X



docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 120

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:04:39.88ID:EvxpI4ng
■製品ページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02g/
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02g/

■スペック
【OS】Android 4.4.4(KitKat)→Android 5.0.2(lolipop)→Android 6.0.1(Marshmallow)
【CPU】QualcommSnapdragon801MSM8974AC 2.5GHz クアッドコア
【RAM/ROM】2GB / 16GB
【サイズ/重量】127 x 65 x8.6mm/129g
【ディスプレイ】4.6インチ(1280×720HD)
【カメラ(外側)】約2070万画素 1/2.3型Exmor RS for mobile/25mm G lens/BIONZ for mobile
【カメラ(内側)】約220万画素 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】4.0
【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(max 128GB)
【外部端子】microUSB/3.5mmオーディオジャック/マグネット充電端子/nano SIM slot
【バッテリー容量】2600mAh / (実使用時間:78.3時間)
【連続待受】LTE:約650時間/3G:約800時間/GSM:約620時間
【連続通話】LTE:約990分/3G:約700分/GSM:約650分
【カラー】Black / White / Orange / Green
【主な機能1】防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/ステレオスピーカー/NFC/FeliCa(おサイフケータイ)/ワンセグ(録画可)/MHL3.0
【主な機能2】4K video/電子式手振れ補正/ノイズキャンセリング/DSEE HX/ハイレゾ単体再生/2タップ起動/ISO12800撮影

荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入

■前スレ
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part118
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503415791/
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part119
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1506721236/
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:55:20.62ID:WmupTtfF
小型でベゼル狭いやつあったら躊躇なく乗り換えだなあ
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:34:52.41ID:M/nrgyD3
SXのサイズで今時の性能を
とは言わんが、せめてSEくらいのサイズで出してくれソニーさん
頼むよ
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:48:14.88ID:pMz7OD3t
来月末発表の最新フラッグシップはXZPと本体サイズ変わらずで5.7インチらしいからSXサイズとかムリだろうな・・・
次のコンパクト機は本体サイズはコンパクトでも画面5インチとかかもな
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:17:56.53ID:nJgTvpVm
マルチタスク厳しくなってきたなぁ
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:32:06.06ID:yZIMs0z1
三年越えたけど、一向にバーマンにならないぞ!
早くなってみれよ!この。
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:40:18.56ID:hPXGbr0P
>>921
5インチだとしても最近流行の2mmの狭額縁なら横幅66.3mmほどに収まるぞ
Z3 compactは3.8mmの額縁で横幅64.9mmなのでこうなってくると1.4mmしか変わらん
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:02:01.00ID:z8kkgHfL
凡バーマンへの道は突然開く
楽しみに待て
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:08:43.35ID:Sl8TSTb5
幅は現状維持かそれ以下にして、
4.6インチ<x<5インチの最適解で
お願いします。
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:52:42.84ID:Imsi+ZV8
4.3インチくらいで出してほしいわ
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:08:59.84ID:ILHjqWtf
この機種自転車のナビ表示に適してるね、メルカリで4000円位でなら買うんだけどな、GARMINは高いからねぇ
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 12:22:58.58ID:qXZ/0/S4
バーマンってさ、端末が熱くなることをして電源のオフオンをすると一定確率で悪化するよな
悪化しない確率の方が遥かに高いけど、突然一気に悪化する
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 14:39:04.62ID:gXo5qOJq
長く使うために冷却ファンを本気で装着しておきたい
ろくなもん売ってないけど
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:45:10.35ID:mzyv7rh/
バーマンは今年いっぱいはDSで無料修理してくれるんだろ?
バンバン修理出しちゃおうぜ
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:08:16.33ID:U63eUibw
Z3もZ3Cも発症しないんだよ・・・
はよ・・・はよ・・・
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:12:25.84ID:1oo+daWb
受付終了予定年月は2019年8月末だよ。
いまさら新しい基板は作って無いよね、在庫次第だよな。
在庫切れたら Z5c か Xc に変えてくれんのかね…
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:18:04.07ID:nCjA0XGn
まぁこんな時限爆弾か抱えたスマホは早い内に機種変更しておくのがいい
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 22:59:32.14ID:t15nSDgN
またバーマンで騒いでいるね。。
そんな中やっちまった・・Z3c、2台目を落札してしまった。。色違いなんだが。。
ま、革ケース2個あるから良いか?(何が?)
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:16:13.01ID:5142OxRJ
自分語りしなくていいから
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 01:25:00.16ID:NnUze754
中点とか句点の多用が気持ち悪さ倍増してる
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:34:23.20ID:tEaDdCUU
今バッテリー交換たのんだらリフレッシシュされたりする?
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:21:43.20ID:xgTXi3Ua
>>941
Aで携帯保証サービス使ったらZ3Cになったオイラが通りますよっと
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:53:37.71ID:GRMvX7LB
俺もAからZ3C
しかも変えて一か月後にドコモ解約した
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:04:35.57ID:4Prwu06J
この機種はキャッシュバック額も大きかったしザ・乞食端末って印象
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:49:40.56ID:2AyYaVmb
はぁ、で?って感じやな
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:40:43.93ID:r8Oh1KSQ
>>947
sonyのコンパクトはずっとそうだった
sxもタダで配られてた

