感じだわ。通知が遅いのはまあ許せるけど、通知からアプリが開けないぐらい重いのがしんどい。

電池も厳しくなってるから、たぶん更新待ちきれずに来週買い替えると思う
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:29:57.42ID:ElVqza2H
電池の発熱以外未だ問題ない
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:10:51.34ID:gIXQSgmU
画面大きいし高精細液晶だから
やっぱり電池の減りは早いね
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:47:17.46ID:vbl3izEv
ブルーライトカットはみんなどうしてる?
オンでもオフでも変わらないかな
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:44.06ID:vbl3izEv
熱いとみえて最近、後ろが熱くなるね
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:31:36.92ID:LOP0/cNr
急に F-02Gだけ Wi-Fi の5GHz が使えなくなった。
壊れた…?
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:47:52.00ID:8652mRi/
熱のせいか、画面浮いてきて横からバックライトの明かりが漏れまくり><
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:44:52.26ID:brnAnXQC
それバッテリーが膨れて来て押し上げてるんじゃ?
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:36:23.43ID:aGoZC6Mo
そのまま数週間使ってたら接触不良っぽく電源入らなくなって保障交換したよ
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:33:02.11ID:Pg1tGHp7
3年目
クーポン来たが買い替えかなー
バッテリー的には行けるんだよな
なんか電波の入りが悪くなったのか、もともと悪いのかわからんが通話中ノイズが入るんだが買い替え時かな?
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:53:46.87ID:28BGIrVN
サブでまだ使ってるけど流石にSoC設計の古さOSの古さでもっさり厳しいね
最近のスマホ触ってないならびっくりするよ
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:05:35.52ID:nr12JVEr
何でこのデザイン、この高密度画面、この大容量バッテリーの路線を継続しなかったんだろうな
買い続けてただろうに
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:27:54.34ID:IV12GGYI
GalaxyS9+に換えたけど、サブで使ってる
3年前のスマホとは思えないくらい余裕で現役
最新のゲームとかするならさすがに厳しいのかなくらい
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:44:32.21ID:2hiXXMNr
買い替え考えてるけど
普段遊ぶアプリ動くし対象絞り込めずにまだ使ってる
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:11:26.49ID:DpJUi/MP
>>271
重いアプリ消したら画面の浮きが戻ったよ
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:25:37.36ID:Ztr9eULi
>>281
マジで?差し支えない範囲で消したアプリを教えてくれないかな。当方かなりアプリを詰め込んでいるので…
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:42:23.76ID:TmXPtwB8
アプリって嵩張るよね()
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 02:02:34.45ID:xhyvwr7P
再起動ループはじまった
10秒おきくらいに電源入ってブンブンバイブしてるけどこれ充電尽きるまで続くのか
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 06:32:52.44ID:duVljWEC
>>284
怖くね
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:26:18.67ID:vE9Ny5dA
F-04K買ってみた。液晶以外は隔世の感
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 18:57:33.02ID:U6AMtJDY
>>286
今時のSoCって並行並列処理賢いからね
いちいち考えてから行動するみたいな待ちがない
OS依存部分も少なくないかもしれんが
スマホは長く使うものじゃないよ
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:39:58.95ID:qBupI1U8
機種変しないといけないかなーと思ってドコモショップ行ったら今のスマホすぐ割れるのね
店員さんが言ってた
アラーム鳴らして寝ぼけてよく落とすからGalaxyとかアイフォン無理

まだまだ使いましょうかね
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:48:20.56ID:qBupI1U8
>>289
海外はやっぱ違うな
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:54:31.67ID:0gvRYERu
oukitelのスマホどれもバッテリーでかくて面白いね
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 16:10:41.42ID:KRuGbhUd
SHARPもRシリーズやsenseシリーズを海外に本格展開出来るくらいにならないと
R2ほにゃらら的なフラッグシップやハイエンドの上のプレミアム路線は厳しいだろうな
AQUOSのハイエンドは実質出てないみたいな感じだよね

台湾人経営者のおかげで国内シェア伸びたけど 鴻海にLGなみの技術力期待するな
だからシャープ側が作ってるパネルじゃないし
海外の最新を国内に周回遅れで持ってくる時間差商法の研究開発多いしな
技術レベルお察しな感はある

