X



AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか888勝目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0722SIM無しさん (アウアウウー Sa23-KG+X)
垢版 |
2017/11/13(月) 15:53:53.40ID:EUzBxG9ja
ベンツとかBMWとかの外車系は今後カーナビとしてiosをぶち込むことになった話する?
0723SIM無しさん (アウアウウー Sa23-KG+X)
垢版 |
2017/11/13(月) 15:54:55.29ID:EUzBxG9ja
ベンツとかBMWとかの外車系は今後カーナビとしてiosをぶち込むことになった話する?
0724SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-kUjq)
垢版 |
2017/11/13(月) 16:02:41.47ID:XZXFWHhu0
337 SIM無しさん sage 2017/11/12(日) 22:01:45.36 ID:U0dTC8P6
カメラはここでもレビューサイトでもボロクソに言われてるからな
フラグシップなんだからもっと頑張っても良かったと思う

ダメじゃん
Androidの父。。
0725SIM無しさん (アウアウカー Sad3-1hUf)
垢版 |
2017/11/13(月) 16:07:50.73ID:tZshayYva
>>723
BMWがGoogle Assistantと統合、Google HomeからBMWを制御可能に
ttps://robotstart.info/2017/11/08/bmw-with-google-assistant.html

AmazonとGoogle対応はあったけど、iOS何てあったか?
0726SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-kUjq)
垢版 |
2017/11/13(月) 16:13:41.86ID:XZXFWHhu0
期待のゲーミングスマホもこのザマ

415 SIM無しさん sage 2017/11/13(月) 11:27:02.40 ID:ovQL3DeA
今時ブーストもなくて最大200nitsはやべぇ
屋内専用端末だろこれ
思い切ってカメラ無しでもよかったんじゃないの

416 SIM無しさん sage 2017/11/13(月) 11:29:35.72 ID:GZ71tdDo
結局ウリの高リフレッシュレートが
UIの描画とかで効果が大きいものの
肝心のゲームではそこまで効果が出ない
(60fps以上で動作するゲームはほとんどない)
ってのが厳しい

そのくせ最も暗い液晶&持たないバッテリーと
トレードオフがデカすぎる
0727SIM無しさん (アウアウウー Sa23-s59J)
垢版 |
2017/11/13(月) 16:52:50.53ID:P90JExaxa
>>714
うん、もっと触ってるよ
Xperiaとか。

実は昔Xperia ULはちゃんと買って一年くらい使って
たんだけど操作感が気持ち悪すぎて毎日投げ捨てたく
なった。
我慢しきれずiPhone5sに戻ったらやっぱり
最高だった。

でもさすがに古いしここで出したら可哀想やん?
(4sよりはあたらしいはずだが)
で、その頃からもAndroidはiPhoneを追い抜いた!とか
言ってる奴はいたけど、不信感しかない。
AndroidはiPhoneを抜いたとか信じられない。

で、勿論いまのXperiaも触ってみたりしてるけど、
galaxyやzenfone4 との違いはそんなにわからない。
そこは確かに進化してるだと思う。
ただ、とにかくブッチギリで一番ダサいと思う。
だから出さなかった。反日国家のスマホ未満な
国産家電なんか見たくなかった。
0730SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-eAVr)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:21:38.83ID:Jbv/9MVFa
iPhoneの指に吸い付くような滑らかなアニメーションの良さは分かるけど
それだけのために不便なiOSは使えないよ
0732ぐら兄@音質育ち (ワッチョイ 7fec-pJ5Z)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:52:54.97ID:KTFH7z780
目玉機能の顔認証が1万7000円で突破されててワロタ(^O^)y-~~