エクスペリアは全部コジキ端末なの?
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:56:59.74ID:31Mxz1CS
うちは家族で3台使用してるけどバーマン?とか不具合は一切無いな。
0953SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:22:54.01ID:XtfFM6dw
バーマン無償修理って1人何台くらいまでおとがめなしなんかなあ
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:55:59.82ID:NP924AOa
飽食って言うけどさ
目先のことしか考えてない馬鹿なのかな?

正直言ってこの価格でなければハイエンド端末なんて買おうとも思わなかった層なんだが
人間不思議なもので一度高品質なものを体験してしまうと
次に買うものも高品質なものを求めてしまう

長期的に見たらdocomoにしてやられたと思うけどね
ここにいる奴はその割合は低いだろうけど
じじばばとかは縛りきれて、これと同じぐらいのを頼むよとか平気で言ってそう
値段高いことに対して店員が、最近のはどれもこれぐらいなんですよ〜
って言えば、じじばばなんて素直に契約しちまうんだよな
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:57:24.30ID:OEwzcLPq
ヤフオクで毎日クジがあって4等が当たった。
2度目だったけど、今回は狙ってたZ3cのグリーンが落札日だったので落とした。
ちょっといい額がポイントで還元されるわ・・・

つう訳でAでスレ違してきたけど、Z3cが色違いで2台になっちまった。。
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:03:52.33ID:0x6S4Ame
全角文字にモヤモヤする
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 03:02:12.57ID:i2Lc9sAR
>>955
飽食ってまさか乞食って言いたかったの?
馬鹿呼ばわりする割に漢字も読めないのか
0959SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:30:45.18ID:ehjfiNBO
おまえら何かつらいことでもあるのか?()
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:11:22.36ID:DHSFiY4/
夜中に勝手に再起動する
考えられる原因は気温の低下なんだがこんなことってあるん?
故障ではなさそう
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:37:06.52ID:rIigWHno
バッテリーが疲弊してヘタレると低温下で充電直後でも機能しなくなる。リチウムポリマーの宿命だとおもって懐にしまっておけ
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:42:33.39ID:DHSFiY4/
やっぱりそうなんか
極寒の地で暮らす人は大変だな
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:29:19.59ID:gB4lFPJj
これ冷やしすぎても壊れるの?
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:20:34.22ID:lAlUKvSe
内部結露でも起こさない限り壊れない
低温下ではリチウムバッテリーが一時的に不活性化して
ただの文鎮になるだけだ
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:46:50.05ID:1oWb+g/8
みなさん、セキュリティアプリとかクリーナーとか入れてますか?どんなの使ってますか?自分はCMセキュリティとCleanMASTER入れてましたが、広告や通知がしつこいので変えたい予定です。
何かオススメありますかー?
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:46:28.79ID:DhTEUbam
すごい初心者な質問していいかな

ドコモと契約してるときにこの端末を買って一年半前くらいに格安SIMに変えたんだが
格安SIMにしてからはソフトウェア更新がspモードからはできないからWi-Fiでやろうとしたけどなぜかできない
んで面倒だからそのままずっと使ってるんだが、でもやっぱり更新したくなってきた

パソコン経由でやるのがいいんだろうけど、一年半も更新してなかったのをいきなり更新して平気なのか?