シャープって過去に何台か購入したことあるけど、個体差が酷くて購入直後に3台続けて初期不良交換したことあるし、
今思えば購入するたびにどこ機種もDSへ交換しにいってるのを思い出しました。

ハッキングによるパクリと違法コピーに慣れて独自開発をしようって気風が無い
そんな台湾人たちに独自技術開発を期待する方が間違っているよ

シャープは経営が台湾になってしまったから、そのうち技術者まで台湾人に入れ替わるかもよ?
外国人が日本メーカースマホ出してることに驚いたよ

SHARPは、鴻海グループに入ってから、ブランドの統一とSIMフリーモデルの投入などを行い急速に評価を上げている。
未だにドコモだけ、一部ブランドは海外だけ、さらに北米モデルは指紋リーダーがないとか……で
最大限消費者に売れるものを頑張って出さずしてスマホは厳しいと豪語するもう一つのS社とは違う。

まあ、もう一つのS社みたいになることは無いと思うが、そうならないように頑張って欲しいものだ。
まあ、大口の株主が、理解しているのかどうかもあるのだろうが……。IRだけで出資者が見ていると、徐々に沈んでいくのだろう。
SHARPを見ていればそれが良く分かる。

問題は、堅実な進化でそこそこ良い評価を得ると、必ずドカンと一発大きな変化をすべきという開発者やユーザーが出てくることだろう。
あれに、惑わされると当たれば確かに大きいが、外れたときにもう一つのS社のようになるかもしれない。
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:19:39.57ID:RF2T+tGi
コピペか何かかと思ったが
そうじゃないならただのキチガイだな
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:21:14.84ID:tfRvW7BR
コピペだよ

あちこちにいる
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:05:57.29ID:V68rZAab
バックグラウンドオフにするのはどうやってするんだっけ?
設定からか
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:22:12.31ID:yb3dQqpv
急に F-02Gだけ Wi-Fi の5GHz が使えなくなった。
壊れた…?
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:02:31.47ID:KmeRNc2C
>>297
Wi-Fiルーターのコンセントを抜いて30分経ったら、挿しなおしてリトライしてみるとかはやったかな
F-02Gだけと書いてあるけど、ちょっとやり直してみては?
あとスマホの電源を落として10分位待つとか
意外とあっさり直ったりする
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 18:25:58.77ID:S3u+ciBd
195 SIM無しさん sage 2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:40:56.45ID:9A2dNBeh
195SIM無しさん2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった

207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:18:45.95ID:nlD6m/kT
なんか最近通話する人にポコポコ水の中にいるみたいな音で聞こえるけどって言われる
俺のF-02Gが悪くなってきたんですかね?
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:40:30.66ID:nlD6m/kT
ロック解除前の待受でNTTdocomoマーク流れてますか?固定されてますか?
SIM刺しなおした当初は固定だったんですが数分後流れるようになりました。

皆様教えてください。
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:40:59.02ID:nlD6m/kT
左上のNTTdocomoのとこです
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:41:43.07ID:INrw5NjB
操作性が良くないと思う人はいませんか
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:18:54.83ID:SuHOQa0l
まだ現役の方いますか?
何年ぐらい使う予定ですか?
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:30:48.79ID:ncqLC/3H
とりあえずあと1年使う予定
SH-04Hに変えては見たものの、使い辛くて寝かせてる
割賦が後1年残っているから、終わったら機種変更するつもり

これF-02Gも1年半前にバッテリー妊娠で交換してるので、ちと不安ですが
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:17:34.68ID:yMLuyD4Y
この前交換したばかり
後3年は戦える
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:57:14.54ID:tQDTe90K
とりあえず通知直して。

アプリの更新や目覚ましにも関係するのでたまらん。
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:42:58.93ID:Z8YDy8kJ
Galaxyに浮気しそうになったけど
電池持ちとか考えたら後悔しそうでやめた
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:05:26.94ID:NGcjKOyJ
こいつよりは良いと思うよ
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:43:20.35ID:PxgO6I4T
冬はいいんだけど、この時期になると熱くなるよね。

機種変更しようかなー
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:30:17.72ID:NGcjKOyJ
>>314
F-01Kとか良さそうだけどな、スペックダウンなんて言うけど実際に使うと気にならないと思う、むしろ動作とか発熱の部分で満足出来そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況