このマスクおよびデモを作成したのはベトナムのセキュリティ会社Bkav。一般的な3Dプリンタで出力したフレームとシリコン製の鼻、2D画像(目の部分に使用)と数カ所の「特別処理」を施したエリアから構成されます。総費用は3Dプリンタなどの機材を除いて150ドル(約1万7千円)とのこと。
0735くま兄@熊釣り士 (アウアウカー Sad3-Bw1d)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:46:25.64ID:UEO1kyyqa
でもさぁ〜2017年もあと僅かだけど、、

負け組GoogleのAndroidスマホはiPhone無双の前に抵抗しないん?(笑)

1位 iPhoneX 256 SB
2位 iPhoneX 64 SB
3位 iPhoneX 256 au
4位 iPhoneX 64 au
5位 iPhone8 64 au
6位 iPhone8 64 SB
7位 iPhoneX 256 docomo
8位 iPhoneX 64 docomo
9位 iPhone8 64 docomo
10位 iPhone7 32 SB

(。´・(ェ)・)y- プークスクスw
0740SIM無しさん (ワントンキン MMdf-4tsc)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:08:25.81ID:+2RELb4UM
日本だけがAndroidとiPhoneのシェアが半々で、アメリカは6:4、他は圧倒的にAndroidの方が多いみたいだな。

日本はiPhoneが世界でもっとも安く買えていた国で実質タダだった。Androidスマホが壊れて金が無いからと泣く泣くiPhoneに変えた同僚がいたが、使いにくいとぼやいていた。

ただ、一度なれてしまうと同じOSを使い続ける傾向があるらしいから当分シェアは変わらないだろうな。
0742ぐら兄@音質育ち (ワッチョイ 7fec-pJ5Z)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:17:37.68ID:KTFH7z780
実質タダというイメージに加えてCM量もすげーからな(^o^)y-~~

女子中高生に人気なぐらいだから、『とりあえず安心!』ってのはあるわな〜(^-^)y-~~
0744P9 (ワッチョイ df7f-Q8Cm)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:29:06.75ID:HLbwAHnX0
>>739
ランチャー次第なとこもあるけどXPERIA VLはホームガクガクだった
Aは快適に動いていたって考えるとやっぱりメモリ関係あると思うんだよねぇ
0745SIM無しさん (ワッチョイ ff67-1hUf)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:32:56.67ID:ZOq0b5DW0
>>741
契約者数=アクティブ数
ネットカウンター≠アクティブ数

ネットカウンターは、プリロードで誤差が出るなど多方面に問題有りなんだよなぁ〜
0746くま兄@熊釣り士 (アウアウカー Sad3-Bw1d)
垢版 |
2017/11/13(月) 20:38:12.71ID:UEO1kyyqa
負け組GoogleのAndroid信者ってすぐ「女子供」とか「女子中高生」とか上から目線すっけどさ?

いい歳こいたおっさんがAndroidスマホで"壁紙変更"や"ホーム画面カスタマイズ(笑)"しかしてへんのな

(。´・(ェ)・)y- プークスクス
0749SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-BvW8)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:03:57.65ID:i9Yerqdo0
>>746
マックでタムロする女子高生100%iphoneでその家族もiphone
WiFiつかみにやってくる
コジキな一家wキャッシュバックは過去のもの
嘆いて画面はバリバリw
この人たちが日本のiphoneシェアを支えてるw
0750SIM無しさん (ワッチョイ 7f4b-eAVr)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:05:39.03ID:jz6lCNbT0
>>746
iOSよりもAndroidの方ができることが多いのは前述の通り明らかであり
あなたがいくら精神勝利の独り言を叫んでも誰も否定できていない事実なんですよ(^_^;)
0754SIM無しさん (ワッチョイ 7f4b-eAVr)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:14:32.12ID:jz6lCNbT0
>>752
Androidの方がわずかにタップのレスポンスが遅いよ
0755SIM無しさん (ワッチョイ ff67-1hUf)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:19:10.76ID:ZOq0b5DW0
>>748
What methodology is used to calculate StatCounter Global Stats?
ttp://gs.statcounter.com/faq#methodology
Safari & Opera