もう更新しないほうがいいのか
もうすぐ四年目突入するし…
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:19:50.56ID:OugvD3L4
オナニーは毎日してるよ
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:51:12.23ID:1oWb+g/8
>>967
ありがとうございます!
早速入れてみますね!
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:05:17.96ID:pQfZs2pF
>>968
不安ならXperia Companionで更新する程度にしておけばいい
データのバックアップ・復元は自己責任でね
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:01:55.38ID:DhTEUbam
>>972
そうなんか

過去に一度ソフトウェア更新しろって案内が出て来てそれをスルーしてたんだが、それ以来特にないならもうこのままでいいか

どうしても確認したいなら>>971の言うとおりXperiacompanionとかいうのをやるしかないな
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:52:21.22ID:ISwMnx3q
OTAでしかマシュマロにはアプデできない
Xperia Companionではロリポップまで
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:42:59.42ID:DhTEUbam
じゃあ結局無線通信じゃなきゃ6.0以降にはできないってことか

もうこのままでいいわ

てか最近は格安SIMが普及してるわけだが皆ちゃんとソフトウェア更新とかしてんのかな
してないやつはずっとしてなさそうだな
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:56:27.97ID:pQfZs2pF
スレチだけど俺はA4化で最新ROM適用してるよ
A4自体もう古いけど
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:50:57.61ID:reMLriJR
この機種を落としてしまった
で、液晶割れで、タッチ不良
幸い?、画面の中央から下だけが反応しない
ホームボタンを押せないので、困ってます
いちいち再起動とか面倒なので
何か、良い方法はありますか?
以前、バーマンになった時、バーを下げるアプリにはお世話になりました
そんな便利なアプリはないですか?
ホームに戻ってくれるアプリとか
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:55:04.65ID:KMTEVn38
Xperiaは液晶が少しでも割れるとタッチ死ぬから
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:46:44.24ID:DhTEUbam
>>977
「ホームに戻る アプリ」とかで検索してみれば?
戻るボタンアプリがあるみたいだけどやったことないからわからん

だめなら修理か買い換えだな
0981SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:17:16.17ID:2/Nx2DkK
応急処置ならアプリなんていらねーよ
タスク引っ張って画面を自動回転モードにしてホーム押したいときはスマホひっくり返せ
0982SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:44:04.41ID:6EflrLlt
そうか
右に倒せばホームボタンが上にいくのか
難しく考えすぎるとよくないな
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:59:49.43ID:r4p+RjL1
ありがとうみんな、
ひっくり返すことで、多少はマシだわ
ただ、PWを入れるときとかはどうやっても無理だし
金融機関とかのサイトはひっくり返らないんだな
しばらくこれで我慢しながら、新しいのを買うしかないわ
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:57:29.94ID:m2vT52Tj
>>984
有線かBluetoothでマウスを接続するとカーソルが表示されて操作もいけるよ
人にみられるとかなりマヌケな姿だがね…
別の機種で完全にタッチパネルがお亡くなりになったときは緊急避難的にしばらく使ってたわ
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:00:09.22ID:PDX+fAlL
手ぶくろモードに切り替えると多少反応するようになるかもしれない
俺はバーマン発症後、少しの間これで凌いでた
あと、家で使うならマウスを接続するという手もある
DSの店員が初期化メニュー出す時に使ってて、バーマン端末でもマウス使えば操作出来ると知って目から鱗だった
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:12:39.45ID:h7tht0tO
マウスって接続どうしてるの
0989SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:45:20.32ID:PDX+fAlL
Z3CはmicroUSB端子だから、USB接続マウス使う場合は変換アダプタ噛ませばおk
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:47:39.82ID:UIvt5Fpo
>>986
バーマン修理行ったら機種見せただけでOTG接続のマウス持ってきたよ
まあ一昨年のバーマン多発してた時だったからかな
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:00:13.80ID:HtgcltND
マウスにOTGなんか関係あらへん
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:57:15.96ID:5I2za1zx
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-02G/4.4.4/LT
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 23時間 6分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況