StatCounter「Googleは、2012年からプリロードを統計に影響しない仕様に変更した」
StatCounter「SafariとOperaは無能だから、プリロードで無駄にカウントする」

って書いてある件について
アクティブが解るStatCounterってwww
0756SIM無しさん (ワッチョイ dfe8-JIcl)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:21:42.79ID:31vLaOrQ0
iphone xのプレゼンをやったアメリカ人のオッサンは
何故、いずれもAndroidのスマホで先にやられている機能をドヤ顔でアピールしたのですか?
0759SIM無しさん (ワッチョイ 7f4b-eAVr)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:35:25.74ID:jz6lCNbT0
>>757
自己紹介はなさらなくて結構です(^_^;)
0761くま兄@熊釣り士 (アウアウカー Sad3-Bw1d)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:38:14.11ID:62qHnYBna
スマホでアクティブスピーカー使って音楽、ハイエンドBAイヤホンで音楽

すべて熊氏が7年前からすでに提唱してきた事なんだよね

(。´・(ェ)・)y-
0762くま兄@熊釣り士 (アウアウカー Sad3-Bw1d)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:41:37.42ID:62qHnYBna
まぁAndroidスマホで壁紙変更やホームカスタマイズ、2chしかやってない負け組Google信者のおっさんよりは、、
GoproとiPhone使ってセルカ自撮りしてる女子高生・女子大生の方が「スマホ使いこなしてる」よね(笑)

(。´・(ェ)・) ケラケラケラケラ
0769SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:58:19.56
店員「LINEで友達追加して頂くとお得ですよ〜」
ぼく「はーい(アイコンポチッ)」
カスマホ「(起動すんのダルいし暗くなったろ!)」
店員「あの…大丈夫ですか?」
ぼく「あ…すみません…」
カスマホ(30秒後)「LINEは応答していません。このアプリを終了しますか?」
これが日常なんだよ死んでくれ

Twitter for Android
0780グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7f01-Phu/)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:35:10.13ID:3dyVB3+C0
>>776
7と同等の傷強度とは聞いたことがあるけど、未確認情報
半年使った7はよく見ると薄いヘアライン傷がいくつかあるが、
退役させるまで気づきもしなかった。
砂状のゴミが付いた状態でケツポケに入れたまま座るとかしてたから、
その時についたのかもしれん
ジーンズは新品だとポケットにストーンウォッシュ用の石粒が
残ってることあるしね

テンにはガラスフィルム貼るかなとも思ったが、
境目の指触りが嫌なのと、見た目がダサいのでやめた
0781グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7f01-Phu/)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:38:23.77ID:3dyVB3+C0
訂正
いつもケツポケに入れたまま座るとかしてたから、
その時に砂つぶでも付いていて、強い力で擦れたのかもしれん

追記
光に当てれば初めて気付く程度の傷は歴代iPhoneでも経験してるが、
それは日常使用には問題がないってことなので、
気にし過ぎも良くないかと思う
0783P9 (オイコラミネオ MM8f-Q8Cm)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:47:30.82ID:1fpl5msqM
>>781
なるほど通常使用では過去のiPhoneは問題なさそうね
Xも7と同等なら大丈夫か
ぶっちゃけ8と他人にすすめるならどっちだと思う?
0786グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7f01-Phu/)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:56:21.93ID:3dyVB3+C0
>>784
勇気ELのメリットは、黒浮きのなさが最も感じる
寝てる時にiPhoneの画面で時刻確認することがあるので、
待ち受けは黒無地にしてるが、真っ暗な部屋でも
黒は黒で眩しくないのが良い
0788ぐら兄@音質育ち (ワッチョイ 7fec-pJ5Z)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:03:07.98ID:KTFH7z780
>>784
>>785
あ、そうっすか。。(^-^;)y-~~
サムスン優秀なんすね(^-^;)y-~~

って、余白が白い事聞きたかったけど、購入したばかりの人に向かってあまりディスれない、、(^-^;)y-~~
0796グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7f01-Phu/)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:13:25.96ID:3dyVB3+C0
>>787
余白が出るのは当たり前のことなので何も思わない
一般的な写真は4:3でとられることが多いだろうから、
どんなスマホでも余白はできると思う
(iPhone4s以前は画面サイズにピッタリだった)

余白の色が基本的には黒だし、黒は浮かずにベゼルに
溶け込むのでまつたく気にならない
(この画像の表示はWebブラウザとかで背景色が白なのでは?)
0797グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7f01-Phu/)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:16:27.19ID:3dyVB3+C0
>>789
その部分は未知数だけど、それよりもメリットが大きくかんじるかな
ギャラクシースレとかレビューとかみるとあまり焼きつきなんて
話題になってないから楽観視してるよ
通常利用で焼き付いてたら大騒ぎになってるはずでしょ
0800グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7f01-Phu/)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:20:33.55ID:3dyVB3+C0
ホームボタンが撤廃されたことに拒否反応を示す人が
iOS板では多かったが、個人的にはテン方式のホームバーの方が良い
既にボタン押すのだるくなった

ジェスチャーで色々できるから楽。早い。
0801P9 (ワッチョイ df7f-Q8Cm)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:22:47.60ID:HLbwAHnX0
X使える人はandroid使えるはず
ちょっと中古三万円台買ってみると楽しめると思う
0802ぐら兄@音質育ち (ワッチョイ 7fec-pJ5Z)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:23:02.07ID:KTFH7z780
>>800
>既にボタン押すのだるくなった
>ジェスチャーで色々できるから楽。早い。

おおーー!俺がずーーーっとAndroidのええとことして
言ってきた事ですわ(^-^;)y-~~

Xの出現でいろいろ解ってもらえて嬉しい(^-^;)y-~~
0803ぐら兄@音質育ち (ワッチョイ 7fec-pJ5Z)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:28:53.38ID:KTFH7z780
>>801
ですよねーーー
Xのええとこ=Androidのええとこ(^-^;)y-~~

画面も長くなった事だし、次ぽなちが喜ぶとしたら
マルチ画面とか二画面かもなあ〜(^-^)y-~~
0804グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7f01-Phu/)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:31:20.31ID:3dyVB3+C0
>>801
ちなみにアンドロだとどんな感じなの?
テンだとホームボタン押すよりスワイプアップの方が早いし、
左右スワイプでアプリ移動できるし、
スワイプダウンで画面の上の方に触るのが楽になる。
18:9画面とかだと、画面の1番上届かないからね

そもそもあんどろってiPhoneでいう簡易アクセスみたいなのあるの?
0805SIM無しさん (JP 0H33-qibv)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:32:35.07ID:VCN4r/LEH
>>802
ホームに戻るのは楽でいいんだがtouchIDのがオープンは早くて楽だった
まだX使って5日程度だが何が良くなると他が微妙になるが最近のiPhoneな感じ
0806SIM無しさん (JP 0H33-qibv)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:35:00.68ID:VCN4r/LEH
>>804
泥だとランチャー使えるからそもそもホームに戻らないでアプリ起動できる
便利さ的には泥のがいいがヌルヌルはiPhoneが断トツだし
0807グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7f01-Phu/)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:37:14.68ID:3dyVB3+C0
>>803
マルチ画面ってそんなに使う?
YouTubeアプリで再生しつつ違う動画探す程度しか
ないけど、それも視線はどちらか一方しかみてないわけだし。
人間は結局二つの対象を同時に見ることなんてできないから
使う用途も限定的にならない?

何か見比べる時は左右スワイプで一瞬でいききできるし、
2画面は俺はいらないかなぁ

アンドロが先取りした機能で便利だなと思うものもあれば、
やっぱりいらなかったなってのも多々あるよ
0808グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7f01-Phu/)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:39:07.39ID:3dyVB3+C0
>>806
ランチャー発動させるのも、ホームに戻るのも一緒
ワンタップなりスワイプなり、何かしらの操作は必要なので。

別の言い方すればiPhoneのホーム=ランチャーだよ
0809SIM無しさん (JP 0H33-qibv)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:43:07.15ID:VCN4r/LEH
>>808
スポーツ見るやつだと一部で流しっぱとか便利だった
滅多に使わんが
>>807
どの操作でも動作がワンパターンできるから良かった
iPhoneでも泥でもホームはそのアプリ起動したページに戻るし
結局はiPhoneと泥の良いとこ取りしたスマホでりゃ一番だわ
0810グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7f01-Phu/)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:43:19.99ID:3dyVB3+C0
>>805
確かに厳密にはわずかにタッチ��のが早い。
でも実質的にはiPhoneを手に取ってからロック解除、
操作開始するまでの時間はほぼ同じだと思う。

寝てる時に彼女にロック解除されないメリットの方が大きい。
もしテンに指紋もフェイス��も付いてたとしても、
俺は指紋認証は無効で使う
0811ぐら兄@音質育ち (ワッチョイ 7fec-pJ5Z)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:44:52.95ID:KTFH7z780
>>807
>YouTubeアプリで再生しつつ違う動画探す程度

ええ、音楽聞きながらの時はくそ便利ですよ(^-^;)y-~~
あと、電卓とかメモとかも、やっぱりマルチの方が便利っす(^-^;)y-~~

まあ、そのうちiOSも導入してくるとは思いますが(^-^;)y-~~
0813SIM無しさん (JP 0H33-qibv)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:46:42.53ID:VCN4r/LEH
>>810
ポッケから出すときtouchID触りながら出したりしてなかったか?
当たり前のようにやってたが
mateはクソ便利だが普通のブラウザ泥はバグ多いし
iPhoneはmateに比べりゃ良い2chブラウザ無いがアプリ全体は安定してるし
0814グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7f01-Phu/)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:47:44.91ID:3dyVB3+C0
>>809
そういう時にはテレビなりアイパッドなり併用でいいんじゃね?と。
別枠で操作してるメイン画面が狭くなるでしょ

最後の行
どちらもパクりパクられで歩み寄ってるでしょ
ただ、ホームバーを超える擬似ホームボタンは今まで見たことないな
0816ぐら兄@音質育ち (ワッチョイ 7fec-pJ5Z)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:51:44.15ID:KTFH7z780
>>815
ゲームには良いのかな?(^-^;)y-~~

てか、ゲームの時にホームバーが邪魔しそうだけど。。
Androidでも、ホームキースワイプの動作止めてるみたいだし(^-^;)y-~~
0818グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7f01-Phu/)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:52:25.99ID:3dyVB3+C0
>>813
それも含めて0.5秒くらいタッチIDの方が早い感じだね

でもポッケから出す時は多くの場合何かしらの通知がロック画面にあるし、
その通知からアプリに直接飛ぶのはテンの方が明らかに楽で早い
タッチIDだとスワイプしてから指紋認証しないといけないから
明らかに一手間増える
0819SIM無しさん (JP 0H33-qibv)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:53:40.10ID:VCN4r/LEH
>>816
今んとこゲームでホームバーは邪魔になってない
それよりまだXに対応してないゲームが多いらしい
後輩がそれで嘆いてた
幸い俺のやってるのは全部安定してるが
0820グワポ ◆baLKNOWJr. (ワッチョイ 7f01-Phu/)
垢版 |
2017/11/13(月) 23:54:27.64ID:3dyVB3+C0
>>816
わるい、俺は電車乗らないんで。
でも電車ってアイパッドとか(単体で)使うのそんなに目立つの?

俺なら電車で長時間通勤ならタブレット使うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています